Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

9/3 エリア1:ガウラの花やジュズサンゴの実

2019年09月03日 | GCの花壇9月~11月

9/3 エリア1Nの花壇には、大きな寄せ植え鉢があります。


ニチニチソウ ホワイトレッドアイ
(Myガーデンにもあったけど、枯れちゃった・・・)
ここのは元気ですね!


鉢の上の方に飛ぶように咲いているのは、ガウラ




ジュズサンゴ
の真っ赤な実




エリア1N


ハツユキカズラ


めも:2019/09/03 CX2 で撮影


ガウラ: Gaura lindheimeri   アカバナ科 ガウラ属またはヤマモモソウ属
 別名 : シロチョウソウ ハクチョウソウなど 

ジュズサンゴ(数珠珊瑚・ハトベリー) ヤマゴボウ科 リヴィナ属 学名:Rivina humilis

ハツユキカズラ  学名 Trachelospermum asiaticum キョウチクトウ科テイカズラ属の蔓性低木
ハツユキカズラはテイカズラの斑入り品種として最近よく出回るようになりました。
葉がピンクや白に変化する事が特徴で、寄せ植え等で花が無くても色鮮やかな下草として人気があります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月のブルーベリー日記(9/1... | トップ | 9/3 エリア2の白いアサガオ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

GCの花壇9月~11月」カテゴリの最新記事