goo blog サービス終了のお知らせ 

日々を笑いと共に

日々楽しかったことを綴っていこうかな

エンブレム

2014-07-24 13:52:10 | 馬関連
22日に製作依頼していたワッペンが出来上がって来た。人気メーカーのロゴ入りのグッズって被りやすい。人気があるから当たり前なのだけれど、デザインが優れている物が多いから欲しくなるんだけどね。既存の物にひと手間加えて違いを作ったり、あまり見かけない物を探し出して来たり、あるいは全くのオリジナルを自作されたりして違いを出す方も居る。で、一切ロゴの入っていないもので、良いなぁ~と思うものを見付けたのでかねてからの計画を進める事に。まぁ、ガリコさんが手を入れたアイバさんのイヤーネットが大いに参考になったんだけどね。あと、ドラえもんの人(笑)一時は本気で刺しゅう機能付きのミシン買おうかと思ったくらいだったが踏み止まって、たまたまネットでアイロンプリントのワッペンを製作してくれる所を見つけたので即デザイン開始。30分位で仕上がった(笑)



7月4日に画像を送ってみたら、11日にサンプルを作って送ります。OKなら21日にお手元にと言う返信。で、11日に送られてきたサンプルの画像がこちら↓


なんか変。。。お気を悪くされない様にやんわりとダメ出し。まずは、全体のバランスが悪く躍動感が無い…。首から背にかけてのラインが特におかしい。絵の状況を説明してネットで検索したら画像がたくさんあるので参考にしてくれと言ったら、どの画像が良いか送ってくれとの返答。下絵の感じでも良いんだけどなぁ。。。で、選んだ画像がこれ↓



2日ほど時間を下さいとの事だったが、もう1日待ってくれとの追加メール。こちらは全く急いでいないし、そもそもゼッケンが入荷待ち状態なので何時でも良い旨伝える。そして、PC上に起こされたイメージ画像↓



おぉ、素晴らしい!さすがプロだね^^OKのメールを返すと返答なし。何日か後に発送と荷物追跡番号を書いたメールが送られてきた。到着は最初の納品予定日の通り。これも好感が持てるね。最初の版を作る時だけお金かかるけれど、作ってしまえば追加する時の値段は安い。現物の仕上がりも良いのであとは付けてみてもちがどうかなぁ?良ければこれは障害の絵だから馬場の方も作ってもらおうかな?ロゴの馬が黄緑だから、ゼッケンとかイヤーネットは色の幅が持たせられて楽しみが増える。

王冠が緑色って珍しいよね?自分で色決めている時に最後に付け足した部分。やり過ぎかなぁ?それともアホ呼ばわりされるかな?自分は良いと思っているのでその評価は甘んじて受け入れますがのフォッフォッフォッ。ガリコさんには教えてしまったが全体像何に見えるのかなぁ(笑)

http://www.ma-king.com/

ボンヴォヤージュボンちゃん

2014-07-24 09:02:08 | 
はぁ~、やっぱり見送る方はつらい。21日よりつらかった。一人旅に出る子を見送る心境は如何なものかと思っていたけれど、旅の用意を手伝っている時は結構大丈夫だったんだけどこれ程とはね。。。でもありがたい事に先に旅に出ているボンの旧友や新たなお友達が旅路の途中で待っていてくれるみたいで楽しそうだぞ!社交的なボンの事だからその辺の心配はしていなかったけれど、それを聞けて一安心だ。

最大の懸念はアジュ君。老化で耳が殆ど聞こえなくて、なおかつ落ち着きがない。ところがここ2日、目がしっかりしていてどうも耳が聞こえている様な反応を見せ待てもしっかり出来る(若い頃は待てがしっかりできていた)。ボンが言い聞かせてくれたと思う事にするが吃驚しつつも良い傾向だ^^思い過ごしでなければ良いがもう少し様子見が必要かな。

ボンちゃんの旅の荷物は、最近のお気に入りだったおやつとサッカーの才能を見せたために2002年に作った、名前入り日本代表ユニフォームと意外に似合っていたトマトケチャップのパロディーシャツ。



もっとたくさん可愛いのがあったけれど荷物になるからね。あと、さつまいもね。ボンの背番号は7でこれは7474necoが大学時代に着けてから今現在も一貫して付けている番号!…だからと言う訳ではなくて7月生まれだから。アジュは11。この7・11で奥さんの誕生日。全くもって関係ない本当にどうでもよい事だけれど、自分の誕生月が11月。よく出来た話だ(笑)などと昨日も話していた。

これからは記憶と画像で姿は思い浮かべる事が出来る。そうそう、持たせる写真で困ったのが撮るのが専門の7474necoがボンと写っている画像がない…。どこかに数枚あるはずだが、昔の画像で探し出せなかったTT写真撮ってもらうのも大事だなぁ。。。

残された者の寂しさを紛らわすのに一番有効なのは喋る事だと言う。実際そうなると書けないだろうなぁと思って『ボンジュールボンちゃん』を書いたけれど、こちらも書く事にしたし人にもどんどん話してしまおうと思う。聞かされる方は迷惑だろうけれどね。もちろんこうすれば良かった、ああすれば良かったって事も多々あるけれど、それはどんな過ごし方をしても絶対に残るものだから、ボンが喜んでいる姿を幾つも思い出せるなら、生き生きとした目を思い浮かべられるなら間違っていなかったはずだから。あとは、A田梵天丸君って呼ばれる事が無いのが寂しいかな。

名前:梵天丸
年齢:15歳
誕生日:7月12日
出生地:埼玉県北足立郡吹上町
毛色:マホガニーレッド
所属団体:ダックス連合、犬連れキャンプ推進委員会etc

・初めて会った時母親と兄弟一匹と一緒。もう一匹は元気いっぱいで尻尾フリフリ、お母さんは警戒してかよく吠えた。ボンは初見の人間の前で腰が抜けた様に後足だらーんとしてブルブル動けなかった。

・同時期に飼われたスムースのお友達と公園で追いかけっこをしていた時、逃げるスムースが速くてダックスの中でも足が特に短いボンは追いつけない。でも、家の中で7474necoと追いかけっこしていたボンは頭を使う子だった。案の定先回りをしてただ速く走るだけのスームスに追いすがる。さすがボンだ!と思ったがあっさり振り切られる…脚遅すぎです(笑)

・ボール遊びの時、投げては手元まで持って来て再び4頭が投げるのを待ち構えるのだが、負けが続くと投げる前にボンだけ投げる方向にフライングスタートをする。でも、その辺に上手く投げてあげないと結局取られる。

・何度か低山を登っているのだが、すぐに登るのを拒否するので大体抱っこかリュックに入って登る。普段から決して無理をしない性格。ただ、休憩地点では元気いっぱいで他の登山客から『ここまで登って来たの?えらいね~』と声を掛けられる。社交的なのがボンだけだから独壇場だな。

・ご飯の用意や何か食べている時に足元に皆で来て落ちてくるのを期待しているのだが、落ちてきたものを取るのがやたら俊敏。何時もは全てにおいてゆっくりなのに。

・いたずらをする時、まず誰かにやらせてみて怒られないか反応を見る。大丈夫なら加わる。

・パンを貰う時やたらサイクルが早いのでおかしいと思い口を開けさせてみたら、口蓋にべったり張り付けていた。張り付いてしまったのかあとでゆっくり食べようと思ったのか何なのかは不明。

・交替で2匹ずつ職場に連れて行くのだが、お留守番の時に貰ったおやつを残しておいて、出勤して帰って来た子の前で食べる。

・ボンが食事中に7474neco以外の者が接近すると歯を剝き出して怒る。奥さんが噛まれたことも。。。

・また、何かの拍子に他のワンコが接触するとすごく怒る。まるでヤクザの様だがどのタイミングでそうなるかは不明。

・コンビニに寄ると必ず助手席に来て座り立ちの恰好で椅子の背もたれにもたれかかって出入り口を見ている。可愛い過ぎ。

思い出したらまた追記して行こう。さて、切り替えてこちらも頑張って行かないと!落ち込んだ顔をしたり泣き顔見せると独特の鳴き声と仕草で怒ってたなボン。楽しくいかないとまた怒られてしまうからね。