goo blog サービス終了のお知らせ 

而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

梅仕事とあんみつ

2025-06-27 | つくっちゃいました 保存食です。
きょうは梅仕事。
先日買った南高梅と青梅で
梅漬けと梅シロップだけですが・・・(-。-;
南高梅での梅漬けは、
今年はきょうの料理でみた塩15%で作ってみました。


3種類の梅で昨年作った梅漬け。
八八漬けの18%で作った昔ながらの梅漬け。
当然ながら しょっぱぁ〜〜い‼️
去年よりはまろやかになっているけれど
もうしばらくこのまま放置しておこうかと・・・(๑˃̵ᴗ˂̵)

去年の梅酒の梅の種を取って

オーブンでドライにしてみました。
あら なかなかいけますわ。(^_^*)

きょうは母の命日です。
今回のお墓参りは母の命日とばぁちゃんの命日が
2週間と違わないので
その真ん中を取って来週行くことにしました。
なので・・・
あんみつのお供えにしました♪

わたしが食べた買ったから買ったのですが (๑˃̵ᴗ˂̵)
母とあんみつを食べたことがあったかなぁ・・・
母が亡くなった時に、母の好物を供えてあげたかったけれど
母の好物が思いつかず供えてあげることができなかった
むすめでした。あれから40数年経ってもなお
思い出せないむすめであります。(-。-;
数えるくらいしか一緒に過ごしていないから
まぁしょうがないないね。お互いに納得だね。(笑)
なんてあんみつを食べながら、
たわいもない話をしてみたかったなぁ。
母とはできなかったけれど
むすめっこは、たわいもない話しにいつも付き合って
くれました。もちろんお茶とおやつ付きでしたけれど・・・
今度はしばらくぶりに“お茶っこ”したいので
上野のあんみつを買ってきて欲しいなぁ (๑˃̵ᴗ˂̵)

明日は 天気になぁれ・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫草も便利になりました | トップ | 梅の再生とアメシロ発生とワ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つくっちゃいました 保存食です。」カテゴリの最新記事