goo blog サービス終了のお知らせ 

幸福学専門30年 筬島正夫が語る本当の幸せ


自著『第3の幸せ』【60ページ無料プレゼント中】         

●「我 思う故に我あり」と「空」の関係、そして真意とは? 近代哲学と仏教

2023-08-09 | 幸せ

●「我 思う故に我あり」と「空」の関係、そして真意とは? 近代哲学と仏教
https://youtu.be/gm_oxN1Pjz4


どうもこんにちは、筬島(おさじま・オサジー)です。

酷暑の日々が続いて、短時間でも焼けてしまいそうですね。

そんな中、いかがお過ごしでしょうか?


今日は

●「我 思う故に我あり」と「空」の関係、そして真意とは? 近代哲学と仏教

という動画を作成しました!

「我、思う ゆえに我あり」の言葉は有名です。

しかし、一見あたりまえに思えるこの言葉の

何が凄いのか、

どういう意味で歴史に刻まれている言葉なのか

ご存じの方は、そう多くないかもしれません。


この言葉

合理主義哲学の祖

近代哲学の祖

といわれるフランスの哲学者

デカルト(1596ー1650)

が残した名言です。


まさに、この言葉から、

近代合理主義の時代が始まったともいえます。


【合理】主義とは

【理】屈に【合】った考え方

ということですから、

現代の私たちにとってみれば

ものすごく当然に思えるのですが、

その現代における「当然」を始めたのが

デカルトであり

「我、思う ゆえに我あり」

の言葉なのです。


そもそも

デカルトってどんな人かも

あまり知られていませんよね。


実はデカルト、ただ部屋にこもってうんうん哲学していた人では

ありません。


若き時代、「世界という大きな書物」を読むために

志願兵となったり、

長年、旅をして、各地の科学者、医学者、文学者などと

交流を深め、

あるときは、追い剥ぎを剣でやりこめるなどの

武勇伝も残し、

ハエの位置を正確に把握し伝えるために

X軸、Y軸を考え出したのも、

デカルトです。

(これをデカルト座標といいます)


そのデカルトの代表作は『方法序説』であり、

ここに「考え、学ぶ【方法】」が記されています。


私が読んだ数々の哲学書の中で、

もっとも実用的で

日々、活用しているのが、

このデカルトの『方法序説』に書かれている

「考え、学ぶ【方法】」です。

今回の動画でも、そのポイントを

シェアしています。


なかなかに貴重でためになり

深い内容の動画ですので、

この機会にコチラから是非お聞きください。
↓↓↓


https://youtu.be/gm_oxN1Pjz4

●「我 思う故に我あり」と「空」の関係、そして真意とは? 近代哲学と仏教

 

★お知らせ

 短い動画を中心とした、新しいユーチューブを開設しました(^-^)

 いちどこちらからのぞいてみてくださいね。
 ↓↓↓

https://www.youtube.com/@osajima


 こちらからチャンネル登録しますと、更新情報も届きます。

https://www.youtube.com/channel/UCI8qLNm2LVbn68Ea10TpM3A/?sub_confirmation=1

 

※幸せの学校のメンバーシップを開始しました!

 こちらから参加いただけます。
 ↓↓↓
https://www.youtube.com/@siawasenogakkou/join


詳しい案内は、こちらからお聞きください。
↓↓↓
https://youtu.be/BjRwqxiBXlU


すでにメンバーシップになられた方は、こちらから参加いただけます。

 ご確認くださいませ。
 ↓↓↓
https://www.youtube.com/@siawasenogakkou/membership

 


「微力であっても無力ではない」

ちょっとした動画のタネから

世界に幸せの花を咲かせたいと思っています。

もし、よろしければ、

お友達にもシェアをお願いします。


【関連動画】

●哲学が分かると、とっても面白くってタメになる  超カンタン哲学入門 「いま(現代)」に必要なこと

https://youtu.be/ZT-mDl2IEI0

 

●哲学と仏教(一覧)

https://www.youtube.com/playlist?list=PLsKTT7JwGXkyBHcsdlJZfjTGODdIPGiyF


★【超おすすめ】ユーチューブ「幸せの学校」地図

※みたい動画がスグに見つけられます!!
https://www.freiseinstory.net/wordpress/gift/map

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。