お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

挫折しましたが♪

2024-05-16 | 日記

「コロナ渦」の時♪

余りある時間に「通信教育」を始めました♪

「薬膳」のお勉強♪

が!

あえなく挫折♪(トホホ♪)

でも言い訳をさせていただくと・・・

生意気なようだけれど、私にはどうしても「腑に落ちないこと」があったんです♪

そしてやっぱり「中国」と「日本」では気候も風土も違うからなぁって♪

まっどうであれ「頭」も追いつかず(笑)途中でやめてしまいました♪

 

そのままになっていた「教材一式」が入っている「ボックス」を久しぶりに開けてみたんです♪

そうしたら薬膳の「カレー粉」が入っていて♪

すっかり忘れていて、なんと!賞味期限は2021年11月♪

もちろん作りましたよ♪

言われてみれば少し「生薬」の香りがするかな?

と言う程度で、ちっとも食べにくくなく、美味しくいただきました♪

で、また少し「薬膳」を取り入れてみようかなぁ~

(高麗人参とか冬虫夏草などの生薬を使わず、一般の食材で♪)

なんて思ったりもしています♪

 

庭の「カシワバアジサイ」が咲き始めました♪

そうそう♪

ちょうど1週間前の5月9日の「農業新聞」に目が留まった画像がありました♪

和歌山県那智勝浦町の宇久井半島に自生している「シイノトモシビタケ」って言うんですって♪

かさの直径は1~2センチ♪

夜になると暗闇の中、淡い緑色の光を発するんだとか♪

7日の観測では約200この「シイノトモシビタケ」を確認♪

幻想的な光景でしょうね~

 

で、こちらは幻想的な画像ではなく・・・

サッカーをしている「お兄ちゃん」を応援する妹(孫娘)♪

1歳児のサポーターです♪(笑)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイブームのののじ♪ | トップ | ちょっとしたこだわり♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (PAPAさん)
2024-05-17 00:44:24
私も「冬虫夏草」の顆粒 海外に行った時相当買い込んだけど どうも合わず・・やめてしまいましたよ。
買った方から注文も入ると言っていましたが・・・

薬膳というとお薬くさい感じがありますが・・・
美味しそうなカレーになりましたね。
2021年 凄い!でも使いますよね~(笑)

那智勝浦ですか?
台風の時に行ったので忘れませんが・・・
「シイノトモシビタケ」興味ありますね~
幻想的見たいなあ~

あら!まあ~かわいい・・・
すっかりおしゃまさんになってサポーターでよいですね~
大きくなりましたね(*^-^*)
Unknown (ゆっきんママ)
2024-05-17 21:21:33
PAPAさん ありがとうございます♪

冬虫夏草、PAPAさんは飲んだことがあるんですね♪
苦いのかしら?

薬膳の考え(病気を治すというより、病気にならないように病気になる前に身体の不調を治そうという考え)はとても賛同できるんですが(^_-)-☆

「シイノトモシビタケ」は5月から夏場の間、青く光るようです♪
それにしてもPAPAさんはいろいろなところへ出かけていらっしゃいますね~

旅はいいですものね!(^^)!

孫娘はママ(私の娘)にそっくりで、なかなか面白い子です♪(笑)

コメントを投稿