3月7日(水)曇り

娘、高校のお友達仲良し4人組で箱根へ温泉一泊旅行。
土砂降り・・・
雨女の母のDNAは間違いなく受け継がれている。
当初、そこそこの温泉宿を考えていたようだ。
4人のうち、指定校推薦組の娘とゆまちゃんが計画を立てていた。
卒業旅行なんて(それも高校の)習慣のなかった時代のワタクシにいわせれば
「なんと贅沢、かつ生意気な!激安おんぼろ旅館でいいのよ!」
そんな母が、いつものぞいている懸賞サイトに『年賀はがきで優待プラン』なるものを発見。
『末尾が「2012」の年賀はがきをお持ちの方は、1泊朝食の宿泊料が無料になります!!
(1部屋あたり1枚までのご利用となります・お連れ様半額料金6,000円でのご案内)』
これだ!
母、大慌てで年賀はがきをチェックチェックチェック。
あったーーーっ!2012。見よ!母の執念。
これだと、一人が無料で、残り3人が6000円ずつで18000円、それを4人で割ると一人頭4500円で泊まれる。
夕食はついてないが、学生なんだからコンビニ弁当で十分です。
贅沢な旅行は社会人になってから行きなさい。
ただ、心配だったのは、みんながみんな同じ考えとは限らない。(親御さんも含めて)
せっかくの卒業記念旅行なのに・・・
貧乏臭い・・・
夕食ぐらい美味しいもの食べたい・・・
もっと良いホテルに泊まりたい・・・
そういう考え方もあるかもしれない。
しかし、同じ生活レベルの子たちなのか、はたまた、そういうのをおもしろがれる子たちなのか、
そうしようそうしよう!と決定。
昨日、ヘロヘロ状態で帰ってきました。
とっても楽しかったらしく、温泉饅頭やらおせんべいやらのお土産持って。
写真もたくさん撮ってるが、箱根っぽいところはほとんどなく、お友達の顔、顔、顔。
部屋でのトランプ大会。
ヘタクソな浴衣の着こなし。
娘は「伊勢谷友介」に似てると言われたらしく、その顔真似・・・
唯一「箱根」とわかる『箱根湯本』と書かれた看板を前に4人で撮ってもらった写真は、
頼んだおばちゃんがカメラが苦手なおばちゃんだったらしくぶれぶれ。
イマドキだなあと思ったのは、お昼にラーメン食べてるのだがこれがとても美味しそう。
聞くと、「ラーメン食べたいねってことで、検索したら2軒ありますって出て、
そのうちの一軒は定休日だったから(出た!定休日女も受け継いでくれてるのかっ!)
ここにしたの。美味しかったよ。」
今、我が娘のファッションはレトロがブームらしい。
よって、母のスカートやらカーディガンやらを喜んで着てる。
母の学生時代のスカートを着てる娘の写真を見て、自分の学生時代、友人達と撮った写真の数々がよみがえってくる。
砂浜に流木で「1984」と大きく書いて、ゲラゲラ笑いながら撮った写真。
線香花火をしながら、ゲラゲラ笑ってる写真。
なんであんなにアホみたいに毎日楽しかったんだろう。
子育ても終盤に近づいてきたワタクシ達、そろそろまた仲良しで旅行にでも行きたいなあ。
そんなことを思いながら、娘の青春をながめることであった。
そんな娘は今朝もバイトへ。
使ったら働く。
働いて遊ぶ。
社会とはそういうものです。
頑張れ!頑張れ!

娘、高校のお友達仲良し4人組で箱根へ温泉一泊旅行。
土砂降り・・・
雨女の母のDNAは間違いなく受け継がれている。
当初、そこそこの温泉宿を考えていたようだ。
4人のうち、指定校推薦組の娘とゆまちゃんが計画を立てていた。
卒業旅行なんて(それも高校の)習慣のなかった時代のワタクシにいわせれば
「なんと贅沢、かつ生意気な!激安おんぼろ旅館でいいのよ!」
そんな母が、いつものぞいている懸賞サイトに『年賀はがきで優待プラン』なるものを発見。
『末尾が「2012」の年賀はがきをお持ちの方は、1泊朝食の宿泊料が無料になります!!
(1部屋あたり1枚までのご利用となります・お連れ様半額料金6,000円でのご案内)』
これだ!
母、大慌てで年賀はがきをチェックチェックチェック。
あったーーーっ!2012。見よ!母の執念。
これだと、一人が無料で、残り3人が6000円ずつで18000円、それを4人で割ると一人頭4500円で泊まれる。
夕食はついてないが、学生なんだからコンビニ弁当で十分です。
贅沢な旅行は社会人になってから行きなさい。
ただ、心配だったのは、みんながみんな同じ考えとは限らない。(親御さんも含めて)
せっかくの卒業記念旅行なのに・・・
貧乏臭い・・・
夕食ぐらい美味しいもの食べたい・・・
もっと良いホテルに泊まりたい・・・
そういう考え方もあるかもしれない。
しかし、同じ生活レベルの子たちなのか、はたまた、そういうのをおもしろがれる子たちなのか、
そうしようそうしよう!と決定。
昨日、ヘロヘロ状態で帰ってきました。
とっても楽しかったらしく、温泉饅頭やらおせんべいやらのお土産持って。
写真もたくさん撮ってるが、箱根っぽいところはほとんどなく、お友達の顔、顔、顔。
部屋でのトランプ大会。
ヘタクソな浴衣の着こなし。
娘は「伊勢谷友介」に似てると言われたらしく、その顔真似・・・
唯一「箱根」とわかる『箱根湯本』と書かれた看板を前に4人で撮ってもらった写真は、
頼んだおばちゃんがカメラが苦手なおばちゃんだったらしくぶれぶれ。
イマドキだなあと思ったのは、お昼にラーメン食べてるのだがこれがとても美味しそう。
聞くと、「ラーメン食べたいねってことで、検索したら2軒ありますって出て、
そのうちの一軒は定休日だったから(出た!定休日女も受け継いでくれてるのかっ!)
ここにしたの。美味しかったよ。」
今、我が娘のファッションはレトロがブームらしい。
よって、母のスカートやらカーディガンやらを喜んで着てる。
母の学生時代のスカートを着てる娘の写真を見て、自分の学生時代、友人達と撮った写真の数々がよみがえってくる。
砂浜に流木で「1984」と大きく書いて、ゲラゲラ笑いながら撮った写真。
線香花火をしながら、ゲラゲラ笑ってる写真。
なんであんなにアホみたいに毎日楽しかったんだろう。
子育ても終盤に近づいてきたワタクシ達、そろそろまた仲良しで旅行にでも行きたいなあ。
そんなことを思いながら、娘の青春をながめることであった。
そんな娘は今朝もバイトへ。
使ったら働く。
働いて遊ぶ。
社会とはそういうものです。
頑張れ!頑張れ!