goo blog サービス終了のお知らせ 

ペガサスの挑戦は続く♪

プラモ作りや風景写真等の趣味が・・・走る事だけが生きがいになってきているー♪

デュアスロン練習!

2023-08-27 18:00:30 | トライアスロン

トライアスリート ペガサスで~す♪

 

今日はバイクを追い込んで、

その後のランをがんばってみました。

 

バイク追い込んで、Avr29.6kmです。

そこからの~、ラン♪・・・距離が違うのは車を停めた場所が違います。

先週はキロ620!

今日はキロ606!

注;ペースがバラバラなのはほとんど平坦が無いコースです。

ランスタートでチョイペースを上げて走りましたが、

折り返しの最初の坂は・・・歩きました(;^_^A

 

また来週、最後の試走に行くと、

キットカット沢山の人が試走に来てるはずです。

バイクで刺激をもらい、

ランでも刺激をもらい、

本チャンは笑顔でゴールしたいですね☆彡

(力を出し切った笑顔の事です♪)


デュアスロン練習!

2023-08-26 18:51:32 | トライアスロン

トライアスリート ペガサスで~す♪

 

やっと直ってきたウエットスーツが???

また?やぶれてしまったぁ~(^▽^;)

右腕を直してもらって、昨日左腕がやぶれたよ!

7年使っているから???

前回は泳ぎ終わって脱ぐ時にやぶれた。

今回は泳ぐ前、着る時にやぶれた。

 

今日は本チャンコースで練習しようと思ったけど、

ウエットスーツの店が9時からなので、

1分でも早く持って行きたく、

練習を昼からにして持って行きました。

 

なんとか31日までに直してもらえます。

よろしくお願いいたしますm(__)m

 

で、まだ暑いので、14時からの練習にしました。

デュアスロン練習として、

バイク約38km乗って、続いてラン約4kmです。

バイク乗った後のラン練習って、

ムチャクチャ脚が動かないんです。

その動かない脚を動かす練習です。

バイクAvr25km、ランキロ5でがんばりましたよ♪

やっぱ出だしは・・・足が動かないです(;^_^A

 

バイクを追い込まないと練習になりませんので、

信号の無い道路が望ましいですね。


トライアスロン練習!

2023-08-25 14:38:07 | トライアスロン

トライアスリート ペガサスで~す♪

 

北海道旅行も終わり、練習しまっせ♪

 

ウエットスーツを修理に出しており、

土曜日の夕方に直ったと連絡が入り、

急遽日曜日に本チャンコースへGO♪

 

日曜日は、順番は違うが3種類連続の練習をしました。

バイク・ラン・スイムの順です。

レースに参加する人と思われる人が多かったですね。

 

バイクは本チャンコースを使って40km!

マジで追い込んでいる人もおり、

ペガサスも追い込んだつもりでしたが、

全然ペースを上げれませんでした(;^_^A

ランも本チャンコースを使って9km!

ランも全然ダメで、途中歩きが入りました(;^_^A

スイムも本チャンコースを使って1.6km!

こちらは???

波に乗った感じが掴めて、気持ちよく泳げました☆彡

 

練習が終わり、家に帰ったらバタンキュ~(^▽^;)

ちょっと練習がハードでしたね。

 

月・火とバイク練習をしたけど、

脚が菌に苦痛でした。

 

ランも全然ペースが上がらず、

本日も10kmオーバーの練習でしたが、

キロ6がやっとです。

 

スイムは毎日泳いでいるので調子が良いが、

ランとバイクは全然スピードに乗れていません。

 

明日も本チャンコースに行きます。


北海道旅行 その③

2023-08-19 19:05:02 | 旅行

北海道旅行 3日間の旅・・・3日目!

 

トラベラ~ ペガサスで~す♪

 

でっかいどう~は北海道へ行って来ました~☆彡

 

予定を立てても、予定通りに行かないのが旅行ですね(笑)

 

娘達に「どこ行きたい?」「どこみたい?」と、

聞いても返事が無いのが普通です(;^_^A

 

8月15日の予定!

   朝食は?

9:30 お墓参り

10:30 金カム展

12:00 丸井今井デパートでお昼ご飯

   金カムフォトスポット巡りと買い物

ANA 0500便

18:25発 函館空港 > 中部国際空港 20:00着

 

3日目も予定通り行動できるのか?

 

まずは予定変更を見てみましょう!

朝からお墓参り予定が入っているので、

泊まったホテルの朝食を前日に予約しました。

   朝食は?・・・ホテルで頂きました。

ホテルロビー9時に集合して実家へ予定通りです☆彡

ですが・・・お墓参りの前に親戚へ寄ります。

予定変更ですね。

 9:30 ⇒11:00 お墓参り

10:30 ⇒11:30 金カム展

娘達の推し?

長女の推し♪のゴールデンカムイ!

 

今年の正月に長女から教えてもらい、

まずは単行本を借りてきて読みました。

内容は?

簡単に書くと、アイヌの金塊を巡るサバイバルバトル(笑)

で、ペガサスの出身地が函館なんですが、

金塊を巡る旅が道内を移動して、最終地函館で終結する物語です。

地名やらアイヌ言葉等が妙に親近感が沸き好きになりました。

▼登場人物が難癖ありなんです(笑)

 

もっと云うと、長女が推しているからこそ、

一緒になって行動したいと思ったから、

金カム展が函館で行われている期間に旅行を計画しました。

 

ちょっと前置きが長くなりましたが、

アイヌの事を知る良い機会になりました☆彡

 

長女の推しは?・・・内緒(;^_^A

次女の推しは?・・・内緒(;^_^A

ペガサスの推しは?・・・アシリパさんです☆彡

これがまた、次女にそっくりなんですよ♪(笑)

 

今回の金カム展はお墓参り後に行きましたが、

ペガサスの弟の次女も推しなんですよ♪

推しは?・・・内緒(;^_^A

一緒に金カム展を回る事にしました。

3人とも自分の推しは、来場者が写らないように

その場に粘って撮っていました。

 

まぁ~時間が掛かる事(^▽^;)

 

金カム展を見た後は、グッズ売り場です(笑)

グッズも高いねぇ~!

▼ペガサスはアシリパさんのバンダナと同じ模様の入れ物!

 

グッズ売り場も入場券の他にグッズ入場券があり、

入って出たら再入場出来ないので、

買うものを吟味して時間が掛かります。

 

次の予定を見てみましょう!

12:00⇒13:30 丸井今井デパートでお昼ご飯

   金カムフォトスポット巡りと買い物

ANA 0500便

18:25発 函館空港 > 中部国際空港 20:00

飛行機は16日の13:15発に変更しました。

 

お昼ご飯を食べながら、

フォトスポットを回る順番を決めます。

 

今日は台風の影響で強風と雨です。

駐車場から歩く場所もたくさんありますが、

普段の娘達なら歩かないはずですが、

ちゃんと歩いてくれます(笑)

特に五稜郭のフォトスポットは歩きます。

五稜郭の地形は知ってますので、

簡単にフォトスポットへ行けました。

ただ、1カ所だけはわからず(;^_^A

普段解放していない場所でしたので、

知るわけが無い(笑)

ここは、15時に閉鎖されるんですが、

15分前に見る事が出来ました☆彡

 

五稜郭3カ所、Complete♪

次は、津軽海峡フェリー乗り場へGO♪

次は、函館山ロープウェイ乗り場へGO♪

今朝から函館山はガスが掛っており、

風が強くてロープウェイは動いていないはずなので、

駐車場へ車を停めずに、直接ロープウェイ乗り場へ行きます。

入り口には「強風の為・・・・」の張り紙が???

ヤバい?入り口が閉まってる(;^_^A

娘に入り口を確認してもらいます。

でも中には入れたので、写真を撮ってもらいました♪

 

次は、赤レンガ倉庫へGO♪

フォトとショッピング♪

 

函館駅は晩ご飯の時、函館空港は明日!

あれっ(;^_^A

丸井今井デパートのフォトスポット忘れてたよ(笑)

 

弟達とは、金カム展でお別れしてたので、

弟にLINEして写真を撮ったか?確認すると?

撮って無いそーです(^_^;)

今日は、レンタカーを返す時間が迫ってるし、

明日時間があるが、諦めましょう。

 

もともとレンタカーは函館空港に返す予定でしたが、

函館駅にも同じレンタカー屋があるので、

ホテルにチェックインしてから返しに行きました。

 

晩ご飯は?

海鮮を食べようとしたが、どこも観光客でいっぱいでした。

特に次女は海鮮が大好きでしたが、

空いているラーメン屋で終わりです。

次女、ゴメンねm(__)m

 

お盆の時期を少しでもズラして旅行が出来れば良いが、

娘達は休みが取れない。

また、食べ物の好みも違うので、困ったもんだ(^▽^;)

 

まだまだ娘達と旅行がしたいけど、

いつまで付き合ってくれるかなぁ~???(笑)

 

付き合ってもらうには???

もっともっと旅行の精度を上げて、

もっともっと移動時間を少なくして、

もっともっと観光場所を特定したいね。

 

今回訪れた小樽なんか、それほど見どころが無いと

思って訪れたが、まだまだ回る所満載です。

娘達からすれば、お父さんと一緒に回らなくてもって

思ってるかもしれないが、次は道東行こうね☆彡って、

軽くジャブを入れておきました(笑)

 

新幹線は函館(北斗駅)までしか無いけど、

札幌まで行けるようになれば、

函館・札幌間が1時間だそーです。

そーなれば、レンタカーで行かず時間が稼げる。

(今はJRもレンタカーもほぼほぼ同じ時間です)

北海道はでっかいどうなので、

今後の交通機関に期待ですね☆彡

 

 

海外もいいけど、国内もたくさん回る所多い♪

沖縄もいいね!・・・サンゴ礁潜るのも!

 

まだまだ観光でお金が要ります(;^_^A

 

台風の影響で1日旅行が伸びてしまったが、

次の日は、飛行機乗るだけなので、

朝もゆっくり、

空港でもゆっくり、

最後の日だけ、ゆっくりできたよ~♪


北海道旅行 その②

2023-08-18 17:45:08 | 旅行

北海道旅行 3日間の旅・・・2日目!

 

トラベラ~ ペガサスで~す♪

 

でっかいどう~は北海道へ行って来ました~☆彡

 

予定を立てても、予定通りに行かないのが旅行ですね(笑)

娘達に「どこ行きたい?」「どこみたい?」と、

聞いても返事が無いのが普通です(;^_^A

 

8月14日の予定!

    朝食は?

9:00  青の洞窟クルーズ?

    小樽オルゴール館

    三号館北一ホール

    ルタオ本店・・・カフェ

    メルヘン交差点

    お昼食べて!・・・小樽で食べるか?

    高橋牧場 ニセコミルク工房

    八雲PA 絶景レストランでハーブチキン食べるか

    津軽海峡フェリー 金カムフォトスポット

17:00  ホテルBRS函館五稜郭タワー前

 

 

2日目も予定通りに行動できるのか?

 

まずは予定変更を見てみましょう!

昨日行けなかった「白い恋人パーク」は絶対行きたいと!

なので、80分以上時間が掛かる

青の洞窟クルーズ 中止にして、

朝食を「三号館北一ホール」で食べる事にしたので、

回る順番を変更します。

・三号館北一ホール・・・カフェで朝食!

・ルタオ本店・・・ショッピング!

・小樽オルゴール館・・・ショッピング!

・メルヘン交差点・・・小樽オルゴール館の前(笑)

追加で(笑)、

・ステンドグラス美術館

・白い恋人パーク!・・・ランチもここで!

2日目も時間が厳しいぞ(;^_^A

 

 

ホテルロビー9時に集合までは予定通り♪

 

チェックアウトして立体駐車場から車を走らせて、

目指すは三号館北一ホールですが、

昨日娘達から、ステンドグラス美術館にも行きたいと(笑)

ですから、駐車場をステンドグラス美術館と

三号館北一ホールの中間ぐらいを目指して走らせますが、

どこの駐車場も「満」ですし、待ち車が並んでいます!

 

これは予想してたので、中間の駐車場を変更して、

小樽オルゴール館近くのメイン通りじゃなく、

路地に入ったコインパーキングに行きます。

チョイ歩きますが、数台空きがあり止めます。

 

ショッピングしても、契約パーキングじゃないので、

駐車割引券が発行されません。

駐車場から150mぐらいに三号館北一ホールがあります。

 

三号館北一ホールに入ると・・・閉まってる???

と思うぐらいの暗さでした?

灯油ランプがたくさん飾られており、

その灯油ランプだけの明るさの店内でした。

上の写真は、ほぼ肉眼と一緒ぐらいの明るさです。

 

ミラーレスカメラ超初心者のペガサスが、

娘に「スッゴイ赤いんだよね?」って云ったら、

「色温度どのくらい?」・・・??????

「変更しなきゃダメよ!」だって(;^_^A

変更の仕方がわからん(笑)

変更してもらいました(笑)

▼変更前!

▼ちょい変更後!

▼そして、極端に色温度を高くした写真!

暗い中での写真撮影はムズイですね。

 

食べた後は、隣でショッピングです☆彡

店内を回るだけでも楽しいです☆彡

 

次は、ルタオ本店ですが(笑)

向かいにSNOOPYショップがあります(;^_^A

東京のSNOOPYショップより大きいそーです♪

 

次は、ルタオ本店でショッピングして、

小樽オルゴール堂(館ではない)に入ります。

函館のオルゴール館を大きくした感じです。

 

でも娘達はたくさんお土産を買いますねぇ~(笑)

 

そろそろいい時間になって来ましたよ!

12時です。

メルヘン交差点はこんな感じですが???

オルゴールミュージアムもありますが、パスですね!

 

次は、ステンドグラス美術館ですが、

歩くと300mぐらいですが・・・歩きません(^_^;)

 

車で行きますが・・・駐車場があるか???

残念です、駐車場は「満」で並んでいます。

娘達を降ろしてグルグルします(笑)

 

最悪は、外で待ちます。

グルグルしてると、待ちの無いパーキングから

車が出て来ます☆彡

ラッキー♪

止めた所が、ステンドグラス美術館の横(笑)

すぐに美術館へ入ります。

ステンドグラスをきれいに見せる為、

中は少し暗くなってますね。

 

娘達は約1時間弱居ましたが、

ペガサスは・・・20分ぐらい(笑)

 

もう13時ですが・・・???

白い恋人パーク行きましょうね。

 

美術館から40分ぐらいで着いて、

白い恋人パーク駐車場へ入ったら、

満車なので、提携パーキングへ行くことに!

中に入って、お腹が減ったのでレストランへ♪

・炙りチーズベーコンスープカレー

・牛すじカレー

・チーズチキンカレー

札幌に来たら、やっぱスープカレーだよねぇ~♪

 

まぁ~ここも広いわぁ~☆彡

2時間居ましたよ(笑)

 

▼モナリザ???・・・わかりますか???

 

もう16時です(;^_^A

まずは今日泊まるホテルへ遅くなる事を伝えます。

 

もちろん予定を大きく変更します。

お昼食べて!・・・小樽で食べるか? 中止

高橋牧場 ニセコミルク工房 中止

八雲PA 絶景レストランでハーブチキン食べるか 中止

津軽海峡フェリー 金カムフォトスポット 明日へ変更

・ホテルBRS函館五稜郭タワー前17:00 ⇒ 22:00ごろ

 

 

娘が運転するのは約半年ぶりだし、

家に帰って来てペガサスカーを運転するだけなので、

ペガサスがナビのフォローをします。

ルートは日本海側を回るルートにしました。

高速道路を使うと約300kmオーバーになり、

日本海側を回るルートだと約250kmぐらいになります。

 

どちらも所要時間は同じぐらいの4時間強ですね。

もちろん疲れたら交代して運転しますが、

娘は最後まで運転してくれましたよ♪

 

3時間半で最後の函館ICを降りて、

晩ご飯をラッピで食べます。

ラッピとは?・・・ラッキーピエロ♪

函館のご当地バーガーです☆彡

 

ホテルには21時ごろ着でした。

 

台風の影響で、飛行機は16日に変更済み♪

ホテルは、函館駅前の東横INNが取れました♪

 

明日15日も予定通りに行動できるか???