▶引っ越し作業が完了しました。

❤ 2025年6月28日現在のはてなブログトップ頁
▶引っ越しで見失っていた画像ファイルが見つかりました
昨夜、再度画像ファイルの探索をし続けたところ、どうしても見つけられなかったのではてなブログ関係の質問を読みあさったのです。大分画像のことでは同じような疑問を持つ人が多かったようで、あるサイトから HatenaFotolife というところに画像がインポートされていることがわかりました。そこでそのサイトに移ってみたところ、ありました~! 今までのgooブログで使用した画像が32個のファイルにまとめられていたのです。あ~、良かった。これでgooブログが閉じた後でも何かあったら目的の写真を辿ることができます。正直、なかなか画像の移行が難しかった写真など順番が入れ替わって最後に来ているようで、使用した時期とはずれていますから、本当にゆとりの時間ができたら少し整理したいなとは思っていますが、これで全部引っ越し完了。本当にホッとしています。
▶引っ越しを終えてからのこと
昨日は、この引っ越しが終わったらgooブログは終えて、はてなブログで投稿していくつもりだったのですが、やはりクラウドファンディングでお世話になった方に引っ越し先だけでご支援を手渡したご報告をするのは申し訳ないと思い始めています。もしかしたら引っ越し先を探すのが大変だったりするかもしれませんので、その8月上旬まではこちらのgooブログでも、引っ越し先のはてなブログでも同じ日に継続投稿していくことにしました。
前言を翻して申し訳ないのですが、どうかご理解くださいませ。
▶ブログ引っ越し作業中のアクシデント
さて、私事ですが、一昨日26日の朝、朝食後まで何ともなかったのに、その後いきなり腰にひどい痛みを感じ、体を起こして伸ばすことができなくなってしまいました。腰を中心に仮に180度近く開いていた体が150度ぐらいに前傾して、それ以上伸びないのです。冷や汗が出ました。まず頭に上ったのが「こんなでは旅行に行けない~~!!」でした。ヘルゴット教会へのご支援お届けはおろか、友人との再会の約束、予約していたホテル、チケットなどが頭の中をビュンビュン飛び回ります。階段も幼子のように手をつきながら上がることしかできず、2階で作業をすることの多い私には悲鳴が出るほどでした。「もしかしたら小さめのぎっくり腰?」 痛くてもとりあえずヒーヒー言いながらも何とか動くことはできたので、そう感じましたが、1~2時間しても痛みは治まらず、これは何とか納めないとと、まずは家にある鎮痛剤を飲もうと思ったのです。でももし見当違いの鎮痛剤だったら却ってまずいかもしれないとパソコンで調べてもよくわからず、市内の友人が以前膝の手術でとても良い先生にお世話になったと聞いていたので、その病院名を電話で確かめ、電話してみました。すると、「午前中ならちょうど腰の専門医がいるので11時45分頃までに来られるなら診察できます。」とのこと。渡りに船とばかり急いで着替え、連れ合いに頼んでその病院まで車で送ってもらいました。ギリギリ45分に間に合ってセーフ!
診察はまずレントゲンを撮ってから。立ったままでは180度伸ばせない腰も、横になれば寝られました。正面と横向きと撮影して、またそろそろと診察室へ。連れ合いも一緒に話を聞くと、骨は大きな異常はないとのこと。圧迫骨折とか棘があって痛み始めたとかではないとわかってまずはホッとしました。年齢なりの腰椎のクッションが減少している症状も出ていましたが、そんなにひどくはない。つまり物理的な病状はないとわかって更にホッとしました。腰椎ベルトは持っているかと聞かれ、無いことを伝えるとその場で出してくれて、巻いた直後に痛みが少し減ったのに驚きました。「もし痛みが取れなかったら来週木曜日にまた来てください」と言われて更にホッとしました。湿布と痛み止めを処方され、会計は1880円。飛び込みの初診は大きな病院だと何千円か支払った記憶がありますが、ここではそれはなし。驚くほど低額でした。
病院前の薬局でお薬をもらって帰宅後すぐに湿布を貼り、腰椎ベルト(コルセットというのでしょうか)をまき直し、朝よりは痛みが薄れて何とか恐る恐る家の中の移動はできるようになりました。
一昨日の夜は早く床について8時間ほど一度も起きずに熟睡(これは珍しことです)。昨日の朝は手をつかずとも階段の上り下りができるようになっていました。さすがに夕方には腰がミシミシしてきましたが。今朝も少しミシミシ感が残ってはいるものの動くことはできます。木曜日までにこの少し残った痛みも感じなくなったらOKと思いつつ過ごしています。連れ合いからも普段重いリュックを背負っているから腰に負担がかかりすぎるんだと注意され、ちょうどリュックも穴があき始めたので取り替える際に極力リセットして少しでも軽くしようと思っているところです。
先週は4日間1万歩以上を歩き、今週も月曜日には14,000歩歩いていた人間がいきなりの腰痛で動けなくなるんですね。ちょっとショックでしたが、奢りもあったのかもしれません。今後は腰と対話しながら丁寧に過ごしていきたいと思います。病院を紹介してくれた友人と、良いタイミングで良い先生に見ていただけたことに心から感謝しつつ。

❤ 今の私の命綱です。
※このブログに掲載したすべての写真のコピーをお断りいたします。© 2015-2025 Midori FUKUDA