Petits(プティ)  パン屋日記

酒店隣の工房で作っている小さな手作りパンとケーキのお店です
新潟県上越市大和5-10-1 TEL025-524-297

和風ハンバーグ

2010-09-30 19:39:46 | プレート料理

大根おろしが無かったので
小女子にポン酢をかけて和風にしました。
〇小松菜ソテー
〇かぼちゃ煮物
〇きんぴらごぼう
〇コーンポタージュ



先週の土曜日、久々のレイトショーで海猿3を見てきました。
回りは年配から若い人までカップルでいっぱい。
でも地元の映画館は2Dだったので残念でした。
全部が3Dではないのですね。



10月1日からのタバコ値上げで慌ただしいのがやっと終わりました。
少し前ですが、店頭にて年齢確認の用紙をみて、いきなり「75歳」と言ったお客様がいました。
年齢確認しなくてもわかります。



ピタサンドの記事にキラキラさんのブログを貼り付けました。
興味のある方はご覧下さい。




応援ポチッ嬉しいです
     女性ブログランキング

残りの写真

2010-09-29 20:00:39 | お出かけ


ロッテアベニューのチェ・ジウコーナー




指は細くて小さいです。




「天国の階段」ロケ地のロッテワールドホテル
ウェディング姿で降りてくる長い階段は撮っていなかったもので・・・
雰囲気でわかるかしら




応援ポチッ嬉しいです
     女性ブログランキング

生パスタ

2010-09-28 18:53:30 | パスタ


購入してから一度しか使っていなかったパスタマシン。
あんなに欲しかったのに、あると使わないものですね。

仕事が休みだった友達が来て一緒にランチ
楽しく過ごしました。




応援ポチッ嬉しいです
     女性ブログランキング

ワイワイ会

2010-09-26 22:25:25 | 料理




誰かがこんな名前をつけた「ワイワイ会」
今日は4人で作って食べました。
どんなメンバーかというと
ダンス・エアロビクスのインストラクター
エアロビの生徒
クラブのママ
全員主婦、縁あって仲良くしています。
因みに同年代か年上なんですが、私以外スタイル抜群です。
痩せているのに、沢山食べるところが羨ましい~
久々だったので話も盛り上がって楽しいひと時でした。




メニューは料理教室で作ったものをあれこれ組み合わせて。
皆に喜んでもらえて良かったです




抹茶ムースに添えたのは
昨日のチュイル
沢山あるので・・・
皆に「おめでとう!」言ってもらいました
でも知ってる人はいませんでした



応援ポチッ嬉しいです
     女性ブログランキング

教室用パン

2010-09-24 22:19:55 | パン


パン教室再開します。
生地作りを重点的に楽しい教室にしたいと考えています。

今回のメニューは
〇オートミールパン
〇ピタパン
フィリング、スープは変わる場合があります。


パン教室は
以前通われていたパン・ケーキ教室の生徒さん
当店ご利用のお客様対象です。


応援ポチッ嬉しいです
     女性ブログランキング

ここは~

2010-09-23 21:57:11 | お出かけ








チェ・ジウとクウォン・サンウが滑っていたスケートリンク

まだupしていない韓国旅行の画像が残っていました。
朝だったのでだれもいません。
ドラマを見ていたらもっと感動していたのに~
13話まで見ました。




応援ポチッ嬉しいです
     女性ブログランキング

クリームスープ

2010-09-22 22:55:40 | 料理


◇サーモンとしめじ、ジャガイモのクリームスープ




白神こだま酵母を使い始めて6年目の秋です。
その前は、ドライイースト、海洋酵母など使用していました。
最近はルヴァン種の味を覚え何を食べてもピンと来なくなってしまいました。
柔らかいパンが好きなお客様もまだ多いので、全て切り替えるわけにも
いかないけれど、自家製天然酵母パンを主に焼きたいです。



応援ポチッ嬉しいです
     女性ブログランキング

コスモス園

2010-09-21 19:41:49 | 




昨日黒姫高原のコスモス園に行って来ました。
コスモス100万本、ダリア50品種に、マリーゴールドが今見頃です。




10月にはコスモス摘み取りや、11日最終日にはダリア摘み取りもあります。
とっても可愛いポンポン咲き、大輪咲きが目立ちます。


少し足を伸ばして、須坂のガーデンソイルさんの庭と
飯山のフィールドノートさんのオープンガーデンにもお邪魔してきました。
今年は3回目、いつ見ても素敵です。




刺激を受けてきたので庭の草取りしました。
朝顔を撤去したのでやっとダリアが日の目を浴びます。
一緒に行ったMちゃんから教えてもらった朝顔のつるのリース
数箇所紐で束ね乾燥させます。




応援ポチッ嬉しいです
     女性ブログランキング