目指せ!ゼロ地点!

ズボラものの私が家の中を超スローペースで片付け、そして料理下手な私が料理をする過程などをお見せいたします・・・

半調理。

2012-09-01 23:05:56 | 料理
先日の野菜を切って茹でておく、に調子にのって、またやってみました。
今回は前回の重ね煮以外にもちょっとあります。



重ね煮はゴボウと人参と蓮根。
隣の黒いやつは昆布の煮物。これはこの日出しをとって冷凍したので、そのときにでた昆布で作ってみました(いつもは捨ててんですけどね(^^;)。でもまぁ調子に乗って普段やらない事をすると、必ず余らせて結局捨てちゃうというもっと勿体ないことになるんで、ここはぐっと我慢して半分量で煮物をし、残りの昆布は細切りした後冷凍しました。これだと味噌汁の時に入れられるかなぁと思って。
あとそのお隣は里芋です。のっぺい汁をしたので、ついでに里芋一袋分全部ゆでちゃいました。その上は炒り大豆。この日は大豆入りのご飯にしたので、倍量にし、近々ひじきの煮物に使おうと思います。あとそのお隣がほうれん草の茹でたやつ。これもこの日夕食に使ったのでちょっと多い目に。でもこれも普段めったにしないから、使うの忘れて腐らせてしまうんですよね(^^;これはよっぽど翌日に必ず使うって時以外は作らない方がいいかもです(私の場合)、そしてそのお隣が今回、初の試みでして、これはコンニャクなんですけど、切って塩して揉んで、その後水から茹でて灰汁抜きしますよね、普通下処理というとここまでだと思うんですが、今回私はここから一歩進んで「炒める」という事をしてみました。油炒めです。こんにゃくはマクロビオティックではよく使う食材ですが、たいてい最初に蒸し煮の要領でごま油で炒めるんですよね、んで普通のお野菜の場合はササッとでいいんですが、コンニャクの場合は少ししっかり目に炒めておいた方が美味しいのです。写真のものはここまでやりました。この日の夕食ののっぺい汁にコンニャクを使うので、本当はこんな細切りではなかったけど、この方が他の料理には使い勝手が良いので、このような形に。これは私が普段よくしているキノコとペンネの甘味噌にも入れられますし、さきほど炒り大豆を使うといっていたひじきの煮物にも使えます。

とまぁこうやって考えると、自分がよく作るレシピの作業行程を細分化してみるといいのですね。んで、同じ食材で同じ行程を行う物をグループ化し、同じグループの物の中から2、3品選んで、それを3、4日間の内で献立を組む。と、こうするといいのかもしれません。まぁあくまで私の頭の中だけで考えた妄想ですけどね(^^:
レシピを整理するとき、作り方だけでなく、使う食材の一覧表をレシピの名前から一発で検索出来るようにして一覧表にしておくといいというのはみなさんもよくご存知だと思いますが、ここでもう一歩進んで、下準備行程も書いておくともっと良いかもしれませんね。
って、そんな邪魔臭いこと誰がすんねん!そんなやりもせん事考えてる暇あるんやったら、散らかった家の中はよ掃除せんかいって旦那に怒鳴られそうです。

そうそう反省すべき点もありました。
まず作り過ぎ…(笑)
前回のキャベツの蒸し煮は最後まで使なくて、せっかく作った物を処分するという、ちと嫌~な結果になりまして、あと献立の事も当日の分だけでなく、せめて明日明後日の3日間くらいは考えておかないといけませんね。何も考えずノンキにしてたらあっという間に3日くらい経ってしまいますので、よく使う食材でも腐らせてしまう事になりかねません。
なので今回はそれらの反省点をふまえて、キャベツは省き、絶対使う人参とゴボウ、それも欲張らず前回よりちょっと量を少なめにしました。

理想をいえば、一週間の献立をたて、そしてその中からきちんと考えた無駄のない下準備ができればいいのですが、いや、実はそう思って先日宅配がくる日に、朝1時間かけて献立を考えてみたんですが、5日間がやっとでした(^^;
しかもそのせっかく時間かけて作った献立、翌日からいきなり違うもん作るという…う~ん、当日になると別のもの作りたくなるんですよね、
今ふと思いましたけど、5日間に作る料理のレシピ名だけ列挙しておいて、カード選ぶみたいにその中から当日作りたいものを選べばいいのでは…なんてまた頭の中だけで考えた理想的な発想を…(^^;

私の理想は(ってこればっかりですが)、さきほどもうしました一週間分くらいの献立がきちんと立てられていること、そしてその週の初めに行う下準備も何を行えばいいかきちんと書き出してあること、当日は何も考えなくてもメモみてサッと作ることが出来て、ついでに半調理したものは流れるように日々使っていき、これまた何も考えなくても上手い具合に使い切れるようになっている、そんな感じになればいいなぁ。

まだまだ先は長いです。頑張ります。