goo blog サービス終了のお知らせ 

ペガサスの挑戦は続く♪

プラモ作りや風景写真等の趣味が・・・走る事だけが生きがいになってきているー♪

本宮山山行!

2020-06-28 14:25:03 | 山練習

雨です。

そーだ!

山に行こう♪

誰かのうたい文句のように、山に行きます(笑)

567の影響で、まだお風呂を自粛してますので、

着替えが出来るウオーキングセンターにMy86を停めます。

 

何年間ここ本宮山に通った事か?

 

着替えが出来る事を初めて知りました(^▽^;)

使うの今回で3回目!

 

5月中はトイレは使えたけど、

ウオーキングセンターが閉まっていたので、

着替え室がある事さえ知りませんでした。

 

本宮の湯が6月から開いたと聞いていますが、

もう少し自粛してから使わせていただきます。

 

雨の中の本宮山は静かでいいですよ♪

最高です☆彡

雨がまだ降っていますので、気持ちが良い!

社務所の気温もこの通り、気持ちがいい温度です。

 

今まで雨の日は来たことが無かったですが、

雲海が見れたんですよ♪

新城方面だと思います。

奥宮のでっかい赤い鳥居の横から見えたんですね!

 

山頂から豊橋方面の雲海が見れると思ったが、残念(T_T)

 

20分以上休憩がてら、見れるか?と期待しながら

山頂に居ましたが、ダメでした。

 

降って行くと、第2セクターロックセクションで、

ぐんまさんと遭遇です。

この時間になると、日が照って来て暑いです。

ぐんまさんも滝のように汗を掻いています。

 

話しをして別れる時、下から沢山の登山客が登って来るとの事なので、

第2セクターを降りきった所から、林道に切り替えます。

 

林道も静かです。

 

太陽が出て来て、下界は暑くなってきましたが、

自分の足音だけしか聞こえません。

 

7月に入ったら、明神山に出かけようか?

あそこは、駐車場の横に川が流れているから、

お風呂に入らなくても大丈夫だ☆彡


ハマイチ!

2020-06-27 15:35:47 | ロードバイク

ロードバイクでハマイチ!

家から走って浜名湖の入り口の弁天島に来ました。

 

風がありますが、まだ曇っているので気持ちが良い!

 

自粛解除になってからの遊園地や動物園の混雑状況を報告します♪

 

浜名湖パルパル状況!(10:10ごろ)

先週と比べると車の数が20台ほど増えてる感じです。

遊園地の中の稼働状況はわかりませんが、調べてみると・・・!

今日は休園だそーです?

ええええええええええええ~~~~~~~~???????

なんで車があるのか???

写真じゃわかりにくいけど、パルパルキャラクターの

パレオが見えるんですが・・・???

開園準備とかしてるのか???

7月4日~一部のアトラクションを休止しながらの開園になるそーです。

浜名湖パルパルから送りました☆彡

 

次は、動物園の状況はどうなってますか?

はいはい、こちら動物園前ですが、

先週の開園時間には駐車場に入る車が渋滞してましたが、

今日は全然渋滞してませんし、駐車場内も余裕があります。

 

動物園のHPを見ると、本日の開園が9:00~16:30までなので、

入り口の混雑がよくわかりませんね(^▽^;)

見れない動物もいるので、事前に調べてから来てください。

 

高速道路の状況はどうなっていますか?

浜名湖SAの状況ですが、ガラガラですね、以上!

 

ありがとうございました。

 

続いて・・・続いて・・・終わり???

 

今日は、食レポがあるそーです。

三ヶ日駅横にある「GRANNY’S BURGER」に行ってきました。

ここにはですね、三ヶ日牛バーガーがあるんです。

今はテイクアウトしか出来ないので、お店で買って外で食べます。

下から、バンズ・レタス・タマネギ・牛肉・トマト・タマゴ・バンズと

爪楊枝で止めているのが、ピクルスですね。

量的には、マックの月見バーガー2つ分ぐらいの量ですから、

お腹も満たされるでしょう。

三ヶ日牛の美味しさは・・・???

タマゴは2個ぐらい使ってる感じで、

半熟だけど、黄身が垂れてこない硬さです。

1個;1260円!

ペガサスは、買いに行きませんが(^▽^;)

 

あと一つ、お店の状況をお知らせします。

猪鼻湖湖畔に「長坂養蜂場」があるんですが、

道路から見たら、車が空いているので、

ハチミツたっぷりのアイスクリームを

買おうとお店に近づくと、

「土日は販売していません」の看板が!?

残念です。

567の影響で、いろんな所に影響が出ています。

出かける時は、事前調べをしてから出かけてね☆彡

 

今日も、100km越えのバイク練でした♪


自粛解除!

2020-06-26 14:32:33 | 山練習

567の影響で、雨の日しか山に行かないと

自粛してましたが、久々の晴れの日に行きました。

 

本宮山です!

 

9時過ぎにウオーキングセンターに着いたら、

数台しか空きが無かったくらい、平日なのに混んでいます。

 

先週雨の中、今日は湿度が高く日が照っています。

調子が悪くないけど、なんか登れんよ???

第1セクター;19分?

第2セクター;18分??

第3セクター;14分???

社務所まで51分でした(^▽^;)

 

 

先週の雨の中、山頂まで約50分。

 

今日は、山頂まで約62分!

 

今日の社務所での気温は、23度!

 

先週の雨の中は、16度!

気温としては7度差ですが、湿度も高いので全然登れなかったです。

 

ま、暑いと身体も悲鳴を上げますね!

 

山頂に着いて写真を撮っていると、声を掛けてくれる人がいます。

会社の駅伝仲間とその職場の人達です。

 

いいですねぇ~、職場の仲間と登山なんか、最高ですね♪

 

ついつい調子が悪いので、一緒になって山頂で休憩します(笑)

 

後ろ方では、トレラン風?ランナー風?の人達がいましたが、

全然気にして無かったんですが、会社の仲間と下山しようと、

立ち上がり動き出したら、その人達も動きます。

2人はくらがり渓谷方面に、3人は折り返して帰るようです。

 

その中に・・・!

おっりょーさんが居るではないですか???

しばらくぶりっ子www.

と云っても、1月のハマイチぶりですが!

お初の方、sayo さんと・・・???

もう一人・・・名前が・・・思い出せない(;^_^A

女性はすぐ覚えたが、男性が・・・わからん!!!!!!

 

がんばって思い出します(^▽^;)


maeken さんでしたwww.

 

と、降っていくはずが・・・???

ここで長話になってしまう???

おっりょーさん、話しが長いのって、止まらない(笑)

(もう会社の人達は居ません)

 

一緒に降って行くことにしました。

何故かと云うと、ペガサスが降った事が無い道を行きますので、

後ろを付いて行きます。

山頂から本宮山スカイラインの橋を越えて、

本宮山奥宮に行くかと思ったら、その裏を行きます。

10年ぐらい前に一度だけ通った記憶があるような無いような?

10年ぐらい前は、道に迷ってくらがり渓谷方面に出た記憶があります。

 

たまには人付き合いが大事です♪

そのまま林道をどんどん降りて行きます。

sayo さんは、フルマラソン女子

10位だったっけ?

100位だったっけ??

そーだ、15位だぁ〜♪


人の話しをしっかりと聞けないのが、

ペガサスの悪い所ですm(__)m

sayo さん、またお話しよろしくです☆彡

 

降りの林道では、これまたお久のわびすけさんとも

すれ違うことが出来ました。

 

膝の調子が悪く、山を封印してましたが、

またこの本宮山に通う事にしようかな♪

 

やっぱ元気がもらえる山、本宮山です。

 

 

今日の1枚♪


自粛解除?

2020-06-21 14:25:17 | ロードバイク

567の影響で、自粛してましたが、

ちょっとだけ自粛解除して、

久々の県外に出かける。

 

浜名湖の玄関口の弁天島!

そして、浜名大橋です。

ちょーど潮の引き潮みたいですね!

浜名湖の潮の流れ

 

行きは向かい風、帰りは横風(^▽^;)

 

ちょっとだけ自粛解除になったと思うが、

浜名湖パルパル遊園地は?(10時ごろ)

 

観覧車やコースターは動いていたが、

ガラガラですね!

 

動物園は?

入り口は人も車も渋滞でした。

 

知ってますか?

「幸せの星のアーチ」

夜は中央に居る子供が持っている球が光るんですよ!

周りには街灯が無いので、ちょっと不気味かな(^▽^;)

 

弁天島から舘山寺経由の左周りで走り、

瀬戸橋が猪鼻湖入り口になります。

 

猪鼻湖神社ですね!

 

マップを載せます。

下のほうに弁天島があります。

左回りで弁天島⇒浜名湖パルパル⇒浜松市動物園⇒浜名湖SA

そして、猪鼻湖の入り口の猪鼻湖神社から右回り、

尾奈⇒奥浜名湖⇒三ヶ日駅

猪鼻神社を経て、左回りで知波田⇒鷲津⇒新居の関所

ここから家まで約25km!

 

久々の100km越えでした。

 





 


古いモノ!

2020-06-20 17:01:00 | その他

567で自粛してますが、

またまた20年ぐらい前のモノが
出て来ました♪
プレステーションゲームの、
グランツーリスモ2が出て来た(笑)
 
しばらくぶりにやってみる。
面白いけど、やりづらいです?
 
昔はハンドルコントローラーを
持っていたので、
ハーフスロットルや、
ハンドルもハーフが出来たけど、
コントローラーだけではやりづらい。
 
段々と慣れてきたら?
先週は10時間もやっていた(^◇^;)
 
本体を床に直接置いて
遊んでいたので、
余り物の材料で、
小さなテーブルを作ります。
 


 


 


これに乗せて遊びます。
 
 




もう少し大きく作れば、
パソコンも置けたな!
 


今日は天気が良かったので、
毛布や冬用の敷布などを
洗ったり干したりしながら
ゲーム三昧ですwww.