ガンプラ秘密工場(仮)

ガンプラ他、プラモデルを限られた環境下(ノンシンナー)で楽しもうというブログ
 

3周年特別企画・モデラーのための「実物大ガンダム」写真集(その2)

2009年08月22日 | プラモやってて思うこと&ガンプラの歴史
 東京・お台場の潮風公園で展示中の「実物大ガンダム」写真集の続きです。前回の記事には読者の皆様からたくさんのコメントをいただきました。ありがとうございます。m(- -)m まさか「実物大ガンダム」の制作に関わった方からもコメントをいただけるとは! 本当にありがとうございます!

 上半身です。胸中央の先端部分の下面に、カメラのレンズのような丸いパーツが付いているのが分かります。
 左肩の装甲には「2016 東京オリンピック・パラリンピック招致サポートバージョン」のマーキングが施されています。
 ビンガムさんからいただいたコメントにより、胸ダクトの黄色いルーバーの変色は、塗装で表現されたものであることが分かりました。とても自然な色合いだったので、塗装とは分かりませんでした(汗)。やっぱりプロの方の表現方法や技術は素晴らしいですね!


 30分おきに行われるイベントで、機体各所から水蒸気ミストを噴出している状態です。
 このイベントでは、劇中の音楽や挿入歌「ビギニング」のインストゥルメンタル(GACKT氏によるナレーションも入ります)が流れ、ガンダムの駆動音や足音(?)も聞こえてきます。
 この駆動音は、アニメのガンダムの音「ゴッコア ウアイーンニャオ(←筆者にはこう聞こえます)」をバージョンアップさせた新規のもので、既存のメカが出す音とは異質の音です。液体が揺らいでいるような音も混じった、不思議な音でした。
 「これがサム・ソニ・シム社製のフィールドモーターの音か!!」聞いていて感動で鳥肌が立ちました。
 右上腕のひじ関節近くにある、関節保護用の装甲が少し開いているのが分かりますねぇ。


 アムロが初めてガンダムに乗り込むシーンに近い角度から撮った写真です(劇中ではガンダムがトレーラーの荷台に寝た状態でしたが)。今にもコクピットの装甲シャッターが開きそうですねぇ。


 「動く!? なんて攻撃の仕方だ!! 誰がコックピットにいる!?」
 第1話のテム・レイの台詞から。ガンダムが立ち上がり、ザクに向かって頭部バルカン砲を発射した時(でも命中しない:汗)、アムロの父親の視点からはこんな感じに見えたのだと思います(笑)。
 ビームサーベル先端部以外にも、頭頂部に避雷針が設けられているのが分かります。


 頭部ブレードアンテナの裏側です。


 肩装甲の側面付近のアップです。PGガンダムに準じたディテールである排気ダクトもしっかり造り込まれています。装甲の裏側の凹凸も格好良いですねぇ♪


 背面です。ランドセルの外装がレールに沿って斜めにスライドして開き、主推進器ノズルの下から補助推進器ノズルが突き出しているという状態です。
 アニメのガンダムはランドセルの推進器が2基でしたが、後の時代のガンダムの後継機たち(ガンダムMk-Ⅱやニューガンダムなど)は4基の推進器を持つものが多いです。この「推進器が2基でもあり、4基でもある」というデザインは「ガンダムver.Ka」的な雰囲気もあり、後のガンダムたちへのつながりも感じさせる巧みなアレンジだと思います。
 上腕の装甲が、ひじ関節の動きに合わせて少しスライドしていますね。


 赤いウエスト部分の下段は、推進器ノズルからの噴射炎により塗装が変色した状態が再現されています。
 

 ノズルのアップです。ノズル内部の焼け表現もガンプラの塗装の参考になりそうですね♪ どうやって再現するか考えなければ…(汗)。


 ひざ周辺の拡大写真です。ひざ装甲正面やふくらはぎの緩やかな曲面が見事だと思います。


 つま先です。装甲表面に施された塗装は、戦車のようなツヤ消しでも自動車のようなピカピカのツヤでもなく、新幹線の車両や旅客機の機体表面の塗装と同じぐらいのツヤです。ガンダムのトリコロールカラーは、テスト機のデモンストレーション用カラーリングという説が有力ですので、このぐらいのツヤがちょうど良いと思います。
 装甲に使われている素材はFRP(繊維強化プラスチック)で、鉄骨を組み合わせた丈夫なフレームに組み付けられています。全体の重さは約36トン! 設定では乾燥重量が約43トンですが、それほど差はありません。ルナ・チタニウム製の装甲は、思った以上に軽いんですねぇ。

 「実物大ガンダム」写真集はまだ続きますよ~♪
 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コジロウ)
2009-08-23 07:16:02
パーツのズレは気が付きませんでした。
特にランドセルはノズルが4基ということに目が行きがちですもんね。

膝周辺のマーキングの文字は模型のモノに比べ結構小さいようですね。
あまり大きいのは使わないようにしようっと♪
返信する
はじめまして。 (イシュタルマークハミル)
2009-08-23 01:42:51
「ゴッコア ウアイーンニャオ」
↑これを読んで深夜にもかかわらず爆笑して
しまいました。
自分もあの効果音が大好きなんですが、ガノタ友達に説明する際にも言語化できず、ずっと
「モゴモギュ音」とか言ってました(笑)。
とまれ、もう残り少ない本物ガンダムの公開
には行けそうにないので、引き続きかめっち
さんのレポを楽しみにしております。
返信する
良いですね♪ (ヤマト)
2009-08-22 22:02:06
ニュースや特集では見られない写真が多くて、非常に為になります。
未成年&北海道民なので、実物を見られる機会はなさそうですorz
 
そういえばガンダムの肩に乗って撮影できる権利を、高額で買った人が居ましたね。
撤去された後は、その人の元に行くんでしょうかね。
返信する
Unknown (ボブチェンコ)
2009-08-22 21:52:40
今回もすばらしい画像の数々、ありがとうございます。海外暮らしでお台場に行けない身としてはありがたい限りです。
ランドセルのノズルの焼けた表現を見ると昨今のガンプラで流行っているピカピカのメタルパーツを使った表現に強い違和感を感じますね~。

ま、ガンプラだから細かいことは気にするな!ですかね?

次回も期待してます。
返信する