goo blog サービス終了のお知らせ 

ペガサスの挑戦は続く♪

プラモ作りや風景写真等の趣味が・・・走る事だけが生きがいになってきているー♪

穂の国ハーフマラソン

2013-03-31 22:32:05 | マラソン

<style>012C3B7D164647D5B124CF6E4EB2B708 table.scoreTable {width:499px;table-layout:fixed;font-size:12px;border-top:1px solid #CCCCCC;border-left:1px solid #CCCCCC;margin-bottom:5px;}012C3B7D164647D5B124CF6E4EB2B708 table.scoreTable th {word-wrap:normal;padding:5px 1px;border-right:1px solid #CCCCCC;border-bottom:1px solid #CCCCCC;color:#FFF;}012C3B7D164647D5B124CF6E4EB2B708 table.scoreTable th.br2 {min-width:90px !important;width:90px !important;border-right:2px solid #CCCCCC;text-align:left;font-weight:normal;}012C3B7D164647D5B124CF6E4EB2B708 table.scoreTable th.hd {background:#000;border-bottom:2px solid #CCCCCC;font-weight:normal;text-align:center;}012C3B7D164647D5B124CF6E4EB2B708 table.scoreTable th.sum {font-weight:bold;padding:5px 0px;}012C3B7D164647D5B124CF6E4EB2B708 table.scoreTable td {word-wrap:normal;padding:5px 1px;text-align:center;border-right:1px solid #CCCCCC;border-bottom:1px solid #CCCCCC;color:#FFF;}012C3B7D164647D5B124CF6E4EB2B708 table.scoreTable td.score {color:#FFCC00;font-weight:bold;font-size:20px;padding:5px 0px;}012C3B7D164647D5B124CF6E4EB2B708 table.scoreTable a {color:#006699;text-decoration:none;}012C3B7D164647D5B124CF6E4EB2B708 p.place {margin:0px;padding:0px;font-size:0.8em;}</style>
種目/組順位走者名チーム名記録備考
50才以上 19 pegasus ペガサス 1時間23分54秒  

会場:豊橋陸上競技場

 

穂の国ハーフマラソン(豊橋)に参加して来ましたー(^O^)

 

今日のラン友さんは、ナツさん・みっつさん・おっりょーさん・pegasus ほか多数(^_^;)

 

ここ豊橋陸上競技場で行われた「穂の国ハーフマラソン」は昨年に続き2度目の参加です。

 

会場入りも早く7時過ぎには陣地を取ってナツ☆彡さんとみっつさんを待っていましたー♪

 

 

ここのコースは沿道の応援がスゴイのなんの、ほとんど応援が途絶えることがない!

 

スタートすると競技場を出て公園内を少し走り豊橋鉄道市内線(路面電車)の道に出て、

 

しばらく路面電車と並走して牛川遊歩公園の桜並木の中や、豊川(とよがわ)沿いの

 

田園風景の中をひらすら歯を食いしばって走ってゴールです♪

 

 

今日の目標 = 1時間21分を切る!

(5km=19分、10km39分30秒、それ以降ガマン走りをする)・・・全然ダメでした(^_^;)

 

 

スタートはブロックごとに分けられているから急いで並ぶ事もないので、

 

ゆっくりとスタート位置に行くと、ゼツエイさんに会うことが出来ました(^O^)

 

いつもの3バカトリオが集合か?? ・・・ まつきちさんは??

 

今年の参加者は4400名以上と聞いており、パンフレットには参加名簿がびっしりと

 

書かれていますが、探すのが大変なので見る気にもなりませんでしたので、

 

まつきちさんの名前を探していないんです(>_<)

 

でもまつきちさんの家がすぐそこなので、参加していると思います。(ジョグで5分ぐらい)

 

ゼツエイさんはほんとに調子が悪いみたいで、声がかすれてちょっと元気が無い。

 

スタートしてからゼツエイさんを見ていないが、完走したのか??

 

 

最初の公園内はちょっと走りにくかったが、路面電車の走る道路に出ると一気に道が

 

開けて来たので走りやすくなり、自分のペースを守りながら走る。

 

今日は前半追い込みながら、後半粘る走りをすることにしたので、5kmごとのラップを

 

見ながらオーバーペースにならないように注意して走りました。

 

最初 5kmの目標は 19分30秒 の予定でしたが、19分20秒とまずまずのペースで走り、

 

周りがペースを上げて来たけど慌てず騒がずに自分のペースを守る(^O^)

 

5km過ぎは牛川遊歩公園の桜がキレイだったみたいですが、全然見ていません(>_<)

 

牛川遊歩公園を越えて石巻街道沿いに入るとちょっと周りのペースが乱れてきて、

 

徐々にペースが落ちていくランナーがいるので、一緒にならないよう注意して走る。

 

もう少ししたら10km地点の給水所になります。

 

毎年イチゴが置いてあり、昨年から参加したペガサスは知らないので素通りしてしまった

 

給水所なので、今年は何とかイチゴをゲットしてやろうと狙っていた場所なんです(^_^;)

 

給水所が近づいて来ましたーo(^▽^)o

 

イチゴ・イチゴ・イチゴ・イチゴ・イチゴ♪

 

ガーーーーーン! イチゴがありません(>_<)

 

今年はアメを配っていましたー(>_<) 来年はイチゴをお願いしますm(_ _)m

 

10km目標 39分30秒の所、38分54秒とまずまずのペースを維持している♪

 

あと後半は粘りのある走りで走れば ・・・ 1時間21分を切れるはず????

 

走りながら計算をすると ・・・ 今のペースを守っても1時間23分を切るのがやっと??

 

あれー!なんか間違っているぞー! 計算間違いだー(>_<)

 

10km過ぎてから少しづつではあるがペースが落ちてきているのがわかる。

 

まずいまずいと思いながら、ピッチ走法に切り替えてペースが落ちないように走る。

 

ピッチ走法に切り替えて走っていると、見慣れたフォームで走っているランナーがいる!?

 

おぉーどうしたー? K林さんではないか??(10km=36分代のランナー)

 

全然ペースが違うので「どうしたー?」と声を掛けるが・・・答えが帰ってこない!?

 

後ろを振り抜くと一気に差が広がっている??

 

あとから聞くと全然走れなくて、4回以上歩いたそうである。

 

それも会社のラン友さん3人ぐらいが同じ場所で手を繋いで歩いていたみたいである!?

 

 

ペガサスは全然ペースが上げられなくてもがいていると、会社のラン友さんが抜いていった。

 

彼は同じ50代なので、負けられないんですが・・・ペースについて行けない(>_<)

 

最後の関門になっている創造大学の所で残り2km弱になったが、ラン友さんとの差は

 

開くばかりで、他のランナーもラストなのでペースを上げて走っていく。

 

もう時計を見る余裕すら無く、ゴールが近づいて来て ・・・ ゴールでーす♪

 

☆速度と心拍数を見てみると、後半粘って走っていたがペースが落ちている。

 

時間表を見ると、後半10秒前後のペースが落ちている

 

スタミナが足りないとか調整が悪いとかの問題ではなく、ただ走り込みが足りないだけ!

 

ハーフに参加するには月間300kmは踏んで置きたい・・・反省(>_<)

 

 

スタート前に雲行きが怪しいと思ったら、ペガサスがゴールして間もなく雨が降ってきた。

 

1時間半から2時間の30分ぐらいが一番ひどい雨だったよ!

 

その時間に走っていたランナーは心が折れたろうな~(^_^;)

 

 

ゴール後は「B級グルメ」が開催されていたので食べましたよーo(^▽^)o

 

熊本からの「とまとラーメン」を頂きましたーo(^▽^)o

 

猫舌のペガサスは熱くて熱くて味がよくわからずでしたー(^_^;)


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

Vitzすけ [2013年3月31日 23:11]
こんばんは(^_^)

お疲れ様でした!
走ってる途中に雨降らなくて良かったですね!
穂の国ハーフマラソン、我がチームメイトや高校の同級生も出ていたようです!

来年は僕も出ようかなーと思います!
まつきち [2013年3月31日 23:27]
お疲れさまでした。
はい、もちろん参加してましたよ。
珍しく早く来て、競技場をぐるぐる回ってアップしてましたよ。
下条の折り返しポイントで見つけましたが、こちらも必死で声が出なかったです。
K林さんは自分も豊川沿い15キロぐらいの所で見かけましたよ。

ゼツエイ [2013年4月1日 20:44]
お疲れ様でした。
2.5kmぐらいまでは、真後ろにいましたよ。
そこからはダラダラと行きました。

今度は体調を万全にして、挑みたいです
pegasus [2013年4月1日 21:52]
Vitzすけさん、\(^▽^)/!
ゴールしてから雨が降りだしたので良かったですo(^▽^)o
一緒に参加していたラン友さん達は完走証がびしょびしょになっていたので、雨で濡れていない完走証を見せびらかしましたー(^_^;)
来年は一緒に参加しましょうよ(^O^)
pegasus [2013年4月1日 22:18]
まつきちさん、\(^▽^)/!
折り返しポイントを過ぎた所から必死だったので、声を掛けられても気がつかなかったもしれません。
やっぱハーフはキツイです(>_<)
5kmか10kmがやっとですよ私は・・!!
お疲れ様でした(^O^)
pegasus [2013年4月1日 22:21]
ゼツエイさん、\(^▽^)/!
今年は体調が優れないことが多いですね(^_^;)
ケガだけはしないよう注意しておいたほうがいいのかも??
しっかり身体を休めてくださいネ♪
お疲れ様でした(^O^)
おっりょー [2013年4月3日 21:02]
やっと噂のペガサスさんに会えたのはよかったけど、その走りを見てないことに今頃気付いた!なんかゴンゾーさんと同じ(バケモノ同士)でめちゃ面白いっすね、来年はあの折り返しで会えるよう頑張らねば。。。オヤジ街道を突っ走りましょう!
pegasus [2013年4月3日 21:53]
おっりょーさん、\(^▽^)/!
若者にオヤジパワーを見せつけてやりましょう(^O^)
次回はおっりょーさんをマークして走ります♪
穂の国ご苦労さまでしたーo(^▽^)o

ガンバリジョグ!

2013-03-26 22:08:52 | ラン練習

日曜日に20kmビルドアップ走を実施して、ちょっと疲れが出てきている。

 

 5km = 26分59秒 = 5分23秒/km

10km = 24分38秒 = 4分53秒/km

15km = 23分20秒 = 4分40秒/km

20km = 22分51秒 = 4分34秒/km

 

月曜日は11kmジョグを実施し、今日は8.8kmビルドアップ走♪

 

2.2km = 11分14秒 = 5分06秒/km

2.2km =  9分55秒 = 4分30秒/km

2.2km =  9分32秒 = 4分19秒/km

2.2km =  8分57秒 = 4分04秒/km

 

身体は重いがしっかり走れたと思う♪

 

今週はハーフマラソンに参加しますので、明日から軽いランを実施して、

 

疲れが残らないよう調整していこうー(^O^)


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

Vitzすけ [2013年3月27日 2:25]
こんばんは!

レースに積極的に出場しつつ、練習でしっかり距離を踏めている…
すごい充実してますね\(^o^)/
pegasus [2013年3月27日 21:59]
Vitzすけさん、\(^▽^)/!
参加するレースごとに練習メニューを考えて走るのは楽しいですが、なんせ我流なのでムダな練習やムリな練習をしているかもしれない(^_^;)
練習⇒レース⇒結果が出ると、今までやってきた練習が良かったんだと感じる時と全然ダメな時もあります。
一つ一つレースを楽しみながら練習していきますよー(^O^)
MASA [2013年3月30日 18:19]
明日ですねー!ハーフマラソン。
結構、大会が続いてたようで。怪我しないで下さいね(^_-)-☆
pegasus [2013年3月30日 19:35]
MASAさん、\(^▽^)/!
レースが続くと疲れが溜まってくるのは・・・年のせいかな??
筋肉を傷めないようガンバってきます(^O^)

練習再開!

2013-03-19 22:23:02 | ラン練習

今日から練習再開です♪

 

今朝起きたら ・・・ 筋肉痛になっていた(^_^;)

 

日曜日と月曜日と休養していたけど、足はなんとも無かったんですが、

 

やっぱ年を取ると筋肉痛が来るのが遅いな~(^_^;)

 

2週間後にハーフマラソンがあるので、今日は軽く22kmのジョグでした。

 

今週は軽く走って、来週にペース走でも入れて調整かな??


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

Vitzすけ [2013年3月20日 11:02]
こんにちは!
軽く22Kジョグですか!?
距離長いですね(^◇^;)
そうやって脚作りしなきゃダメなんですね~
参考にさせていただきます(^-^)
gonzoh_c [2013年3月20日 13:59]
新城トレイル、ショートの部の動画を見つけました。
http://www.youtube.com/watch?v=IldK4m5HOMc
映ってない?キムさんは発見できました。
pegasus [2013年3月20日 20:02]
Vitzすけさん、\(^▽^)/!
足作りはLSDでゆっくりと走っておきます。
Vitzすけさんなら知っているでしょう(^_^;)
私は心肺に強度を持たす時と、足をいじめる時とを分けて練習していますよ\(^^)/
pegasus [2013年3月20日 20:07]
ゴンゾーさん、\(^▽^)/!
早速動画を見てみましたが、スタートで映っていただけでした(>_<)
kimu兄さんは岩場も映っていましたネ♪
今年は岩場のところの応援が多かった感じがします。
私も自分の下りが見てみたい\(^^)/

新城トレイルレース!

2013-03-16 22:48:16 | トレイル

<style>70590CF3069647428466A780D84F47DD table.scoreTable {width:499px;table-layout:fixed;font-size:12px;border-top:1px solid #CCCCCC;border-left:1px solid #CCCCCC;margin-bottom:5px;}70590CF3069647428466A780D84F47DD table.scoreTable th {word-wrap:normal;padding:5px 1px;border-right:1px solid #CCCCCC;border-bottom:1px solid #CCCCCC;color:#FFF;}70590CF3069647428466A780D84F47DD table.scoreTable th.br2 {min-width:90px !important;width:90px !important;border-right:2px solid #CCCCCC;text-align:left;font-weight:normal;}70590CF3069647428466A780D84F47DD table.scoreTable th.hd {background:#000;border-bottom:2px solid #CCCCCC;font-weight:normal;text-align:center;}70590CF3069647428466A780D84F47DD table.scoreTable th.sum {font-weight:bold;padding:5px 0px;}70590CF3069647428466A780D84F47DD table.scoreTable td {word-wrap:normal;padding:5px 1px;text-align:center;border-right:1px solid #CCCCCC;border-bottom:1px solid #CCCCCC;color:#FFF;}70590CF3069647428466A780D84F47DD table.scoreTable td.score {color:#FFCC00;font-weight:bold;font-size:20px;padding:5px 0px;}70590CF3069647428466A780D84F47DD table.scoreTable a {color:#006699;text-decoration:none;}70590CF3069647428466A780D84F47DD p.place {margin:0px;padding:0px;font-size:0.8em;}</style>
種目/組順位走者名チーム名記録備考
11km/50才代 pegasus ペガサス 1時間26分36秒0 総合13位 

会場:愛知・県民の森

 

本日、新城トレイルレースに参戦して来ましたー(^O^)

 

今日の参加者は、会社の駅伝仲間でーす♪ (I 井さん、K藤君、pegasus、kimu兄さん)

 

そのほかには、スタート前に会えた、サトPさん、ミルヒーさん、にじいろパパさんと、

 

ゴール後には、たーぼーさんともお会いすることが出来ましたー(^◇^)

 

今年から50才代になったので、出る大会はなんとしても上位に食い込み、

 

運が良ければ ・・・ 入賞を狙って参加しています♪

 

今日の天気は昨年とは全然違い、「晴れ男・ペガサス」のおかげで最高の天気☆

 

何を着て走ろうか? 迷ってしまうくらいの天気でした☆

 

2月は走り込みが出来ていなく、3月に入ってからガッツリ走り込み、

 

先週は試走を二日続けて走って来て、水曜日まで練習が出来たので準備は OK ♪

 

ここのコースは、シュートン沢まで無理をしてでも前の方で走っておかないと渋滞に

 

巻き込まれるので、スタート時は先頭に並んでおかないといけない。

 

1時間半を切る為には先頭集団に入っておかないといけないんですが、

 

1時間半を切るのが目標の二人がいないぞ??

 

その二人とは ・・・ I 井さんと、にじいろパパさんです。

 

スタートが近づくと人の事に構っているほど余裕が無いので、自分の事に集中して

 

スタートを待ちます。

 

 

スタートの号砲と共にダッシュを決めるかと思いきや、招待選手達がスロースタートを

 

するので、他のランナー達はちょっと戸惑い気味!!

 

200~300mぐらいしたら、招待選手を交わして走って行くランナーが現れると、

 

次から次と前に出てくるランナー達!

 

私はペースが上げられず、シュートン沢まではマイペースで走って行きます♪

 

シュートン沢に入ると無理をして走って来たランナーがペースを乱すと共に、

 

途中で立ち止まるランナーもいましたネ(^_^;)

 

ここでも声が出てしまったー! 「前詰めてー! ダメなら道譲ってー!」と声が・・・!!

 

もちろん私もゼイハァ~ゼイハァ~していますが、道を譲ってくれたらガンバりますよ(^O^)

 

北尾根に出たら、足が動かんね(>_<)

 

でも前にも後ろにもランナーがいると試走とは違い、走れてしまうんですよ♪

 

今日マークする人は ・・・ kimu兄さんです。

 

震災の前の年に負けているので、分岐までに抜かれなかれば勝利があると信じて走って

 

後ろを振り向いたら ・・・ kimu兄さんが声を掛けてくるではありませんか??

 

あぁ~、いつの間に後ろにいたの??

 

今年のkimu兄さんは走れていると思っていたが、こんなに早くに抜かれるなんて思っても

 

いませんでしたね(>_<) ・・・ kimu兄さんは東京マラソンも参加して練習量もハンパない♪

 

でも諦めませんよ☆

 

kimu兄さんをマークしながら、上りでは常にロックオン状態にしておいて、

 

下りが来たら少しでも差を詰めるように走っていると、意外と差が広がらないぞ(^O^)

 

北尾根展望台を過ぎて最後の急登が待ち受ける。

 

折り返しの分岐ではkimu兄さんとほとんど差がない状態で折り返す事が出来た(^O^)

 

下りに入ったら、山の暴走族の私を止めることができませんよ(^_^;)

 

すぐ抜き返してガンガン攻めて下って行きます♪

 

前にターゲットとなるランナーがいると全然スピードが違いますね♪

 

登りの景色と全然違うのが、分岐までは前後にランナーがいたのに、折り返して下って

 

行くと、ランナーがいなんですよ(^_^;)

 

オカシイな~!

 

そんなにみんな下りが早いのか??

 

人影が見えて来ると、すぐに追いつき「抜きま~す!」と声を掛けて抜くんですが、

 

西尾根の終わりごろにアクシデントが発生(>_<)

 

声を掛けたら、すぐに止まってくれるランナーがいて、砂利石のような、軽石のような

 

場所で無理に抜こうとしたら、簡単に滑ってしまい、思いっ切り転けてしまったー(>_<)

 

結構深い傷を負ってしまったー(>_<) ・・・ 縫うほどの傷ではありません!

 

すぐに立ち上がり声を掛けてくれた人にお礼をしながら、スピードアップして下って行くが、

 

段々と足が痛くなって来た。

 

前後に人がいなくなったので立ち止まって傷の具合いを見てみたい気持ちがあったが、

 

まだkimu兄さんが追い上げてくるかもしれないので、立ち止まる勇気が無かった。

 

 

南尾根展望台まで来ると最後の最後のジグザグ道を下ってゴールになります。

 

最後の最後に転けないよう慎重かつガンガン攻めて下ってゴールです\(^^)/

 

タイムも昨年より3分近く速いタイムでゴールする事が出来ましたー(^O^)

 

時間表を見ると、分岐から南展望台までの区間がガンバレたし、少しづつではあるが、

 

区間ごとに数秒づつタイムアップ出来たのが良かった♪

 

何とか年代別 1位 を取ることが出来ましたー\(^^)/

 

kimu兄さんの勇姿♪ 1時間28分代

 

kimuにいさんもゴールしたので、お風呂に入ろうかと思って立ち上がったら、

 

「待って~、写真撮って~!」と、I 井さんが帰ってくるではないか?? 1時間31分代

 

お風呂から上がって来たら、K藤君がゴールしていた!?

 

目標の2時間切りを何とか達成できて、身体が痛いので横になっていましたー(^O^)

 

 

最後の表彰式で、たーぼーさんとお会い出来て良かったです☆

 

最高の天気と最高の仲間たちと楽しく過ごせた1日でしたー\(^^)/


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ゼツエイ [2013年3月16日 23:19]
お疲れ様でした。優勝とはおめでとうございます(^-^)/
怪我の方は大丈夫何でしょうか?
ノイ [2013年3月16日 23:59]
年代優勝 おめでとうございます。

皆さん むっちゃ速いですね 
来年はエントリーしてみようかな
gonzoh_c [2013年3月17日 4:18]
年代優勝おめでとうございます。
タイムも素晴らしいです。kimさんも私のタイムより速い!
今日出ていたら、ガーン!っとなっていましたね。
でもまた3人で走りたいです。
ミルヒー [2013年3月17日 15:56]
年代別優勝おめでとうございました。
生で怪我見せてもらいましたけど今日は大丈夫ですか?
それにしても次元の違う速さですね。
K藤 [2013年3月17日 16:27]
昨日はお疲れさまでした!
レース中の苦しみ
レース後の激痛で直後には
「もうヤメルぞ!」と思うのに
一晩たつと来年も出たくなる。
なぜだろう? ( -.-)



MASA [2013年3月17日 18:07]
おぉー!!さすがだ!\(^o^)/
年代別優勝おめでとうございます!!!
優勝とは・・・いいな~(^^)
まつきち [2013年3月17日 21:13]
年代別優勝おめでとうございました。
どの区間も勝てる気がしません。
かっこいいですねぇ。

ところで、ロングもどうです?

pegasus [2013年3月17日 22:39]
ゼツエイさん、\(^▽^)/!
キズのほうは縫うほどのことじゃないので、大した事はありません。
ゼツエイさんも休日が合えば参加したいですよね!?
ありがとうございますm(_ _)m
pegasus [2013年3月17日 22:40]
ノイさん、\(^▽^)/!
ありがとうございますm(_ _)m
是非来年は一緒に参加しましょうよ\(^^)/
pegasus [2013年3月17日 22:43]
ゴンゾーさん、\(^▽^)/!
ありがとうございますm(_ _)m
みんなレベルアップしていますよー(^O^)
また一緒に走りたいですネ♪
pegasus [2013年3月17日 22:46]
ミルヒーさん、\(^▽^)/!
ありがとうございますm(_ _)m
やっぱケガをしないような走りができなければダメですね(^_^;)
今度一緒に本宮山でも走りますかー?
昨日はご苦労さまでした☆
pegasus [2013年3月17日 22:48]
K藤君、\(^▽^)/!
全身筋肉痛ですか??
練習しなきゃダメよ♪
今度一緒に練習しましょう\(^^)/
pegasus [2013年3月17日 22:50]
MASAさん、\(^▽^)/!
ありがとうございますm(_ _)m
やっぱ一番高い所は眺めがイイですよ(^O^)
来年も一番高い所に立ちますよ(^_^;)
pegasus [2013年3月17日 22:53]
まつきちさん、\(^▽^)/!
ありがとうございますm(_ _)m
11kmはスピードレースですから、レースを楽しむ暇が無いんですが、緊張感がいいんだな(^O^)
32kmも参加したいと思いますが、練習量が足りないのでやっぱ11kmにしておきます。
本日はご苦労さまでした。
yoshi-is [2013年3月18日 1:19]
毎度毎度御無沙汰しています!
年代別優勝おめでとうございます!
タイムも素晴らしく、数年前にペガサスさんと競っていたのが信じられないです(笑)
私の後輩も年代別で1位と5位だったそうです。
嫁さんの出産予定日がいよいよ迫ってきて、冷静な態度を取りながら緊張しています。
子供が大きくなったら卓球選手になって欲しいなぁ~って勝手に思っています。
にじいろパパ [2013年3月18日 18:03]
お疲れ様でした。

あらためて年代別1位、おめでとうございます!!
過去の新城リザルトみましたが、
09年の25分台、恐れ入ります!!
ペガサスさんのおっしゃる、40代の上位ライン
説得力があります!!
pegasus [2013年3月18日 22:20]
yoshi-isさん、\(^▽^)/!
お久しぶりぶりっ子でーす(^_^;)
後輩の1位(総合10位)には及ばずですが、5位のランナーには勝ちましたよ\(^^)/
当日少しお話が出来ました☆
もうすぐですか?お子さんは??
楽しみですネ~♪
子供の成長はほんとに楽しみですから、大事に育ててくださいネ(^O^)
ありがとう♪
pegasus [2013年3月18日 22:22]
ひじいろパパさん、\(^▽^)/!
ありがとうございますm(_ _)m
次回も試走ご一緒したいですよ♪
お互い入賞目指しガンバって練習していきましょう(^O^)

疲れが来たー!

2013-03-12 21:06:04 | ラン練習

月曜日と本日は、軽く 11km づつ走っておきましたが、

 

だいぶお疲れのようです(>_<)

 

明日も軽く走っておいて、休養します♪

 

 

昨年参加した「やぶはら高原ハーフマラソン」の案内が来ましたが、

 

今年は土曜日開催になってしまったので、止めかな??

 

7月の始めに「千石平マラソン10km」に参加予定ですが、

 

7月はあと何に参加しようか??


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

Vitzすけ [2013年3月12日 22:47]
こんばんは。

しっかり疲れ抜かないといけませんね!
時間があったら治療に行けるといいですね!
にじいろ [2013年3月13日 16:50]
こんにちは。

新城ショートに向けて、連日の走り込み
お疲れ様です!!
本気モードですね!!

私も疲労抜き中です。
大会当日の天気は、なんとか持ちそうですので
お互い、自己最高タイム狙って行きましょう!!
pegasus [2013年3月13日 21:25]
Vitzすけさん、\(^▽^)/!
疲れがあったら休養が一番ですが、治療に行ったことがありませんね!
ケガをしない限り行ったことがないんです。
やっぱ行ったほうがいいのかな!?
pegasus [2013年3月13日 21:26]
にじいろパパさん、\(^▽^)/!
今年は天候がいい感じみたいですから、ガッツリ自己タイム狙ってお互いガンバリましょうネ(^O^)