幸福学専門30年 筬島正夫が語る本当の幸せ


自著『第3の幸せ』【60ページ無料プレゼント中】         

今日は太宰治・生誕100年目の誕生日 男と女 映画「人間失格」

2009-06-19 | 雑学
今日は何の日かご存知でしょうか?

太宰 治(だざい おさむ明治42年(1909年)6月19日 - 昭和23年(1948年)6月13日)はが生まれた日であり、遺体が見つかった日でもあります。
しかも今年はちょうど生誕100年に当たります。

太宰治は1933年より小説の発表を始め、1935年に「逆行」が第1回芥川賞候補となり
ますが、最後まで芥川賞は取れませんでした。

主な作品に『走れメロス』『津軽』『お伽草紙』『斜陽』『人間失格』など。
諧謔的、破滅的な作風で、坂口安吾、石川淳などともに新戯作派、無頼派とも称されました。大学時代より自殺未遂、心中未遂を繰り返し、最後は1948年玉川上水にて山崎富栄
とともに入水自殺しました。

今年は生誕100年を記念していくつも映画化されるようです。
その一つ「人間失格」(監督荒戸源次郎)の製作発表が18日、都内のホテルで
行われました。主演は生田斗真


太宰が男女の違いについてイロイロ語っており、
これがなかなか面白いです。

よく「月とスッポン」とかいって、まったく違うことをたとえで表現しますが
太宰は、男と女は「○と○ほど、ちがう」と書いています。
さて、何と何ほど違うのでしょう?



「女人創造」という本に書かれています。

答えは





「馬と火鉢ほど、ちがう」

でした。

こう書かれてますね

「男と女はちがうものである。
 それこそ、馬と火鉢ほど、ちがう。
 思いにふける人たちは、
 これに気がつくこと、甚だおそい」


また、こうも書いています。

「僕はね、人類、猿類、などと動物上の区別の仕方は、
 あれは間違いだと思っている。
 男類、女類、猿類、とこう来なくちゃいけない。
 全然、種族がちがうのだ。
 からだがちがっているのと同様に、
 その思考の方法も、会話の意味も、
 匂い、音、風景などに対する反応の仕方も、
 まるっきり違っているのだ。

 女のからだにならない限り、絶対に男類には
 理解できない不思議な世界に女というものは
 平然と住んでいるのだ」

             (女類)



いやはや、

男と女の 間には 深くて暗い 川がある

誰も渡れぬ 川なれど エンヤコラ 今夜も 舟を出す

  「黒の舟唄」



生田斗真が太宰治、森田剛が中原中也 - goo 映画
生田斗真が太宰治、森田剛が中原中也 - goo 映画

ウィキペディアに殺害予告=男子高生逮捕、初摘発-海外サーバー経由・警視庁

2009-06-18 | その他

ウィキペディアに殺害予告を書き込んだ容疑で福岡の高3男子が
逮捕されました。
以下、その記事です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

誰でも自由に執筆・編集できるインターネットの無料百科事典
「ウィキペディア」に殺害予告を書き込んだとして、警視庁は、
福岡県古賀市に住む高校3年の男子生徒(17)を威力業務妨害容疑で
逮捕したと18日発表した。
同庁は、男子生徒は「十数回やった」と容疑を認めているとしている。
ウィキペディア上には昨年12月~今年5月、特徴の似た犯行予告が
約100件あるといい、同庁は男子生徒が書き込んだ疑いがあるとみている。

捜査1課によると、ネット上の犯行予告は従来「2ちゃんねる」など掲示板
サイトへの投稿が多いが、最近、ウィキペディアが標的になる例が出ている。
ウィキペディアへの書き込みが逮捕容疑となったのは、全国で初めてとしている。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

海外のサーバーを経由して書き込んだそうですが、それでもつかまったのですよね。
今後、悪質な書き込みが減少することを念じています。

それにしても、この高校生よりによってウィキペディアの「釈迦」に
書き込んだんですよね・・・・・。

ウィキペディアに殺害予告容疑 福岡の高3男子逮捕(朝日新聞) - goo ニュース

ウィキペディアに殺害予告=男子高生逮捕、初摘発-海外サーバー経由・警視庁(時事通信) - goo ニュース

ウィキペディアに犯行予告 福岡の高校生逮捕(産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090618-00000541-san-soci"target="_blank"


え!?「世界最高の仕事」を手に入れた英国人が語ったこと☆

2009-06-15 | 

「世界最高の仕事(Best job in the world)」

話題になっているのをご存知ですか?

「世界最高の仕事」
あなたならどんな職業を想像するでしょうか?

世界NO.1の歌手?

世界NO.1のサッカー選手?

世界一利益をあげる会社の最高責任者?

アメリカの大統領?

国連事務総長?

あの人の奥さん(だんなさん)(笑)?



人によって様々でしょうが、今話題になっている「世界最高の仕事」は、

“サンゴ礁に浮かぶ島に半年暮らして1200万円の報酬をもらえる”というもの。
世界不況が蔓延する中、オーストラリアの州観光局が募集をかけた
「最高の仕事」に世界中からアクセスが殺到しました。
求人広告を出したWebサイトはアクセスが集中し一時ダウンしたほどです。


管理人としての仕事をもう少し説明しましょう。

美しい珊瑚礁やビーチがあることで有名なリゾート地、
グレートバリアリーフにあるハミルトン島(世界遺産にも認定されています)の
管理を行うのですが、
管理といっても島に生息する魚にエサをあげたり、プールの掃除、または郵便業務の
手伝いくらい。
みごと採用された応募者は往復の航空券と3つも寝室がある豪華な住宅が与えら、
スキューバダイビングやシュノーケリングやハイキングを近くの島々で楽しむことも
できます。

条件は、英語の能力くらい。国籍や経験、また年齢さえも制限はありません。


夢のような話ですね。
















みごと「世界最高の仕事」を勝ち取った英国人男性が、
7月からの仕事開始を前に、「祖国の夏が恋しくなるだろう」と
不満を口にしていたことが明らかになったのです。


この男性は英南部ハンプシャー出身のベン・サウソールさん(34)。
「世界最高の仕事」に応募し、5月に3万4000人の中から選ばれました。

しかし、サウソールさんはサン紙の取材に、
「島は熱帯気候を売りにしているが、夜8時には暗くなってしまう」と
語ったほか、伝統的な英国料理が食べられなくなることを嘆いたそうです。

デーリー・テレグラフ紙は「泣き言英国人」と批判しています。


「ちょっと想像できない」
「なら俺に代われ!」

という人も多くあるでしょう。

しかし、スケールの大小はともかく、手にいれたとたん、

「こんなはずではなかった」
「案外だったな」

と感じた経験はないでしょうか?

発売日を指折りかぞえて、並んで買ったゲームソフト。
確かに面白かったが、その興奮のマックスは箱から出した時ではなかったか?

気のあう友人との旅行、その前日は眠れないほどだった。
確かに旅行は楽しかったけど、一番ドキドキしたのは、旅行の最中ではなく
前日ではなかったか?

6年かけて地獄の特訓に打ち克って優勝した!
確かに感動したが、優勝した喜びよりも優勝目指していたときの
自分のほうがいきいきとしていなかっただろうか?


あの村上春樹が一番影響を受けたともいわれるロシアの大作家
ドストエフスキーの言葉に次のようなものがあります。

「コロンブスが幸福であったのは、彼がアメリカを発見した時ではなく、
 それを発見しつつあった時である」


手にいれてしまうと、退屈がまっている。


『なぜ生きる』という本にはこう書かれています。

報われない人生をショーペンハウエルは、

「苦痛と退屈のあいだを、 振り子のように揺れ動く」

と形容しました。
「卵の殻ほどのもの」 を駆け抜け争い、
”山のむこうに幸せが住む”希望にあざむかれ、
安心も満足もないまま、 死の腕に飛び込んでゆく。
それが人生ならば、 なぜ 「地球より重い命」 といわれるのでしょうか。

In the words of nineteenth-century German philosopher Schopenhauer,
the thankless life “swings like a pendulum to and fro between
pain and boredom.”
We fight for prizes of dubious value—“even for an eggshell”—deceived
by hopes that “over the mountains lives Happiness,”and then,
having found no deep-seated satisfaction or peace of mind, we fall at last
into the arms of death. If that is all life is, why then is each human life
so infinitely precious?


「苦痛と退屈のあいだを、 振り子のように揺れ動く」

ドイツの哲学者ショーペンハウエル(1788-1860)の有名な言葉です。
無ければ無いで苦しいし、
有れば有ったで苦しい。

この人生の実相をお釈迦様有無同然と漢字四字で
喝破しました。



また、ショーペンハウエルはこう言っています。

「私は一介の案内者にすぎない。
 人生の答えは、各自が古典や東洋の宗教をひもといて見つけてほしい」

そいて偉大なる案内人ショーペンハウエルは、
アインシュタイン、ニーチェに仏法を伝える人となったのです。


詳しく知られたい方は、以下を参考に。
アインシュタインと映画「天使と悪魔」"target="_blank"
http://blog.goo.ne.jp/pandagananda16/e/c182be1d6ed1d554022f6281563f6764"target="_blank"

「自由過ぎて」私服不人気 「苦痛と退屈のあいだを振り子のように揺れ動く」浄土真宗親鸞会講師のブログ - 仏教から見た最新ニュースと人生の目的を、ある浄土真宗 親鸞会 講師はどう見るか
http://blog.goo.ne.jp/pandagananda16/e/58f62d6ef2540b8713caae5d85974275"target="_blank"


元記事

世界最高の仕事のはずが…=島管理人の英男性、不満こぼす(時事通信) - goo ニュース
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-090615X422.html"target="_blank"


世界最高の仕事のはずが…=島管理人の英男性、不満こぼす(時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090615-00000065-jij-int"target="_blank"


http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-090615X422.html"target="_blank"世界最高の仕事のはずが…=島管理人の英男性、不満こぼす(時事通信) - goo ニュース

忘れられない曲ってありませんか?「 君なら大丈夫だよ」橘いずみ

2009-06-13 | 


忘れられない曲ってありますよね。
忘れられない時に流れていた思い出の曲
絶好調だったときのテーマ曲
苦しいときに励まされた曲
目覚ましがわりに流していた曲

などなど
私もたくさんあります。

その中で珍しいパターンがサビの部分だけ覚えていて
誰の曲かも分からない、でも大好きな曲、
それが

「君なら大丈夫だよ」

でした。
17年前、旅先で聞いて涙したことは鮮明に覚えているのに、
あとで調べたけれど分からなかった曲。


誰の曲かずーっと分からなかったけど、
今日、見つけた!(すごいよね)

橘いずみさんのデビュー曲だったのですね。

尾崎豊をてがけた須藤晃プロデュースで一時期「女・尾崎」とまで
言われていたとか。

しかも、な、なんと、同じ大学出身ではありませんか!

それも2歳違いだからかぶっている し!!
どこかですれ違ってたかも?

って不思議ですね。


このブログを見てくださっている方もご縁のある方ですよね。

では私の中の名曲、橘いずみ『君なら大丈夫だよ』聞いてください☆




作詞も橘いずみ。




「幸せは人に伝染する」20年の研究成果 - 仏教から見た最新ニュースと人生の目的を、ある浄土真宗 親鸞会 講師はどう見るか
http://blog.goo.ne.jp/pandagananda16/e/3b659a8735bf714c13835f27334be2de"target="_blank"

ターミネーター4「終わらせる者」

2009-06-12 | 

いよいよ明日公開される『ターミネーター4』
現カリフォルニア州知事アーノルド・シュワルツェネッガーがT-800として(CGで)
登場することが話題になっていますね☆

ターミネーターについて『>男のための自分探し』に次のように
書かれてます。


カリフォルニア州知事になった元俳優アーノルド・シュワルツェネッガーを、
一躍スターにした映画が、『ターミネーター』(1984年)でした。

主役のシュワルツェネッガーが演じるのは、未来から送られてきた非情な
殺人ロボットです。
 この殺人機械は「ターミネーター(終わらせる者)」と呼ばれ、殺すと
決めた相手を、どこまでも追いかけます。
ターミネーターは、炎に包まれて骨格だけになっても、上半身だけになっても、
決してあきらめませんでした。
残酷なロボットが執念深く追いかけてくる恐怖を巧みに描いた『ターミネーター』は
大ヒットし、これで評価を高めた監督のジェームズ・キャメロンは、後に大作映画の
巨匠になりました。
 人間のストーカーに付きまとわれるだけでも、いつ何をされるか分からず、
生きた心地がしません。「いつも遠くから、あなたを目で追っているんです」などと
言われたら、背筋が凍るでしょう。
もし不死身の殺人ロボットから、「おまえの命を必ず終わらせる」と宣告されたら、
どうしますか?

これは決して、夢物語ではありません。生まれた時から私たちの隣には、
目に見えない「死に神」がいるのです。そして、いつ私の命を終わらせようかと、
不気味な笑みを浮かべています。
 生きるとは、「死に神」と手をつないで歩く旅であり、その行き先は墓場です。


絶えず「死」から逃げる世人は、「本当の自分」からも、どんどん離れています。
「自分探し」とは、自分の存在を真剣に考えることです。
自分の存在を深く見つめた人は必ず、自分が存在しなくなることも真剣に考える
ようになります。
「自分探し」は必ず、「死」の問題にぶつかるのです。



ターミネーターって、「終わらせる者」という意味だったんですね。
最後「終わり」がくるということは、「終わらせる者」にやられて
しまうということですね。
この最後の大問題を抜きにして、人生を考えると、とんでもない
バッドエンドが待っているかもしれません。



ダン・ブラウン原作 映画 天使と悪魔  浄土真宗親鸞会講師のブログ - 仏教から見た最新ニュースと人生の目的を、ある浄土真宗 親鸞会 講師はどう見るか
http://blog.goo.ne.jp/pandagananda16/e/c182be1d6ed1d554022f6281563f6764"target="_blank"



無料プレゼント

新刊『本当の幸せになりたいあなたへ 人生を変える「第3の幸せ」』の最初の60ページ分を無料でプレゼント中  『第3の幸せ』の情報はコチラ