Pegasus_rc's blog

MotoGP / SBK / BSB / 全日本ロードレース選手権 アーカイブス

MotoGP : 第14戦 アラゴン 決勝

2011-09-18 23:59:06 | MotoGP WSB BSB JRR



GRAN PREMIO DE ARAGON

Alcaniz


MotoGP 第14戦 アラゴンGP 決勝 リザルト


■開催日:2011年9月18日(日)決勝 結果
■開催地:スペイン/モーターランド・ アラゴン(5.078km)
■コースコンディション:ドライ
■PP:C・スト―ナー(1分48秒451/ホンダ)






MotoGP RACE



1. ケーシー・ストーナー ( AUS ) Repsol Honda Team 42'17.427
2. ダニー・ペドロサ ( SPA ) Repsol Honda Team +8.162
3. ホルヘ・ロレンソ ( SPA ) Yamaha Factory Racing +14.209
4. マルコ・シモンチェリ ( ITA ) San Carlo Honda Gresini +20.646
5. ベン・スピーズ ( USA ) Yamaha Factory Racing +27.739
6. アルバロ・バウティスタ ( SPA ) Rizla Suzuki MotoGP +30.373
7. ニッキー・ヘイデン ( USA ) Ducati Team +34.288
8. エクトール・バルベラ ( SPA ) Mapfre Aspar Team MotoGP +37.305
9. カル・クラッチロー ( GBR ) Monster Yamaha Tech 3 +39.652
10. ヴァレンティーノ・ロッシ ( ITA ) Ducati Team +39.832
11. 青山 博一 ( JPN ) San Carlo Honda Gresini +39.997
12. ランディ・ド・ピュニエ ( FRA ) Pramac Racing Team +54.717
13. コーリン・エドワーズ ( USA ) Monster Yamaha Tech 3 +58.430

Not Classified

- トニー・エリアス ( SPA ) LCR Honda MotoGP 8 Laps
- ロリス・カピロッシ ( ITA ) Pramac Racing Team 8 Laps
- アンドレア・ドヴィツィオーゾ ( ITA ) Repsol Honda Team 0 Lap
- カレル・アブラハム ( CZE ) Cardion AB Motoracing 0 Lap




Weather Conditions:

Track Condition: Dry / Air: 19º / Humidity: 50% / Ground: 26º

Records:

Pole Lap: Casey STONER 1'48.451 168.6 Km/h
Fastest Lap: Lap: 4 Casey STONER 1'49.046 167.6 Km/h
Circuit Record Lap: 2011 Casey STONER 1'49.046 167.6 Km/h
Best Lap: 2011 Casey STONER 1'48.451 168.6 Km/h




Moto2 RACE



1. マルク・マルケス ( SPA ) Team CatalunyaCaixa Repsol Suter 40'20.575
2. アンドレア・イアンノーネ ( ITA ) Speed Master Suter +2.466
3. シモーネ・コルシ ( ITA ) Ioda Racing Project FTR +2.574
4. アレックス・デ・アンジェリス ( RSM ) JIR Moto2 Motobi +3.054
5. アレックス・エスパルガロ ( SPA ) Pons HP 40 Pons Kalex +10.831
6. ブラッドリー・スミス ( GBR ) Tech 3 Racing Tech 3 +10.870
7. トーマス・ルティ ( SWI ) Interwetten Paddock Moto2 Suter +11.005
8. ステファン・ブラドル ( GER ) Viessmann Kiefer Racing Kalex +11.212
9. ドミニク・エガーター ( SWI ) Technomag-CIP Suter +11.810
10. ミカ・カリオ ( FIN ) Marc VDS Racing Team Suter +11.939
11. アンソニー・ウェスト ( AUS ) MZ Racing Team MZ-RE Honda +12.108
12. マイク・ディ・メッリオ ( FRA ) Tech 3 Racing Tech 3 +12.114
13. マックス・ノイキルヒナー ( GER ) MZ Racing Team MZ-RE Honda +12.180
14. ポル・エスパルガロ ( SPA ) HP Tuenti Speed Up FTR +12.908
15. スコット・レディング ( GBR ) Marc VDS Racing Team Suter +13.329

16. エステベ・ラバト ( SPA ) Blusens-STX FTR +13.875
17. フリアン・シモン ( SPA ) Mapfre Aspar Team Moto2 Suter +13.954
18. ザビエル・シメオン ( BEL ) Tech 3 B Tech 3 +15.251
19. クラウディオ・コルチ ( ITA ) Italtrans Racing Team Suter +18.470
20. ジョルディ・トレース ( SPA ) Mapfre Aspar Team Moto2 Suter +20.128
21. ランディ・クルメンナッハー ( SWI ) GP Team Switzerland Kiefer Racing Kalex +38.974
22. アレックス・バルドリーニ ( ITA ) Pons HP 40 Pons Kalex +39.072
23. ケニー・ノエス ( USA ) Avintia-STX FTR +39.340
24. 小山 知良 ( JPN ) Technomag-CIP Suter +48.695
25. リカルド・カルダス ( SPA ) QMMF Racing Team Moriwaki +48.843
26. サンティアゴ・エルナンデス ( COL ) SAG Team FTR +1'02.670
27. セルジオ・ガデア ( SPA ) Desguaces La Torre G22 Moriwaki +1'05.633
28. ホアン・オリベ ( SPA ) Aeroport de Castello FTR +1'06.619
29. ヴァレンティン・デビーズ ( FRA ) Speed Up FTR +1'11.832
30. ロベルティーノ・ピエトリ ( VEN ) Italtrans Racing Team Suter +1'27.512
31. 高橋 裕紀 ( JPN ) Gresini Racing Moto2 Moriwaki +1'31.402
32. マシェル・アル・ナイミ ( QAT ) QMMF Racing Team Moriwaki +1'33.725
33. エレナ・ローゼル ( SPA ) Mapfre Aspar Team Moto2 Suter +1'36.548

Not Classified

- ミケーレ・ピロ ( ITA ) Gresini Racing Moto2 Moriwaki 4 Laps
- ジュール・クルーゼル ( FRA ) NGM Forward Racing Suter 12 Laps
- ラタバー・ウィライロー ( THA ) Thai Honda Singha SAG FTR 12 Laps
- ラファエル・デ・ローサ ( ITA ) NGM Forward Racing Suter 12 Laps
- マティア・パッシーニ ( ITA ) Ioda Racing Project FTR 18 Laps




Weather Conditions:

Track Condition: Dry / Air: 19º / Humidity: 57% / Ground: 24º

Records:

Pole Lap: Marc MARQUEZ 1'53.296 161.4 Km/h
Fastest Lap: Lap: 15 Marc MARQUEZ 1'53.956 160.4 Km/h
Circuit Record Lap: 2011 Marc MARQUEZ 1'53.956 160.4 Km/h
Best Lap: 2011 Marc MARQUEZ 1'53.296 161.4 Km/h




125cc RACE



1. ニコラス・テロール ( SPA ) Bankia Aspar Team 125cc Aprilia 40'26.726
2. ヨハン・ザルコ ( FRA ) Avant-AirAsia-Ajo Derbi +6.771
3. マーヴェリック・ビニャーレス ( SPA ) Blusens by Paris Hilton Racing Aprilia +18.929
4. エフレン・バスケス ( SPA ) Avant-AirAsia-Ajo Derbi +27.472
5. ルイス・サロム ( SPA ) RW Racing GP Aprilia +27.469
6. ダニー・ケント ( GBR ) Red Bull Ajo MotorSport Aprilia +27.750
7. サンドロ・コルテセ ( GER ) Intact-Racing Team Germany Aprilia +27.740
8. アルベルト・モンカヨ ( SPA ) Andalucia Banca Civica Aprilia +27.778
9. アドリアン・マーチン ( SPA ) Bankia Aspar Team 125cc Aprilia +43.009
10. ジョナス・フォルガー ( GER ) Red Bull Ajo MotorSport Aprilia +49.090
11. マルセル・シュロッター ( GER ) Mahindra Racing Mahindra +53.876
12. ルイージ・マルシアーノ ( ITA ) Team Italia FMI Aprilia +56.395
13. ヤクブ・コーンフェイル ( CZE ) Ongetta-Centro Seta Aprilia +57.513
14. アレッサンドロ・トヌッチ ( ITA ) Team Italia FMI Aprilia +1'07.215
15. ダニー・ウェッブ ( GBR ) Mahindra Racing Mahindra +1'14.906

16. ストゥーラ・ファウガーハウグ ( NOR ) WTR-Ten10 Racing Aprilia +1'31.266
17. マヌエル・タタショア ( ITA ) Phonica Racing Aprilia +1'36.871
18. ジュリアン・ペドーネ ( SWI ) Phonica Racing Aprilia +1'40.668
19. ダミエン・ラエミー ( SWI ) Caretta Technology KTM +1'58.898
20. ペドロ・ロドリゲス ( SPA ) Turismo de Aragon - DVJ Aprilia 1 Lap

Not Classified

- エクトール・ファウベル ( SPA ) Bankia Aspar Team 125cc Aprilia 1 Lap
- ザルファミ・カイルディン ( MAL ) Airasia-Sic-Ajo Derbi 2 Laps
- ハリー・スタッフォード ( GBR ) Ongetta-Centro Seta Aprilia 4 Laps
- ジョセップ・ロドリゲス ( SPA ) Blusens by Paris Hilton Racing Aprilia 9 Laps
- ミゲール・オリベイラ ( POR ) Andalucia Banca Civica Aprilia 13 Laps
- ニクラス・アジョ ( FIN ) TT Motion Events Racing Aprilia 13 Laps
- フランシスコ・マウリエロ ( ITA ) WTR-Ten10 Racing Aprilia 13 Laps
- テイラー・マッケンジー ( GBR ) Phonica Racing Aprilia 14 Laps
- ルイス・ロッシ ( FRA ) Matteoni Racing Aprilia 15 Laps
- ケビン・ハーヌス ( GER ) Team Hanusch Honda 15 Laps
- アレックス・マスボー ( FRA ) Caretta Technology KTM 16 Laps
- ジャスパー・イウェマ ( NED ) Ongetta-Abbink Metaal Aprilia 19 Laps
- ホアン・ペレーロ ( SPA ) Matteoni Racing Aprilia 0 Lap




Weather Conditions:

Track Condition: Dry / Air: 19º / Humidity: 59% / Ground: 23º

Records:

Pole Lap: Hector FAUBEL 1'59.222 153.3 Km/h
Fastest Lap: Lap: 4 Maverick VIÑALES 1'59.835 152.5 Km/h
Circuit Record Lap: 2010 Pol ESPARGARO 1'59.509 153.0 Km/h
Best Lap: 2011 Hector FAUBEL 1'59.222 153.3 Km/h




MotoGP : 第14戦 アラゴン 予選

2011-09-17 23:59:40 | MotoGP WSB BSB JRR


GRAN PREMIO DE ARAGON

Alcaniz


MotoGP 第14戦 アラゴンGP 予選 リザルト&コメント


■開催日:2011年9月17日(土)フリー走行2&予選 結果
■開催地:スペイン/モーターランド・ アラゴン(5.078km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:28度 ■路面温度:41度
■PP:ケーシー・スト―ナー(1分48秒451/ホンダ)






MotoGP Qualifying



1. ケーシー・ストーナー ( AUS ) Repsol Honda Team 1'48.451
2. ダニー・ペドロサ ( SPA ) Repsol Honda Team 1'48.747 + 0.296 / 0.296
3. ベン・スピーズ ( USA ) Yamaha Factory Racing 1'49.155 + 0.704 / 0.408
4. ホルヘ・ロレンソ ( SPA ) Yamaha Factory Racing 1'49.270 + 0.819 / 0.115
5. アンドレア・ドヴィツィオーゾ ( ITA ) Repsol Honda Team 1'49.372 + 0.921 / 0.102
6. マルコ・シモンチェリ ( ITA ) San Carlo Honda Gresini 1'49.528 + 1.077 / 0.156
7. ニッキー・ヘイデン ( USA ) Ducati Team 1'49.752 + 1.301 / 0.224
8. カレル・アブラハム ( CZE ) Cardion AB Motoracing 1'49.777 + 1.326 / 0.025
9. 青山 博一 ( JPN ) San Carlo Honda Gresini 1'49.813 + 1.362 / 0.036
10. ランディ・ド・ピュニエ ( FRA ) Pramac Racing Team 1'49.826 + 1.375 / 0.013
11. アルバロ・バウティスタ ( SPA ) Rizla Suzuki MotoGP 1'49.883 + 1.432 / 0.057
12. カル・クラッチロー ( GBR ) Monster Yamaha Tech 3 1'49.893 + 1.442 / 0.010
13. ヴァレンティーノ・ロッシ ( ITA ) Ducati Team 1'49.960 + 1.509 / 0.067
14. エクトール・バルベラ ( SPA ) Mapfre Aspar Team MotoGP 1'49.976 + 1.525 / 0.016
15. コーリン・エドワーズ ( USA ) Monster Yamaha Tech 3 1'50.105 + 1.654 / 0.129
16. ロリス・カピロッシ ( ITA ) Pramac Racing Team 1'50.752 + 2.301 / 0.647
17. トニー・エリアス ( SPA ) LCR Honda MotoGP 1'51.073 + 2.622 / 0.321




Weather Conditions:

Track Condition: Dry / Air: 28º / Humidity: 49% / Ground: 41º

Records:

Fastest Lap: Lap: 19 Casey STONER 1'48.451 168.6 Km/h
Circuit Record Lap: 2010 Dani PEDROSA 1'49.521 166.9 Km/h
Best Lap: 2011 Casey STONER 1'48.451 168.6 Km/h




Moto2 Qualifying



1. マルク・マルケス ( SPA ) Team CatalunyaCaixa Repsol Suter 1'53.296
2. フリアン・シモン ( SPA ) Mapfre Aspar Team Moto2 Suter 1'53.980 + 0.684 / 0.684
3. スコット・レディング ( GBR ) Marc VDS Racing Team Suter 1'54.004 + 0.708 / 0.024
4. ステファン・ブラドル ( GER ) Viessmann Kiefer Racing Kalex 1'54.075 + 0.779 / 0.071
5. アレックス・デ・アンジェリス ( RSM ) JIR Moto2 Motobi 1'54.174 + 0.878 / 0.099
6. アレックス・エスパルガロ ( SPA ) Pons HP 40 Pons Kalex 1'54.220 + 0.924 / 0.046
7. ジュール・クルーゼル ( FRA ) NGM Forward Racing Suter 1'54.289 + 0.993 / 0.069
8. ポル・エスパルガロ ( SPA ) HP Tuenti Speed Up FTR 1'54.358 + 1.062 / 0.069
9. ミカ・カリオ ( FIN ) Marc VDS Racing Team Suter 1'54.385 + 1.089 / 0.027
10. アンドレア・イアンノーネ ( ITA ) Speed Master Suter 1'54.390 + 1.094 / 0.005
11. トーマス・ルティ ( SWI ) Interwetten Paddock Moto2 Suter 1'54.413 + 1.117 / 0.023
12. シモーネ・コルシ ( ITA ) Ioda Racing Project FTR 1'54.518 + 1.222 / 0.105
13. ミケーレ・ピロ ( ITA ) Gresini Racing Moto2 Moriwaki 1'54.574 + 1.278 / 0.056
14. 高橋 裕紀 ( JPN ) Gresini Racing Moto2 Moriwaki 1'54.599 + 1.303 / 0.025
15. ブラッドリー・スミス ( GBR ) Tech 3 Racing Tech 3 1'54.619 + 1.323 / 0.020
16. クラウディオ・コルチ ( ITA ) Italtrans Racing Team Suter 1'54.625 + 1.329 / 0.006
17. マックス・ノイキルヒナー ( GER ) MZ Racing Team MZ-RE Honda 1'54.753 + 1.457 / 0.128
18. マティア・パッシーニ ( ITA ) Ioda Racing Project FTR 1'54.793 + 1.497 / 0.040
19. マイク・ディ・メッリオ ( FRA ) Tech 3 Racing Tech 3 1'54.889 + 1.593 / 0.096
20. エステベ・ラバト ( SPA ) Blusens-STX FTR 1'54.946 + 1.650 / 0.057
21. アンソニー・ウェスト ( AUS ) MZ Racing Team MZ-RE Honda 1'55.047 + 1.751 / 0.101
22. ジョルディ・トレース ( SPA ) Mapfre Aspar Team Moto2 Suter 1'55.084 + 1.788 / 0.037
23. ドミニク・エガーター ( SWI ) Technomag-CIP Suter 1'55.175 + 1.879 / 0.091
24. ザビエル・シメオン ( BEL ) Tech 3 B Tech 3 1'55.283 + 1.987 / 0.108
25. ランディ・クルメンナッハー ( SWI ) GP Team Switzerland Kiefer Racing Kalex 1'55.324 + 2.028 / 0.041
26. リカルド・カルダス ( SPA ) QMMF Racing Team Moriwaki 1'55.395 + 2.099 / 0.071
27. アレックス・バルドリーニ ( ITA ) Pons HP 40 Pons Kalex 1'55.445 + 2.149 / 0.050
28. ヨニー・エルナンデス ( COL ) Blusens-STX FTR 1'55.560 + 2.264 / 0.115
29. ラファエル・デ・ローサ ( ITA ) NGM Forward Racing Suter 1'55.593 + 2.297 / 0.033
30. 小山 知良 ( JPN ) Technomag-CIP Suter 1'55.608 + 2.312 / 0.015
31. ラタバー・ウィライロー ( THA ) Thai Honda Singha SAG FTR 1'55.735 + 2.439 / 0.127
32. サンティアゴ・エルナンデス ( COL ) SAG Team FTR 1'55.867 + 2.571 / 0.132
33. ヴァレンティン・デビーズ ( FRA ) Speed Up FTR 1'55.926 + 2.630 / 0.059
34. ケニー・ノエス ( USA ) Avintia-STX FTR 1'55.948 + 2.652 / 0.022
35. ホアン・オリベ ( SPA ) Aeroport de Castello FTR 1'56.613 + 3.317 / 0.665
36. セルジオ・ガデア ( SPA ) Desguaces La Torre G22 Moriwaki 1'56.636 + 3.340 / 0.023
37. ロベルティーノ・ピエトリ ( VEN ) Italtrans Racing Team Suter 1'56.691 + 3.395 / 0.055
38. マシェル・アル・ナイミ ( QAT ) QMMF Racing Team Moriwaki 1'57.197 + 3.901 / 0.506
39. エレナ・ローゼル ( SPA ) Mapfre Aspar Team Moto2 Suter 1'58.806 + 5.510 / 1.609




Weather Conditions:

Track Condition: Dry / Air: 29º / Humidity: 46% / Ground: 41º

Records:

Fastest Lap: Lap: 15 Marc MARQUEZ 1'53.296 161.4 Km/h
Circuit Record Lap: 2010 Andrea IANNONE 1'55.003 159.0 Km/h
Best Lap: 2011 Marc MARQUEZ 1'53.296 161.4 Km/h




125cc Qualifying



1. エクトール・ファウベル ( SPA ) Bankia Aspar Team 125cc Aprilia 1'59.222
2. マーヴェリック・ビニャーレス ( SPA ) Blusens by Paris Hilton Racing Aprilia 1'59.231 + 0.009 / 0.009
3. ニコラス・テロール ( SPA ) Bankia Aspar Team 125cc Aprilia 1'59.365 + 0.143 / 0.134
4. ヨハン・ザルコ ( FRA ) Avant-AirAsia-Ajo Derbi 1'59.598 + 0.376 / 0.233
5. ダニー・ケント ( GBR ) Red Bull Ajo MotorSport Aprilia 1'59.814 + 0.592 / 0.216
6. ルイス・サロム ( SPA ) RW Racing GP Aprilia 1'59.902 + 0.680 / 0.088
7. サンドロ・コルテセ ( GER ) Intact-Racing Team Germany Aprilia 2'00.011 + 0.789 / 0.109
8. アルベルト・モンカヨ ( SPA ) Andalucia Banca Civica Aprilia 2'00.316 + 1.094 / 0.305
9. エフレン・バスケス ( SPA ) Avant-AirAsia-Ajo Derbi 2'00.432 + 1.210 / 0.116
10. ジョナス・フォルガー ( GER ) Red Bull Ajo MotorSport Aprilia 2'00.447 + 1.225 / 0.015
11. アドリアン・マーチン ( SPA ) Bankia Aspar Team 125cc Aprilia 2'00.697 + 1.475 / 0.250
12. ジョセップ・ロドリゲス ( SPA ) Blusens by Paris Hilton Racing Aprilia 2'00.720 + 1.498 / 0.023
13. ルイス・ロッシ ( FRA ) Matteoni Racing Aprilia 2'00.786 + 1.564 / 0.066
14. ヤクブ・コーンフェイル ( CZE ) Ongetta-Centro Seta Aprilia 2'00.845 + 1.623 / 0.059
15. マルセル・シュロッター ( GER ) Mahindra Racing Mahindra 2'00.853 + 1.631 / 0.008
16. ミゲール・オリベイラ ( POR ) Andalucia Banca Civica Aprilia 2'01.118 + 1.896 / 0.265
17. ジャスパー・イウェマ ( NED ) Ongetta-Abbink Metaal Aprilia 2'01.492 + 2.270 / 0.374
18. ニクラス・アジョ ( FIN ) TT Motion Events Racing Aprilia 2'01.504 + 2.282 / 0.012
19. ルイージ・マルシアーノ ( ITA ) Team Italia FMI Aprilia 2'02.064 + 2.842 / 0.560
20. アレックス・マスボー ( FRA ) Caretta Technology KTM 2'02.082 + 2.860 / 0.018
21. ハリー・スタッフォード ( GBR ) Ongetta-Centro Seta Aprilia 2'02.119 + 2.897 / 0.037
22. アレッサンドロ・トヌッチ ( ITA ) Team Italia FMI Aprilia 2'02.375 + 3.153 / 0.256
23. ダニー・ウェッブ ( GBR ) Mahindra Racing Mahindra 2'02.400 + 3.178 / 0.025
24. ジュリアン・ペドーネ ( SWI ) Phonica Racing Aprilia 2'02.796 + 3.574 / 0.396
25. フランシスコ・マウリエロ ( ITA ) WTR-Ten10 Racing Aprilia 2'02.881 + 3.659 / 0.085
26. ストゥーラ・ファウガーハウグ ( NOR ) WTR-Ten10 Racing Aprilia 2'02.963 + 3.741 / 0.082
27. マヌエル・タタショア ( ITA ) Phonica Racing Aprilia 2'03.153 + 3.931 / 0.190
28. テイラー・マッケンジー ( GBR ) Phonica Racing Aprilia 2'03.284 + 4.062 / 0.131
29. ホアン・ペレーロ ( SPA ) Matteoni Racing Aprilia 2'04.010 + 4.788 / 0.726
30. ケビン・ハーヌス ( GER ) Team Hanusch Honda 2'04.653 + 5.431 / 0.643
31. ザルファミ・カイルディン ( MAL ) Airasia-Sic-Ajo Derbi 2'04.654 + 5.432 / 0.001
32. ペドロ・ロドリゲス ( SPA ) Turismo de Aragon - DVJ Aprilia 2'04.886 + 5.664 / 0.232
33. ダミエン・ラエミー ( SWI ) Caretta Technology KTM 2'04.926 + 5.704 / 0.040




Weather Conditions:

Track Condition: Dry / Air: 28º / Humidity: 51% / Ground: 42º

Records:

Fastest Lap: Lap: 16 Hector FAUBEL 1'59.222 153.3 Km/h
Circuit Record Lap: 2010 Pol ESPARGARO 1'59.509 153.0 Km/h
Best Lap: 2011 Hector FAUBEL 1'59.222 153.3 Km/h




COMMENT



HONDA

ケーシー・ストーナー  (MotoGP ポールポジション)

「今週はすべてが順調でした。マシンの感触はよくて、気分はとてもいいです。しかし、今日はいろんなことがありました。セッションの最後にソフトタイヤを装着して、アタックしました。1周目の第1コーナーは、タイヤが十分に温まっているかどうか分からなかったので、慎重に走りました。しかし2周目は、期待していたよりもグリップがあったので、思っていた以上に攻めることができました。しかし今度は、速すぎてコースアウトしてしまいました。コースを出てからは、なかなか止まれず、壁に衝突しないためにマシンを倒さなければならなかったんです。残念ながら再スタートすることはできませんでしたが、その後、セカンドマシンで走り出して、タイムを上げることができました。明日の天気がどうなるか分かりませんが、全体的に感触はいいです。明日はいいレースをしたいと思います」

ダニー・ペドロサ  (MotoGP 2番手)

「フロントローに並べてよかったです。今日は、マシンの状態が完ぺきではなかったのですが、フロントローを獲得するために、限界まで攻めました。決勝に向けて、もう少し、セットアップを進めたいと考えています。特にフロントのフィーリングは、思ったより快適ではなく、そのためにブレーキングで少し苦労しました。アベレージはケーシーの方がよかったと思います。彼の走りはとても速くて、スムーズでした。だから明日は、彼がペースをつくると思います。離されないようにしたいです。タイヤの選択については、まだ100%の確信はありません。おそらく、タイヤには厳しいレースになると思っています。特に左側はきつい。明日はミディアムコンパウンドがいいと思うのですが、天気を見てから決めたいです。今夜、セッティングで何かを見つけられることを願いたいです。そしてスペインのファンの前でいいレースをしたいです」

アンドレア・ドヴィツィオーゾ  (MotoGP 5番手)

「いいペースで走れましたし、今日の予選セッションには満足しています。でもケーシーは強すぎて、無敵に見えます。チャンピオンシップで、今のポジションを維持できるようにベストを尽くしたいです。チャンピオンシップでダニの追撃を抑え、ホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)に対しては、ポイントを縮めたい。今日の予選では完ぺきなアタックができませんでした。でも、2列目からのスタートは悪くありませんし、決勝に向けて引き続きセットアップの仕事をしたいと思います。リアタイヤの問題はまだ残っています。レースのキーポイントは、タイヤマネジメントになると考えています。このような暑さとアスファルトでは、タイヤにはとても厳しい。みんなハードでレースをすると思います。レースではいいスタートをして、トップグループについていきたいです」

マルコ・シモンチェリ (MotoGP 6番手)

「もっと速く走れたと思います。でも、自分のベストラップのときに、ちょうどコースに出てきたペドロサに引っかかってしまいました。もったいなかったです。続いてのアタックも、いくつかミスをして、あまりタイムを上げることができませんでした。トップの2人とは少し離れ過ぎているけれども、もう少しマシンを調整すれば、3番手争いに加われると思っています。昨日のグリップの問題は少し解消しました。でもこれはみんな同じ問題のようです。今、一番の問題は、自分の身長が原因となっている燃費です。この問題の解決策を見つけなければなりません。みんなを信じています。きっと明日は、いい仕事をしてくれるでしょう」

青山 博一 (MotoGP 9番手)

「午前から午後の予選にかけて、マシンのバランスを見直しました。昨日、制御が効き過ぎているような感じでしたので、これも変更しました。それで全体的にバランスがよくなって、タイムが上がりました。しかし、ベストタイムを出したときには、いくつかのミスもしているので、もう少しいけたとは思います。今年になって初めての3列目は、うれしい。明日の天気予報は、気温が下がりそうなので、コンディションに合わせたセッティングをしたいと考えています。どちらかといえば、気温が高い方がタイヤのパフォーマンスを生かせるので、気温が上がってくれれば、よりいいレースができると思っています」

トニ・エリアス  (MotoGP 17番手)

「昨日の2回目のセッションがキャンセルとなり、今日はその分が延長されたので、とても長い一日となりました。マシンを調整するために、たくさんのことを試しました。特に、フロントサスペンションには多くの時間をかけました。しかし、ソフトタイヤは長く持たず、グリップがすぐに落ちてしまうので、ポテンシャルを有効に使うことができませんでした。いくつか前進したことはありますが、トップ10のライダーとのギャップを縮めることはできませんでした。でも明日に向けて、まだやれることはあります。ウオームアップセッションで、もう少し調整して、いいスタートをすれば、トップ10に入れると思っています」

中本修平 (Repsol Honda Team 監督)

「ケーシーは、順調にセットアップが進みました。うまくまとまっています。このままの調子をキープして、決勝に挑みたいところです。ダニは、グリップ不足を訴えていますが、ケーシーと同様にいい状態なので、明日はこの2人の優勝争いになることを願っています。アンドレアは、ラップタイムが安定していないので、優勝争いに加わるのが厳しいかもしれません。マルコも万全ではありませんが、アンドレアとともに、表彰台は狙えると思っています。前回は優勝できなかったので、今回は優勝することが目標です。そして今大会は、表彰台独占も夢ではありませんので、達成できるように全力を尽くしたいと考えます」



Moto2

マルク・マルケス  (Moto2 ポールポジション)

「明日はいつものように、ベストを尽くしたいです。でも、今日のようなペースをキープするのは難しいと思っています。マシンの感触はとてもいいです。新しいパーツを提供してくれたSUTERに感謝したい。新しいスイングアームで、特にコーナリングが楽になりました。今のところ、すべていいです。でも、ウオームアップでグリップを確認したいところです。と言うのも、明日は風が吹いて天気が変わりそうだからです。ここは、自分にとってホームレースになります。だからいつもより少しモチベーションが上がっているんです」

フリアン・シモン  (Moto2 2番手)

「厳しい数カ月のあとに、こうして、フロントローに戻ってくることができて、とてもうれしいです。セッションの最後に転倒してしまったけれども、すばらしい気分です。しかし、とても奇妙な転倒でした。いいセットアップがあるけれど、マルケスほどのペースはありません。明日は、トップ5を目指してがんばりたいです」

スコット・レディング  (Moto2 3番手)

「この数戦、マシンの状態はよくなっています。チームはずっと、一生懸命働いてくれています。それなのにいつも問題があって、うまく走れませんでした。今日のフロントロー獲得も、とても大変でした。不可能だと思ったんですが、それは考えないようにして、全力を尽くしました。明日もベストを尽くしたいです」

高橋裕紀   (Moto2 14番手)

「途中まで5~6番手にいたので、終わったときに14番手まで順位が下がっていて、驚いてしまいました。昨日から今日にかけて、マシンのセッティングは進みました。まだまだ自分の思ったような状態にはなっていませんが、新しい車体のいい部分を生かせるようになってきました。最後のアタックは、ハードタイヤで行ったのですが、自分が思っていたようなフィーリングにならず、タイムを出せませんでした。5列目からのスタートなので、いいスタートを切って、トップグループに加わりたいです」

小山知良  (Moto2 30番手)

「5月のスペイン選手権の自己ベストを、2秒も短縮することができました。走っていて、けっこうポジションを上げられたと思ったのですが、終わってみたら30番手だったので、がっかりしました。しかし予想通り、すごい接戦なので、明日はポイント獲得を目標に全力を尽くしたいです。前回のサンマリノでは、チームメートが29番手から13位でフィニッシュしているので、今回は自分がそういうレースをしたいと思っています。次の日本GPも、ワイルドカードで出場するので、いいレースをしたいです」




YAMAHA


ベン・スピース  (予選3位/1分49秒155/24周)

「今回はここまでとても順調。自分でもとても満足しているよ。今日の午前中はちょっと手間取ったところもあったけれど、マシン自体はよく走ってくれていたんだ。そのあとデータを見直してベストの妥協点を探した。予選終了30分前になって答えが見つかり、決勝用タイヤで3位か4位というところにつけることができた。そしてソフトコンパウンドのタイヤを装着してからはさらにペースが上がり、ついにはフロントロウを獲得することができたんだ。チームのみんなが素晴らしい仕事をしてくれたおかげで、ここまで来ることができた。前のふたりと比べると、わずかにスピードだけが足りない状態だけれど、明日の決勝では表彰台獲得を目指して頑張るよ」

ホルヘ・ロレンソ  (予選4位/1分49秒270/21周)

「去年もここでは苦労したんだけれど、今年もまた、去年以上に苦しんでいるよ。リアのグリップにたくさん問題があるんだ。速く走るためにはトラクションが足りない。明日は予想外の出来事でもなければ、最もうまくいっても3位までがやっとだろう。だからそれを目標にしていくよ。ロング・ストレートも良くないけれど、コーナーのほうでもライバルたちにかなわない。何か良い方法を見つけないと・・・」

ウィルコ・ツェーレンベルグ (ヤマハ・ファクトリー・レーシング・チーム監督)

「依然としてグリップの問題に悩んでいる。そのなかでの4位獲得は悪くない結果だと思っている。もちろん決して良くはないのだが。ソフトコンパウンドのタイヤを履けば好タイムも出るのだが、硬めの決勝用タイヤだとかなり苦労してしまう。このような状況なので、明日までに何か良い方策を見つけなければならない。これからもう一度データを見直し、明日につなげたい」

マッシモ・メレガリ (ヤマハ・ファクトリー・レーシング・チームディレクター)

「ベンとアラゴンのコースとが、一体となって同じ方向へ進んだようだ。どちらも着実にグリップが上がっていったのだ。午前中はまだ難しいところもあったが、コースのグリップ性が向上したことでベンの走りもとても良くなった。ここのようなレイアウトのコースではとくに、フロントロウからスタートできることが有利になるはずだ。さらにトップに近づくために、明日に向けて作業を続ける予定だが、すでに昨日からここまでにかなり大きな前進が見られた。この調子で明日の決勝もきっとうまくいくと確信している。影響の大きい気温も、明日は少し下がりそうだ。ホルヘのほうも着実に良くなってきているが、まだグリップが不足している状態。チームスタッフが懸命に頑張っているので、決勝スタートまでにはきっと何かを見つけてくれるだろう」




DUCATI

ニッキー・ヘイデン   (予選7位)

「今年のベストリザルトだけど、今日は2列目を獲得するチャンスだったと考えた。バイクにはそれが可能だった。エッジグリップに問題がある。タイヤの消耗は問題になるだろう。バンピーにちょっとした問題があるけど、チームは今夜何かしてくれるだろう。」

ヴァレンティーノ・ロッシ  (予選13位だが新エンジンを投入。規定によりピットスタートとなる)

「今日は少し不運だった。グッドなポテンシャルがあり、僕たちには何か良いことが相応しかったと思う。転んでしまい、最後に、2本目のソフトタイヤでミスを犯してしまい、はらんでしまった。そうでなければ、もう少しタイムを詰められたけど、上位陣に大きく近づくことはなかっただろう。しかし、13番手。7基目のエンジンを使用し、ピットレーンからスタートする。フロント部分が新しいシャーシは、ミサノで使用したエンジンしか使うことができない。不運にも、ほぼ新しい2基のエンジンは使用することができなくなる。とにかく、これは将来に向けての決定であり、僕たちは良い方向性だと思う仕事を始めた。やるべきことが沢山あるファーストステップだ。」



FP2の結果は続きを読むをクリック





MotoGP Free Practice 2



1. ケーシー・ストーナー ( AUS ) Repsol Honda Team 1'49.272
2. ダニー・ペドロサ ( SPA ) Repsol Honda Team + 0.062 / 0.062
3. ランディ・ド・ピュニエ ( FRA ) Pramac Racing Team + 0.731 / 0.669
4. アンドレア・ドヴィツィオーゾ ( ITA ) Repsol Honda Team + 0.867 / 0.136
5. マルコ・シモンチェリ ( ITA ) San Carlo Honda Gresini + 0.925 / 0.058
6. ベン・スピーズ ( USA ) Yamaha Factory Racing + 1.104 / 0.179
7. アルバロ・バウティスタ ( SPA ) Rizla Suzuki MotoGP + 1.150 / 0.046
8. ホルヘ・ロレンソ ( SPA ) Yamaha Factory Racing + 1.172 / 0.022
9. バレンティーノ・ロッシ ( ITA ) Ducati Team + 1.212 / 0.040
10. ニッキー・ヘイデン ( USA ) Ducati Team + 1.295 / 0.083
11. エクトール・バルベラ ( SPA ) Mapfre Aspar Team MotoGP + 1.312 / 0.017
12. カル・クラッチロー ( GBR ) Monster Yamaha Tech 3 + 1.418 / 0.106
13. 青山 博一 ( JPN ) San Carlo Honda Gresini + 1.488 / 0.070
14. コーリン・エドワーズ ( USA ) Monster Yamaha Tech 3 + 1.626 / 0.138
15. カレル・アブラハム ( CZE ) Cardion AB Motoracing + 1.754 / 0.128
16. ロリス・カピロッシ ( ITA ) Pramac Racing Team + 2.289 / 0.535
17. トニー・エリアス ( SPA ) LCR Honda MotoGP + 2.610 / 0.321




Weather Conditions:

Track Condition: Dry / Air: 22º / Humidity: 66% / Ground: 29º

Records:

Fastest Lap: Lap: 8 Casey STONER 1'49.272 167.3 Km/h
Circuit Record Lap: 2010 Dani PEDROSA 1'49.521 166.9 Km/h
Best Lap: 2010 Casey STONER 1'48.942 167.8 Km/h




Moto2 Free Practice 2



1. マルク・マルケス ( SPA ) Team CatalunyaCaixa Repsol Suter 1'53.888
2. アレックス・デ・アンジェリス ( RSM ) JIR Moto2 Motobi + 0.296 / 0.296
3. スコット・レディング ( GBR ) Marc VDS Racing Team Suter + 0.443 / 0.147
4. トーマス・ルティ ( SWI ) Interwetten Paddock Moto2 Suter + 0.550 / 0.107
5. ステファン・ブラドル ( GER ) Viessmann Kiefer Racing Kalex + 0.566 / 0.016
6. ミケーレ・ピロ ( ITA ) Gresini Racing Moto2 Moriwaki + 0.772 / 0.206
7. アレックス・エスパルガロ ( SPA ) Pons HP 40 Pons Kalex + 0.775 / 0.003
8. ミカ・カリオ ( FIN ) Marc VDS Racing Team Suter + 0.795 / 0.020
9. ブラッドリー・スミス ( GBR ) Tech 3 Racing Tech 3 + 0.809 / 0.014
10. フリアン・シモン ( SPA ) Mapfre Aspar Team Moto2 Suter + 0.872 / 0.063
11. マックス・ノイキルヒナー ( GER ) MZ Racing Team MZ-RE Honda + 0.896 / 0.024
12. アンドレア・イアンノーネ ( ITA ) Speed Master Suter + 0.919 / 0.023
13. マティア・パッシーニ ( ITA ) Ioda Racing Project FTR + 0.993 / 0.074
14. 高橋 裕紀 ( JPN ) Gresini Racing Moto2 Moriwaki + 1.270 / 0.277
15. クラウディオ・コルチ ( ITA ) Italtrans Racing Team Suter + 1.321 / 0.051
16. エステベ・ラバト ( SPA ) Blusens-STX FTR + 1.325 / 0.004
17. ジュール・クルーゼル ( FRA ) NGM Forward Racing Suter + 1.375 / 0.050
18. マイク・ディ・メッリオ ( FRA ) Tech 3 Racing Tech 3 + 1.410 / 0.035
19. ポル・エスパルガロ ( SPA ) HP Tuenti Speed Up FTR + 1.449 / 0.039
20. ジョルディ・トーレス ( SPA ) Mapfre Aspar Team Moto2 Suter + 1.515 / 0.066
21. ドミニク・エガーター ( SWI ) Technomag-CIP Suter + 1.546 / 0.031
22. シモーネ・コルシ ( ITA ) Ioda Racing Project FTR + 1.561 / 0.015
23. リカルド・カルダス ( SPA ) QMMF Racing Team Moriwaki + 1.693 / 0.132
24. アンソニー・ウェスト ( AUS ) MZ Racing Team MZ-RE Honda + 1.711 / 0.018
25. ラタバー・ウィライロー ( THA ) Thai Honda Singha SAG FTR + 1.851 / 0.140
26. アレックス・バルドリーニ ( ITA ) Pons HP 40 Pons Kalex + 1.944 / 0.093
27. ランディ・クルメンナッハー ( SWI ) GP Team Switzerland Kiefer Racing Kalex + 2.091 / 0.147
28. ザビエル・シメオン ( BEL ) Tech 3 B Tech 3 + 2.109 / 0.018
29. ラファエル・デ・ローサ ( ITA ) NGM Forward Racing Suter + 2.116 / 0.007
30. 小山 知良 ( JPN ) Technomag-CIP Suter + 2.169 / 0.053
31. ケニー・ノエス ( USA ) Avintia-STX FTR + 2.320 / 0.151
32. ヨニー・エルナンデス ( COL ) Blusens-STX FTR + 2.409 / 0.089
33. ヴァレンティン・デビーズ ( FRA ) Speed Up FTR + 2.625 / 0.216
34. ホアン・オリベ ( SPA ) Aeroport de Castello FTR + 2.647 / 0.022
35. ロベルティーノ・ピエトリ ( VEN ) Italtrans Racing Team Suter + 2.827 / 0.180
36. サンティアゴ・エルナンデス ( COL ) SAG Team FTR + 2.977 / 0.150
37. セルジオ・ガデア ( SPA ) Desguaces La Torre G22 Moriwaki + 3.109 / 0.132
38. マシェル・アル・ナイミ ( QAT ) QMMF Racing Team Moriwaki + 3.819 / 0.710
39. エレナ・ローゼル ( SPA ) Mapfre Aspar Team Moto2 Suter + 5.342 / 1.523




Weather Conditions:

Track Condition: Dry / Air: 25º / Humidity: 55% / Ground: 32º

Records:

Fastest Lap: Lap: 21 Marc MARQUEZ 1'53.888 160.5 Km/h
Circuit Record Lap: 2010 Andrea IANNONE 1'55.003 159.0 Km/h
Best Lap: 2011 Marc MARQUEZ 1'53.888 160.5 Km/h




125cc Free Practice 3



1. ヨハン・ザルコ ( FRA ) Avant-AirAsia-Ajo Derbi 1'59.791
2. マーヴェリック・ビニャーレス ( SPA ) Blusens by Paris Hilton Racing Aprilia + 0.076 / 0.076
3. ダニー・ケント ( GBR ) Red Bull Ajo MotorSport Aprilia + 0.176 / 0.100
4. エクトール・ファウベル ( SPA ) Bankia Aspar Team 125cc Aprilia + 0.325 / 0.149
5. サンドロ・コルテセ ( GER ) Intact-Racing Team Germany Aprilia + 0.577 / 0.252
6. ジョナス・フォルガー ( GER ) Red Bull Ajo MotorSport Aprilia + 0.640 / 0.063
7. アルベルト・モンカヨ ( SPA ) Andalucia Banca Civica Aprilia + 0.683 / 0.043
8. エフレン・バスケス ( SPA ) Avant-AirAsia-Ajo Derbi + 1.219 / 0.536
9. アドリアン・マーチン ( SPA ) Bankia Aspar Team 125cc Aprilia + 1.282 / 0.063
10. ミゲール・オリベイラ ( POR ) Andalucia Banca Civica Aprilia + 1.426 / 0.144
11. ルイス・サロム ( SPA ) RW Racing GP Aprilia + 1.523 / 0.097
12. ニコラス・テロール ( SPA ) Bankia Aspar Team 125cc Aprilia + 1.579 / 0.056
13. ジョセップ・ロドリゲス ( SPA ) Blusens by Paris Hilton Racing Aprilia + 1.648 / 0.069
14. ヤクブ・コーンフェイル ( CZE ) Ongetta-Centro Seta Aprilia + 1.652 / 0.004
15. マルセル・シュロッター ( GER ) Mahindra Racing Mahindra + 1.724 / 0.072
16. ニクラス・アジョ ( FIN ) TT Motion Events Racing Aprilia + 2.094 / 0.370
17. ルイス・ロッシ ( FRA ) Matteoni Racing Aprilia + 2.106 / 0.012
18. ルイージ・マルシアーノ ( ITA ) Team Italia FMI Aprilia + 2.452 / 0.346
19. ダニー・ウェッブ ( GBR ) Mahindra Racing Mahindra + 2.573 / 0.121
20. マヌエル・タタショア ( ITA ) Phonica Racing Aprilia + 2.837 / 0.264
21. ハリー・スタッフォード ( GBR ) Ongetta-Centro Seta Aprilia + 3.006 / 0.169
22. アレッサンドロ・トヌッチ ( ITA ) Team Italia FMI Aprilia + 3.179 / 0.173
23. ジュリアン・ペドーネ ( SWI ) Phonica Racing Aprilia + 3.234 / 0.055
24. ザルファミ・カイルディン ( MAL ) Airasia-Sic-Ajo Derbi + 3.239 / 0.005
25. テイラー・マッケンジー ( GBR ) Phonica Racing Aprilia + 3.264 / 0.025
26. ストゥーラ・ファウガーハウグ ( NOR ) WTR-Ten10 Racing Aprilia + 3.345 / 0.081
27. アレックス・マスボー ( FRA ) Caretta Technology KTM + 3.504 / 0.159
28. ジャスパー・イウェマ ( NED ) Ongetta-Abbink Metaal Aprilia + 3.654 / 0.150
29. フランシスコ・マウリエロ ( ITA ) WTR-Ten10 Racing Aprilia + 3.710 / 0.056
30. ホアン・ペレーロ ( SPA ) Matteoni Racing Aprilia + 4.061 / 0.351
31. ケビン・ハーヌス ( GER ) Team Hanusch Honda + 5.083 / 1.022
32. ペドロ・ロドリゲス ( SPA ) Turismo de Aragon - DVJ Aprilia + 6.096 / 1.013
33. ダミエン・ラエミー ( SWI ) Caretta Technology KTM + 6.971 / 0.875




Weather Conditions:

Track Condition: Dry / Air: 20º / Humidity: 81% / Ground: 22º

Records:

Fastest Lap: Lap: 15 Johann ZARCO 1'59.791 152.6 Km/h
Circuit Record Lap: 2010 Pol ESPARGARO 1'59.509 153.0 Km/h
Best Lap: 2010 Marc MARQUEZ 1'59.335 153.2 Km/h




MotoGP : 伊藤&秋吉が日本GPに参戦

2011-09-17 19:35:35 | MotoGP WSB BSB JRR




ホンダは、10月2日に開催される日本グランプリにおいて、青山を含めたレギュラーライダー6人に加え、伊藤真一と秋吉耕祐の二人をワイルドカード参戦させることにした。

これで、ツインリンク茂木のグリッドには、8台のRC212Vが並ぶこととなった。

今回、ホンダが下した英断には、東日本へのサポートと勇気を与えるということが、背景にあるようだ。

伊藤真一は、チームHRCからの参戦を予定。

秋吉耕祐は、LCR・ホンダから、トニー・エリアスと共に参戦する形となりそうだ。



UP DATE :

参戦体制(伊藤・HRC、秋吉・LCR)は、ホンダが正式に発表しました。

http://www.honda.co.jp/WGP/news2011/02/




ひとこと

伊藤真一!!!

クラッシュネットの第一報を見て、鳥肌立った。
勇気をもらったよ。
伊藤、がんばれ。超ガンバレ。






写真は、2005年にトルコGPにてドカティ機を駆る伊藤





MotoGP : 第14戦 アラゴン 初日

2011-09-17 18:33:14 | MotoGP WSB BSB JRR
GRAN PREMIO DE ARAGON

Alcaniz


MotoGP 第14戦 アラゴンGP 初日 リザルト&コメント


■開催日:2011年9月16日(金) 初日 結果
■開催地:スペイン/モーターランド・ アラゴン(5.078km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:25度 ■路面温度:28度






第14戦アラゴンGPのフリープラクティス初日は、電力不足により停電。MotoGPクラスとMoto2クラスの午後の第2セッションがキャンセルされる事態となった。
サーキット内の電力変圧器の故障が原因で電気の供給がストップし、安全運行に支障が生じる為に、セッションのキャンセル決定がなされた。

そのため、走行時間確保を目的に、MotoGPクラスとMoto2クラスは、土曜日のフリー走行時間を延長する措置が取られた。

変更されたタイムスケジュールは以下の通り。

9月17日(土)(日本時間)

125ccクラスのフリー走行3: 15:45~16:25
MotoGPクラスのフリー走行2: 16:35~17:50
Moto2クラスのフリー走行2: 18:00~19:15

125ccクラスの公式予選: 20:00~20:40
MotoGPクラスの公式予選: 20:55~21:55
Moto2クラスの公式予選: 22:10~22:55




MotoGP Free Practice 1



1. ダニー・ペドロサ ( SPA ) Repsol Honda Team 1'50.281
2. ホルヘ・ロレンソ ( SPA ) Yamaha Factory Racing + 0.449 / 0.449
3. ケーシー・ストーナー ( AUS ) Repsol Honda Team + 0.525 / 0.076
4. マルコ・シモンチェリ ( ITA ) San Carlo Honda Gresini + 0.612 / 0.087
5. アンドレア・ドヴィツィオーゾ ( ITA ) Repsol Honda Team + 0.810 / 0.198
6. ランディ・ド・ピュニエ ( FRA ) Pramac Racing Team + 1.095 / 0.285
7. ニッキー・ヘイデン ( USA ) Ducati Team + 1.137 / 0.042
8. ヴァレンティーノ・ロッシ ( ITA ) Ducati Team + 1.395 / 0.258
9. コーリン・エドワーズ ( USA ) Monster Yamaha Tech 3 + 1.545 / 0.150
10. 青山 博一 ( JPN ) San Carlo Honda Gresini + 1.578 / 0.033
11. ベン・スピーズ ( USA ) Yamaha Factory Racing + 1.630 / 0.052
12. エクトール・バルベラ ( SPA ) Mapfre Aspar Team MotoGP + 1.735 / 0.105
13. アルバロ・バウティスタ ( SPA ) Rizla Suzuki MotoGP + 1.943 / 0.208
14. カル・クラッチロー ( GBR ) Monster Yamaha Tech 3 + 2.299 / 0.356
15. カレル・アブラハム ( CZE ) Cardion AB Motoracing + 2.877 / 0.578
16. トニー・エリアス ( SPA ) LCR Honda MotoGP + 3.159 / 0.282
17. ロリス・カピロッシ ( ITA ) Pramac Racing Team + 3.561 / 0.402





Weather Conditions:

Track Condition: Dry / Air: 25º / Humidity: 48% / Ground: 28º

Records:

Fastest Lap: Lap: 17 Dani PEDROSA 1'50.281 165.8 Km/h
Circuit Record Lap: 2010 Dani PEDROSA 1'49.521 166.9 Km/h
Best Lap: 2010 Casey STONER 1'48.942 167.8 Km/h




Moto2 Free Practice 1



1. マルク・マルケス ( SPA ) Team CatalunyaCaixa Repsol Suter 1'54.857
2. アレックス・エスパルガロ ( SPA ) Pons HP 40 Pons Kalex + 0.023 / 0.023
3. アンドレア・イアンノーネ ( ITA ) Speed Master Suter + 0.303 / 0.280
4. スコット・レディング ( GBR ) Marc VDS Racing Team Suter + 0.316 / 0.013
5. アレックス・デ・アンジェリス ( RSM ) JIR Moto2 Motobi + 0.525 / 0.209
6. シモーネ・コルシ ( ITA ) Ioda Racing Project FTR + 0.559 / 0.034
7. アンソニー・ウエスト ( AUS ) MZ Racing Team MZ-RE Honda + 0.576 / 0.017
8. ステファン・ブラドル ( GER ) Viessmann Kiefer Racing Kalex + 0.774 / 0.198
9. ブラッドリー・スミス ( GBR ) Tech 3 Racing Tech 3 + 0.799 / 0.025
10. 高橋裕紀 ( JPN ) Gresini Racing Moto2 Moriwaki + 0.801 / 0.002
11. マティア・パシーニ ( ITA ) Ioda Racing Project FTR + 0.807 / 0.006
12. ミケーレ・ピロ ( ITA ) Gresini Racing Moto2 Moriwaki + 0.874 / 0.067
13. ポル・エスパルガロ ( SPA ) HP Tuenti Speed Up FTR + 0.918 / 0.044
14. トーマス・ルティ ( SWI ) Interwetten Paddock Moto2 Suter + 0.960 / 0.042
15. ドミニク・エージャーター ( SWI ) Technomag-CIP Suter + 1.020 / 0.060
16. エステベ・ラバト ( SPA ) Blusens-STX FTR + 1.070 / 0.050
17. アレックス・バルドリーニ ( ITA ) Pons HP 40 Pons Kalex + 1.211 / 0.141
18. ヨニー・ヘルナンデス ( COL ) Blusens-STX FTR + 1.315 / 0.104
19. ラタパーク・ウィライロー ( THA ) Thai Honda Singha SAG FTR + 1.432 / 0.117
20. フリアン・シモン ( SPA ) Mapfre Aspar Team Moto2 Suter + 1.540 / 0.108
21. クラウディオ・コルティ ( ITA ) Italtrans Racing Team Suter + 1.669 / 0.129
22. ジュール・クルーゼル ( FRA ) NGM Forward Racing Suter + 1.685 / 0.016
23. リカル・カルダス ( SPA ) QMMF Racing Team Moriwaki + 1.741 / 0.056
24. マイク・ディ・ミリオ ( FRA ) Tech 3 Racing Tech 3 + 1.832 / 0.091
25. ジョルディ・トレース ( SPA ) Mapfre Aspar Team Moto2 Suter + 1.887 / 0.055
26. ザビエル・シメオン ( BEL ) Tech 3 B Tech 3 + 2.028 / 0.141
27. サンティアゴ・ヘルナンデス ( COL ) SAG Team FTR + 2.214 / 0.186
28. マックス・ノイキルヒナー ( GER ) MZ Racing Team MZ-RE Honda + 2.302 / 0.088
29. ラファエレ・デ・ロサ ( ITA ) NGM Forward Racing Suter + 2.323 / 0.021
30. ミカ・カリオ ( FIN ) Marc VDS Racing Team Suter + 2.464 / 0.141
31. ランディ・クルメンナッハ ( SWI ) GP Team Switzerland Kiefer Racing Kalex + 2.703 / 0.239
32. 小山知良 ( JPN ) Technomag-CIP Suter + 2.719 / 0.016
33. ホアン・オリベ ( SPA ) Aeroport de Castello FTR + 3.040 / 0.321
34. ケニー・ノイズ ( USA ) Avintia-STX FTR + 3.065 / 0.025
35. ロベルティーノ・ピエトリ ( VEN ) Italtrans Racing Team Suter + 3.157 / 0.092
36. バレンタン・ドゥビーズ ( FRA ) Speed Up FTR + 3.228 / 0.071
37. セルヒオ・ガデア ( SPA ) Desguaces La Torre G22 Moriwaki + 3.635 / 0.407
38. マシェル・アル・ナイミ ( QAT ) QMMF Racing Team Moriwaki + 4.576 / 0.941
39. エレナ・ロセール ( SPA ) Mapfre Aspar Team Moto2 Suter + 6.192 / 1.616




Weather Conditions:

Track Condition: Dry / Air: 26º / Humidity: 58% / Ground: 33º

Records:

Fastest Lap: Lap: 16 Marc MARQUEZ 1'54.857 159.2 Km/h
Circuit Record Lap: 2010 Andrea IANNONE 1'55.003 159.0 Km/h
Best Lap: 2011 Marc MARQUEZ 1'54.857 159.2 Km/h





125cc Free Practice(初日総合)



1. ニコラス・テロール ( SPA ) Bankia Aspar Team 125cc APRILIA 1'59.409
2. マーヴェリック・ビニャーレス ( SPA ) Blusens by Paris Hilton Racing APRILIA + 0.365
3. サンドロ・コルテセ ( GER ) Intact-Racing Team Germany APRILIA + 0.756
4. エクトール・ファウベル ( SPA ) Bankia Aspar Team 125cc APRILIA + 1.301
5. エフレン・バスケス ( SPA ) Avant-AirAsia-Ajo DERBI + 1.342
6. ヨハン・ザルコ ( FRA ) Avant-AirAsia-Ajo DERBI + 1.356
7. ダニー・ケント ( GBR ) Red Bull Ajo MotorSport APRILIA + 1.744
8. ミゲール・オリベイラ ( POR ) Andalucia Banca Civica APRILIA + 1.994
9. アドリアン・マーチン ( SPA ) Bankia Aspar Team 125cc APRILIA + 2.045
10. ルイス・サロム ( SPA ) RW Racing GP APRILIA + 2.14
11. アルベルト・モンカヨ ( SPA ) Andalucia Banca Civica APRILIA + 2.161
12. ジョナス・フォルガー ( GER ) Red Bull Ajo MotorSport APRILIA + 2.227
13. ヤクブ・コーンフェイル ( CZE ) Ongetta-Centro Seta APRILIA + 2.54
14. マルセル・シュロッター ( GER ) Mahindra Racing MAHINDRA + 2.712
15. ルイス・ロッシ ( FRA ) Matteoni Racing APRILIA + 2.79
16. ハリー・スタッフォード ( GBR ) Ongetta-Centro Seta APRILIA + 2.799
17. ニクラス・アジョ ( FIN ) TT Motion Events Racing APRILIA + 2.801
18. ダニー・ウェッブ ( GBR ) Mahindra Racing MAHINDRA + 3.198
19. ジャスパー・イウェマ ( NED ) Ongetta-Abbink Metaal APRILIA + 3.311
20. ジョゼップ・ロドリゲス ( SPA ) Blusens by Paris Hilton Racing APRILIA + 3.775
21. マヌエル・タタショア ( ITA ) Phonica Racing APRILIA + 3.817
22. ルイージ・マルシアーノ ( ITA ) Team Italia FMI APRILIA + 3.88
23. フランシスコ・マウリエロ ( ITA ) WTR-Ten10 Racing APRILIA + 4.06
24. ジュリアン・ペドーネ ( SWI ) Phonica Racing APRILIA + 4.413
25. ストゥーラ・ファウガーハウグ ( NOR ) WTR-Ten10 Racing APRILIA + 4.472
26. アレッサンドロ・トヌッチ ( ITA ) Team Italia FMI APRILIA + 4.551
27. ザルファミ・カイルディン ( MAL ) Airasia-Sic-Ajo DERBI + 4.666
28. アレックス・マスボー ( FRA ) Caretta Technology KTM + 4.716
29. テイラー・マッケンジー ( GBR ) Phonica Racing APRILIA + 4.989
30. ホアン・ペレーロ ( SPA ) Matteoni Racing APRILIA + 5.453
31. ケビン・ハーヌス ( GER ) Team Hanusch HONDA + 6.262
32. ペドロ・ロドリゲス ( SPA ) Turismo de Aragon - DVJ APRILIA + 6.491
33. ダミエン・ラエミー ( SWI ) Caretta Technology KTM + 8.251




Weather Conditions:

Track Condition: Dry / Air: 29º / Humidity: 37% / Ground: 43º

Records:

Fastest Lap: Lap: 16 Nicolas TEROL 1'59.409 153.1 Km/h
Circuit Record Lap: 2010 Pol ESPARGARO 1'59.509 153.0 Km/h
Best Lap: 2010 Marc MARQUEZ 1'59.335 153.2 Km/h




COMMENT



HONDA


ダニー・ペドロサ  (MotoGP 1番手)

「午前中はトラックのフィーリングを確認しました。そして、いいスタートが切れました。マシンはよかったです。ただ、ソフトでは柔らかすぎると思いました。気温が高くなったらレースでは使えません。そのため、ミディアムコンパウンドを試しましたが、こちらは快適でした。午後のプラクティスはキャンセルとなりました。コンディションがパーフェクトでしたので、キャンセルになり残念でした。明日の朝のセッションが長くなりますが、同じコンディションで比較できないのが残念です。45分のセッションを2回走れれば、データを分析して次のプラクティスで必要な調整をすることができますからね。1時間15分のセッションではそれができません。でもこれは他の選手にとっても同じです。明日すべてうまくいくことを願っています」

ケーシー・ストーナー  (MotoGP 3番手)

「今朝は時間が足りませんでした。45分間だけの走行では、思ったほどのデータを得られませんでした。今日はタイヤの消耗がとても早かったです。ソフトタイヤで走ったら3、4周で終わってしまいました。そのため、セッション終盤に路面のグリップが上がるのを待っていました。でもあまり変わりませんでした。午後のセッションを楽しみにしていましたが、キャンセルになってしまいました。いつもなら大雨とかが原因なのですが、今日は、サーキットの停電が原因で、いつもと少し違っていました。今日キャンセルになった分、明日の走行時間が増えるので、長い一日となって大変だと思います。明日はできるだけいいセットアップを見つけることに集中したいです。幸い、ここ数日、天気は安定していますので、明日のセッションに集中したいです」

マルコ・シモンチェリ (MotoGP 4番手)

「電力不足によるプラクティスセッションのキャンセルには驚きました。世界選手権としてはいいことではないですし、きちんと調べて、もう二度とこうしたことが起きないようにしてもらいたいです。今日はたった1時間走っただけですので、これといったコメントもないですし、結論も出せません。強いてコメントすれば、ブレーキングとコーナーリングスピードに少し問題がありましたが、悪くはなかったと思います。ただ、リアタイヤが数周で終わってしまいましたので、少しレースが心配です。また、燃費についてもよくしなければいけません。そうした問題がありましたので、午後のキャンセルは残念でした」


アンドレア・ドヴィツィオーゾ  (MotoGP 5番手)

「奇妙な一日でした。午前中のプラクティスではセットアップよりもタイヤに苦戦していました。路面があまりキレイではなかったので、たくさんスピンをしました。リアタイヤは、10周走ったら終わってしまいました。だから新しいタイヤを使わなければなりませんでした。明日は1時間15分のフリープラクティスがあります。セットアップの作業をするためには重要なセッションとなるだろうと思います。特にリアのグリップをよくして、スピンを減らさなければなりません。明日は路面コンディションがよくなると思います。今日はダニが速かったですが、ダニを除けば、ロレンソとはわずか0.3秒差です。明日のセッションにベストを尽くしたいです」

青山 博一 (MotoGP 10番手)

「走り出しの感じとしては悪くありませんでした。しかし、普段あまり使っていないサーキットだからなのだと思いますが、今日はタイヤの消耗がすごく荒い感じでした。最後はハードを履いて走りました。明日もコンディションがどんどん変化していくと思いますので、その変化に合わせていきたいです。初日としては悪くありませんでしたが、ここからどう詰めていくのかが大事になりますので、明日はしっかりとセットアップしたいです」

トニ・エリアス  (MotoGP 16番手)

「アラゴンはすばらしいサーキットですが、とても難しいです。高低差に慣れるのに数周かかりました。でも楽しかったです。今日はリアタイヤの消耗に少し問題がありましたので、ハードタイヤに変えなければなりませんでした。タイヤの消耗が早いので、レースではハードを選択することになると思います。今日は路面コンディションがあまりよくなかったです。午後にやりたいことがたくさんありましたが、停電のために、明日に持ち越してしまいました」



Moto2

マルク・マルケス  (Moto2 1番手)

「今日は走り出しから快適で、すべて順調でした。このサーキットは好きです。明日はみんなもよくなると思いますので、最初からトップにいられるのはいいことです。このレベルをキープしてがんばりたいです。明日は何カ所か改善したいところがあります。2回目のフリープラクティスがキャンセルになり、セットアップする時間がなくなりましたが、今日はとてもいいスタートが切れました」

高橋裕紀   (Moto2 10番手)

「先週のバレンシアテストとフィーリングは同じで、セットアップの方向性も同じだということを今日は確認できました。午後に向けて、やってみたいことがありましたが、明日に持ち越しになってしまいました。もう少し走ってみたかったですが、明日の走行を楽しみにしています。今日は、旋回性はよかったのですが、もう少し、自分が曲げたいところで旋回するようにしたかったです。昨年に比べてコースのコンディションは悪くはありませんでした。グリップも悪くなかったですし、明日はもっとタイムを上げられると思います」


小山知良  (Moto2 32番手)

「先週のスペイン選手権は、タイヤがミシュランでしたので、今日はダンロップのフィーリングに慣れることに集中しました。他の選手は2本のタイヤを使っていましたが、僕は1本で最後まで走りきりました。午後の走行がキャンセルになるのならば、もう1本使ってタイヤを出しておけばと思いましたが、明日、余計に1本使えることを考えれば、その方がいいと思いました。アラゴンは今年のスペイン選手権で走っていますが、そのときよりも今日は0.2秒くらい速かったです。明日はきっちりとセットアップしてタイムを出したいです」




YAMAHA

ホルヘ・ロレンソ  (初日2番手/1分50秒730/16周)

「午前中のセッションはとても好調で、トップのダニからわずかコンマ4秒差で2位につけることができた。でも今日は路面がとても汚れていて普通の状態ではなかったから、結論を出すのはまだ早いと思う。誰が一番速いのかが分るのは明日になってからだね。今日は試したいことがたくさんあったから、午後のセッションが中止になってしまったのは残念。でもその分は明日多めに走れるということだから、そこでいいペースをつかみたいね」

ベン・スピース  (初日11番手/1分51秒911/17周)

「午前中のセッションは実際とても好調で3位まで上がることができた。でもそのあと僕たちはタイヤを交換しない選択をして、その分セッティングのほうに集中することにしたんだ。他のライダーたちは終盤になって硬めのコンパウンドのタイヤに履き替えてタイムを上げた。だから今は、明日それを使うのを楽しみにしているんだ。今日はセッティングのほうに力が入れていたから、最終順位は低かったけれど、これはこのマシンの本来の実力ではない。明日はきっとうまくいくよ。午後のセッションが中止になってしまったのは本当に残念。誰のせいでもないけれど、悔しくてしかたがないよ」

ウィルコ・ツェーレンベルグ (ヤマハ・ファクトリー・レーシング・チーム監督)

「第1セッションは順調。グリップにやや悩まされたが、最終的に2位を獲得することができたのだから悪くない。他のクラスが走行したあと路面がかなりきれいになってきていたので、午後のセッションを楽しみにしていたが、電気が来ないのでは走ることは不可能。その分、明日に期待するよ」

マッシモ・メレガリ (ヤマハ・ファクトリー・レーシング・チームディレクター)

「プラクティスは1回だけ。第1セッションで2セットのタイヤを使いたくなかったので、タイヤ交換は行わなかった。マシンのセッティング自体は悪くなかったが、もともと午後からのセッションで適切なタイヤを試す予定にしていたからだ。今日は半分しか走ることができなかったので明日に期待するが、忙しい一日中になりそうだ。ホルヘは第1セッションで2位につけて順調なスタート。明日がますます楽しみだ」

コーリン・エドワーズ  (初日9番手/1分51秒826/19周)

「一日中うちにこんなに何度もスーツを着たり脱いだりすることになるとは正直、思っていなかったよ。でも午前中はとても順調。去年はこのコースにあまり良い印象がなかったから、いいスタートができて喜んでいたんだ。去年はリアタイヤのグリップに悩まされ、決勝ではフロントにソフトコンパウンドを試して改善を期待した。でも今朝は前後ともハードコンパウンドを装着して初めからとても好調だったので、マシンのセッティングもさらに煮詰めていけると自信を持っていたんだ。ところが午後のセッションは電気のトラブルで中止。見に来てくれたファンの皆さんにとっても残念なことになってしまった。でも判断は正しかったと思うので、今日はよく休んで明日に備えたい」

カル・クラッチロー (初日14番手/1分52秒580/19周)

「午前中の走りにはとても満足しているんだ。充実したセッションになったし、コースをエンジョイすることができた。もう少しタイムを上げたかったところだけれど、最後まで前後タイヤをソフトコンパウンドのもので通してしまったからね。他のほとんどのライダーたちはハードコンパウンドを使用していたし、コーリンもハードコンパウンドに替えて1秒も短縮した。だから僕も同じことをしていれば、いつも目標にしている10位以内に入れたと思うんだ。それだけに第2セッションが中止になってしまったのは残念。他の誰よりも大きな痛手だよ。僕はコースも覚えなければならないというのに、そのチャンスも止められてしまったんだからね。第1セッションを終えて自信をつかみ、第2セッションを楽しみにしていた。でも自分ではどうにもならない事態だから仕方がない。もっと走りこめば必ず順位は上がってくるさ」




DUCATI

ニッキー・ヘイデン   (MotoGP 7番手)

「最初に小さな問題があり、ボックス内でタイムロスしてしまったから、離されてしまったけど、リズムを掴んでからは、ものごとは悪くなかった。セッションはずっとリアに同じタイヤを履いた。これは僕だけだと思う。午後も安定して走りたかったけど、みんなにとっての問題となってしまった。昨年よりも少しバンピーで、グリップが足りないけど、レイアウトが好きだ。」

ヴァレンティーノ・ロッシ  (MotoGP 8番手)

「停電でセッションができなかったことは、今までに起こったことがない!ジョークは置いといて、本当に残念。僕たちにとって、ノーマルな天候の中でテストを実施することが大切だった。セッションが拡大されるけど、全体的には15分少なく、やるべき仕事があるけど、制限されてしまう。とにかく、フロントがアップグレードされたバイクの仕事を続ける。フィーリングは初めて試したときと同じだから、仕事を続ける価値がある。このトラックはムジェロと比べれば熟知していないから、セッティングの仕事を続けるけど、それは大きな問題ではない。今日は大きく滑ってから、リアグリップの追求しなければいけない。」



MotoGP : 第14戦 アラゴン プレビュー

2011-09-16 09:58:28 | MotoGP WSB BSB JRR






MotoGP 2011 第14戦 アラゴンGP




■開催日:2011年9月16日(金)1日目フリー走行、17日(土)予選、18日(日)決勝
■開催地:スペイン/モーターランド・ アラゴン



CIRCUIT DATA

■開設:2009年
■コース長:5.078km
■サーキットレコードラップ:1分49秒521(2010年:D・ペドロサ)
■サーキットベストラップ:1分48秒942(2010年:C・スト―ナー)


■2010年のリザルト:

[MotoGP]

1 ケーシー・ストーナー  DUCATI  42:16.530
2 ダニ・ペドロサ  HONDA  +5.148
3 ニッキー・ヘイデン  DUCATI  +9.496
4 ホルヘ・ロレンソ  YAMAHA  +9.580
5 ベン・スピーズ  YAMAHA  +13.771
6 ヴァレンティーノ・ロッシ  YAMAHA  +27.330
7 マルコ・シモンチェリ  HONDA  +28.511
8 アルバロ・バウティスタ  SUZUKI  +35.254
9 マルコ・メランドリ  HONDA  +35.393
10 アレックス・エスパルガロ  DUCATI  +35.467
11 エクトール・バルベラ  DUCATI  +35.522
12 コーリン・エドワーズ  YAMAHA  +45.360
13 青山 博一  HONDA  +48.319
14 ミカ・カリオ  DUCATI  +58.047
RT アンドレア・ドヴィツィオーゾ  HONDA  +1Lap
RT ランディ・ド・ピュニエ  HONDA  +8Laps


[Moto2]

1 アンドレア・イアンノーネ SPEED UP 40:33.264
2 フリアン・シモン SUTER +6.203
3 ガボール・タルマクシ SPEED UP +6.276
4 トニー・エリアス MORIWAKI +7.123
5 シモーネ・コルシ MOTOBI +9.160
6 ジュール・クルーゼル SUTER +12.881
7 ドミニク・エージャーター SUTER +12.987
8 スコット・レディング SUTER +18.881
9 ステファン・ブラドル SUTER +20.893
10 トーマス・ルティ MORIWAKI +21.171

12 高橋裕紀 TECH 3 +21.978
25 渡辺一樹 SUTER +1:11.176

[125cc]

1 ポル・エスパルガロ  DERBI  38:14.248
2 ニコラス・テロール  Aprilia  +0.050
3 ブラッドリー・スミス  Aprilia  +9.460
4 エフレン・バスケス  DERBI  +15.999
5 サンドロ・コルテセ  DERBI  +18.396
6 小山知良  Aprilia  +18.967
7 エステベ・ラバト  Aprilia  +25.971
8 ジョナス・フォルガー  Aprilia  +26.129
9 ダニー・ウェッブ  Aprilia  +39.717
10 ルイス・サロン  Aprilia  +42.719



■モーターランド・アラゴンの特徴

アラゴン・サーキットでのグランプリは、今回が2回目。場所は、バルセロナから西南に約260kmに位置し、標高が300mの山間部にある。この周りに大きな町がなく、とても閑散とした場所にサーキットは作られた。
コースは、ティルケによるデザインだが、2輪にとってもエキサイティングなレイアウトとなっている。1周5.078kmの反時計回りで、左:9、右:7の16のコーナーで構成され、アップダウンに富んでいる。3コーナー過ぎからは登りとなり、7コーナーを越えたところまでかなり登る。その後、前が見えないほどの下りとなり、8、9コーナーはラグナセカのコークスクリューに近い感覚で下りの切り替えしとなっている。
968mのバックストーレトでの最高速度は昨年ペドロサ選手が、329.5km/hを記録した。






■パッシングポイント
1コーナー、5コーナー、10コーナー、11コーナーと最終コーナー。
下りのバックストレートから最終コーナー手前あたりが勝負どころとなりそう。



■タイヤとセッティング


フロント : ミディアム ・ エキストラハード
リア : ソフト ・ ミディアム

ウェットタイヤ : ソフトスペック


滑りやすい路面。
中低速コーナーの回り込んだコーナーが多く、ブレーキングも厳しい。
よって旋回性とエッジグリップが重要となる。
フロントにエキストラハードが用意されるのは、回り込んだコーナーが多く滑りやすい路面なので、タイヤスライドの発生で、摩耗が激しくなると予想される為。

マシン的には、素早い旋回性と素早くアクセルを開けられるセッティングが求められる。
前半の登りセクションと、その後の下りセクション、どこにセッティングの重点を置くかの見極めが難しくポイントとなるだろう。





スペイン・アラゴン州

モーターランド・アラゴンのあるアラゴン州は、スペインの北東部に位置し、北部はピレネー山脈とフランス国境に接している。
州都は、サラゴサ。






アラゴン州の世界遺産


アラゴンのムデハル様式の建築物 - 文化遺産。

イスラム文化の影響を受けたムデハル様式の建築物で、テルエルやサラゴサなどの10の建築物からなる。
ムデハル様式とは、イスラム文化の様式を取り入れた中世スペインの建築や装飾の様式で、12世紀から16世紀にアラゴンやカスティーリャで盛んになった。


テルエル - サンタ・マリア大聖堂の塔、屋根、ドーム
テルエル - サン・ペドロ教会と塔
テルエル - サン・マルティン教会と塔
テルエル - エル・サルバドル教会の塔
サラゴサ - アルハフェリア宮殿のムデハル様式の遺跡
サラゴサ - ラ・セオの後陣、礼拝堂(パロキエタ)、ドーム
サラゴサ - サン・パブロ教会の塔と教区教会
カラタユー - サンタ・マリア教会の後陣、回廊、塔
セルベラ・デ・ラ・カニャーダ - サンタ・テクラ教区教会
トベド - サンタ・マリア教会

ピレネー山脈のペルデュ山- 複合遺産。(フランスとの共同遺産)

モン・ペルデュは、フランスとスペインの国境に近い、ピレネー山脈のスペイン側斜面の山頂の名前。山頂の標高は3352mで、これはピレネー山脈の山としては三番目に高く、石灰質の山としてはヨーロッパ最高峰を誇る。
オルデサ渓谷、アニスクロ渓谷、ピネタ渓谷など、ヨーロッパで最も奥深い地を含んでいる。中腹の景観は何世紀にも渡る段々畑や牧畜生活によって蓄積されたものであり、この峻厳な環境に適応して暮らしてきた農牧民の生活文化を今に伝える貴重なものである。

サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路 - 文化遺産

キリスト教の聖地であるスペイン、ガリシア州のサンティアゴ・デ・コンポステーラへの巡礼路。おもにフランス各地からピレネー山脈を経由しスペイン北部を通る道を指す。
1000年以上の歴史を持つ聖地への道は、今も年間およそ10万人がフランスからピレネー山脈を越えてゆく。



■天気

     





■タイムスケジュール(日本時間)


2011. 9.16

125cc FP1 16:15 - 16:55
MotoGP FP1 17:10 - 17:55
Moto2 FP1 18:10 - 18:55

125cc FP2 20:15 - 20:55
MotoGP FP2 21:10 - 21:55
Moto2 FP2 22:10 - 22:55


2011. 9.17

125cc FP3 16:15 - 16:55
MotoGP FP3 17:10 - 17:55
Moto2 FP3 18:10 - 18:55

125cc QP 20:00 - 20:40
MotoGP QP 20:55 - 21:55
Moto2 QP 22:10 - 22:55


2011. 9.18

125cc WUP 15:40 - 16:00
Moto2 WUP 16:10 - 16:30
MotoGP WUP 16:40 - 17:00

125cc RAC 18:00
Moto2 RAC 19:15
MotoGP RAC 21:00


Japan Time : GMT +9
local time : GMT +2
difference in time : -7 summer time



■TVオンエア情報

G+SPORTS

予選

9月18日(日) 7:00~10:00

9月23日(金) 5:30~8:30
9月27日(火) 12:45~15:45

決勝

9月18日(日) 17:45~22:30(生放送)

9月23日(金) 23:00~27:15
9月27日(火) 23:00~27:15

日本テレビ

9月25日(日) 25:20~26:20


※放送日時、内容は変更になる場合があります。最新の情報は、各放送局にお問い合わせください




COMMENT



HONDA

ケーシー・ストーナー

「ミサノのレースは、体力を完全に消耗したので、今大会まで少しでも身体を休ませるようにしました。ハードなスケジュールで完全に疲れきっていたし、エネルギーを使い果たしてしまいましたからね。だからリラックスした時間を過ごし、身体の状態を見ながらトレーニングをしました。アラゴンは得意なサーキットではありません。しかし、昨年よりは、もう少し速く走れると思っています。昨年は、マシンのセットアップで大きく前進したので、いい走りができました。今年は全く違うマシンなので最初のフリー走行では学ぶことがたくさんあると思います。ギアボックスを正しくセットアップしたり、初めてのマシンで初めて走るサーキットで行ういつもの作業をしなければなりません。アラゴンをHondaで走るのはおもしろいと思います。ダニは昨年強かったです。僕もいい仕事をして、いい結果を残したいです」

アンドレア・ドヴィツィオーゾ

「チャンピオンシップ3位でアラゴンを迎えることができます。今大会は、ロレンソとのギャップを縮めたいけれど、4位のダニからも順位を守らなければなりません。厳しいレースになります。モーターランド・アラゴンは楽しくて好きなサーキットです。特徴はダウンヒルのブレーキングエリアが多いこと。コーナーは、イスタンブールのサーキットに似ている部分がいくつかあります。アベレージの速いサーキットではないけれど、全体的におもしろいです。昨年は初めて走るサーキットだったけれど、1年経験したのでもっといい走りができるでしょう。昨年はベン・スピーズと4番手争いをしていて、最終ラップで転倒してしまいました。今年は力強いレースをしたいです」

ダニー・ペドロサ 

「アラゴンにはとてもいい思い出があります。昨年はいいスタートをして、レース内容もよかったです。ここ数週間のパフォーマンスには満足しています。毎日状態はよくなっています。今週は休むことができたし、エネルギーをたくわえることができました。今はレースが本当に楽しみです。スペイン中のファンがアラゴンGPにやって来ます。雰囲気は最高。サーキットはすばらしくてとてもテクニカルです。高速と低速コーナーがあり、複雑なコーナーやブラインドコーナーもあります。このサーキットは、マシンのセットアップがとても重要になるので、プラクティスからがんばらなければなりません。昨年のデータが役に立つでしょう。カタルニアGPに出られなかったので、今大会はスペインのファンに会えるのが楽しみです。地元の声援が力になるでしょう。そしてレースを一緒に楽しみたいです」

マルコ・シモンチェリ

「ミサノの最終ラップは自分にとってすばらしい時間でした。ドヴィツィオーゾやスピーズと2、3回やりあって先着することができたのは、自分にとってはもちろんのこと、ファンにとって、すばらしいことでした。この勢いをシーズン最後までキープしたいです。毎戦、前進しているし、最近のレースは安定しています。ミサノでは興奮するようなレースができましたが、次は表彰台争いに加わらなければなりません。昨年のアラゴンは悪くはなかったです。サーキットも好きなのでいいレースがしたいです。プラクティスでもう少しペースを上げ、シーズン序盤のようないいグリッドを獲得したいです。チームとのフィーリングはとてもいい。これがモチベーションを上げてくれます」

青山 博一

「ミサノではもっといい結果を残すことができたかもしれません。しかし、序盤の混戦で順位を落として、追い上げのレースになりました。でも、マシンと自分の体力に自信を取り戻せたのでうれしいです。アラゴンからのファイナルステージでは、いい結果を残せるでしょう。昨年、アラゴンではあまりいい結果を残すことができなかったけれど、ミサノよりいい結果を残せる気がします。バルセロナに住んでいるので、自分にとってはここもホームレースの1つ。だからいいレースにしたいです。調子はいいので、チームのサポートがあればうまくいくでしょう。よくなってきているので、シーズンの序盤のような力を取り戻したいです」

トニ・エリアス 

「アラゴンはすばらしいサーキットですが、その半面、タイムを短縮するのが非常に厳しいサーキットです。コンマ1秒を削り取るためにも、マシンをいい状態にセットアップしたいです。アラゴンは自分が住んでいるマンレサに近く、友人も多く、地元のファンが大勢来てくれるのでがんばりたいです。正直、この大会をもっといい状態で迎えられることを予想していましたが、現実は厳しいです。しかし、今大会もベストを尽くします」



Moto2

ステファン・ブラドル  

「昨年、アラゴンはとても難しいサーキットだということを痛感しました。でも、今年はすべてのレースでいい走りができているので、今回も優勝争いをしたいです。インディアナポリスでカゼをひいてサンマリノGPまで影響しました。しかし、ミサノのあとに少し休みがあったのでよかったです。また大変なレースになるでしょう。マシンをもう少しよくしなければなりません。残り5戦となりました。1戦ずつベストを尽くしていきたいです」

マルク・マルケス 

「アラゴンが楽しみです。サーキットは好きだし、地元のファンが大勢、見に来てくれます。レースに集中して、これまでのメンタリティをキープしていきたいです。この数戦で、チャンピオンシップでかなりポイントを詰めましたが、チャンピオンシップのことは考えずに、これから5戦を一戦一戦がんばりたいです。ミサノでは予選で速かったブラドルに勝てたので、とてもうれしかったです。また大変なレースになるけれど、僕もチームも準備はできています」

アンドレア・イアンノーネ  

「昨年のアラゴンではすばらしいレースができました。でも、どんなことも起こり得るのがレースだし、今年も全力を尽くしたいです。この数戦、いい状態でレースができているので、自信を持って今大会に挑めます。昨年のような結果を残せるようにしたいです」

高橋裕紀  

「後半に入ってあまりいいレースができませんでしたが、前回のサンマリノは、久しぶりにトップグループに加われてペースもよかったです。今大会の前にはバレンシアで一日テストができて、モリワキのニューシャシーのテストをしました。今回、それを使うことになるので、すごく楽しみです。セットアップに集中して、いいレースにしたいです。ここでいい結果を残して、勢いをつけて次の日本GPに挑みたいです」




YAMAHA

ホルヘ・ロレンソ 

「2回目のアラゴン、今シーズン3回目のホーム・グランプリを走ることができてとてもうれしい。ファンのみんな、とくにファンクラブの会員たちが来てくれると思うので、会えるのを楽しみにしているよ。去年はここで表彰台を逃してしまって、とても悔しい思いをした。昨シーズンはずっと完璧な戦いが続いていたし、母国でのレースだし、それにあのときはショーヤを追悼するため彼のヘルメットをかぶっていたのだからね…。2週間前のミサノは良い戦いができたから、自信はある。今年こそ表彰台獲得を目指し、ケーシーとの差をまた詰めていくよ」

ベン・スピース 

「コースの経験や知識が他のライダーたちと同レベルにあるサーキットなので、それだけでもとても助かるよ。去年はドビツィオーゾとバトルをして5位を獲得。小さなミスがあったけれど、それまでは3位争いにも近づくことができて、シーズンのなかでも最も楽しいレースのひとつになった。インディアナポリス、ミサノと続いたあと、コモの自宅に戻ってリラックスすることができたので、今はとても気分がいいし、ポジティブな気持ちで次のレースに臨めそうだよ」

ウィルコ・ツェーレンベルグ (ヤマハ・ファクトリー・レーシング・チーム監督)

「前回のミサノでも見たとおり、ホルヘは今、優勝モードに入っている。トップとのポイント差を短縮するためにも、チーム全員が一丸となって次の勝利に向けて集中しているのだ。昨年はここでやや苦労したが、今年は状況がいろいろ変わっているので、これまでの良くないイメージを払拭することができるだろう。ホルヘは十分に休養をとって、体力的にも万全の状態。当然、連続優勝を狙っていく」

マッシモ・メレガリ (ヤマハ・ファクトリー・レーシング・チームディレクター)

「前回のミサノでは好成績を挙げ、非常に良いムードでサーキットを後にすることができた。シーズンはまだ5戦残っており、トップとのポイント差は35ポイント。準備を整えてアラゴンに臨む。ベンも体調は回復しており、ベストの状態に近づいている。アラゴンのコースレイアウトは、ひとつのコーナーを除いてYZR-M1にとても合っているので、今回も好成績を期待している」




SUZUKI

アルバロ・バウティスタ

「昨年の週末は最高だったから、アラゴンに戻れることが楽しみ。トラックは楽しく、施設は最高で、サーキットは僕たちの使い方に適している。最初のフリー走行から上手くやれ、グッドなスターティンググリッドを獲得する自信がある。ホームレースはナイス。年間に4回のレースは、それぞれが特別。スペインのファンには楽しんでもらいたい。グッドなスペクタクロを提供するための、データとマテリアルがある。
 バイクは高い戦闘力がある。信頼感があり、思うように走ることができる。僕たちのバイクはホンダでもヤマハでもない。ワンステップ、ツーステップ遅れているけど、懸命に働いている。僕たちのレベルが終盤に前進することを期待する。来季の幾つかオファーを受けているけど、僕はスズキをとても気に入っている。一緒にすごく良い仕事をしているから、彼らの意向を待ちたい。来年は1000ccマシンを走らせたい。」




DUCATI

ヴァレンティーノ・ロッシ

「昨年はドゥカティのベストレースだったから、通常よりも高い期待感を持って、このレースに挑む。それに、ミサノでの困難なセッションの後で、グッドなセッティングが見つかり、レースでは特に序盤にベターなフィーリングで、ベターな走りができた。今、僕たちは2つの組み合わせにトライする。トラックはデスモセディチに上手く順応するようだ。日曜に前戦と同じような感触を見つけるために、セッティングの良い仕事をする。
 日本に行く。全ての調査結果は正常で、安全のようだ。もてぎにレースに行く。」

ニッキー・ヘイデン

「アラゴンに戻れることは気分が良い。昨年はシーズンのベストな週末だった。テオリーでは、僕のスタイルと僕たちのバイクに上手く適応しなければいけない。ミサノでは転倒してしまったけど、僕は100%。言い訳なし。グッドな週末にしたい。」

エクトール・バルベラ

「来季に関して、今は僕のマネージャーがチームと話し合っているところ。僕はこのチームに残りたいけど、現時点では分からない。」




全日本ロード AP戦 : 最後に

2011-09-14 22:43:46 | MotoGP WSB BSB JRR







 今週は、全日本選手権オートポリス戦の事を書こうと思っていましたが、週明けすぐに出張だったりと思うように書けなかった。いろいろネタはあるのだが、まもなくMotoGPのアラゴン戦が始まるので時間切れとなりそうです。撮った写真も整理できてないですし、総括する事も出来ませんでした。

 簡単に振り返ってみると、天候にも恵まれ絶好のレース日和となり、良いレースだったと思います。今回は、アジア選手権が併催と言う事で、普段の全日本とは雰囲気も違っておりました。アジアンライダー達のレベルの高さに驚き、各クラスでベテランと若手の対決の構図が印象深いレースウィークでした。

 また、新たな仲間との出会いもあり、今後、日本の二輪ロードレースを盛り上げていく仕掛け作りにも協力して頂けそうで、大きな収穫となりました。

 次のラウンドは、10月9日の岡山です。出来るなら行きたいのですが、今のところ厳しい状況です。おっと、その前にもてぎのグランプリもありましたね。まさにモータースポーツの秋。ぜひ、皆さんもサーキットに足を運んで、直接レースを見てください。こんなに面白くてエキサイティングなスポーツは他にありませんから。








全日本ロード AP戦 : アフターザフラッグ

2011-09-14 16:01:34 | MotoGP WSB BSB JRR


2011 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ

第6戦 SUPERBIKE RACE in KYUSYU

- アフター・ザ・フラッグ -



■カテゴリ:JSB1000
■開催日:2011年9月11日(日)
■会場:オートポリスサーキット(4.674Km)
■観客:14,100人
■天候:晴■コース:ドライ
■PP:秋吉 耕佑 (Honda/1分49秒474)
■FL:秋吉 耕佑(1分49秒924)






JSB1000

 加賀山就臣がホールショット。高橋巧、秋吉耕佑、柳川明、中須賀克行、徳留和樹、出口修、須貝義行の順で続く。
秋吉は、1周目に高橋、加賀山を次々とパスし、トップに出る。
2周目、高橋がジェットコースター進入で加賀山の前に出るが、次の右コーナーでイン側に入ってきた加賀山と接触。加賀山はバランスを崩しコースアウト転倒した。このアクシデントで、柳川が2位に浮上し、3位に下がった高橋はトップから3秒近いビハインドを負ってしまう。
3周目、再び高橋が2位に浮上し、秋吉を追う。
秋吉が独走で逃げに入るかと誰もが思っていたが、高橋は徐々に差を詰め、11週目には秋吉の背後まで迫ってきた。
16週目、メインストレートでスリップから抜け出した高橋が、ついにトップに躍り出た。
高橋は、持てる力を出し切り、トップのままフィニッシュラインを駆け抜けた。今季初優勝、昨年の開幕戦以来の勝利で、JSBクラスでは2勝目となった。
3位は、満身創痍ながら気力で走った中須賀克行。
4位は、フロントのトラブルで後退してしまった柳川明。
5位は、終始単独走行となっていた徳留和樹。
6位は、ドカティで参戦の須貝義行。
以下、出口、北口、須磨、首藤までがトップ10入りした。




1. 高橋 巧 33'17.360

「レース序盤に、加賀山さんをジェットコースターでパスしてコーナーに入ったら、加賀山さんがインに入ってきました。その時、僕の右足あたりにぶつかり、そのままコースアウトしました。僕は柳川さんに抜かれて3番手に落ちましたが、秋吉さんに逃げられないように、早く追いつかなければと思いました。予選のタイムが出せれば追いつけると思い、冷静に走ろうと心がけました。追いついてからは、このまま2位ではSUGOと同じく、追いついたのに抜けないという結果になるのが絶対に嫌でしたので、チャンスを逃さないように集中しました。1コーナーでスリップから抜けることができたので、ここがチャンスだと前に出て、ペースを上げました。昨年の開幕戦以来、勝っていなかったので、勝つことができて、とてもうれしいです」

2. 秋吉 耕佑 + 0.544

「序盤にタイヤを使いすぎてしまったこと、ラップタイムモニターが壊れていて、自分のタイムを確認できず、ペースがコントロールできなかったこと、セットアップに不安があったが自分でなんとかできると思ってしまったことなどが敗因です。チーム力を含めて、今回は巧君の方が上だったということです。ミーティングをして、総合力を上げてしっかり戦えるようにしたいと思います」

3. 中須賀 克行 + 27.241

「前戦のSUGOではリタイアしていて、今回のオートポリスの事前テストでも転倒して負傷したので、今回は本当に肉体的にも精神的にも厳しいレースでした。実際、レースウイークに入っても波に乗れず、まさか3位でゴールできるとは思っていませんでした。
今回も多くの応援団が来てくれていて、皆さんの応援があったから頑張れました。最後まで諦めずにがんばろうという気持ちが3位につながったと思います。応援していただいた皆さんに、本当に感謝しています」

4. 柳川 明 + 38.962

「今季初の表彰台をお見せすることができずに残念です。朝のフリー走行で手ごたえを感じていたので、予選タイムを上回るペースでレース序盤をひっぱって、後半で粘ればおのずと結果がついてくる自信がありました。応援席のフラッグもしっかり見えていましたし、気合も十分。アクシデントがあったとはいえ表彰台圏内でのバトルにも勝つ自信があったのですが、フロントの不具合が突然発生し、後半はレーススピードを維持できませんでした。練習走行から、予選、そしてフリー走行と着実にステップアップしていただけに本当に悔しい結果です。原因はおおよそ特定できているので、岡山ではこの悔しさを晴らします。」

5. 徳留 和樹 + 47.84

「無事に完走しました。結果は五位でした!レース中盤から後半にむけてダメなとこばかり、けど地元で沢山の方々に声をかけて頂き本当に力になりました。地元のレースは気持ちが違いますね。
久々に食べものが喉を通らないほど緊張しました!けど毎戦この緊張感が作れるようにしていきたいです!結果は五位でしたが何か前進した気がします。後2戦頑張ります。」

6. 須貝 義行 + 56.292

「決勝6位でした。1098Rで参戦してからの最上位!ライダースガイと、チームスガイを応援していただいている皆様のおかげです!ありがとうございます!」

7. 出口 修 + 56.356

「現地まで応援に 駆け付けて下さった皆さん、本当に有り難うございました。予選、決勝とあまりの不甲斐なさに、ブログを書く余裕すら有りませんでした。マシンからインフォメーションが少なく、セッティングの方向性を見失いかけていますが、次戦に向けて改善策を見出だしたいと思います。」

8. 北口 浩二 + 1'27.443

「一周目 12位。三周目ぐらいで目の前で一台転倒して11位。そのうち前を走ってる二台に追いつき、その前に出て9位。と思ったらはるか前方で加賀山選手が接触、転倒していて、8位でフィニッシュ。マシンのセットアップが良くなって菅生よりは全然楽しく走れました。ですが18周はさすがにきつく疲れました。次は体力をもっとつけて挑みたいです。」

9. 須磨 貞仁 + 1'27.633

「今回もシングル9位でチェッカーを受ける事が出来ました。SUGOに続いて2戦連続のシングルフィニッシュは、スポンサーを始めチーム・関係者・応援して頂いている皆様のお陰です。このJSBクラスは、僕一人で戦う事は出来ません。多くの方々のご協力で戦う事が出来、この成績を収める事が出来ています!!ランキングも10位まで上がっています。現状のポジションで満足は出来ません。まだまだ上位進出を狙いたいと思います!!今後も「CONFIA H.M.F」にご期待ください。」

10. 首藤 和徳 + 1'37.439

11. 東村 伊佐三 + 1'38.716

「決勝は思い通りに走れず、11位でゴールでした…。レース内容はダメダメで、かなり落ち込んでます…。この悔しさを岡山では晴らします。今回も応援して下さった方々、スポンサー関係者様、ありがとうございました。」

12. 片平 亮輔 + 1'41.548
13. 戸田 隆 + 1'41.656
14. 藤田 拓哉 + 2'17.191
15. 久保山 正朗 + 1Lap
16. 村上 雅彦 + 1Lap
17. 高津 信行 + 1Lap
18. 鈴木 大五郎 + 1Lap
19. 吉田 光弘 + 1Lap
20. 有田 裕二 + 1Lap
21. 原田 洋孝 + 3Laps
22. 長崎 賢雄 + 3Laps
- 福島 智和 + 11Laps


- 加賀山 就臣 + 16Laps

「オートポリスの結果は…… 予選は惜しくも0,03秒差の2番手で、調子良い感じでした!そして決勝はと言うと、2周目に巧選手と接触!転倒リタイヤと成ってしまいました。なぜなら、成績を出すのが一番のお返しですし、目的は優勝、できなければ表彰台、できなければ一つでも良い順位、コース上に長くいる事もPRの一つだと思うので……。2周でリタイヤは短すぎでしょ。救いは、ホールショットを取ったのと、一周目をトップで通過したくらい…。そんで、接触した巧選手は優勝しました? う~、なんか複雑な心境……。次に巧に会う時は、オレの熱もさめ、「おめでとう」言ってあげよ。」





ポイントスタンディング


1 秋吉 耕佑 122
2 高橋 巧 107
3 柳川 明 81
4 中須賀 克行 80
5 出口 修 74
6 加賀山 就臣 73
7 徳留 和樹 52
8 須貝 義行 51
9 東村 伊佐三 48
10 須磨 貞仁 43
11 伊藤 真一 38






J-GP2

 中上は、2位との差を28秒以上つけて4連勝を飾る。2位争いは、関口が制し、山口が3位となった。



1. 中上 貴晶 30'22.222

「連勝記録をのばすことができてよかったと思います。でも、目標のGP250のレコード53秒1を記録することができませんでした。53秒台で周回して、52秒に入れるという目標だったのですができませんでした。セットアップの詰が甘く、タイムの出し方などがうまくできるようにならないとGPでは通用しないと思うので、まだまだだと思います。次のレースでは、想定タイムをクリアできるようにがんばりたいと思います」

2. 関口 太郎 + 28.151

「予選でマシントラブルがあり、マシンの確認作業ができなかったのですが、スタッフがセットアップをしてくれたことで2位になれたのだと思います。中上君との差を詰めていかなければと思っています。なんとかしたいです」

3. 山口 辰也 + 28.203

「オートポリスは好きなコースなのですが、まだ、思い通りに走れるようなマシンを作れていません。それでも関口君とのバトルは楽しめたので、見ている人たちもよろこんでくれていたらうれしいですね。なんとか、中上君との差を詰められるようにしなければならないのですが、今はST600のタイムを超えることを目標に、確実に進めていきたいと思います。レースウイークの木曜日に長男の大翔が生まれました。親として、レースにしっかりと取り組んでいる姿を見て欲しいと思います」

4. 高橋 英倫 + 41.322
5. 稲垣 誠 + 42.901
6. 野佐根 航汰 + 53.831
7. 宇井 陽一 + 56.828
8. 生形 秀之 + 1'06.608
9. 野田 弘樹 + 1'09.484
10. 清水 直樹 + 1'29.478
11. 星野 知也 + 1'40.733
12. 中尾 健治 + 1'43.027
13. 朝比奈 正 + 1'57.018




ポイントスタンディング


1 中上 貴晶 100
2 関口 太郎 88
3 生形 秀之 67
4 稲垣 誠 60
5 高橋 英倫 59
6 野左根 航汰 59
7 山口 辰也 52
8 星野 知也 41
9 小山 知良 40
10 佐藤 周 35




J-GP3

 最終ラップの1コーナーで、仲城がトップに浮上。そのままゴールし、2007年の最終戦以来の優勝を飾り、NSFの開発に携わった苦労が結実した。
 2位は、山本剛大。3位に大久保が入った。
 ポールポジションの山田誓己は5位だった。




1. 仲城 英幸 28'14.335

「前回のSUGOでは、勝てるチャンスがあったと思いますがリタイアに終わってしまったので、ここではぜひとも勝ちたいと思っていました。ですが、事前テストは雨だったので、ドライでのセットアップを詰めることができずに不安が残りました。金曜日、土曜日の走行でも納得できるセッティングを見つけることができなかったのですが、決勝朝のウオームアップランでのセットアップの変更が当たり、トップ争いをすることができました。激しいトップ争いで作戦通りには走れませんでしたが、最後で前に出ることができたのは幸運でした。それでも、NSF250Rで勝つことができて本当にうれしいです。祥也が背中を押してくれたのかもしれません。支えてくれたスタッフ、Hondaの開発スタッフの方、スポンサーの方々には感謝しています。ありがとうございました」

2. 山本 剛大 + 0.043

「SUGOでは勝てる自信があったのに、タイヤを酷使してしまい転倒したので、今回はタイヤにやさしい走りをするように心がけました。でも、セットアップに関しては、詰めきれていない部分があり、トップ争いについていくのが精一杯でした。力が足りずに、勝てませんでしたが、2位で表彰台に上がれたことはよかったと思います。次は勝てるようにがんばります」

3. 大久保 光 + 0.353

「金曜日はトラブルで走れず、予選でもタイムが出なくて、今回のレースはどうなるのだろうと思っていました。なので、作戦を立てる余裕はなく、前に出ようと懸命に走りました。最終ラップで前に出るチャンスがありましたが、最終コーナーはうまく立ち上がれたものの、後ろに仲城さんがいることに気がつきませんでした。2ストロークと4ストロークのバトルはラインが違うので、なかなか読みきれない難しさを感じました。レースウイークの流れを考えると3位はよかったと思いますが、やはり勝つことができずに悔しいです。次は、もっと勝負したいです」

4. 藤井 謙汰 + 0.419
5. 山田 誓己 + 0.751
6. 徳留 真紀 + 0.817
7. 山本 武宏 + 1.15
8. 菊池 寛幸 + 1.363
9. 森 俊也 + 1.447
10. 安村 武志 + 9.359
11. 小室 旭 + 14.735
12. 渡辺 ユヰ + 19.321
13. 岡田 義治 + 27.759
14. 大西 隼 + 37.344
15. 高杉 奈緒子 + 37.436
16. 松井 洪称 + 39.334
17. 今中 満 + 39.636
18. 亀井 雄大 + 39.838
19. 薮田 壱速 + 39.887
20. 高木 伸一 + 40.382
21. 佐野 優人 + 47.164
22. 岩田 吉正 + 51.878
23. 鎌田 悟 + 57.123
24. 花房 将 + 1'02.808
25. 大塚 卓也 + 1'09.178
26. LINC GILDING + 1'20.316
- 川瀬 啓一郎 + 2'12.444
- 渡辺 陽向 スタートのみ
- 濱村 京太郎 出走せず




ポイントスタンディング

1 藤井 謙汰 58
2 徳留 真紀 58
3 山田 誓己 54
4 仲城 英幸 45
5 大久保 光 42
6 山本 武宏 39
7 山本 剛大 38
8 小室 旭 33
9 大西 隼 31
10 渡辺 ユヰ 30




GP-MONO

 スタート進行に問題がありレースは赤旗中断されてしまった。仕切り直しのレースは、予選の順位が適用され、5周の超スプリントレースとなった。
 レースは藤井謙汰と長島哲太がトップ争いの激しい攻防。
 最終ラップ、長島は第2ヘアピンでトップに出るも、最終コーナーでミスをし、直線加速で藤井が抜き去りゴール。
 藤井は今季GP-MONO初優勝となり、長島の3連勝は阻止された。




1. 藤井 謙汰 10'16.771

「ピットスタートになってしまい10周のレースでどこまで追い上げられるか全力で攻めていました。そのときに"もう一回レースがあればいいのに"と思っていたら、赤旗が提示され、もう一度、予選順位から再スタートできたのは、よかったですが、最初のレースでタイヤマネジメントを気にせずに走っていたので、5周といっても厳しかったですね。長島選手の後ろで焦っているのが分かったので、抜けるときに抜こうと思っていました。」

2. 長島 哲太 10'16.796 + 0.025

「"悔しいです!"のひと言です。ケンタがいれば、バトルになると思っていましたし、ここ2戦にない、おもしろいレースになると思っていました。最終ラップの最終コーナーで、ちょっと3連勝を狙いすぎてしまい。焦ってしまって、アクセルを開けるのが早すぎました。ストレートはケンタが速いのが分かっていましたが、コーナーでは、抜かれない自信がありました。最終ラップの第2ヘアピンで抜いたところまでは、予定通りだったのですが…。自分のミスで、台無しにしてしましました。」

3. 葛西 雅迪 10'23.665 + 6.894

「オートポリスは、このレースウイークで初めて走ったのですが、けっこう、ボクに合っているコースだと思います。予選11番手から最初のレースでは、いいポジションに上がっていました。2レース目は、もうちょっといけるかなと思って臨みました。松井選手のバイクより、ボクの方が走っていたので、最終コーナーからチェッカーラインまでに前に出られました。初表彰台なので、すごくうれしい反面、もう少し頑張れたかなと思いました。」

4. 松井 洪称 10'23.672 + 6.901
5. 坪川 浩明 10'24.225 + 7.454
6. 小室 旭 10'24.240 + 7.469
7. 鳥羽 蓮 10'24.365 + 7.594
8. 山本 恭裕 10'24.452 + 7.681
9. 伊藤 公一 10'24.544 + 7.773
10. 古市 右京 10'24.769 + 7.998
11. 谷川 壮洋 10'31.985 + 15.214
12. 中本 貴也 10'32.939 + 16.168
13. 高瀬 敬次 10'33.690 + 16.919
14. 岩本 有司 10'36.702 + 19.931
15. 大塚 浩二 10'36.760 + 19.989
16. 中村 正秀 10'40.675 + 23.904
17. 江崎屋 学 10'40.780 + 24.009
18. 楠元 晃一 10'40.887 + 24.116
19. 三好 菜摘 10'41.807 + 25.036
20. 赤間 清 10'43.812 + 27.041
21. 野村 允 10'43.891 + 27.12
22. 中臺 翔太 10'48.026 + 31.255
23. 林 祥由 10'48.284 + 31.513
24. 丸野 恒 10'50.280 + 33.509
25. 佐々木 猛治 10'54.436 + 37.665
26. 後藤 満 10'56.344 + 39.573
27. 今村 洋介 10'56.594 + 39.823
28. 法月 多嘉夫 11'01.469 + 44.698
29. 増田 顕也 11'02.899 + 46.128
30. 岩永 直 11'18.318 + 1'01.547
- 松尾 哲司 2'11.336 + 4Laps
- 畑中 要 2'12.165 + 4Laps
- ZAMORA JORDAN 2'21.901 + 4Laps
- 伊達 悠太 スタートのみ





ポイントスタンディング

1 長島 哲太 72
2 藤井 謙汰 65
3 小室 旭 59
4 松井 洪弥 52
5 坪川 浩明 44




監督


平忠彦 (ヤマハチームマネージャー)

「今回、中須賀選手はケガをしていたので、まずは転ばないようにと注意をうながしました。レースでは、柳川選手と接戦を演じましたが、うまくポイントを見極めていたと思います。中須賀選手は、予想以上の結果を残してくれたし、心に残るレースをしてくれましたが、これも700名の大応援団が駆けつけてくれて、皆さんの応援が後押ししてくれたものです。次の岡山国際までに、中須賀選手は体調を戻せると思いますし、チーム一丸となって頑張ります。」



藤井監督 (TSR)

「秋吉が敗れました!いつかは必ず訪れることですが、これをバネに新たな気持ちで残り3戦を戦っていきます。今からが勝負です。」


三浦監督(カワサキ)

「まさかのトラブルで応援席の声援にお応えできませんでした。マシン調整に余計な時間と神経を使わなくなり、一歩ずつステップアップできたレースウィークでした。目標としていたラップタイムには届きませんでしたが、決勝レースもおおよその展開どおり。3位走行中の安定した走りはさすが柳川と思っていましたが、まったく想定していなかったトラブルがレース中におきて、表彰台圏内を譲らざるを得ない状況になってしまいました。応援席の声援が大きかっただけに、どうしても表彰台に登りたかったのですが、本当に残念です。」



アジアロードレース選手権 AP戦 19年後の勝負

2011-09-12 23:01:38 | MotoGP WSB BSB JRR








オートポリスのポディウムに藤原の歓喜の叫びがこだました。

死闘を繰り広げた大崎とのタイム差は、僅か0.009秒差。
最終的に白黒を決めたのは、異例な写真判定であった。

前日の決勝レース1で、藤原は不運な後退を強いられていた。
トップを快走しながら、チェンジペダルの小さな部品が折れたせいで、3速からギアを切り替える事ができなかった。
固定されたギアは、レブリミットを越え、エンジンは悲鳴をあげながらも、何とかゴールする事ができた。
9位と言う結果は、残念ではあるが、ある意味では貴重なポイントを獲得できたともいえる。

そして、迎えた決勝第2レース。
藤原のマシンは、大きくフィーリングが変わってしまっていた。
前日に使ったエンジンはレブに当たっておりリスクが高く、本来なら次戦の中国で投入予定だったエンジンを急遽載せ換えたのだ。
そのせいで、それまでのセットアップがリセットされ、朝のウォームアップ走行の僅かな時間でセットし直すしかなかった。
しかし、僅か15分の走行時間では詰め切れるはずもなく、不安を抱えながら決勝第2レースを迎えた。
1コーナーを3番手で抜けた藤原は、すぐに大崎との一騎打ちとなる。
6周目、このあたりから藤原はマシンはフロントが切れ込むようになり、次第にコントロールが難しくなっていく。
対する大崎にも全くの余裕がなかった。
ペトロナス・ヤマハ・マレーシアから、打倒藤原の請負人として起用された大崎は、前日のリタイアの分を取り返すためにも諦めるわけにはいかなかった。
藤原の後ろで隙をうかがっていた大崎は、前に出ても引き離せない事が分かっていたので、最後に勝負に出る事に決めていた。
最終ラップ、最終コーナーで、藤原がインを閉めてくる事を予想していた大崎はクロスラインでストレートで勝負した。
大崎は絶妙なライン取りで、素晴らしい加速を見せた。
藤原は、スリップを使わせないようにマシンを大きく右に振り、そして両者、同時にフィニッシュラインを超えた。

結果、0.009秒差という前代未聞の僅差で、藤原の勝利が確定した。




藤原対大崎、この二人の過去の対決は、19年前にさかのぼる。
藤原は山口出身で、対する大崎は福岡の出身。
19年前、ともにノービスライダーとして地元でしのぎを削ってきた間柄だったが、その時の勝負は大崎が勝った。
17歳の藤原は、負けた事に悔し涙を流したという。

その時の悔し涙が、今回は歓喜の涙となった。
普段、決して涙を見せない藤原が、涙を流しながら喜びを表していた。
いつも以上にテンションの上がった藤原は、天に飛んでいきそうなくらいはしゃいでいた。
アジアを転戦する選手権の中で、地元中の地元のレース、カワサキのホームコースといった、本当に特別なレースだっただけに、喜びもひとしおだったのであろう。



チャンピオンシップポイントは藤原がトップを維持。

次戦は、10月16日決勝の中国戦。
残り2ラウンド、4レースで、アジア王者が決定する。




BSB R10. ドニントンパーク 決勝

2011-09-12 18:17:49 | MotoGP WSB BSB JRR




2011 British Superbike Championship & BSB-EVO


BSB 第10戦 ドニントンパーク 決勝

Donington Park

2011年9月11日(日)決勝

会場:ドニントンパーク・サーキット
全長:4.0029km





BSB第10戦のドニントンパークから、上位6人によってチャンピオン決定戦「ザ・ショーダウン」がおこなわれます。

第1レースは、怪我から前戦を欠場していたジョン・ホプキンスが優勝した。
2位、マイケル・ラバティ。3位、トミー・ヒル。
清成は、予選7番手からスタートしたが、エンジントラブルが発生し途中リタイアした。

第2レースは、スタート直後にマイケル・ラバティが転倒。これにシェーン・バーンが巻き込まれるが、すぐに再スタートしレース続行した。
優勝は、ホプキンスが優勝。ドニントンの完全制覇となった。
2位は、ヒル。3位、ジョン・カーカム。
清成は、序盤、トップグループで走行するも、フロントチャターによりペースを上げられず後退。6位、フィニッシュとなった。

ザ・ショーダウンのポイントは、ホプキンスがヒルを抜きトップに浮上した。




決勝レース 1

1. John Hopkins USA Samsung Crescent Suzuki GSX-R1000 30m 17.023s
2. Michael Laverty GBR Swan Yamaha YZF-R1 +0.480s
3. Tommy Hill GBR Swan Yamaha YZF-R1 +0.781s
4. Shane Byrne GBR HM Plant Honda CBR1000RR +3.920s
5. Jon Kirkham GBR Samsung Crescent Suzuki GSX-R1000 +6.635s
6. Josh Brookes AUS Relentless Suzuki GSX-R1000 +10.281s
7. Peter Hickman GBR Tyco Honda CBR1000RR +13.141s
8. James Ellison GBR Sorrymate.com SMT Honda CBR1000RR +18.578s
9. Martin Jessopp GBR Rapid-Bathams Ducati 1098R +22.154s
10. Graeme Gowland GBR WFR Honda CBR1000RR +22.543s (E)
11. James Westmoreland GBR WFR Honda CBR1000RR +33.290s (E)
12. Ian Lowry GBR MSS Colchester Kawasaki ZX-10R +33.494s
13. Glen Richards AUS WFR Honda CBR1000RR +34.433s (E)
14. Tommy Bridewell GBR Motorpoint Yamaha YZF-R1 +41.615s
15. Barry Burrell GBR Buildbase BMW S1000RR +43.062s (E)

16. Alex Lowes GBR Motorpoint Yamaha YZF-R1 +45.933s
17. Gary Mason GBR MSS Colchester Kawasaki ZX-10R +51.752s (N)
18. Patric Muff SUI Tyco Honda CBR1000RR +1m 01.323s (E)
19. Hudson Kennaugh RSA PR Kawasaki ZX-10R +1m 12.358s (E)
20. James Hillier GBR Bournemouth Kawasaki ZX-10R +1m 17.177s (E)
21. Lee Jackson GBR Buildbase BMW S1000R +1m 17.338s
22. Craig Fitzpatrick GBR Close Print Honda CBR1000RR +1m 17.758s
23. Aaron Zanotti GBR Quattro Plant Spike BMW S1000RR +1m 29.257s (E)

Not Classified

24. Chris Walker GBR Pr1mo Kawasaki ZX-10R 18 laps completed
25. David Anthony AUS Doodson BMW S1000RR 18 laps completed (E)
26. Steve Brogan GBR Jentin Honda CBR1000RR 13 laps completed
27. Ryuichi Kiyonari JPN HM Plant Honda CBR1000RR 13 laps completed
28. Dan Kneen GBR Marks Bloom Kawasaki ZX-10R 10 laps completed (E)
29. Nick Medd GBR D&B BMW S1000RR 5 laps completed
30. Scott Smart GBR Moto Rapido Ducati 1098R 4 laps completed (E)
31. Karl Harris GBR Splitlath Aprilia RSV-4 1 lap completed (E)





決勝レース 2



1. John Hopkins USA Samsung Crescent Suzuki GSX-R1000 30m 15.777s
2. Tommy Hill GBR Swan Yamaha YZF-R1 +1.986s
3. Jon Kirkham GBR Samsung Crescent Suzuki GSX-R1000 +3.315s
4. Martin Jessopp GBR Rapid-Bathams Ducati 1098R +5.978s
5. Josh Brookes AUS Relentless Suzuki GSX-R1000 +8.324s
6. Ryuichi Kiyonari JPN HM Plant Honda CBR1000RR +12.236s
7. James Ellison GBR Sorrymate.com SMT Honda CBR1000RR +12.541s
8. Shane Byrne GBR HM Plant Honda CBR1000RR +23.445s
9. Chris Walker GBR Pr1mo Kawasaki ZX-10R +26.308s
10. Graeme Gowland GBR WFR Honda CBR1000RR +26.746s (E)
11. Tommy Bridewell GBR Motorpoint Yamaha YZF-R1 +29.051s
12. James Westmoreland GBR WFR Honda CBR1000RR +29.698s (E)
13. Barry Burrell GBR Buildbase BMW S1000RR +35.631s (E)
14. Michael Laverty GBR Swan Yamaha YZF-R1 +37.900s
15. Glen Richards AUS WFR Honda CBR1000RR +38.806s (E)

16. Steve Brogan GBR Jentin Honda CBR1000RR +43.950s
17. Gary Mason GBR MSS Colchester Kawasaki ZX-10R +46.298s (N)
18. Patric Muff SUI Tyco Honda CBR1000RR +59.357s (E)
19. David Anthony AUS Doodson BMW S1000RR +1m 01.206s (E)
20. James Hillier GBR Bournemouth Kawasaki ZX-10R +1m 16.748s (E)
21. Lee Jackson GBR Buildbase BMW S1000R +1m 17.061s
22. Aaron Zanotti GBR Quattro Plant Spike BMW S1000RR +1 lap (E)

Not Classified

23. Karl Harris GBR Splitlath Aprilia RSV-4 19 laps completed (E)
24. Dan Kneen GBR Marks Bloom Kawasaki ZX-10R 17 laps completed (E)
25. Peter Hickman GBR Tyco Honda CBR1000RR 12 laps completed
26. Hudson Kennaugh RSA PR Kawasaki ZX-10R 11 laps completed (E)
27. Alex Lowes GBR Motorpoint Yamaha YZF-R1 7 laps completed
28. Craig Fitzpatrick GBR Close Print Honda CBR1000RR 6 laps completed
29. Ian Lowry GBR MSS Colchester Kawasaki ZX-10R 1 lap completed

DNS Nick Medd GBR D&B BMW S1000RR
DNS Scott Smart GBR Moto Rapido Ducati 1098R (E)




シェーン・バーン(4位/8位)

「第2レースでの転倒は誰のせいでもありません。いいスタートが切れたし、僕はジョン・ホプキンスの隣にいました。ジョンがブレーキをかけるのを待っていました。このレースは厳しいものになるだろうと思っていましたからね。次に聞こえたのはインサイドでの転倒の音でした。転んだマイケル・ラバティに対して恨みはありません。だれも不要なリスクは負いませんし、悪意はありませんからね。みんなチャンピオンになりたいのですから。ドニントンパークは大好きなサーキットです。第9戦はかなりナーバスになっていましたが、今回もそれは変わりませんでした。チャンピオンになるためにはとにかく勝たなくてはなりません。ミスをしてはいけません。そういう意味では、今回は厳しい結果でした」

清成龍一(リタイア/6位)

「前回のキャドウエルパークでは、多くの新しいパーツをテストしました。新しいアイディアがありましたし、もっと楽にレースができると思っていました。シーズン序盤のようなレースができるようになっていると信じていました。しかし、そうはなりませんでした。第1レースは、残念なことにエンジンの問題でリタイアとなりました。第2レースではもっと問題がありました。5周を終えたころ、フロントにチャターが出てきました。どうしようもありませんでしたし、最後までその状態が続いてペースを落としてしまいました。今日の結果でチャンピオンになるのは難しくなってしまいましたが、あきらめず、最後までベストを尽くしたいです」




ポイント・スタンディング

1  ジョン・ホプキンス  SUZUKI  568
2  トミー・ヒル  YAMAHA  565
3  シェーン・バーン  HONDA  543
4  マイケル・ラバティ  YAMAHA  532
5  ジョシュ・ブルックス  SUZUKI  530
6  清成龍一  HONDA  518



全日本ロード AP戦 : 決勝リザルト

2011-09-12 07:02:42 | MotoGP WSB BSB JRR
2011 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ

第6戦 SUPERBIKE RACE in KYUSYU 決勝結果



■カテゴリ:JSB1000
■開催日:2011年9月11日(日)
■会場:オートポリスサーキット(4.674Km)
■観客:14,100人
■天候:晴■コース:ドライ
■PP:秋吉 耕佑 (Honda/1分49秒474)
■FL:秋吉 耕佑(1分49秒924)




JSB1000 決勝


Weather :晴れ / 26.2℃ / 34% Track :ドライ

1. 高橋 巧 MuSASHi RT ハルク・プロ CBR1000RR 33'17.360
2. 秋吉 耕佑 F.C.C.TSR Honda CBR1000RR 33'17.904 + 0.544
3. 中須賀 克行 YSPRacingTeamwithTRC YZF-R1 33'44.601 + 27.241
4. 柳川 明 TEAM GREEN ZX-10R 33'56.322 + 38.962
5. 徳留 和樹 Honda鈴鹿レーシングチーム CBR1000RR 34'05.200 + 47.84
6. 須貝 義行 チームスガイレーシングジャパン 1098R 34'13.652 + 56.292
7. 出口 修 エヴァRT初号機トリックスターFRTR ZX-10R 34'13.716 + 56.356
8. 北口 浩二 クラウン警備保障RACING CBR1000R 34'44.803 + 1'27.443
9. 須磨 貞仁 CONFIA HMF RSV4 Factory 34'44.993 + 1'27.633
10. 首藤 和徳 シェイク&壁屋一家 YZF-R1 34'54.799 + 1'37.439
11. 東村 伊佐三 RS-ITOH&ASIA ZX-10R 34'56.076 + 1'38.716
12. 片平 亮輔 8810RwithMCR CBR1000RR 34'58.908 + 1'41.548
13. 戸田 隆 G-TRIBE S1000RR 34'59.016 + 1'41.656
14. 藤田 拓哉 DOG FIGHT RACING・YAMAHA YZF-R1 35'34.551 + 2'17.191
15. 久保山 正朗 Honda浜友会浜松エスカルゴ CBR1000RR 33'17.548 + 1Lap
16. 村上 雅彦 チームムラカミ・ウッドストック ZX-10R 33'28.393 + 1Lap
17. 高津 信行 ガレージカオス+うかれ亭 CBR1000RR 33'40.503 + 1Lap
18. 鈴木 大五郎 KTM Racing RC8R 33'42.741 + 1Lap
19. 吉田 光弘 Honda緑陽会熊本レーシング CBR1000RR 33'53.311 + 1Lap
20. 有田 裕二 チームシェイク YZF-R1 34'02.744 + 1Lap
21. 原田 洋孝 RS-ガレージハラダ姫路! ZX-10R 35'00.867 + 3Laps

***** 以上チェッカー *****

22. 長崎 賢雄 ZOOM R.T. CBR1000RR 29'35.637 + 3Laps

***** 以上完走 (13Laps) *****

福島 智和 デーククラフトレーシング YZF-R1 14'32.888 + 11Laps
加賀山 就臣 Team KAGAYAMA GSX-R1000 7'04.056 + 16Laps

Fastest Lap : 1'49.924 (2 / 18)153.073 km/h1秋吉 耕佑 / F.C.C.TSR Honda




J-GP2 決勝

Weather :晴れ / 25.6℃ / 32% Track :ドライ

1. 中上 貴晶 MuSASHiRTハルク・プロ CBR600RR 30'22.222
2. 関口 太郎 Team TARO PLUS ONE TSR6 30'50.373 + 28.151
3. 山口 辰也 TOHO Racing MD600 30'50.425 + 28.203
4. 高橋 英倫 松戸フラッシュ&PLUS ONE ZX6R 31'03.544 + 41.322
5. 稲垣 誠 伊藤レーシングGMD・アケノS YZF-R6 31'05.123 + 42.901
6. 野佐根 航汰 ウエビックチームノリックヤマハ YZFR6 31'16.053 + 53.831
7. 宇井 陽一 41PLANNING/PRO-TEC YZF-R6 31'19.050 + 56.828
8. 生形 秀之 エスパルスドリームレーシング GSX-R600L1 31'28.830 + 1'06.608
9. 野田 弘樹 テルル・ハニービーレーシング CBR600RR 31'31.706 + 1'09.484
10. 清水 直樹 MST☆TAMITON-R ZX6R 31'51.700 + 1'29.478
11. 星野 知也 ミクニiBeatテリー&カリー GSX-R600 32'02.955 + 1'40.733
12. 中尾 健治 レイラスポーツ YZF-R6 32'05.249 + 1'43.027
13. 朝比奈 正 アサヒナレーシング Z600 32'19.240 + 1'57.018

***** 以上チェッカー *****
***** 以上完走 (12Laps) *****

Fastest Lap/1'53.539 (10 / 16)148.199 km/h #634 中上 貴晶 / MuSASHiRTハルク・プロ




J-GP3 決勝


1. 仲城 英幸 Projectμ7C HARC NSF250R(P) 28'14.335
2. 山本 剛大 TeamNOBBY RS125R 28'14.378 + 0.043 youth
3. 大久保 光 18GARAGE RACING TEAM RS125R 28'14.688 + 0.353 youth
4. 藤井 謙汰 F.C.C.TSR Honda NSF250R(P) 28'14.754 + 0.419 youth
5. 山田 誓己 TEAM PLUS ONE RS125R 28'15.086 + 0.751 youth
6. 徳留 真紀 TeamAlliance&HARC-PRO. RS125R 28'15.152 + 0.817
7. 山本 武宏 MARINEコスモス+中川+G RS125 28'15.485 + 1.15
8. 菊池 寛幸 WHEELIE・KoharaR RS125 28'15.698 + 1.363
9. 森 俊也 Team NOBBY NSF250R(P) 28'15.782 + 1.447
10. 安村 武志 チーム テック2 TZ125 28'23.694 + 9.359
11. 小室 旭 TeamKOMUROwithHARC NSF250R(P) 28'29.070 + 14.735
12. 渡辺 ユヰ TEAM YUI RS125 28'33.656 + 19.321 youth
13. 岡田 義治 Projectμ7C HARC HP250RW (P) 28'42.094 + 27.759
14. 大西 隼 Projectμ7C HARC RS125R 28'51.679 + 37.344
15. 高杉 奈緒子 モトバムwithヒポポタマス NSF250R(P) 28'51.771 + 37.436
16. 松井 洪称 TEAM PLUS ONE NSF250R(P) 28'53.669 + 39.334
17. 今中 満 team RISKY RS125R 28'53.971 + 39.636
18. 亀井 雄大 18 GARAGE RT with SAKURAI NSF250R(P) 28'54.173 + 39.838 youth
19. 薮田 壱速 i-FACTORY&team hirock RS125R 28'54.222 + 39.887 youth
20. 高木 伸一 チームライフ・ドリーム北九州 NSF250R(P) 28'54.717 + 40.382
21. 佐野 優人 SRS-J RS125R 29'01.499 + 47.164 youth
22. 岩田 吉正 BATTLE FACTORY RS125R 29'06.213 + 51.878
23. 鎌田 悟 ENDURANCE+桶川スポーツランド NSF250R(P) 29'11.458 + 57.123
24. 花房 将 ダリアレーシング 名人会 天歩 RS125R 29'17.143 + 1'02.808
25. 大塚 卓也 HondaブルーヘルメットMSC RS125R 29'23.513 + 1'09.178
26. LINC GILDING チームヨシハルK1Racing NSF250R(P) 29'34.651 + 1'20.316

***** 以上チェッカー *****
***** 以上完走 (10Laps) *****

川瀬 啓一郎 KOHSAKA&バックヤードガレージ RS125R + 2'12.444 13Laps
渡辺 陽向 Projectμ7C クルーズ NSF250R(P) スタートのみ youth
濱村 京太郎 OSP Racing JRP RS125R 出走せず

Fastest Lap : 1'59.813 (4 / 14)140.439 km/h #2 菊池 寛幸 / WHEELIE・KoharaR




GP-MONO 決勝

Weather :晴れ / 24.6℃ / 30% Track :ドライ

1. 藤井 謙汰 F.C.C.TSR Honda ACH250M 10'16.771
2. 長島 哲太 Projectμ7C HARC HP25R 10'16.796 + 0.025
3. 葛西 雅迪 タニシ&Speed Heart MD250H 10'23.665 + 6.894
4. 松井 洪称 TEAM PLUS ONE HP250RF 10'23.672 + 6.901
5. 坪川 浩明 TEAM-MARGUERITE MD250H 10'24.225 + 7.454
6. 小室 旭 TeamKOMUROwithHARC HP250RF 10'24.240 + 7.469
7. 鳥羽 蓮 チーム テック2 & TDA TEC2-11 10'24.365 + 7.594
8. 山本 恭裕 広島カジタRacing&LRC GPMR250 10'24.452 + 7.681
9. 伊藤 公一 IRT MORIWAKIMD250H 10'24.544 + 7.773
10. 古市 右京 ASPIRATION.A-next ASPCRF250 10'24.769 + 7.998
11. 谷川 壮洋 CLUB PLUS ONE HR250RF 10'31.985 + 15.214
12. 中本 貴也 18 GARAGE RT with モリワキ MD250H 10'32.939 + 16.168
13. 高瀬 敬次 近畿スポーツランド マックウエスタン HP250RF 10'33.690 + 16.919
14. 岩本 有司 オールスターモータースポーツ ASMS250 10'36.702 + 19.931
15. 大塚 浩二 team RISKY MD250H 10'36.760 + 19.989
16. 中村 正秀 RT☆グローリベア&ENG林 GBH250Y 10'40.675 + 23.904
17. 江崎屋 学 犬の乳酸菌.JP/PRCS PRCS250F 10'40.780 + 24.009
18. 楠元 晃一 Garage130R&Jr's YZ250RF 10'40.887 + 24.116
19. 三好 菜摘 オールスターモータースポーツ ASMS250 10'41.807 + 25.036
20. 赤間 清 CLUB・HARC-PRO. HP250 10'43.812 + 27.041
21. 野村 允 RSS☆SHOWA MD250H 10'43.891 + 27.12
22. 中臺 翔太 テルル・ハニービーレーシング HP250R 10'48.026 + 31.255
23. 林 祥由 TEAM TECHNICA MD250H 10'48.284 + 31.513
24. 丸野 恒 チームいずみ&シャロムレーシング CRF 10'50.280 + 33.509
25. 佐々木 猛治 チームイズミ GPMX250 10'54.436 + 37.665
26. 後藤 満 キトキトRT☆横倉自動車工業 GPMR250X 10'56.344 + 39.573
27. 今村 洋介 チームいずみとNothing RS250F 10'56.594 + 39.823
28. 法月 多嘉夫 MARS&MEGA&RPベアー MARSKX250F 11'01.469 + 44.698
29. 増田 顕也 クラブM+松田塾+獺RT RBB-MONO 11'02.899 + 46.128
30. 岩永 直 GPMR250X 11'18.318 + 1'01.547

***** 以上チェッカー *****
***** 以上完走 (3Laps) *****

松尾 哲司 ヒガシEng&九州工業大学 HE11 2'11.336 + 4Laps
畑中 要 FTR・タイヤナビ YZ250F 2'12.165 + 4Laps
ZAMORA JORDAN チームヨシハル K1RACING RS250HP 2'21.901 + 4Laps
伊達 悠太 犬の乳酸菌.JP/プリミティブ PRCS250F スタートのみ

Fastest Lap : 2'02.460 (5 / 5)137.403 km/h藤井 謙汰 / F.C.C.TSR Honda

レースに不適切なスタート進行が行われた為、審査委員会が無効とし、新たに周回数5周のレースを正式レースをとして決定した。
なお、全日本選手権ポイントは付則5 19-3項(通常ポイント)が適用される。




全日本ロード AP戦 : レース終了

2011-09-11 17:30:07 | MotoGP WSB BSB JRR

本日のレースがすべて終了しました。

天候にも恵まれ、良いレースでした。

J-GP2は、中上の圧勝でしたが、自分の目標に届かず納得してない様子。

今日は早めにサーキットを後にし、家に帰ってレポートを書きたいと思います。






J-GP3

1.中上
2.関口
3.山口

JSB

1.高橋
2.秋吉
3.中須賀



全日本ロード AP戦 : 本日は快晴なり

2011-09-11 13:35:05 | MotoGP WSB BSB JRR

本日は絶好のレース日和となりました。

お客さんも多く来場され、大変な盛り上がりを見せております。

午前にJ-GP3の決勝がおこなわれ、好レースで見ごたえ十分な展開でした。

J-GP3

優勝 仲城英幸
2位 山本剛大
3位 大久保光

2スト125も良い走りをしていましたが、NSFの底力を見せつけられました。





J-GP3 表彰台





大盛況のピットウォークの様子




全日本ロード AP戦 : 予選リザルト

2011-09-11 07:49:26 | MotoGP WSB BSB JRR


2011 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ

第6戦 SUPERBIKE RACE in KYUSHU 予選結果


■開催日:2011年9月10日(土)
■開催地:オートポリスサーキット(4.674Km)
■天候:曇り ■コース:ドライ





JSB1000 予選結果

Weather :晴れ / 25.8℃ / 29% Track :ドライ

1. 秋吉 耕佑 F.C.C.TSR Honda CBR1000RR R1'49.474
2. 加賀山 就臣 Team KAGAYAMA GSX-R1000 R1'49.507
3. 高橋 巧 MuSASHi RT ハルク・プロ CBR1000RR R1'49.699
4. 柳川 明 TEAM GREEN ZX-10R 1'50.856
5. 徳留 和樹 Honda鈴鹿レーシングチーム CBR1000RR 1'51.782
6. 中須賀 克行 YSPRacingTeamwithTRC YZF-R1 1'52.143
7. 須貝 義行 チームスガイレーシングジャパン 1098R 1'52.819
8. 出口 修 エヴァRT初号機トリックスターFRTR ZX-10R 1'53.068
9. 須磨 貞仁 CONFIA HMF RSV4 Factory 1'54.477
10. 東村 伊佐三 RS-ITOH&ASIA ZX-10R 1'55.038
11. 首藤 和徳 シェイク&壁屋一家 YZF-R1 1'55.320
12. 吉田 光弘 Honda緑陽会熊本レーシング CBR1000RR 1'55.593

↑  以上Qualify 3進出

13. 戸田 隆 G-TRIBE S1000RR 1'55.034
14. 北口 浩二 クラウン警備保障RACING CBR1000R 1'55.281
15. 片平 亮輔 8810RwithMCR CBR1000RR 1'55.342
16. 藤田 拓哉 DOG FIGHT RACING・YAMAHA YZF-R1 1'55.790
17. 長崎 賢雄 ZOOM R.T. CBR1000RR 1'56.375
18. 鈴木 大五郎 KTM Racing RC8R 1'56.438
19. 村上 雅彦 チームムラカミ・ウッドストック ZX-10R 1'56.756
20. 久保山 正朗 Honda浜友会浜松エスカルゴ CBR1000RR 1'56.773
21. 原田 洋孝 RS-ガレージハラダ姫路! ZX-10R 1'56.902
22. 有田 裕二 チームシェイク YZF-R1 1'57.103
23. 高津 信行 ガレージカオス+うかれ亭 CBR1000RR 1'58.196
24. 福島 智和 デーククラフトレーシング YZF-R1 2'02.275

↑ 以上Qualify 2進出
↓ 以下Qualify 1にて決定

  以上予選通過基準タイム (2'01.370 - 110%)

田中 公司 グリーンス・パーク田中RT ZX-10R 2'02.086





J-GP2 予選結果

Weather :晴れ / 24.2℃ / 31% Track :ドライ

1. 中上 貴晶 MuSASHiRTハルク・プロ CBR600RR R1'53.311
2. 山口 辰也 TOHO Racing MD600 R1'54.592 + 1.281
3. 宇井 陽一 41PLANNING/PRO-TEC YZF-R6 R1'55.257 + 1.946
4. 高橋 英倫 松戸フラッシュ&PLUS ONE ZX6R R1'55.317 + 2.006
5. 関口 太郎 Team TARO PLUS ONE TSR6 R1'55.384 + 2.073
6. 稲垣 誠 伊藤レーシングGMD・アケノS YZF-R6 R1'55.637 + 2.326
7. 野佐根 航汰 ウエビックチームノリックヤマハ YZFR6 R1'55.757 + 2.446
8. 生形 秀之 エスパルスドリームレーシング GSX-R600L1 1'56.299 + 2.988
9. 野田 弘樹 テルル・ハニービーレーシング CBR600RR 1'57.165 + 3.854
10. 星野 知也 ミクニiBeatテリー&カリー GSX-R600 1'58.913 + 5.602
11. 清水 直樹 MST☆TAMITON-R ZX6R 1'59.185 + 5.874
12. 中尾 健治 レイラスポーツ YZF-R6 1'59.389 + 6.078
13. 朝比奈 正 アサヒナレーシング Z600 2'00.467 + 7.156

***** 以上予選通過基準タイム (2'04.642 - 110%) *****




J-GP3 予選結果

Weather :晴れ / 22.2℃ / 33% Track :ドライ

1. 山田 誓己 TEAM PLUS ONE RS125R 2'00.386
2. 山本 剛大 TeamNOBBY RS125R 2'00.497 + 0.111
3. 渡辺 陽向 Projectμ7C クルーズ NSF250R(P) 2'00.536 + 0.15
4. 徳留 真紀 TeamAlliance&HARC-PRO. RS125R 2'00.549 + 0.163
5. 菊池 寛幸 WHEELIE・KoharaR RS125 2'00.559 + 0.173
6. 安村 武志 チーム テック2 TZ125 2'00.652 + 0.266
7. 藤井 謙汰 F.C.C.TSR Honda NSF250R(P) 2'00.732 + 0.346
8. 仲城 英幸 Projectμ7C HARC NSF250R(P) 2'01.109 + 0.723
9. 小室 旭 TeamKOMUROwithHARC NSF250R(P) 2'01.137 + 0.751
10. 山本 武宏 MARINEコスモス+中川+G RS125 2'01.380 + 0.994
11. 大久保 光 18GARAGE RACING TEAM RS125R 2'01.618 + 1.232
12. 森 俊也 Team NOBBY NSF250R(P) 2'01.796 + 1.41
13. 高杉 奈緒子 モトバムwithヒポポタマス NSF250R(P) 2'02.207 + 1.821
14. 渡辺 ユヰ TEAM YUI RS125 2'02.209 + 1.823
15. 今中 満 team RISKY RS125R 2'02.534 + 2.148
16. 鎌田 悟 ENDURANCE+桶川スポーツランド NSF250R(P) 2'02.735 + 2.349
17. 岡田 義治 Projectμ7C HARC HP250RW (P) 2'02.846 + 2.46
18. 大西 隼 Projectμ7C HARC RS125R 2'03.131 + 2.745
19. LINC GILDING チームヨシハルK1Racing NSF250R(P) 2'03.184 + 2.798
20. 亀井 雄大 18 GARAGE RT with SAKURAI NSF250R(P) 2'03.279 + 2.893
21. 佐野 優人 SRS-J RS125R 2'03.469 + 3.083
22. 高木 伸一 チームライフ・ドリーム北九州 NSF250R(P) 2'03.597 + 3.211
23. 岩田 吉正 BATTLE FACTORY RS125R 2'04.355 + 3.969
24. 濱村 京太郎 OSP Racing JRP RS125R 2'04.359 + 3.973
25. 松井 洪称 TEAM PLUS ONE NSF250R(P) 2'04.467 + 4.081
26. 薮田 壱速 i-FACTORY&team hirock RS125R 2'04.563 + 4.177
27. 花房 将 ダリアレーシング 名人会 天歩 RS125R 2'05.255 + 4.869
28. 川瀬 啓一郎 KOHSAKA&バックヤードガレージ RS125R 2'05.563 + 5.177
29. 大塚 卓也 HondaブルーヘルメットMSC RS125R 2'07.129