鈴鹿300㎞耐久ロードレース
鈴鹿300km耐久ロードレースの公式予選1回目では秋吉耕佑が2分08秒385でトップタイム。
2番手が亀谷長純で2分08秒899。
3番手に青木宣篤が2分09秒003。
4番手に浜口俊之が2分09秒658。
以下、出口修、グウェン・ジャバニ、中上貴晶、武田雄一と続いた。
予選2回目は、予選1回目とほぼ同じ路面温度で迎え、2分08秒538とタイムは更新できなかったが、トップに留まった。
2番手には、ヨシムラスズキwith JOMOの酒井大作が予選2回目に2分08秒753をマークして着けた。GSX-R1000に乗るのが10カ月ぶりの青木宣篤とのコンビとなる。
3番手には、Honda DREAM RT 桜井ホンダの亀谷長純が1回目のタイムで着けた。ペアを組むウェイン・マクスウェルは2分11秒656のタイムだった。
秋吉
「昨日、新しいセットがうまくいかなかったので、今日は元に戻して走りました。
決勝は天気が気になるところですが、いいアベレージスピードを刻めるようにしたいですね。
一人で走ることも路面の状況が分かりやすくプラスに働くと思う。」
亀谷
「ここ数年、鈴鹿300kmは一人で走っていたので、2人で8耐に向けて走れるのがうれしい」
EWC 公式予選総合正式結果表
DATE:2010-06-12
WEATHER : Fine
COURSE : Dry
国際レーシングコース 5.821km
1 11 F.C.C. TSR Honda ホンダ CBR1000RR 秋吉 耕佑 2'08.385 163.22km/h
2 12 ヨシムラスズキwithJOMO スズキ GSX-R1000 酒井 大作 青木 宣篤 2'08.753 0.368
3 2 Honda DREAM RT 桜井ホンダ ホンダ CBR1000RR 亀谷 長純 ウェイン・マクスウェル 2'08.899 0.514
4 634 MuSASHi RT HARC-PRO. ホンダ CBR1000RR 高橋 巧 中上 貴晶 2'09.063 0.678
5 48 PLOT PANTHERA スズキ GSX-R1000 出口 修 2'09.588 1.203
6 3 クラウン警備保障RACING ホンダ CBR1000RR 北口 浩二 浜口 俊之 2'09.658 1.273
7 1 YAMAHA AUSTRIA RACING TEAM ヤマハ YZF-R1 イゴール・ジャーマン グウェン・ジャバニ 2'10.177 1.792
8 54 Taira Racing ヤマハ YZF-R1 武田 雄一 2'10.824 2.439
9 99 テルル・ハニービーレーシング ホンダ CBR1000RR 野田 弘樹 関口 太郎 2'11.766 3.381
10 5 TRICK☆STAR RACING カワサキ ZX10R 武石 伸也 今野 由寛 2'11.870 3.485
11 25 Honda鈴鹿レーシングチーム ホンダ CBR1000RR 森井 威綱 中村 知雅 2'11.955 3.570
12 73 TEAM PLUS ONE ホンダ CBR1000RR 岩田 悟 渡辺 一馬 2'12.150 3.765
13 9 BEET RACING カワサキ ZX-10R 高橋 英倫 波多野 祐樹 2'12.300 3.915
14 94 YAMAHA FRANCE-GMT94-IPONE ヤマハ YZF-R1 デヴィッド・チェカ 2'12.534 4.149
15 23 鈴鹿コミュニティーレーシングチーム ホンダ CBR1000RR 松井 秀樹 下地 申悟 2'12.555 4.170
16 32 MotoMap SUPPLY スズキ GSX-R1000 新庄 雅浩 民辻 啓 2'13.062 4.677
17 26 RS-ITOH&ASIA カワサキ ZX-10R 東村 伊佐三 岩崎 哲朗 * 2'13.158 4.773
18 71 櫻花・Team橋本組 スズキ GSX-R1000 稲垣 誠 2'13.402 5.017
19 74 チームスガイ&プラスワン ホンダ CBR1000RR 須貝 義行 2'13.658 5.273
20 194 YAMAHA FRANCE-GMT94-IPONE ヤマハ YZF-R1 ケニー・フォーレイ 2'13.701 5.316
21 888 モトバム&ヒポポタマス with 石垣島 ホンダ CBR1000RR 高橋 孝臣 大木 崇行 2'13.764 5.379
22 64 BMS RACING FACTORY ホンダ CBR1000RR 谷 誠士郎 2'13.869 5.484
23 33 Honda緑陽会熊本レーシング ホンダ CBR1000RR 吉田 光弘 2'14.581 6.196
24 85 Honda QCT Q遊会 明和レーシング ホンダ CBR1000RR 山中 正之 安藤 元之 2'14.594 6.209
25 58 RSガレージハラダ姫路 カワサキ ZX-10R 原田 洋孝 2'14.621 6.236
26 112 Honda EG Racing & 向陽会ドリームレーシング ホンダ CBR1000RR 本道 雅樹 藤島 翔太 2'15.007 6.622
27 221 クレバーウルフレーシングチーム ヤマハ YZF-R1 深見 貴広 寺本 幸司 2'15.293 6.908
28 62 磐田レーシングファミリー ヤマハ YZF-R1 北島 大和 澤村 元章 2'15.311 6.926
29 40 Honda浜松エスカルゴ&PGR&狭山&H-TEC関東 ホンダ CBR1000RR 久保山 正朗 中津原 尚宏 2'15.406 7.021
30 28 ホンダ テクニカル カレッジ ホンダ CBR1000RR 古澤 基樹 浜口 喜博 2'15.556 7.171
31 34 Honda緑陽会熊本レーシング ホンダ CBR1000RR 飯田 将人 北折 淳 2'15.589 7.204
32 15 チーム・エッチングファクトリー ヤマハ YZF-R1 宇佐見 保弘 2'15.743 7.358
33 66 DOGFISH オーテック・スズカ レーシング ホンダ CBR1000RR 大内田 実 渡辺 幸夫 2'15.792 7.407
34 75 Verity Racing Team ホンダ CBR1000RR 里 実 五十嵐 明弘 2'16.244 7.859
35 55 CONFIA H.M.F アプリリア RSV4Factory 西脇 卓也 高橋 芳延 2'16.493 8.108
36 67 Honda DREAM RT 和歌山 ホンダ CBR1000RR 西中 綱 2'16.620 8.235
37 360 山科カワサキ KENRACING カワサキ ZX-10R 水澤 保 山崎 茂 2'16.842 8.457
38 44 aprilia D.D.BOYS アプリリア RSV4Factory 津田 一磨 2'17.088 8.703
39 903 ノイズ ヤマハ YZF-R1 中井 恒和 2'17.222 8.837
40 110 MOTO DOC スズキ GSX-R1000 鷲見 洋介 久積 基宏 2'17.234 8.849
41 16 チーム・エッチングファクトリー ヤマハ YZF-R1 竹見 升吾 柳生 和男 2'17.755 9.370
42 116 東海オートナガサカレーシング&NTエンジニア カワサキ ZX-10R 野田 達也 2'17.811 9.426
43 51 T・モトキッズ獺RT ヤマハ YZF-R1 樋口 幸博 萱原 正啓 2'18.471 10.086
44 35 プラスワン MCRT カワサキ ZX-10R 今津 比呂志 2'18.661 10.276
45 135 Tras &NKB+G-TRIBE BMW S1000RR 戸田 隆 齋藤 栄治 2'18.778 10.393
46 13 チーム・エッチングファクトリー ヤマハ YZF-R1 尾藤 哲也 林 正大 2'19.037 10.652
47 50 ミトモト&e,freaks ホンダ CBR1000RR 高野 弘毅 岡田 聡 2'19.471 11.086
48 39 ブルドッカータゴス×東本昌平 RIDE アプリリア RSV4Factory 茂木 正人 田中 大介 2'19.505 11.120
49 29 YSP 浜松・静岡東+YSP 三鷹 ヤマハ YZF-R1 若松 宏 小林 裕之 * 2'19.742 11.357
50 68 DOGFISH オーテック・スズカレーシング 68 ホンダ CBR1000RR 矢木 清貴 和多瀬 邦治 2'20.028 11.643
51 49 club RAIJO ヤマハ YZF-R1 吉田 剛規 福山 明貢 2'20.407 12.022
52 45 ONE NIGHT R.F & KEN RACING ヤマハ YZF-R1 森本 潤一 河原林 猛 2'20.697 12.312
53 30 ニシムラタイヤ&大島製作所 ホンダ CBR1000RR 小林 哲朗 2'21.047 12.662
54 77 櫻花・Team橋本組 スズキ GSX-R1000 金山 和弘 2'21.082 12.697
55 111 Honda向陽会ドリームレーシング&EG-R ホンダ CBR1000RR 中村 浩 海老沼 孝志 2'21.869 13.484
以上予選通過車両:
予選通過基準タイム ( 115 % ) 1回目: 2'28.076 2回目: 2'28.083
*印のライダーは予選通過基準タイム不足により予選不通過
鈴鹿300km耐久ロードレースの公式予選1回目では秋吉耕佑が2分08秒385でトップタイム。
2番手が亀谷長純で2分08秒899。
3番手に青木宣篤が2分09秒003。
4番手に浜口俊之が2分09秒658。
以下、出口修、グウェン・ジャバニ、中上貴晶、武田雄一と続いた。
予選2回目は、予選1回目とほぼ同じ路面温度で迎え、2分08秒538とタイムは更新できなかったが、トップに留まった。
2番手には、ヨシムラスズキwith JOMOの酒井大作が予選2回目に2分08秒753をマークして着けた。GSX-R1000に乗るのが10カ月ぶりの青木宣篤とのコンビとなる。
3番手には、Honda DREAM RT 桜井ホンダの亀谷長純が1回目のタイムで着けた。ペアを組むウェイン・マクスウェルは2分11秒656のタイムだった。
秋吉
「昨日、新しいセットがうまくいかなかったので、今日は元に戻して走りました。
決勝は天気が気になるところですが、いいアベレージスピードを刻めるようにしたいですね。
一人で走ることも路面の状況が分かりやすくプラスに働くと思う。」
亀谷
「ここ数年、鈴鹿300kmは一人で走っていたので、2人で8耐に向けて走れるのがうれしい」
EWC 公式予選総合正式結果表
DATE:2010-06-12
WEATHER : Fine
COURSE : Dry
国際レーシングコース 5.821km
1 11 F.C.C. TSR Honda ホンダ CBR1000RR 秋吉 耕佑 2'08.385 163.22km/h
2 12 ヨシムラスズキwithJOMO スズキ GSX-R1000 酒井 大作 青木 宣篤 2'08.753 0.368
3 2 Honda DREAM RT 桜井ホンダ ホンダ CBR1000RR 亀谷 長純 ウェイン・マクスウェル 2'08.899 0.514
4 634 MuSASHi RT HARC-PRO. ホンダ CBR1000RR 高橋 巧 中上 貴晶 2'09.063 0.678
5 48 PLOT PANTHERA スズキ GSX-R1000 出口 修 2'09.588 1.203
6 3 クラウン警備保障RACING ホンダ CBR1000RR 北口 浩二 浜口 俊之 2'09.658 1.273
7 1 YAMAHA AUSTRIA RACING TEAM ヤマハ YZF-R1 イゴール・ジャーマン グウェン・ジャバニ 2'10.177 1.792
8 54 Taira Racing ヤマハ YZF-R1 武田 雄一 2'10.824 2.439
9 99 テルル・ハニービーレーシング ホンダ CBR1000RR 野田 弘樹 関口 太郎 2'11.766 3.381
10 5 TRICK☆STAR RACING カワサキ ZX10R 武石 伸也 今野 由寛 2'11.870 3.485
11 25 Honda鈴鹿レーシングチーム ホンダ CBR1000RR 森井 威綱 中村 知雅 2'11.955 3.570
12 73 TEAM PLUS ONE ホンダ CBR1000RR 岩田 悟 渡辺 一馬 2'12.150 3.765
13 9 BEET RACING カワサキ ZX-10R 高橋 英倫 波多野 祐樹 2'12.300 3.915
14 94 YAMAHA FRANCE-GMT94-IPONE ヤマハ YZF-R1 デヴィッド・チェカ 2'12.534 4.149
15 23 鈴鹿コミュニティーレーシングチーム ホンダ CBR1000RR 松井 秀樹 下地 申悟 2'12.555 4.170
16 32 MotoMap SUPPLY スズキ GSX-R1000 新庄 雅浩 民辻 啓 2'13.062 4.677
17 26 RS-ITOH&ASIA カワサキ ZX-10R 東村 伊佐三 岩崎 哲朗 * 2'13.158 4.773
18 71 櫻花・Team橋本組 スズキ GSX-R1000 稲垣 誠 2'13.402 5.017
19 74 チームスガイ&プラスワン ホンダ CBR1000RR 須貝 義行 2'13.658 5.273
20 194 YAMAHA FRANCE-GMT94-IPONE ヤマハ YZF-R1 ケニー・フォーレイ 2'13.701 5.316
21 888 モトバム&ヒポポタマス with 石垣島 ホンダ CBR1000RR 高橋 孝臣 大木 崇行 2'13.764 5.379
22 64 BMS RACING FACTORY ホンダ CBR1000RR 谷 誠士郎 2'13.869 5.484
23 33 Honda緑陽会熊本レーシング ホンダ CBR1000RR 吉田 光弘 2'14.581 6.196
24 85 Honda QCT Q遊会 明和レーシング ホンダ CBR1000RR 山中 正之 安藤 元之 2'14.594 6.209
25 58 RSガレージハラダ姫路 カワサキ ZX-10R 原田 洋孝 2'14.621 6.236
26 112 Honda EG Racing & 向陽会ドリームレーシング ホンダ CBR1000RR 本道 雅樹 藤島 翔太 2'15.007 6.622
27 221 クレバーウルフレーシングチーム ヤマハ YZF-R1 深見 貴広 寺本 幸司 2'15.293 6.908
28 62 磐田レーシングファミリー ヤマハ YZF-R1 北島 大和 澤村 元章 2'15.311 6.926
29 40 Honda浜松エスカルゴ&PGR&狭山&H-TEC関東 ホンダ CBR1000RR 久保山 正朗 中津原 尚宏 2'15.406 7.021
30 28 ホンダ テクニカル カレッジ ホンダ CBR1000RR 古澤 基樹 浜口 喜博 2'15.556 7.171
31 34 Honda緑陽会熊本レーシング ホンダ CBR1000RR 飯田 将人 北折 淳 2'15.589 7.204
32 15 チーム・エッチングファクトリー ヤマハ YZF-R1 宇佐見 保弘 2'15.743 7.358
33 66 DOGFISH オーテック・スズカ レーシング ホンダ CBR1000RR 大内田 実 渡辺 幸夫 2'15.792 7.407
34 75 Verity Racing Team ホンダ CBR1000RR 里 実 五十嵐 明弘 2'16.244 7.859
35 55 CONFIA H.M.F アプリリア RSV4Factory 西脇 卓也 高橋 芳延 2'16.493 8.108
36 67 Honda DREAM RT 和歌山 ホンダ CBR1000RR 西中 綱 2'16.620 8.235
37 360 山科カワサキ KENRACING カワサキ ZX-10R 水澤 保 山崎 茂 2'16.842 8.457
38 44 aprilia D.D.BOYS アプリリア RSV4Factory 津田 一磨 2'17.088 8.703
39 903 ノイズ ヤマハ YZF-R1 中井 恒和 2'17.222 8.837
40 110 MOTO DOC スズキ GSX-R1000 鷲見 洋介 久積 基宏 2'17.234 8.849
41 16 チーム・エッチングファクトリー ヤマハ YZF-R1 竹見 升吾 柳生 和男 2'17.755 9.370
42 116 東海オートナガサカレーシング&NTエンジニア カワサキ ZX-10R 野田 達也 2'17.811 9.426
43 51 T・モトキッズ獺RT ヤマハ YZF-R1 樋口 幸博 萱原 正啓 2'18.471 10.086
44 35 プラスワン MCRT カワサキ ZX-10R 今津 比呂志 2'18.661 10.276
45 135 Tras &NKB+G-TRIBE BMW S1000RR 戸田 隆 齋藤 栄治 2'18.778 10.393
46 13 チーム・エッチングファクトリー ヤマハ YZF-R1 尾藤 哲也 林 正大 2'19.037 10.652
47 50 ミトモト&e,freaks ホンダ CBR1000RR 高野 弘毅 岡田 聡 2'19.471 11.086
48 39 ブルドッカータゴス×東本昌平 RIDE アプリリア RSV4Factory 茂木 正人 田中 大介 2'19.505 11.120
49 29 YSP 浜松・静岡東+YSP 三鷹 ヤマハ YZF-R1 若松 宏 小林 裕之 * 2'19.742 11.357
50 68 DOGFISH オーテック・スズカレーシング 68 ホンダ CBR1000RR 矢木 清貴 和多瀬 邦治 2'20.028 11.643
51 49 club RAIJO ヤマハ YZF-R1 吉田 剛規 福山 明貢 2'20.407 12.022
52 45 ONE NIGHT R.F & KEN RACING ヤマハ YZF-R1 森本 潤一 河原林 猛 2'20.697 12.312
53 30 ニシムラタイヤ&大島製作所 ホンダ CBR1000RR 小林 哲朗 2'21.047 12.662
54 77 櫻花・Team橋本組 スズキ GSX-R1000 金山 和弘 2'21.082 12.697
55 111 Honda向陽会ドリームレーシング&EG-R ホンダ CBR1000RR 中村 浩 海老沼 孝志 2'21.869 13.484
以上予選通過車両:
予選通過基準タイム ( 115 % ) 1回目: 2'28.076 2回目: 2'28.083
*印のライダーは予選通過基準タイム不足により予選不通過