「よっしゃぁ! ハイスコアや! これで任務達成… え、まだ敵おるん!? えーと、バルカン! うわ、間に合わん(汗)」
<GAME OVER>(←ジムスト、このネタの主役のはずなのに敵役…:汗)
今回はHGUCジム・ストライカーの最終回です。
前回のラストでヒザのマルイチモールドの塗装がハゲてしまいました。仕方がないのでスネを分解し、スネパーツ上面の、マルイチモールドと干渉する部分を削りました。
写真の赤い斜線の部分を筆の柄などに耐水ペーパーを両面テープで貼ったモノで削りました。かなり多めに削らないと、「削り込みが終わって組み立てた後に動かしたら、またマルイチモールドの塗装がハゲた(泣)」を繰り返すことになります。
ここの削り込みは、特に全塗装するという方はやっておいた方が良いと思います(この部分の「こすれ」はかなり強烈なので、塗膜の強いラッカー系塗料でもあっさりハゲてしまう恐れがあります)。
この後、マルイチモールドの塗装を修復しました。ヒザに貼るシール(ク・ケ)は、今後もスネを分解しなければならないかもしれないので、貼りませんでした。
前腕は接着剤のオレンジの香りがしなくなったのを確認してから合わせ目を消し、シールを貼りました。このシールはサイズ、形状ともバッチリです。
前腕の手首付け根はダークグレーに塗る指定がありますが、省略しました。
武器に移ります。陸戦ガンダム系シールドは裏面をカラーパレットマーカー「カントリーブルー」とガンダムマーカー「ファントムグレー」で塗りました。
シールド先端に杭打ち機が装備されています。杭はほんのちょっとだけ伸縮するんですが、ユルむのがイヤなので動かしていません。
陸戦ガンダム系と共通装備のヤシマ重工製100㎜マシンガンはうれしいオマケです。銃は付属しないと思っていましたからねぇ。
段差が激しいので合わせ目を消すのはかなりやっかいですが、フォアグリップまで可動する高性能なヤツです。ストックもABS樹脂製で丈夫ですよ。
この銃を持たせる場合は、陸戦ガンダム系のサイドスカートをキットのモノと交換すれば、予備マガジン装備になりますねぇ! 陸ジム・スナイパーのモノなら色もちょうど良いかも…。
ところで「ヤシマ重工」って、あの人(ホワイトベースのお母さん)の実家なんでしょうか?
主兵装のツインビームスピアは、先端部が連動可動するようになっていますが、可動部が固いので動かす時は注意が必要です。
地面に立てるようにして持たせる場合、柄の部分が少し短く、地面に届きません。あと3センチほど長い方が良かったかも。色分けも兼ねて柄の部分を薄いグリーンのランナーで作り直そうかと思いましたが、ランナーの断面がいびつな形状だったので断念しました。
好みでサーベルのビーム刃は1本だけにしてあります。破壊力は1本で充分でしょうし、エネルギー消費も抑えられますからねぇ。もう1本は予備ということで…。
機体のカラーリングが暗めのため、せっかくのディテールが分かりにくいので、エッジ部分を中心にカラーパレットマーカーの「ミスティーグリーン」のインクを少量、筆に含ませてカサカサッと塗りました。「なんちゃってドライブラシ」です。
後は塗装ハゲをガンダムマーカー「メッキシルバー」(ジオンMSとの装甲材質の違いを表現したかったので)で再現したり、足回りを中心にカラーパレットマーカーの「サンド」を軽く塗って砂ボコリが付いた状態にしましたが、写真ではあんまり分かりませんねぇ。
HGUCジム・ストライカー完成です。マーキングはいつもの通り、数年前のMGキャンペーン用の景品シール(0083連邦用)です。
ヤリを持ったガンダム系MSは少ないので(RX-78、五飛の乗機、ガンダムDX←「デラックス」と読んでしまう:汗、ブラストインパルスガンダムぐらい? あれ、けっこうあるかも)ポーズ付けは悩みました。ちょうど宝塚歌劇(好きなんですよ!)の時代劇モノをテレビでチラッと観た後だったので、それを参考にしてあります。
このキット、ポーズの付け甲斐がありますよ!
HGUC「戦場の絆」シリーズは、この後ドムキャノンが来ると予想されていますが、ドムキャノンはバックパックを換装するとプロトタイプドム系が作れるので楽しみです! いつ出るんでしょうねぇ…。
さて、次のネタは「MGストライクフリーダムガンダム」です。時間の許す限り、金メッキ/非・金メッキ両方のフレームに挑戦したいと思っています。さらに特別ゲストまで考えていますが、そこまでは無理かも…(汗)。
<GAME OVER>(←ジムスト、このネタの主役のはずなのに敵役…:汗)
今回はHGUCジム・ストライカーの最終回です。
前回のラストでヒザのマルイチモールドの塗装がハゲてしまいました。仕方がないのでスネを分解し、スネパーツ上面の、マルイチモールドと干渉する部分を削りました。
写真の赤い斜線の部分を筆の柄などに耐水ペーパーを両面テープで貼ったモノで削りました。かなり多めに削らないと、「削り込みが終わって組み立てた後に動かしたら、またマルイチモールドの塗装がハゲた(泣)」を繰り返すことになります。
ここの削り込みは、特に全塗装するという方はやっておいた方が良いと思います(この部分の「こすれ」はかなり強烈なので、塗膜の強いラッカー系塗料でもあっさりハゲてしまう恐れがあります)。
この後、マルイチモールドの塗装を修復しました。ヒザに貼るシール(ク・ケ)は、今後もスネを分解しなければならないかもしれないので、貼りませんでした。
前腕は接着剤のオレンジの香りがしなくなったのを確認してから合わせ目を消し、シールを貼りました。このシールはサイズ、形状ともバッチリです。
前腕の手首付け根はダークグレーに塗る指定がありますが、省略しました。
武器に移ります。陸戦ガンダム系シールドは裏面をカラーパレットマーカー「カントリーブルー」とガンダムマーカー「ファントムグレー」で塗りました。
シールド先端に杭打ち機が装備されています。杭はほんのちょっとだけ伸縮するんですが、ユルむのがイヤなので動かしていません。
陸戦ガンダム系と共通装備のヤシマ重工製100㎜マシンガンはうれしいオマケです。銃は付属しないと思っていましたからねぇ。
段差が激しいので合わせ目を消すのはかなりやっかいですが、フォアグリップまで可動する高性能なヤツです。ストックもABS樹脂製で丈夫ですよ。
この銃を持たせる場合は、陸戦ガンダム系のサイドスカートをキットのモノと交換すれば、予備マガジン装備になりますねぇ! 陸ジム・スナイパーのモノなら色もちょうど良いかも…。
ところで「ヤシマ重工」って、あの人(ホワイトベースのお母さん)の実家なんでしょうか?
主兵装のツインビームスピアは、先端部が連動可動するようになっていますが、可動部が固いので動かす時は注意が必要です。
地面に立てるようにして持たせる場合、柄の部分が少し短く、地面に届きません。あと3センチほど長い方が良かったかも。色分けも兼ねて柄の部分を薄いグリーンのランナーで作り直そうかと思いましたが、ランナーの断面がいびつな形状だったので断念しました。
好みでサーベルのビーム刃は1本だけにしてあります。破壊力は1本で充分でしょうし、エネルギー消費も抑えられますからねぇ。もう1本は予備ということで…。
機体のカラーリングが暗めのため、せっかくのディテールが分かりにくいので、エッジ部分を中心にカラーパレットマーカーの「ミスティーグリーン」のインクを少量、筆に含ませてカサカサッと塗りました。「なんちゃってドライブラシ」です。
後は塗装ハゲをガンダムマーカー「メッキシルバー」(ジオンMSとの装甲材質の違いを表現したかったので)で再現したり、足回りを中心にカラーパレットマーカーの「サンド」を軽く塗って砂ボコリが付いた状態にしましたが、写真ではあんまり分かりませんねぇ。
HGUCジム・ストライカー完成です。マーキングはいつもの通り、数年前のMGキャンペーン用の景品シール(0083連邦用)です。
ヤリを持ったガンダム系MSは少ないので(RX-78、五飛の乗機、ガンダムDX←「デラックス」と読んでしまう:汗、ブラストインパルスガンダムぐらい? あれ、けっこうあるかも)ポーズ付けは悩みました。ちょうど宝塚歌劇(好きなんですよ!)の時代劇モノをテレビでチラッと観た後だったので、それを参考にしてあります。
このキット、ポーズの付け甲斐がありますよ!
HGUC「戦場の絆」シリーズは、この後ドムキャノンが来ると予想されていますが、ドムキャノンはバックパックを換装するとプロトタイプドム系が作れるので楽しみです! いつ出るんでしょうねぇ…。
さて、次のネタは「MGストライクフリーダムガンダム」です。時間の許す限り、金メッキ/非・金メッキ両方のフレームに挑戦したいと思っています。さらに特別ゲストまで考えていますが、そこまでは無理かも…(汗)。
好みじゃないので…
かめっチさんのジムはかっこいいですね。
武器が豊富で強そうです。
私もストライクフリーダムは今夜から素組を始めます。
フレームは塗装する気でいるので通常版を購入しました。
塗装はいつになるかは分かりませんけど(笑)
かめっチさんの記事を楽しみにしております。
ジムストの完成、おめでとうございます。
私もジムスト買いたくなっちゃいましたYO!!
>次のネタは「MGストライクフリーダムガンダム」
私も買いましたよ~。
しかもフルバーストモードをですww
やはりフルバーストモードは、どこも瞬殺されたそうですね(汗
ギリアンさん、筆者は小学生の時に最初にゲットし損ねたMSのキットがジムであったこと以来、ジムとは縁が深いです(笑)。このブログの最初の製作記事もジム系でしたし…。実を言うと、特別「ジムが好き」というわけではないんですけどね~(汗)。
MGストライクフリーダムの記事では、通常フレームに関してはガンダムマーカーで何とかしてしまおうと目論んでいます(←かなり不安:汗)。さて、どうなりますやら…(←大丈夫かなぁ…)。
製作記事の方はクリスマス・イブにスタートする予定ですよ~!
ミッチーさん、ジムストはなかなか密度感があって良いですよ! お手軽に「なんちゃってドライブラシ」をかけると増加装甲の立体感が強調されてグッドです。 安くなっている時にでも是非どうぞ~!
フルバーストモード、どこも瞬殺ってスゴい人気…!(汗)。
MGストフリはフルバーストが凄い人気みたいですね。僕は通常版を買いました。かめっチさんがフレームをどうするか楽しみに待ってますね。
ジムストはパーツ分割による色分けがかなり省略されているので、パチ組みはツライですが、じっくり取り組むと非常にカッコ良くなる好キットですので、気が向いた時にでも作ってみてくださいね~! ホンマ、オススメですわ。
MGストフリですが、「MGストライクフリーダムガンダムは完売いたしました」と書いてある紙を何度か見かけました。まるで某ゲーム機みたいです(汗)。
フレームはメッキ/非・メッキの2本立ての予定ですが、まずは説明書とにらめっこですねぇ。
ガンダム顔のギャプラン…気になりますねぇ…。