米誌タイムは「世界で最も影響力のある100人」のリストを掲載。
日本からはアニメ映画の宮崎駿監督と
トヨタ自動車の渡辺捷昭次期社長の2人が選ばれました。
同誌は宮崎監督について
「芸術性と創造性は他に類を見ない」
「世界が感嘆する作品を創(つく)り続けている」
などと絶賛!
渡辺次期社長に関しては
「世界でおそらく最良の企業」を「新たな高みに引き上げる」という
難題が待ち受けていると指摘した。
今日はその宮崎映画
「千と千尋の神隠し」のイメージアルバム
について紹介します。
このアルバムの中に、久石譲へのインタビューが載せられていますので
一部、引用します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
質問
「今回のアルバムの特徴は?」
久石譲
「ボーカルがたくさん入っているということですね。全10曲のうちの
約半数が歌で、しかも宮崎さんが作詞しています。割とジブリの近況そのも
ののような歌詞もたくさんあるんですよ(笑)。
それはやっぱり大きな特徴かな。純粋にその、アルバムとして聴けるものを
目指していますね」
その「ジブリの近況」そのもののような歌詞の一つが
下に引用したもののようです。
「油屋」 作詞 宮崎駿 作・編曲 久石譲
さっき寝たと思ったら もう仕事だ
終わったと思ったら もうはじまりだ
身体は重いぜ 気持ちはもっと重いぜ
仕事があるうちが華なんだって
お前さん
婆ちゃんが言ったよ
(さっきまで娘だった婆ちゃんが)
きれいなのは若いうちだけだよって
(お前さん お前さん)
爺ちゃんが言ったよ
(さっきまで若かった爺ちゃんが)
残るのは人生だけさ
重くてだるい人生だけだってさ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうでしょうか~
笑ってしまうか、
現実すぎて笑えないかは、皆さんにおまかせしましょう(笑)
●この投稿に何かを感じたら こことここを
ポチ・ポチッと押して下さい!
あなたの一ポチが世界を変えるかもしれません!
(このホームページのblogランキングへの
投票になります!)
二つ目のポチは、週刊!ブログランキングの投票。
(芸術・人文部門です)
★今日のランキングも分かります。★



