goo blog サービス終了のお知らせ 

ペガサスの挑戦は続く♪

プラモ作りや風景写真等の趣味が・・・走る事だけが生きがいになってきているー♪

新山登りコース

2010-04-30 21:43:34 | 山練習

新山練習コースを試走!

 

今日も風が強かったー!

 

いつもの滝頭公園にて (風があるので、ウインドーブレーカー着用)

 

今日のコースは、

 

滝頭公園 ⇒ 不動橋 ⇒ キャンプ場 ⇒ 滝頭山頂 ⇒ 滝頭公園 の 3往復を実施。

 

不動橋

 

キャンプ場

 

昔はよくディーキャンプに来たな~♪

 

キャンプ場を過ぎると、緩やかな登りになってくる。

 

 

どんどん登って行くと、尾根の分岐に差し掛かるので、そこを左に曲がると、

 

いつもの直登りコースに出る。

 

まだ、倒れてはいませんねー!

 

 

直登りコースは、こんな感じで延々と登りが続くのです。

 

滝頭山頂上

 

山頂はお世辞にも景色がいいとは言えませんが ・・・ !?

 

初めて登ってきた所を下ってきました。

 

結構傾斜があり、いい下りの練習になりますよ!

 

今まで登りで必死だったので、こんな所に見晴台があるとは思わなかった!?

 

北の覗き!

 

覗いて見ると、仁崎海岸が見えましたよ。

 

少し下れば、キャンプ場への分岐があり、右折しまーす!

 

右折すると、新城トレイルの最後のジグザク下りと同じようなコースがあります。

 

そのまま下って行くと、滝頭公園に着きます。

 

今日は、このコースを3往復で終了!

 

GPS時計を充電していなかったので、距離は分かりません。 ・・・ 次回報告します。

 

登りで 15分、下りで 10分 ぐらいの道のりです!

 

それ程疲れがないので、次回は 5往復ぐらいしようかな?


積極的休養

2010-04-26 21:29:11 | 駅伝

土曜日と日曜日に、ロングジョグを実施したので、

 

今日は積極的休養ジョグをした。

 

ゆっくり・ゆっくりと、ロ~~~グ ジョグ!

 

 

 

巷で噂のゴンゾーさんが、職場の駅伝大会が近いという事で、

 

職場の若いメンバーと試走会? タイム測定? を実施していた。

 

距離が短いので、さすがのゴンゾーさんも負けていましたね♪♪ ウヒィ!!

 

ちょっと喜んでしまいました。 ゴメン! m( _ _ )m

 

5月に行なわれる、道志村トレイルに参加すると思っていたら ・・・ !?

 

どうも参加しないようなことを言っていたな!

 

pegasus、お忍び参加でびっくりさせようと思っていたのにー!! 残念!

 

 

ゴールデンウィークは、毎日がトレイル練習になりそー♪♪ 家に誰もいないから~!!


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

gonzoh_c [2010年4月27日 18:38]
ど・道志村に出るなんてビックリです。
あそこは、山伏峠ですでに死亡してました。

調べてみたら、そこまで3時間40分でした。
レースではがんばってくださいね
pegasus [2010年4月27日 21:19]
ゴンゾーさん、こんばんは!
了解でーす!
目標3時間半で挑んでみます。
コース図を見ても、pegasusには未知数の登りが続きますね!
GWは、登り中心に練習をしまーす♪

駅伝結団式

2010-04-25 15:34:43 | 駅伝

今年もいよいよ始まるのかな~!?

 

職場の全社駅伝結団式がありました。

 

今年は駅伝監督を辞退し、選手として頑張っていきます。と、云っている所です。

 

 

職場の実業団メンバーも結団式に参加し、一言!?

 

聞いてないよと熊本君 ・・・ 仕方なく、駅伝顧問としてチームをサポートします。

 

キャプテン熊本君と、新人 伊藤君! 時間が合えば練習を見てくださいね ♪♪

 

 

今日から練習を始める人がほとんどだったので、

 

結団式の前に、クロカンコースを 13kmほど走り、

 

みんなと一緒に、外周 2.2km × 2周 ジョグ!

 

 

練習の後は、バーベキューをスタッフと一緒に食べて今日は終わり。

 

 

昨年の部代 M村君が焼いてくれた肉でちょっと、お腹の調子が悪いな~!?

 

生焼けだったのかもしれない。


衣笠山・滝頭山トレイル

2010-04-24 18:55:08 | 山練習

久々の山練習!

 

いつものコース、10km×2周=20kmでーす!

 

1週間ぶりの練習だったので、2周目はだいぶバテタ!

 

衣笠山からの眺め。  蔵王山!

 

滝頭山の直登りコースは、昨年の台風の影響で沢山の木が倒れてしまった。

 

この1本も今にも倒れそーだ!

 

練習のたびに写真を撮っていこー♪♪

 

 

もうすぐ5月になりますねー!

 

滝頭公園にも、こいのぼりが舞っていました。

 

 

明日は、全社駅伝チームの結団式です。

 

今年は何人集まるのかな~!?

 

今年は駅伝監督を辞退したので情報が入ってこない。 ・・・ ちと寂しいかな?


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

yoshi-is [2010年4月24日 22:13]
こんばんは!
衣笠山は実業団も使用していますよね!
駅伝前に一度は行っとこうと思います。
って11月になりますが。
pegasus [2010年4月25日 14:15]
こんにちは!
足はどうですか?
yoshi-isさんに追いつかれないよう、今の内に練習して差をつけて置きます。
衣笠山は実業団が使っていますが、今は厚生センターのクロカンコースが多いかな!?

トヨタ陸上長距離部

2010-04-21 22:04:55 | 駅伝

トヨタ陸上長距離部の壮行会がありました。

監督は、佐藤監督(元ミノルタの監督)。

 

’09年の成績は、

 

’09.11.8  中部実業団駅伝 = 優勝

 

’10.1.1   ニューイヤー駅伝 = 5位

 

’10.2.7   名岐駅伝 = 優勝

 

監督はもちろんの事、選手が頑張った結果が出ていると思う。

 

 

私の職場には、キャプテンの熊本君が在籍しているが、

 

残念ながらニューイヤー駅伝にはメンバーとして参加できなかったが、

 

名岐駅伝では5区を走り、見事 区間賞(区間新) を獲得している。

 

彼のベストタイムは、

 

5000m  = 13′ 54″

 

10000m = 28′ 54″

 

ハーフ    = 1゜02′ 29″

 

やっぱり速いねー♪♪

 

 

今年は、新人4人が入ってきた。

 

そのうちの一人が、私の職場へ入る事になりましたよ!

 

名前は、伊藤君といいます。

 

彼のベストタイムは、

 

5000m = 14′ 23″

 

これからの活躍に期待しよう♪♪

 

 

 

入る者がいれば、去る者もいます。

 

二名の若者が、脱退する事に!

 

どうして脱退するのかわからないが、厳しい世界で頑張った二人なので、

 

これからは仕事にマラソンに楽しく過ごしてもらいたい。

 

 

 

私の職場の駅伝チームも今週、結団式を行なう。

 

今年は監督を辞退し、選手として若いランナーを育てていきたいし、

 

自分の出たい大会にもどんどん参加していこうと思う。

 

 

現役の実業団メンバーが自職場にいると、自慢にもなるし励みにもなる。

 

熊本君、伊藤君、期待しているよー♪♪