雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

注目の街 三木 その潮流発電をいかに進めるか?

2009-12-06 04:09:05 | みっきぃふるさとふれあい公園
注目の街 三木と武雄』

注目している街のうち二つが市長選挙を迎える。
ひとつは兵庫県三木市。もうひとつは佐賀県武雄市。
という書き出しで、そのブログは、始まっている。

とこんなブログで紹介をしたのだが、
その『ぼっけもんの修さん』 が、メールで教えてくれたアイデアは、なかなか戦略的で面白い。



このプロジェクト本体は順調に進んでいると思うが、
更に一歩進めて、
国家的プロジェクトに発展させるためには、より「広い認知」が不可欠だとして、
数々のアイデアが並んでいるのである。

『ぼっけもんの修さん』
メールで送ったこのアイデアを、私がブログでまさか紹介するなど、100%思っていないはずである。
まあ言えば、推敲など微塵もない雑談のレベルのアイデアなのである。

だけど、これは素晴らしいと思っているので、私は紹介しているのである。
まず、単発のアイデアを出せる人はいるかも知れない。
これは全体が、トータルとして纏まっている。

どうも日本人はこういうトータルの発想力が乏しくて、細部ばかりに走りすぎるのである。
トータルのコンセプトさえ確りしていれば、細部など後から幾らでも修正できるのである。

このアイデアには、そんなヒラメキを感じて紹介しているのである。
そういう意味で、あまり細部に拘らずに眺めてみて欲しい。


曰く

①ブログでの口コミで繋がるように
②詳しく内容を知りたいひとにも対応して
③公共心に訴えかけ
④可愛く          発信することが大切。

小さな動く画像のブログパーツをつくって、NPOメンバーでブログの最後に貼り付けて使い始めます。使用は自由。だれでもがコピーして使えます。
rfuruyaさんのブログの最後に「シニアブログ」のボタンがありますが、あんなサイズのイメージです。

かわいいパーツにすると、女の子も使ってくれます。
このまぐろ型スクリューはかわいさいっぱいで素質十分と思います。
くるくる回っているかのように見える加工をします。
これを、NPOメンバーで海流発電プロジェクトを応援する人は、毎日のブログに貼ります。

★次に、この発電についてより詳しく知りたい人向けに、
NPOのHP上の応援ページに、このカタログをPDFデータに変換して、ダウンロードできるようにします。
詳しく知りたい人は、プリントアウトしてじっくり読めますから、対策しておくことが必要です。


★この2つの実施で大切なことは、公共心に訴えかけ、
1.海流発電=クリーンエネルギー
2.海流発電=エネルギー効率が高い
3.海流発電=安全なエネルギー
4.海流発電を知ることは、地球温暖化を考えること
5.海流発電を応援することは、地球温暖化に貢献すること
6.海流発電を応援することは、日本の未来を考えること。
7.海流発電を推進することは、人類の未来に貢献すること。

こんな感じで、応援=公共のためになっているってことで、ブログで発信してもらったり、ブログパーツを使ってもらったりすることが肝心と思います。
そして、実は若い人たちは、この社会のために役に立ちたいって思っているけど、その方法がわからないって子がたくさんいるように思います。
この層の人たちの爆発的な認知力に期待して、パーツはかわいい方がいいです。


★あと、名称は、ロゴのテーマカラーはどうするのか。とか、
キャッチフレーズはどうするのかとか決めておいたほうがいいことがあります。
これらは、上記の認知度に影響を与えますので、一つのコンセプトで決めていった方がいいと思います。
たとえば

第1段階は「海から生まれる灯り、本当です!」
第2段階は「つくってもらいましょう海に。海流発電」
第3段階は「魚は知らない、ここで灯りがつくられていることを!」てな感じです。

前にも言いましたが、僕自身「エネルギーと食糧の自活なくして国家の独立なし。」と思っています。先日も書きましたが、近日中に僕もブログできちんと書きます。』


どうです? 全般に面白いでしょう。
あなたならもっと上手く纏める自信がおありですか?

末端を巻き込む広報的な戦略も、全ていいと思うのですが、
残念ながら私は、パソコンの技術的な細部が皆目理解できないのである。
完全にギブアップで、NPOのホームページ担当の『まっしま』さんにその辺の技術的なことは、手伝って貰うことにしました。



この3日間、『潮流発電』に集中しましたが、
若し上手く廻るようなら、『ぼっけもん修さん』のアイデアは頂きです。

このブログの最初にご紹介した『ぼっけもん修さんのてけてけ日記確か
『僕は九州では鹿児島が一番好きだが、武雄の四季をみて、一度武雄を走ってみようと決めた。』とか書いてあったと思って、
今、もう一度確かめたら、武雄の樋渡さんが、一足早く訪問されて、こんなコメントを付されていた。

『お待ちしていますよ~
武雄市長の樋渡です。おはようございます。
武雄温泉へのお越し、心からお待ちしています。
その際、お目にかかれば嬉しいです。
いつもありがとうございます。

はいびー 』

樋渡さんも、『ぼっけもん修さん』に注目?
それにしても、神出鬼没な市長さんである。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ最後までお読み頂いて有難うございました。
お手数ですが、ちょっとクリックして頂けますか?














































コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 潮流、海流発電、 | トップ | バラを育てる »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (ぼっけもん修さん)
2009-12-06 12:45:12
たしかに100%出るとは思っていませんでした(笑)あらためて読むと、ラフ案ですね。
役に立てばうれしいです。

アイデアは出せば出すほど新しいものが湧いてくると思っていますから、また新しいのができたらメールしますね。

それと、樋渡市長は、「武雄の四季」の紹介をお知らせしましたところ、わざわざブログにコメントいただいたものです。ありがたいことです。
返信する
Unknown (rfuruya)
2009-12-06 15:09:01
勝手に使わせて頂いてありがとうございました。
ほんとにいい案だと思っています。ラフなのがいいのです、細部など誰でも幾らでも修正は効きますが、全体構想はなかなか作れません。

考えて見ると、私などパソコンの技術的な分野が解らないので、間違いなくこのような案は浮かびません。

もっとラフな案しか描けないのです。
今後ともよろしく、NPOのアドバイザーお願いします。


返信する
神出鬼没 (はいびー)
2009-12-07 10:43:52
武雄市長の樋渡です。ぼっけもんさんのブログ、いいブログですね。雑感日記さんに教えていただき感謝です。また、時間的・時間的などの制約を取り払ってくれたのも、ブログのおかげだと思っています。
返信する
Unknown (rfuruya)
2009-12-07 14:54:39
私もご縁があって、ぼっけもん修さんにお会いできてよかったと思ってます。
バイクでアチコチ走られていますので、ホントに武雄に行かれるかも知りません。

今日、企画の古賀さんに来年のカレンダーをお願いしました。
今年はずっと一緒に暮らしました。
重宝しています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

みっきぃふるさとふれあい公園」カテゴリの最新記事