アルマンド・マルキュイユ・ボージョレ・ヴィラージュ・ノンフィルター・ヌーヴォ
お一人で8本お買い上げいただきました。
このワインの使い道は、粗供養です。
実は、日曜日に法事をされるお客様が、法要に来ていただいた方々に飲んでいただけない(もちろん飲酒運転取締り強化の為)ので、清酒の5合瓶でも持って帰っていただこうかということで、来店されたんです。
そこで目に留まったのが、ワインだったんです . . . 本文を読む
苦手なんていう言葉を口にするとだめなんでしょうけど、私、ボージョレ・ヌーヴォの販売は苦手なんです。
清酒や焼酎なら、勧め方はいろいろあるんですが、ワインに関しては勧めようがないんです。
ワインの知識に乏しいのがひとつの要因です。
それと、当地域には「ボージョレ・ヌーヴォ」という文化は無いのかも????
本日、予約販売以外は問い合わせひとつありませんでした。
今年こそは、すべて在庫を無くし . . . 本文を読む
本日は、話題の本格焼酎「富士山」を紹介します。
山梨のぷちショップ仲間のリカーステーションNADAYAさんが販売元となり、今、爆発的に売れてる商品です。
上記の画像は新聞折込チラシです。
そう、焼酎「富士山」1品のみの折込チラシなのです。
このチラシからもNADAYAさんのこの商品にかける気概が伝わってきます。
また、この「一品チラシ」のインパクトでかなりの反響があったそうです。
. . . 本文を読む
当店のお客様への情報伝達媒体がどんどん広がりをみせている。
例えば
①折り込み広告(不特定多数対象)
②ダイレクトメール(会員様対象)
③店頭手渡しチラシ(店頭客対象)
④ポスティング(特定地域の不特定のお客様対象)
⑤携帯メール(メール会員様対象)
⑥ブログ(不特定多数対象になり得る→まだかなり特定)
⑦携帯ホームページ(不特定多数対象になり得る→まだ会員様のみ)
⑧メインホームページ只今製 . . . 本文を読む
当店は、ギフト品も扱ってます。
ただ、如何せん、まだ認知度が無いんです。
今回は、たまたま婚礼の内祝品を60品ほど発注いただきました。
本当にありがとうございます。
このようなありがたいご注文をいただくと、もう少しギフトに関してアピールするべきだな・・・・と、つくずく感じます。
お歳暮時期にも入るので、ギフト品の店内での扱い方について反省中!! . . . 本文を読む
本日、待ちに待った清酒が入荷しました。
さよの煌き 「蛍星」のシリーズ3種です。
夢前の壷坂酒造様にお願いして醸造していただきました。
この清酒の特徴は、
地元兵庫の山田錦にこだわり、醸造してること。
自然発酵にこだわり、醸造温度の管理も扉の開閉にて調整するというような昔ながらの醸造法が実践されてます。
それ故、日本酒本来の旨味がまろやかに惹き出されるのです。
「蛍星」しぼりたて 1.8L . . . 本文を読む
商品回転率4回転は、やはりかなり難しいですね。
10月末の在庫をかなり絞った気になってたんですが、ほとんど月末在庫金額に変動はなかった。
一番の問題は、ワインとウイスキーとブランデーだ。
この3種類の商品でなんと月末在庫の4分の1を占めている。
ワインはほとんど不良在庫と化してるし、ウイスキー・ブランデーは、あまり回転率が良くない商品であるのに、安く仕入れる為に固めてロットで仕入れる為だ。
. . . 本文を読む
今月末の在庫をもう少し減らそうと思い、本来定休日の今日も臨時営業してみたが・・・全く減らない。
目標在庫金額よりも見た目、かなりの在庫金額になってるようだ。
ガガ~~~~ン!! ショック!
話は変わって、9月29日デビューの清酒「鷺誉」は、目標200本に対して今月の販売本数は、123本。
当店の販売力のなさを痛感! (ガックリ)
でも、確実にリピーターが戻ってるので、ありがたいです。
お客 . . . 本文を読む
月曜日と定休日明けの水曜日は週の中でも比較的忙しいのだが、それにしても今日は、昨日の約2倍の売上とは・・・・・ウム・・・。
当店が進化するヒントがこの辺に隠れているのではないか?と考えてみる・・・。
ま、それは置いといて、本日は今シーズン最後の野球があるので、これから出発します。
勝って有終の美を飾りたいものだ!! . . . 本文を読む
最近、日曜日の客数がかなり減少傾向だ。
日曜だけでなく、全体的に商売規模は縮小傾向にあるのだが・・・・・
それにしても、平日よりも客数がかなり少ない。
完全に大手のスーパー・DSに組み負けてることが明らかだ。
何か家族ごと動員できるイベント要素が必要だな・・・と考えている。
特に子供を惹き付ける何か・・・・ウム・・・・・・。
DMも、次回は、もっとイベント性を持たせる内容に変えよう!!
あま . . . 本文を読む