リーメンシュナイダーを歩く 

ドイツ後期ゴシックの彫刻家リーメンシュナイダーたちの作品を訪ねて歩いた記録をドイツの友人との交流を交えて書いていく。

344. 「リーメンシュナイダーを歩く旅」の思い出(4)我ながら驚く強行日程!

2024年04月30日 | 旅行

▶またまたご無沙汰していました。

 


2018年の旅で走ったバスの窓から

 

2018年の旅でのことでした。

 この年は、いろいろな人と会う予定が錯綜してあっちへ行ったりこっちへ行ったりと複雑な旅程だったのですが、中でもここでご紹介する旅の記録を読み直していたときに、自分で驚いたのです。よくこんなに忙しい旅程を組んだものだと…! 皆さんはどう思われるでしょうか? 今から6年前のことでしたが、今の私ならもっとゆとりを持って組むことしかできなかっただろうと思います。勇気があったというか無謀というか…。

 チロルへ向かう旅の最後はバスですが、もしこの便を逃したら一体どうするつもりだったのでしょうね? 以下に旅程を紹介しておきますが、詳しくは本文を覗いてみてください。


169. 15回目のドイツ旅行(17)チロルへ出発!

*9月23日(日曜日)

 この日は旅の一番の目的地、チロル地方へ向かう日です。とても気ぜわしい乗り換えの一日、経路はこんな感じです。

  ①ニュルンベルク中央駅 9:02の準急列車で出発→10:52頃ミュンヘン中央駅
  ②ミュンヘン中央駅 オーストリア鉄道特急11:34発ベネチア・サンタルチア行き
   →12:44ヴェルグル駅(既にオーストリア)
  ③ヴェルグル駅 13:00発特急グラーツ行き→キッツビューエル駅13:29下車
  ④キッツビューエル駅13:35発(実際は45分に出発)リーエンツ東チロル駅行きのバスに乗車
   →
終点リーエンツ東チロル駅15:20頃下車


173. 15回目のドイツ旅行(21)オーストリアからブッフ・アム・ヴァルトへ

 9月26日(水)この日は何度も寿命が縮まった感じがした一日でした。

  ①リーエンツ東チロル駅 6:29発 → シュピタルーミルシュテッター・ゼー駅 7:27着
  ②シュピタルーミルシュテッター・ゼー駅 7:40発 → ザルツブルク中央駅 9:48着
  ③
ザルツブルク中央駅 10:00発 → アウクスブルク中央駅 12:15着
  ④
アウクスブルク中央駅 12:30発 →シュタイナハ 14:02着
  ⑤
シュタイナハ 14:36発 → ローテンブルク 14:50着


▶今ならもっと寿命が縮まったと思うに違いない旅でした。

 以上2回の旅程は自分で読んでいてもハラハラします。最近はもっともっと列車の遅れが頻繁になったような気もしますし、用心深さが増しているのでこんな旅程は最初から組まないと確信します。若かったんだなぁと振り返ったひとときでした。

※このブログに掲載したすべての写真のコピーをお断りします。© 2015-2024  Midori FUKUDA

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 343. 「リーメンシュナイダー... | トップ | 345. 「リーメンシュナイダー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事