Pegasus_rc's blog

MotoGP / SBK / BSB / 全日本ロードレース選手権 アーカイブス

2010 鈴鹿8耐 SP

2010-07-24 23:48:15 | レース その他



2010 FIM Endurance World Championship Series, Round 3

鈴鹿8時間耐久ロードレース 第33回大会






スーパーポール1は14分間で争われ、上位16チームがスーパーポール2に進出。
スーパーポール中は1セットのタイヤしか使えず、上位チームは早々にタイムを出すとピットでタイヤを温存する作戦をとった。

スーパーポール2は12分間で、上位8チームがスーパーポール3に進出する。
Keihin Kohara Racing Teamの伊藤真一、テルル・ハニービーレーシングの野田弘樹、ヨシムラスズキwithENEOSの酒井大作は開始早々に2分09秒台を出し、次のセッションを待つ。
F.C.C. TSR Hondaの秋吉耕佑は2分07秒683をマークし余裕のトップ通過。
MuSASHi RT ハルクプロの高橋巧も2分09秒台のセーフティラインで5番手につけていた。
チェッカー直前、下位に沈んでいたPLOT FARO PANTHERAの出口修が一気にタイムを上げ2分09秒624で5番手に食い込んでくる。
クラウン警備保障RACINGの浜口俊之が押し出されるかたちでSP3進出を逃した。

8台に絞られたスーパーポール3。与えられた時間は僅か10分。
秋吉がここでも2分07秒963でリーダーボードのトップに立つ。
しかし酒井が素晴らしいアタックを見せ2分07秒905をマーク。ポールポジションを奪い取った。
2番手はF.C.C. TSR Honda。3番手はKeihin Kohara Racing Team。4番手はMuSASHi RT ハルクプロ。
5番手はPLOT FARO PANTHERA。6番手はHonda DREAM RT 桜井ホンダ。7番手はテルル・ハニービーレーシング。
YAMAHA AUSTRIA RACING TEAMは、グゥエン・ジャバニが転倒しタイムアタックすることができず8番グリッドが決定した。




総合予選結果


1 12 YOSHIMURA SUZUKI with ENEOS S-GSX-R1000 酒井大作★  青木宣篤  加賀山就臣   2'07.905   (2'08.397)
2 11 F.C.C.TSR Honda H-CBR1000RR 秋吉 耕佑★  Jonathan REA  高橋 裕紀   2'07.963 (2'08.053)
3 33 Keihin Kohara Racing Team H-CBR1000RR 伊藤真一★  玉田誠   2'08.268 (2'08.539)
4 634 MuSASHi RT HARC-PRO. H-CBR1000RR 清成龍一  中上貴晶  高橋巧★   2'08.548 (2'08.817)
5 48 PLOT FARO PANTHERA S-GSX-R1000 出口修★  安田毅史  児玉勇太   2'09.873 (2'10.550)
6 2 Honda DREAM RT SAKURAI HONDA H-CBR1000RR Wayne Maxwell  亀谷長純★   2'10.888 (2'11.217)
7 999 Teluru・HoneyBeeRacing H-CBR1000RR 野田弘樹★  関口太郎   2'12.155 (2'11.401)
8 1 YAMAHA AUSTRIA RACING TEAM Y-YZF-R1 JERMAN  Steve MARTIN  Gwen GIABBANI★   2'38.773 (2'11.458)

↑ SP3

9 3 CROWN KEIBIHOSYOU RACING H-CBR1000RR 浜口俊之★  北口浩二  谷誠士郎   2'10.190 (2'09.813)
10 01 EVANGELION RT TEST TYPE-01 TRICK☆STAR K-ZX-10R 武石伸也  芹沢太麻樹★  今野由寛   2'10.643 (2'12.001)
11 77 Team ouka・hashimotogumi S-GSX-R1000 金山和弘  稲垣誠★   2'11.196 (2'12.217)
12 73 TEAM PLUS ONE H-CBR1000RR 岩田悟★  手島雄介   2'11.258 (2'11.397)
13 9 BEET RACING K-ZX-10R 高橋英倫★  波多野祐樹  西嶋修   2'12.378 (2'11.893)
14 94 YAMAHA FRANCE-GMT94-IPONE Y-YZF-R1 David CHECA★  Kenny FORAY  Damian CUDLIN  2'12.390 (2'11.835)
15 74 TEAM SUGAI PLUSONE H-CBR1000RR 須貝義行★  渡辺一馬   2'12.721 (2'13.035)
16 40 Honda ESCARGOT&PGR&SAYAMA&H-TEC(E) H-CBR1000RR 久保山正朗★  中津 尚宏   2'13.019 (2'13.199)

↑ SP2

17 26 RS-ITOH&ASIA K-ZX-10R 医王田章弘  東村伊佐三★  岩崎哲朗   2'12.674 (2'12.730)
18 888 MOTOBUM and ISHIGAKI ISLAND UMINCHU H-CBR1000RR 高橋孝臣★  大木崇行  清水郁美   2'12.842 (2'13.220)
19 25 Honda Suzuka Racing Team H-CBR1000RR 中村知雅★  秋谷守   2'13.449 (2'13.392)
20 23 Suzuka Community Racing Team H-CBR1000RR 松井秀樹★  下地申悟   2'14.556 (2'11.652)

↑ SP1

21 58 RS GARAGE HARADA HIMEJI K-ZX-10R 原田洋孝  苅田庄平   (2'13.436)
22 8 TEAM BOLLIGER SWITZERLAND #8 K-ZX-10R H.SAIGER / P.MUFF / R.STAMM (2'13.617)
23 69 WestPower S-GSX-R1000 津田拓也  谷正明  田中圭 (2'13.721)
24 32 MotoMap SUPPLY S-GSX-R1000 新庄雅浩 民辻啓 鈴木大五郎 (2'13.794)
25 221 TEAM FRONTIER CLEVER-WOLF RACING Y-YZF-R1 寺本幸司 中井恒和 深見貴広 (2'14.132)
26 112 Honda EG Racing H-CBR1000RR 栗林剛 本道雅樹 藤島翔太 (2'14.247)
27 28 Team Honda Technical College H-CBR1000RR 古澤基樹 浜口喜博 (2'14.304)
28 34 Honda Ryokuyokai Kumamoto Racing H-CBR1000RR 吉田光弘 北折淳 飯田将人 (2'14.306)
29 20 WINNER Z-TECH S-GSX-R1000 行方知基 國 俊樹 (2'14.323)
30 85 Honda QCT Q-Youkai Meiwa Racing H-CBR1000RR 安藤元之 野寄真二 荘智義 (2'14.337)
31 44 aprilia D.D.BOYS with A-STYLE a-RSV4 Factory 津田一磨 Ivan GOI (2'14.599)
32 770 YamashinaKawasaki&BusinessRalliart inc. K-ZX-10R 水澤保 山﨑茂 野田達也 (2'15.020)
33 70 HOKKAIDO SABEDER Y-YZF-R1 難波恭司 安孫子勝利 北島大和 (2'15.060)
34 135 Tras & G-TRIBE+8810R B-S1000RR 戸田隆 高田速人 齋藤栄治 (2'15.086)
35 55 CONFIA H.M.F Like a wind a-RSV4 Factory 髙宮義文 高橋芳延 須磨貞仁 (2'15.186)
36 66 DOGFISH O-TEC SUZUKA RACING・YIC H-CBR1000RR 大内田実 矢木清貴 渡辺幸夫 (2'15.218)
37 65 Team MⅡR Z-TECH S-GSX-R1000 奥田貴哉 吉田忠幸 水谷勝 (2'15.249)
38 75 Team NAP'S H-CBR1000RR 里実 五十嵐明弘 清水匠 (2'15.262)
39 15 Team Etching Factory 15 Y-YZF-R1 竹見升吾 宇佐見保弘 安達光司 (2'15.997)
40 110 Moto DoC S-GSX-R1000 鷲見 洋介 福山 京太 岩谷 圭太 (2'16.697)
41 50 MITO MOTO&e,freaks H-CBR1000RR 高 弘毅 小林哲朗 岡田聡 (2'17.678)
42 67 Honda DREAM RT WAKAYAMA H-CBR1000RR 西中綱 相馬利胤 安冨成士 (2'17.833)
43 39 BullDocker TAGOS×HALUMOTO SHOWHEI RIDE a-RSV4 Factory 茂木正人 田中大介 (2'17.907)
44 903 MOTO-JOURNAL & UEMATSU 903 Y-YZF-R1 S.COUTELLE / M.LANGLOIS / Z.ENAULT (2'17.911)
45 18 LABELLEZZASPEED&PIAA D-1098R 高杉奈緒子 川原英実 堀義光 (2'18.178)
46 35 PLUS ONE MCRT K-ZX-10R 今津 比呂志 西川 雅人 (2'18.504)
47 51 T.MOTO KIDS/KAWAUSO.RT with MICARE Y-YZF-R1 萱原 正啓 樋口 幸博 中尾 健治 (2'18.732)
48 27 BANNER RACING D-1098R 兼田智浩 団和仁 横部武宜 (2'19.878)
49 16 Team Etching Factory 16 Y-YZF-R1 尾藤 哲也 林 正大 (2'21.353)
50 111 Honda Koyokai Dream Racing & SHOWA H-CBR1000RR 中村浩 海老沼孝志 (2'21.385)

★=SPで走行したライダー



2010 鈴鹿8耐 予選

2010-07-24 12:49:49 | レース その他


2010 FIM Endurance World Championship Series, Round 3

Suzuka 8hours World Endurance Championship Race





鈴鹿8耐、予選が終わりました。
この予選、上位20チームが、土曜のスーパーポールセッションに進みます。

予選トップは、ジョナサン・レイが、7秒台目前の8秒053をたたき出しました。
事前テストなしで、さすが8耐出場を望んでいただけの結果を出しました。
タイムとしては、同じチームの秋吉が、2番手の8秒363。
3番手タイムは、ヨシムラの酒井大作で、秋吉と僅差。
伊藤真一は、まだ本調子ではないが、8秒539と速い。
清成龍一は、8秒817で続きます。
この上位4チームは、全ライダーがハイレベルを維持しており、優勝争い本命チームとなりそうだ。


参考に、スーパーポールセッションは、今年はノックダウン方式となる。


予選通過上位20チームでのスーパーポールは、各チーム、ライダー1名を選抜する。

  1stステージは14分間、16チームが2ndステージへ進出

  2ndステージは12分間、8チーム最終ステージへ進出

  Finalステージは10分間、1~8位のグリッドを決定

各ステージのインターバルは7分間で、使用タイヤは全ステージを通じ1セットのみとなる。
全ステージの時間を合計すると36分間。
つまり、1stステージでタイヤを消耗してしまうと、残りのステージが難しくなるので、どこに照準を合わせて走るかも戦略として注目される。







8hours Overall Combined Results

DATE:2010-07-23 5.821km



1 11 F.C.C. TSR Honda 2'08.053 秋吉耕佑 2'08.363 / ジョナサン・レイ 2'08.053 / 高橋裕紀 2'11.636 H-CBR1000RR

2 12 ヨシムラスズキwithENEOS 2'08.397  +0.344  酒井大作 2'08.397 / 青木宣篤 2'09.166 / 加賀山就臣 2'08.882 S-GSX-R1000

3 33 Keihin Kohara Racing Team 2'08.539  +0.486  伊藤真一 2'08.539 / 玉田誠 2'08.996 H-CBR1000RR

4 634 MuSASHi RT ハルクプロ 2'08.817  +0.764  清成龍一 2'08.817 / 中上貴晶 2'12.741 /  高橋巧 2'08.818 H-CBR1000RR

5 3 クラウン警備保障RACING 2'09.813  +1.760   浜口俊之 2'09.813 / 北口浩二 2'14.554 / 谷誠士郎 2'14.308 H-CBR1000RR

6 48 PLOT FARO PANTHERA 2'10.550  +2.497  出口修 2'10.550 / 安田毅史 2'11.753 / 児玉勇太 2'12.851 S-GSX-R1000

7 2 Honda DREAM RT 桜井ホンダ  2'11.217  +3.164 ウェイン・マクスウェル 2'11.217 / 亀谷長純 2'11.237 H-CBR1000RR

8 73 TEAM PLUS ONE 2'11.397  +3.344 岩田悟 2'11.959 / 手島雄介 2'11.397 H-CBR1000RR

9 999 テルル・ハニービーレーシング 2'11.401  +3.348  野田弘樹 2'11.401 / 関口太郎 2'11.927 H-CBR1000RR

10 1 YAMAHA AUSTRIA RACING TEAM 2'11.458  +3.405 イゴール・ジャーマン 2'13.745 / スティーブ・マーティン 2'13.316 / グゥエン・ジャバニ 2'11.458 Y-YZF-R1

11 23 鈴鹿コミュニティーレーシングチーム 2'11.652  +3.599  松井秀樹 2'14.570 /下地申悟 2'11.652 H-CBR1000RR

12 94 YAMAHA FRANCE-GMT94-IPONE 2'11.835  +3.782 デビッド・チェカ 2'11.835 /ケニー・フォーレイ 2'13.723 /ダミアン・カドリン 2'13.094 Y-YZF-R1

13 9 BEET RACING 2'11.893  +3.840 高橋英倫 2'11.893 / 波多野祐樹 2'13.789 / 西嶋修 2'13.797 K-ZX-10R

14 01 エヴァンゲリオンRT初号機 TRICK☆STAR  2'12.001  +3.948 武石伸也 2'14.515 /芹沢太麻樹 2'12.001 /今野由寛 2'13.232 K-ZX-10R

15 77 Team 櫻花・橋本組 2'12.217  +4.164   金山和弘 2'20.270 /稲垣誠 2'12.217 S-GSX-R1000

16 26 RS-ITOH&ASIA 2'12.730  +4.677  医王田章弘 2'17.928 /東村伊佐三 2'12.730 /岩崎哲朗 2'16.410 K-ZX-10R

17 74 チームスガイPLUSONE 2'13.035  +4.982   須貝義行 2'13.035 /渡辺一馬 2'13.051 H-CBR1000RR

18 40 Honda浜松エスカルゴ&PGR&狭山&H-TEC関東 2'13.199  +5.146 久保山正朗 2'13.199 /中津原尚宏 2'15.517 H-CBR1000RR

19 888 石垣島マグロレーシング・海人withモトバム 2'13.220  +5.167  高橋孝臣 2'13.220 / 大木崇行 2'13.536 /清水郁己 2'17.140 H-CBR1000RR

20 25 Honda Suzuka Racing Team 2'13.392  +5.339 中村知雅 2'13.392 /秋谷守 2'14.103 H-CBR1000RR

↑ 以上、20位までが、スーパーポール進出チーム



21 58 RS GARAGE HARADA HIMEJI H.HARADA S.KARITA 2'13.436 5.383
K-ZX-10R 2'17.533 2'13.436
22 8 TEAM BOLLIGER SWITZERLAND #8 H.SAIGER P.MUFF R.STAMM 2'13.617 5.564
K-ZX-10R 2'14.944 2'13.617 2'16.460
23 69 WestPower T.TSUDA M.TANI K.TANAKA 2'13.721 5.668
S-GSX-R1000 2'13.721 2'19.505 2'21.403
24 32 MotoMap SUPPLY M.SHINJO A.TAMITSUJI D.SUZUKI 2'13.794 5.741
S-GSX-R1000 2'13.794 2'14.657 2'15.645
25 221 TEAM FRONTIER CLEVER-WOLF RACING K.TERAMOTO T.NAKAI T.FUKAMI 2'14.132 6.079
Y-YZF-R1 2'14.132 2'16.570 2'16.395
26 112 Honda EG Racing T.KURIBAYASHI M.HONDO S.FUJISHIMA 2'14.247 6.194
H-CBR1000RR 2'17.528 2'23.363 2'14.247
27 28 Team Honda Technical College M.FURUSAWA Y.HAMAGUCHI 2'14.304 6.251
H-CBR1000RR 2'14.304 2'17.144
28 34 Honda Ryokuyokai Kumamoto Racing M.YOSHIDA M.KITAORI M.IIDA 2'14.306 6.253
H-CBR1000RR 2'14.306 2'19.877 2'16.554
29 20 WINNER Z-TECH T.NAMEKATA T.KUNIMATSU 2'14.323 6.270
S-GSX-R1000 2'14.323 2'16.077
30 85 Honda QCT Q-Youkai Meiwa Racing M.ANDO S.NOYORI T.SOH 2'14.337 6.284
H-CBR1000RR 2'16.431 2'14.337 2'23.465
31 44 aprilia D.D.BOYS with A-STYLE K.TSUDA I.GOI 2'14.599 6.546
a-RSV4 Factory 2'14.599 2'15.237
32 770 YamashinaKawasaki&BusinessRalliart inc. T.MIZUSAWA S.YAMASAKI T.NODA 2'15.020 6.967
K-ZX-10R 2'15.020 2'18.062 2'19.723
33 70 HOKKAIDO SABEDER K.NANBA K.ABIKO Y.KITAJIMA 2'15.060 7.007
Y-YZF-R1 2'15.060 2'20.431 2'18.101
34 135 Tras & G-TRIBE+8810R T.TODA H.TAKADA E.SAITO 2'15.086 7.033
B-S1000RR 2'17.640 2'15.086 2'18.095
35 55 CONFIA H.M.F Like a wind Y.TAKAMIYA Y.TAKAHASHI S.SUMA 2'15.186 7.133
a-RSV4 Factory 2'17.558 2'15.665 2'15.186
36 66 DOGFISH O-TEC SUZUKA RACING・YIC M.OUCHIDA K.YAGI Y.WATANABE 2'15.218 7.165
H-CBR1000RR 2'15.218 2'19.683 2'19.184
37 65 Team MⅡR Z-TECH T.OKUDA T.YOSHIDA M.MIZUTANI 2'15.249 7.196
S-GSX-R1000 2'15.249 2'17.008 2'21.866
38 75 Team NAP'S M.SATO A.IGARASHI T.SHIMIZU 2'15.262 7.209
H-CBR1000RR 2'15.300 2'15.262 2'26.808
39 15 Team Etching Factory 15 S.TAKEMI Y.USAMI K.ADACHI 2'15.997 7.944
Y-YZF-R1 2'16.470 2'15.997 2'16.672
40 110 Moto DoC Y.SUMI K.FUKUYAMA K.IWATANI 2'16.697 8.644
S-GSX-R1000 2'19.018 2'17.536 2'16.697
41 50 MITO MOTO&e,freaks H.TAKANO T.KOBAYASHI S.OKADA 2'17.678 9.625
H-CBR1000RR 2'17.678 2'20.349 2'21.657
42 67 Honda DREAM RT WAKAYAMA T.NISHINAKA T.SOMA S.YASUTOMI 2'17.833 9.780
H-CBR1000RR 2'17.833 2'19.991 2'22.871
43 39 BullDocker TAGOS×HALUMOTO SHOWHEI RIDE M.MOGI D.TANAKA 2'17.907 9.854
a-RSV4 Factory 2'17.907 2'23.291
44 903 MOTO-JOURNAL & UEMATSU 903 S.COUTELLE M.LANGLOIS Z.ENAULT 2'17.911 9.858
Y-YZF-R1 2'17.911 2'24.741 2'19.617
45 18 LABELLEZZASPEED&PIAA N.TAKASUGI H.KAWAHARA Y.HORI 2'18.178 10.125
D-1098R 2'21.522 2'19.132 2'18.178
46 35 PLUS ONE MCRT H.IMAZU M.NISHIKAWA 2'18.504 10.451
K-ZX-10R 2'18.504 2'19.969
47 51 T.MOTO KIDS/KAWAUSO.RT with MICARE M.KAYAHARA Y.HIGUCHI K.NAKAO 2'18.732 10.679
Y-YZF-R1 2'18.732 2'22.090 2'23.534
48 27 BANNER RACING T.KANEDA K.DAN T.YOKOBE 2'19.878 11.825
D-1098R 2'19.878 2'20.878 2'20.372
49 16 Team Etching Factory 16 T.BITO M.HAYASHI 2'21.353 13.300
Y-YZF-R1 2'21.353 2'24.690
50 111 Honda Koyokai Dream Racing & SHOWA H.NAKAMURA T.EBINUMA I.MATSUBARA 2'21.385 13.332
H-CBR1000RR 2'22.477 2'21.385

以下予選不通過:
36 HITMAN TKm with SYULLA T.SOWA T.KIMURA K.WATASE 2'17.746
Y-YZF-R1 2'17.746





タイムスケジュール


7月24日(土)

9:00~13:00 鈴鹿4時間耐久ロードレース 決勝

14:20~15:00 鈴鹿8耐 フリー走行(決勝レース出場チーム)

15:45~16:35 鈴鹿8耐 Superpole

19:15~ 鈴鹿8耐 前夜祭

7月25日(日)

8:50~9:35 鈴鹿8耐 ウォームアップ走行

11:30~19:30 "コカ・コーラ ゼロ"鈴鹿8時間耐久ロードレース 決勝





MotoGP : 第9戦 アメリカ FP1

2010-07-24 09:04:35 | MotoGP 2010

U.S. GRAND PRIX

Mazda Raceway Laguna Seca




■開催日:2010年7月23日(金)初日結果
■開催地:カリフォルニア州/ラグナセカスピードウエイ(3.610km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:24度
■路面温度:41度







MotoGP Free Practice Nr. 1 Classification




気温24度。路面温度41度のドライコンディション。


3年前の勝者ストーナーは、前戦投入したアンチ・ウイリーを目的としたニューサイドカウルを試した後、従来のサイドカウルに変更して、セッションをリードすると、1分21秒699の1番時計を記録した。

昨年ポールポジションを獲得したロレンソは、0.233秒差の2番手。
セッション序盤から上位に進出したドビツィオーソ、昨年優勝した前戦勝者のペドロサが続いた。

2年前の全米選手権王者スピースは、初表彰台を獲得した第5戦イギリスGPに続く、今季最高位タイの5番手スタート。トップ5が1分22秒台にリズムを掴んだ。

復帰2戦目となるロッシは、0.961秒差の6番手。

前戦でレース投入を控えたアンチ・ウイリーのサイドカウルを2台とも装着したヘイデン、地元出身のエドワーズ、4年前に表彰台を獲得した経験があるメランドリが、1分23秒台のリズムで続いた。

ラグナセカ初挑戦組みでは、エスパルガロが最高位の10番手に進出。

負傷代役組みのデ・アンジェリスとロジャー・リー・ヘイデンは、14番手と17番手だった。





1  27  ケーシー.ストーナー    ドゥカティ  1:21.699
2  99  ホルヘ.ロレンソ    ヤマハ  +0.233
3  4  アンドレア・ドヴィツィオーゾ  Honda  +0.526
4  26  ダニ・ペドロサ    Honda  +0.860
5  11  ベン.スピーズ    ヤマハ  +0.941

6  46  ヴァレンティー.ロッシ  ヤマハ  +0.961
7  69  ニッキー.ヘイデン    ドゥカティ  +1.203
8  5  コーリン.エドワーズ    ヤマハ  +1.272
9  33  マルコ・メランドリ    Honda  +1.322
10  41  アレックス.エスパルガロ  ドゥカティ  +1.994

11  36  ミカ.カリオ      ドゥカティ  +2.126
12  58  マルコ・シモンチェリ    Honda  +2.303
13  40  エクトール.バルベラ    ドゥカティ  +2.627
14  15  アレックス・デ・アンジェリス  Honda  +2.916
15  65  ロリス.カピロッシ    スズキ  +3.011

16  19  アルバロ.バウティスタ  スズキ  +3.332
17  95  ロジャー・リー・ヘイデン  Honda  +3.733



Weather Conditions:

Track Condition: Dry
Air: 24º
Humidity: 39%
Ground: 41º

Records:

最速ラップ: Lap: 24 Casey STONER 1'21.699 159.1 Km/h
Circuit Record Lap: 2008 Casey STONER 1'21.488 159.5 Km/h
Best Lap: 2008 Casey STONER 1'20.700 161.0 Km/h





2009 US Grand Prix - 5/07/2009:

Pole position:
Jorge Lorenzo ESP Fiat Yamaha 1m 21.678s

Fastest race lap:
Dani Pedrosa ESP Repsol Honda 1m 21.928s





COMMENT




YAMAHA



J・ロレンソ選手 (フリー走行2番手/1分21秒932/31周)

「プラクティス初日としてはとても良かったと思う。大きな問題は何もなくて、すべてのことが順調に運んだという感じ。でもこのコースはケイシーがとても強いと言われているから、彼に追いつくために明日以降、必死で頑張らないとね。マシンのセッティングを大幅に変更するということではなく、僕のほうがライディングスタイルを少し変えていく必要があると思うんだ。それによってコンマ何秒か縮められれば、日曜日の決勝もきっといい戦いができるだろう。変えられることはたくさんある。明日はもっと上へ行けるように頑張るよ!」


W・ズィーレンベルグ、チーム監督

「プラクティスは順調。大きな問題はなかったので、2台を乗り比べて良いほうを選ぶことができた。それでもフロントとリアのバランスをもう少し改善したいと思っているので、もうちょっと時間が欲しい。このコースにはコークスクリューという、かなり特徴的なコーナーがあるので、すべてをパーフェクトに仕上げるのは難しいことだとわかってはいるが...。初日を2位で終われたことはとても良かった。ストーナーとの差は0.2秒だけなので問題はない。明日はさらに良い走りができるよう、チームのみんなで協力して頑張っていく」


V・ロッシ選手 (フリー走行6番手/1分22秒660/31周)

「このコースは、僕にとっては前回のザクセンリンクよりも難しいね。とくにコークスクリューに入る前のブレーキングで足首と肩に痛みが出てしまうんだ。でもこのこと以外は順調で、明日はさらに良くなってくると思う。今日の時点ではまだフルポテンシャルを出し切れなかったんだけれど、もしあと数ラップ多く走っていれば、順位はだいぶん上がったはず。終盤はハードタイヤを使ったんだけれど、路面が汚れていたので、ちょっと合わなかったみたい。明日はフロントにもソフトタイヤを試してみようと思っている。それからカラーリングは、ちょっと特別な感じで楽しいものになっているところが気に入ってるよ。明日は揃いのヘルメットもお見せするよ!」


D・ブリビオ、チーム監督

「今日はセッティングをいくつか試し、タイヤも両タイプを履いてみた。感触は悪くなかったが、明日はこれをひとつにまとめ、ベストのものを見つけ出さなければならない。バレンティーノの怪我の状態は、確かに前回のドイツに比べればきついだろうが、そんなにひどいというわけでもない。ただ、今日は1セッションだけだったが明日は2セッション走ることになるので、やはり注意深く状況を見守っていかなければならない。セッション終盤でハードタイヤを履いたが、タイムを上げるためにはこれはあまり良いやり方ではなかったようだ。でもあらゆるコンビネーションを試しておくことが重要で、今日収集したこれらのデータが、明日以降の作業に役立ってくれるものと信じている」


B・スピース選手 (フリー走行5番手/1分22秒640/33周)


「このコースはとてもよく知っているんだけれど、しばらく走っていなかったから、やっぱり思い出すのにちょっと時間がかかったよ。最初のセッションで5位につけることができたのはうれしいし、最終的なラップタイムにも満足している。母国に帰って来て、こうして地元のファンたちの目の前で走ることができるのだから、不満なんか言えないよね。マシンに関しては簡単に改善できるところが何箇所かあるので、これから必ずもっと良くなってくる。もう少し路面の凹凸をうまく吸収してくれるようになってくれればいいとは思っているんだけれど、それも別に大きな問題にはなっていないんだ。エンジンが改良されたことはヤマハに感謝。おかげでいい戦いができそうだ。あとはラップタイムでコンマ数秒欲しいところ。明日はきっと、上位にもっと近づいていけるだろう。終盤で続けて何周か走ったとき、タイムは特別に速かったわけではないけれども非常に安定していたのが良かったと思う」

C・エドワーズ選手 (フリー走行8番手/1分22秒971/29周)


「母国に戻り、アメリカのファンの前でレースができることがとてもうれしい。それにプラクティス・セッションが順調に運んだことにも満足しているよ。マシンは好調で、ようやく自分の本当のポテンシャルを発揮することができるようになったと思う。セッションの序盤は前後ともにソフト・コンパウンドのタイヤを履いていたんだけれど、コーナリングが思うようにいかなかったんだ。それで終盤でハードに替えたら、ほぼコンマ5秒も速くなった。だから決勝でもフロントはハードタイヤを使おうとすでに決めていて、あとはその他の変更によって、さらにフィーリングが良くなってくると確信している。とにかくハードタイヤは信頼できるんだ。マシン自体の性能も素晴らしくて、このことについては、いつも僕を支えてくれるヤマハに心からの感謝の気持ちを伝えたい。スペックの改良によってフィーリングがさらに向上。楽にタイムを上げることができるようになっているんだ。だから今回はきっとうまくいくと信じているよ」








HONDA





アンドレア・ドヴィツィオーゾ(MotoGP 3番手)

「いいスタートが切れてうれしい。今日はいい感じでタイムを短縮できたし、いいリズムで走ることができた。すでに昨年のタイムを更新している。今年のRC212Vはとても乗りやすく、ラップタイムのアベレージもよかった。今日は新しい制御にトライしているけれど、これがすごくよくて、大きなステップを刻めた。明日も引き続きセットアップに集中したい。ブリヂストンのタイヤもフィーリングがよかった。今日はハードコンパウンドで走ったが、アベレージも悪くなかった。明日の予選ではいいグリッドを獲得したい」


ダニ・ペドロサ(MotoGP 4番手)

「前回のドイツGPの状態でスタートしたが、いくつかのコーナーでセッティングが合わない状態で、思ったようにはいかなかった。しかし、今日の走行でセッティングの方向性を見つけたので、明日は大きく前進できると思うし、決勝はいいレースをする自信がある。初日としては全体的にタイムがよくて、トップとのタイム差はあるが、明日は自分も大きなステップを刻める自信があるので、今日のタイム差は気にしていない。明日はリアのグリップを向上させてフロントを安定させたい。優勝した昨年も、初日はこんな状態だった。予選、決勝とよくなっていくと思うし、楽しみで仕方がない」


マルコ・メランドリ(MotoGP 9番手)

「今日は2つの異なるセッティングにトライして、大きな収穫を得た。フロントのフィーリングがすごくよくなって、気持ちよく乗ることができた。明日はさらにセッティングを進め、トップとのタイム差を縮めていきたい。ドイツGPよりバイクの状態はかなりよくなったと思うが、ここも左コーナーが多いサーキットなので右肩には厳しい。最後までペースをキープできるようなバイクに仕上げたい」


マルコ・シモンチェリ(MotoGP 12番手)

「セッション序盤にミスをしてタイムロスしてしまったが、その後はまずまず順調にメニューを消化できた。しかし、全体的にフロントの接地感がなくて、ラインをキープするのが難しかった。まだコースに慣れていないので、明日の走行でコース攻略とバイクのセッティングを進めたい。今日試した新しい電子制御は、今日のタイムでは何とも言えないが、とても乗りやすくて、決勝レースでは効果が大きいと感じた。とにかく、明日のフリーと予選で、タイムもポジションも上げたい」


アレックス・デ・アンジェリス(MotoGP 14番手)

「ハードタイヤで走行を開始して、セッティングをいくつか試みたが、あまりうまくいかなかった。バイクの動きもやや神経質で難しかった。しかしセッション終盤は、だんだんセッティングも決まってタイムを出すことができた。2戦目ということで、バイクにもかなり慣れてきたので、明日はもっとタイムを上げたい」


ロジャー・リー・ヘイデン(MotoGP 17番手)

「初めてのバイクで1時間しか乗っていないということを思えば、今日のタイムは悪くないと思う。とにかく今日はたくさん乗ってバイクに慣れることが目標だったし、それを果たすことができた。久しぶりのMotoGPマシン。カーボンブレーキのフィーリングに慣れることにちょっと時間がかかった。セッティングも自分の好みに少しずつ変えてみたが、レギュラー組とのタイム差がそれほどなかったので、まずまずのスタートになったと思う。明日が楽しみだ」


山路敏幸|Repsol Honda Team 監督

「初日としては悪くないスタートだったと思う。しかし、ダニはもう少しレースラップを上げないといけない。そのためには車体の安定性をもう少し改善しなければならず、優勝した昨年のデータを参考に、明日はセットアップをさらに進めたい。ここはアップダウンが激しく、登りセクションと下りのセクションでバランスをとるのが難しい。アンドレアは、昨年に比べて全体的にかなりよくなっている。今日は新しいセッティングにトライしているが、順調だった。特に立ち上がりでよくなっている。今大会はダニとアンドレアにそろって表彰台に立ってもらいたい。そのためにも、明日のフリーと予選でいい状態に仕上げたい」





DUCATI


ケーシー・ストーナー

「フロントのフィーリングを改善する必要があるから、幾つか違うセッティングを試した。
昨年よりもブレーキングゾーンでバンプーが多いから、ブレーキングも適応する必要がある。
全体的には、ペースを刻んでいるから、喜ばなければいけないけど、この調子を継続しないと。
今季は、金曜が速くて、その後に進歩できず、後れを取ってしまうことが多いから、それが起こらないようにしないと。
トップを求めた訳ではない。日曜のレースで最終的にトップになりたい。」