
温室で径15cmにもなる大型の五弁花を咲かせている,ハカマノキ (袴の木)。
全体に赤紫で白色の脈が入るとても美しい花ですが,樹高5mほどもあって
花を撮るのがたいへんです。
蘭の花に似ているため英名 Hong Kong Orchid Tree ホンコンオーキッド
ツリー、また葉の形がラクダや羊の蹄のように浅く2裂しているため英語
で Camel's Foot Tree,和名で羊蹄木、また袴に似ているのでハカマノキ
あるいはアカバナハカマノキ,またオオバナソシンカ (大花素芯花)。
和名は多すぎて混乱しているようです。
(なお 「羊蹄」 と引くと雑草の 「ギシギシ」 のことと出て来て驚きます。
羊の蹄という意味にはならないようです。)
香港の Hong Kong Botanic Gardens で1880年に作出された,たった一本の
木が増殖され,1914年から広範囲に埴栽されるようになりました。日本の
ソメイヨシノもたった一本のクローンと言われていますので,同じですね。
花期は11~3月初で真冬に咲く花です。
学名 Bauhinia blakeana バウヒニア・ブラケアナ (ブラキアーナ),香港の
国花とされています。
バウヒニア属にはよく似た花型のものが他に2種あり,東南アジア,中国
南部,パキスタン,インド原産の Bauhinia variegata は全体に白っぽい
5枚の花弁のうち中央の一枚だけ赤紫色が濃くなっており,Bauhinia purpurea
は五枚の花びら全部が赤紫です。
Bauhinia blakeana はこの二種の交配と思われ,三種の中でもっとも美しい
のですが実ができないそうで,一本の木から増殖したわけです。
属名バウヒニアは、スイスの植物学者で解剖学者、医者でもあったガスパール・
ボーアン(バウヒン,Gaspard Bauhin ,1560-1624)とヨハンの兄弟にちなむ
そうです。また種名はかつての英領香港総督サー・ヘンリー・ブレーク Sir
Henry Blake (在位1898-1903) を記念して名付けられました。
(参考 Wikipedia 英語版など)
(神奈川県鎌倉市 大船フラワーセンター温室 130208)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。
応援お願いします。




全体に赤紫で白色の脈が入るとても美しい花ですが,樹高5mほどもあって
花を撮るのがたいへんです。
蘭の花に似ているため英名 Hong Kong Orchid Tree ホンコンオーキッド
ツリー、また葉の形がラクダや羊の蹄のように浅く2裂しているため英語
で Camel's Foot Tree,和名で羊蹄木、また袴に似ているのでハカマノキ
あるいはアカバナハカマノキ,またオオバナソシンカ (大花素芯花)。
和名は多すぎて混乱しているようです。
(なお 「羊蹄」 と引くと雑草の 「ギシギシ」 のことと出て来て驚きます。
羊の蹄という意味にはならないようです。)
香港の Hong Kong Botanic Gardens で1880年に作出された,たった一本の
木が増殖され,1914年から広範囲に埴栽されるようになりました。日本の
ソメイヨシノもたった一本のクローンと言われていますので,同じですね。
花期は11~3月初で真冬に咲く花です。
学名 Bauhinia blakeana バウヒニア・ブラケアナ (ブラキアーナ),香港の
国花とされています。
バウヒニア属にはよく似た花型のものが他に2種あり,東南アジア,中国
南部,パキスタン,インド原産の Bauhinia variegata は全体に白っぽい
5枚の花弁のうち中央の一枚だけ赤紫色が濃くなっており,Bauhinia purpurea
は五枚の花びら全部が赤紫です。
Bauhinia blakeana はこの二種の交配と思われ,三種の中でもっとも美しい
のですが実ができないそうで,一本の木から増殖したわけです。
属名バウヒニアは、スイスの植物学者で解剖学者、医者でもあったガスパール・
ボーアン(バウヒン,Gaspard Bauhin ,1560-1624)とヨハンの兄弟にちなむ
そうです。また種名はかつての英領香港総督サー・ヘンリー・ブレーク Sir
Henry Blake (在位1898-1903) を記念して名付けられました。
(参考 Wikipedia 英語版など)
(神奈川県鎌倉市 大船フラワーセンター温室 130208)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。

応援お願いします。





15㎝と、これまた赤紫に白い線が見事な花ですね
和名が多すぎますね(笑)
これは温室ではなくて、ちゃんと外で咲く花なのですね
こんな時季に外で蘭のような花が見られるのは嬉しいですね。
あとで訂正します。
日本語では県花とかありますが、香港については他にいい呼び方がないようです。