Petits(プティ)  パン屋日記

酒店隣の工房で作っている小さな手作りパンとケーキのお店です
新潟県上越市大和5-10-1 TEL025-524-297

栗ごはん

2012-09-29 21:38:36 | ご飯その他


きのこと栗の炊き込みご飯
味付けは、醤油、みりん、塩麹です。

△豚汁
△人参の甘煮





今読んでいる本
色々面白い発見があります

仕込中のもの
〇冬に食べる保存食「茄子の麹漬け」
◯豆乳塩麹





  ネットショップ
一丁目の花屋さんのブログで紹介されました。
ありがとうございます。

おから

2012-09-27 21:59:18 | 料理


△かぼちゃと人参のスープ
△おから(自家製おから使用)




△大豆のカッテージチーズ

自家製豆乳に、自家製酵母を混ぜ保温、固まったら布で漉して絞って
出来上がり。
豆乳が牛乳の代わり、自家製酵母がレモン汁の代わりと考えると
わかると思いますが、市販の豆乳では固まらないそうです。

きのこさんの「発酵マニアの天然工房」に載っていたレシピです。
味噌もつくってるし、キムチやヨーグルト作ったことある手前
こんな珍しいもの作らないでいられるわけがなく、買って来た栗は
後回しに、大豆仕事していました。

このチーズは食べると酸っぱくて、美味しいものとは言えないけど
大豆イソフラボンは美肌効果でパックするといいと書いあります。
が、うちは食べます(^^ゞ




  ネットショップ

パン教室

2012-09-23 19:24:16 | パン


同級生4人でパン教室
ココアとブラックべりーの折込シートを作って成型します。
久々に使ったインスタントイースト(サフ)ふっくらと出来ました。




ティータイムはケーキと紅茶と、作りたての抹茶の蒸しケーキ。




青のりと黒ゴマの2種類コンニャクも作ってお土産にしました。

一人で作ると面倒なことも、みんなで作ると楽しいですね。







  ネットショップ

ドリア

2012-09-19 19:19:52 | 料理


白茄子と茄子を使ってミートソースを作り
長ネギと玉ねぎのホワイトソースもご飯にのせてドリアにしました。




△生ハム梨
△モッツァレラチーズとトマト
バジルは冷凍のまま千切って使っています。
色は悪いけど香り良いです。




雨が降って気温が下がったら、なんだか落ち着きました。
この夏に「斉藤ひとりさん流片付け術」を聞いてから
倉庫から家中のものを少しづつ片付け始め、毎回大量のゴミを
出してきました。市の焼却場にも運びました。
その間に戴いた野菜の下ごしらえや料理、そして母の病院にも
着替えを取りに行って仕事と、この夏は本当に暑かったのに
よくやったと思います。
まだまだ片付け最中なのですが、片付けが出来ないと悩んでいる人に
「ひとりさん流片付け術」をおすすめします。






  ネットショップ

茄子田楽

2012-09-16 19:44:26 | 料理


今度はこんなに長い茄子
レンジにかけると身が柔らかく生姜醤油に合います。




とうもろこしの美味しい食べ方
薄皮を残したまま蒸し器に入れ20分蒸します。
この時芯まで火を通すのがポイント。
皮を剥いて茹でる時より香りがよいです




手作りの桃ジャム~




丸茄子と米茄子を田楽に。
甘味噌ダレとシソが風味良い、美味しい茄子料理







  ネットショップ