goo blog サービス終了のお知らせ 

花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

タニウツギの西洋種ワイゲラ

2007年05月29日 22時53分05秒 | ピンク・うす紫の花 
菖蒲城址に咲いていた、アゲハの止まったタニウツギらしい花。
それとそっくりの花を埼玉花と緑の振興センターで見つけました。
葉の周りに薄黄色の斑がはいっているところもよく似ています。
この 「ワイゲラ ナナ・バリエガータ」で間違いないでしょう。
スイカズラ科タニウツギ属で、花色が白・薄桃・そして桃色へと
変化していくそうです。

しかしワイゲラにも品種がいろいろあるようです。
     (埼玉県川口市 埼玉花と緑の振興センター 070526 )

            あの花はこれと知るとき胸キュンと  rocky           

     ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソフトピンクのティノ ロッシ | トップ | 金色の噴水 ゴールドクベレ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タニウツギ~ (チーママ)
2007-06-01 05:28:50
ではないんですね?
色・形、とってもいいです。やっぱり轢かれる花です。
>花色が白・薄桃・そして桃色へと変化して
変化している途中の色がさまざまだから、いろんな色を一緒に楽しめていい!
たまらなくいい感じですよ~
返信する
チーママさん、一応タニウツギで (rocky)
2007-06-01 21:35:53
いいのではないかと思います。
ワイゲラ、ではどうも感じがでません。

それにしても華やかですね。
返信する

コメントを投稿

ピンク・うす紫の花 」カテゴリの最新記事