初めてのお山! 新しい事にチャレンジ!
今日はこの2本立てでの山散歩でした。
どこに行ったか?
八ヶ岳です。
行く前にいろいろ調べましたが、説明しずらいぞ(^▽^;)
でもわかった事があります。
山々が多く連なる様子から、キットカット?景色がいいはずだ♪
ではでは、どこに登る?
やっぱ最初にオーソドックスですが、八ヶ岳最高峰の赤岳にしました。
次にスタート地点をどこにするか?ですね。
これも困ったもんだ、南北に長い八ヶ岳ですから、
東側からも西側からも登れます。
愛知県からの出発もどちらからも、東側西側に行く距離がかわりませんね。
ヤマレコで「赤岳」を調べたら、多くが「美濃戸口」でしたので、
スタートを美濃戸口にしました。
最初は、「やまのこ村」まで車で行けるので、
そこからの登山届を作っていましたが、
行く直前に他ブログをチェックしてたら、
車高の低い車はやめたほうが無難の記事がありました。
写真じゃ、わかりずらいかな???
砂利道で凸凹が大きく、わだちが沢山ありました。
My86で「やまのこ村」まで、行かなくて正解でした。
でも、美濃戸口⇒やまのこ村まで、標高で200m+距離2.5km=50分は、
計算外でしたね。
やっと今から登ります。(笑)
赤岳目指しますので、南沢方面に行きます。
八ヶ岳の麓は樹林帯&苔が有名みたいです。
この樹林帯&苔の中と、川のせせらぎを聞きながら登って行くと、
目的の山が見えて来ました☆彡
赤岳です♪(たぶん!)
もうすぐ、行者小屋に着くはずです。
ここのキャンプ場!
ここの行者小屋の標高が約2000mぐらいなので、
ここを起点に、赤岳&阿弥陀岳を初日に、2日目は横岳&硫黄岳もいいな!
行者小屋から赤岳&阿弥陀岳!
軽く補給して、出発します。
今日のコースは以下になってます。(丸印は行者小屋です)
行者小屋にテン泊すれば良い感じがしませんか???
ここからが本チャンの山登り???
地蔵尾根を登って行きますが、ここまでそれほどキツク無いんです。
一気に急登になりますし、危険です(^▽^;)
危険ですが、景色も一変します。
阿弥陀岳&雲海です。
眼下には、行者小屋&雲海・・・(笑)
たぶん、天狗岳と硫黄岳方面!
まだまだこれからも危険がいっぱいです。
これを登り切れば、地蔵ノ頭に着きます。
横岳方面!
赤岳&富士山のツーショット♪
冒頭にも書きましたが、今回新しい事にチャレンジ!
山登りをすると約100%高山病になるペガサス。
いろんな事を挑戦するけど、ほとんどダメでした。
先週登った乗鞍岳の登り方をイメージしながら登ってみました。
今回のスタート地点の標高約1500mでした。
行者小屋まで標高で約800m登ってくる間、
ず~~っとぜぃぜぃ~はぁはぁ~としてました???
わかりずらい?
ではでは次の動画で赤岳と阿弥陀岳の紹介と一緒にみてください☆彡
赤岳&阿弥陀岳!
天気も最高ですが、高山病にならないんで、気分も最高で~す♪
今から約200m登ります。
景色最高です☆彡
赤岳天望荘と横岳&硫黄岳方面!
赤岳北峰に到着です。
今日のスタイル???
昨日買ってきた、オリンピック公式シャツ「JAPAN」です(笑)
近くにいた親子の小学生に自慢してる所(笑)
後方は赤岳山頂になります。
硫黄岳方面!
諏訪湖方面!
野辺山方面!
富士山方面!・・・富士山見えるとテンションアップ☆彡
次の目的地、阿弥陀岳。・・・手前に中岳もあります。
中岳手前からの硫黄岳方面!
中岳からの赤岳!
中岳からの阿弥陀岳!
阿弥陀岳をアップ!
もっとアップ!
もっともっとアップ!(このカメラの限界です)
中腹に人が居るのがわかります?
ほとんど垂直になってます。
景色最高☆彡
本日最後の山に登ります。
阿弥陀岳を独り占め♪
最後の景色を堪能してます。
阿弥陀岳の先にも阿弥陀岳?
アップ!
ハシゴがあります。・・・自撮りします!
高山病にならないと降るのがもったいないです(笑)
最後の最後の景色(笑)
2000m級でも暑いです(^▽^;)
もう1600mぐらいでも灼熱地獄です(^▽^;)
この舗装路を2kmぐらい降って行きます。(周りは別荘地ですね)
到着です。
ここは面白い場所ですね。・・・高山病にならなかったからか(笑)
コースがいっぱいあるので、また来たいです☆彡