今日は娘に誘われ、銀座へ♪
夫と一緒に行って来ました♪
ちなみにパパは今日は仕事なんだとか♪
待ち合わせ場所は、「東急プラザ銀座」の11Fにある・・・
シドニー発のモダンギリシャレストラン「THE APOLLO」♪
ここは2度目の来訪です♪
(1度目の時にちょっと詳しくご紹介しています♪)
で、今日は「イエローエンドウ豆のディップ&ビタブレッド」と・・・
「フェタチーズが乗ったグリーンサラダ」♪
(これは前回と同じで、やっぱり美味しかったです♪)
それに今回は・・・
「ベビーポテトのロースト、ハーブ、ガーリック」
「豚肩ロースのグリル、マカダミアナッツ、ビーツ」
(クリーミーなマカデミアナッツのソースと甘酸っぱいビーツの美味しかったこと!)
「レモンパイ、アポロスタイル」♪
どれもやっぱり美味しく、前回チョイスミスしたデザートは、今回は大正解でした♪
で、実は今日の1番の目的は同じ建物内にある→「ずかんミュージアム銀座」へ行くこと♪
こちらは体験型のデジタルミュージアム♪
ただ体験型と言っても、「記憶の石」と言う端末を上手く操作出来ないと楽しめないので・・・
4歳になったばかりの孫にはちょっと難しかったかな?
小学生なら楽しめる内容でした♪
そして帰りに「不二家」へ寄って「パフェ」を♪
娘は孫と半分こするつもりだったのが、孫は一人でほとんどを食べてしまいました♪
食い意地が張っているのは「娘譲り」?
いやいや・・・
元をただせば・・・
「私譲り」でしょうか?(笑)
「ずかんミュージアム銀座」は若い家族向きで、娘に声をかけてもらわなければ、我が夫婦だけでは行かなかっただろうから・・・
「娘のお蔭だね♪」
なんて夫と話しながら、帰りの電車の中では夫婦そろって爆睡でした♪(笑)
とっても好いお店だね。
銀座東急なら すぐわかるかな?
食べてみたいですよ。
良い娘さんですね~
ご主人様も喜んだでしょう・・・。
ずかんミュージアム 面白い所があるのですね~
小学生の孫をつれていきたいですよ。
不二家のパフェ もいいなあ~(笑)
お孫ちゃん 好い顔して食べていますね。
こちらも嬉しくなりますよ。
昨日書くの忘れましたが 私も30年生まれですよ。
同じ世代でうれしくなりました(*^_^*)
東急プラザは、以前、数寄屋橋交差点にあった阪急のあとに出来たものです(*^^)v
アポロは好みがあるでしょうが、私は大好きです♪
実際娘が予約を取ってくれたんですが、満席だったそうですよ♪
ずかんミュージアムはゲームみたいなところがあるので、特に男の子なんかは喜ぶんじゃないかしら?
ただ、1時間だけで終わりです(;'∀')
不二家は若いカップルも多く、それにとても混んでいたので驚きでした♪
もうすたれているかと思ったので♪(笑)
PAPAさんは一つ上、と思っていたんですが・・・
学年は一つ上なのかな?
いずれにせよ、全くの同世代ですね~!(^^)!
30年生まれという響きがすきですよ(笑)
はい!同世代ですね~
お互いにがんばりましょうね(*^_^*)
銀座の東急プラザは下の方のブランド階がお高くてご縁なきものとしていたのですが・・・
前記事も見てきました。
素材の味が感じられそうでいいですね。
ここは近いうちに行くぞリスト入りです。
ずかんミュージアムはDubai万博みたい!
今の子供たちってこういう刺激を受けて、どんな感性が育つのか楽しみです。
ほんと!
全く一緒ですね(^_-)-☆
ただ結婚生活は私よりも先輩です(*^^)v
お嬢さん、元気になられて良かったですね(*^_^*)
そして竹輪&タケノコを作ってくださってありがとうございます!(^^)!
1回目も娘のお付き合いで行き(実はうちの娘もリケジョで不動産関係の会社に勤めているんですよ♪)、一応各階を見て回りましたが、私も全く縁なきものでした( ;∀;)
ただ今回は人が少なかったですね~~~
免税店は完全に閉まっていたし・・・。
APOLLO、出来たら大食漢の人と一緒に行くことをおススメします♪
結構、量が多いんですよ♪
Dubai万博、ブログにアップしていらっしゃいましたね(*^^)v
遊びながら学ぶ、と言う点ではいいと思うし、きっと子供たちはどんどん吸収していくんだろうな、とは思いますが、やっぱり外で思いっ切り遊ぶのが一番♪
って思う昭和女です♪(笑)