オレンジな日々

広島在住のシンガーソングライター&ピアニスト
三輪真理(マリ)のブログです。
音楽大好きな日常を綴っています。

映画『怪物』(是枝裕和監督)(ネタバレあり)

2023-06-19 | おすすめ映画

映画『怪物』を観ました。
「怪物」という言葉と映画のポスター。そのイメージはおどろおどろしくまるでホラー映画のよう。
でも映画を見終わった後の清々しさ、そして切なさ、世界を優しい眼差しで見てみようと思う自分の変化。
これほどの名作はなかなかないかもしれないです。
見終わってしばらく経ちますが、感想を書いてみたいと思います。(後半にネタバレあります)


作品についての解説とあらすじはこちら(HPより)

【転載開始】

『万引き家族』でカンヌ国際映画祭最高賞パルム・ドールに輝いた是枝裕和監督が、「今一番リスペクトしている」と語る脚本家の坂元裕二と初タッグ。坂元は『花束みたいな恋をした』やTVドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」などで圧倒的な人気を博す、新作が待ち望まれる脚本家だ。また音楽は、『ラストエンペラー』や、『レヴェナント:蘇えりし者』など、海外でも第一線で活躍した坂本龍一。映画史上、最も心を躍らせ揺さぶる奇跡のコラボレーションが実現した。
出演は、安藤サクラ、永山瑛太、田中裕子ら変幻自在な演技で観る者を圧倒する実力派と、二人の少年を瑞々しく演じる黒川想矢と柊木陽太。その他、高畑充希、角田晃広、中村獅童など多彩な豪華キャストが集結する。
いったい「怪物」とは何か。登場人物それぞれの視線を通した「怪物」探しの果てに、私たちは何を見るのか。その結末に心揺さぶられる、圧巻のヒューマンドラマ。

「Story」
大きな湖のある郊外の町。
息子を愛するシングルマザー、
生徒思いの学校教師、そして無邪気な子供たち。
それは、よくある子供同士のケンカに見えた。
しかし、彼らの食い違う主張は次第に社会やメディアを巻き込み、
大事になっていく。
そしてある嵐の朝、子供たちは忽然と姿を消した―。

【転載終了】


これだけ読むと、なんだかホラーですよね。
でも実は。。。(ここからはネタバレありの感想です)


まずこの映画の脚本は坂元裕二。「花束みたいな恋をした」と紹介されているけど、ある年代にとってはTV「東京ラブストーリー」「カルテット」そして「大豆田とわ子と3人の元夫」の脚本と紹介した方がストライクじゃないかなあ。
まあ、それは置いておいて。
とにかくまず俳優さんがどの人も素晴らしい。


前半のストーリーは、安藤サクラ演じるシングルマザーの麦野早織の目線で描かれる。
近所の雑居ビルで火事があって、それをベランダから眺めるシーンから始まる。親子の日常。
夫亡き後、一人でクリーニング店で働きながら小学5年生の息子を育てる母親。思春期に差し掛かって何を考えているのかわからない息子。水筒に泥水が入っていて、理由を聞くと「実験。」と答えたり、玄関に運動靴が片方なかったり、、モヤモヤの毎日。
そんなある日、顔を怪我して帰ってきて、理由を聞くと「担任の先生に打たれた」と言う息子。
たまりかねて学校へ駆け込む早織。
ところが、学校の対応は薄気味悪い。とおり一遍のことしか言わないうつろな目をした校長。ただ頭を下げて「申し訳ありませんでした」と繰り返す教師たち。永山瑛太演じる新人の担任の保利先生に至っては、教育が行き届いてないんじゃないの?と思ってしまうほどいい加減に見える。
「私が話しているのは『にんげん?』」と詰め寄る早織。


早織目線の世界は「怪物」だらけ。
息子、息子の友達、校長、担任、、さながら学校は怪物の巣窟。
「怪物だーれだ」
というキーワードはこの映画のラスト近くで明らかになる。


映画のストーリーは何度も繰り返す形で描かれる。
キーになるシーンは最初の「火事」のシーン。
この火事のシーンが出てくることによって、見る人の時間を巻き戻す。


何回も巻き戻されて、その時の主役が変わっていく描き方は坂元裕二の真骨頂。
俳優は同じ場面の演技を何度も演じることになり大変だけど、見る側の気持ちは段々と変わっていく。
「え?これってこういう意味だったの?」
映画のラストに向けて、解きほぐされていく「モヤモヤ感」。


私たちって、いかに「自分目線」だけで物事を見ているんだろう、と思う。
「自分目線」の時って、本当に世界は怪物だらけで薄気味悪い。
あの人は、こう思っているんじゃないの?
自分はこんなに頑張っているのに、私の(俺の)気持ちをなんでわかってくれないの?
あの人って、頭おかしいんじゃないの?
周りは敵だらけ、鬼だらけ、怪物だらけ。


でも、、
ほんとは怪物なんていなくて、私が誰かに「怪物」という「レッテル」を貼っているだけと気付かされる。
「人に言えないことは、音楽で言うんだよ」
田中裕子演じる校長の言葉でトロンボーンを吹く湊。
人は誰でも「人に言えないこと」を抱えたまま人生を過ごしている。


「僕たち生まれ変わったの?」
「いや、そのままだ。変わってない。変わってなくて良かった。」


ラストのシーンで流れる坂本龍一の「AQUA」。
緊迫感の続いた映画に、一瞬でホッとする空気を醸し出してくれる。
「あ、この曲知ってる。懐かしい。」
私じゃなくても誰もがそう思うだろう。
坂本龍一がもし生きていたら、そしてもし生きていてこの映画を見たら、どんな感想を持つのかな。


映画を見る前と観た後で、人や世界を見る目が少し変わる映画。
私たちは「理解しよう」という目線を持ちたい。
世界は敵ではない。
理解できないものを遠ざけたり、変えようとしたりしなくてもいい。


早織の目線で始まり、湊の目線で終わる映画。
「何で生まれてきたの?」から「生まれ変わらなくて良かった。」と変わっていく湊のように、
「私は私で良かった。生まれてきて良かった。」と思える優しい世界を作っていきたいと思わされる映画。
まだ観てない方にもオススメです。




レコーディングの準備に入りました。

2023-06-15 | バンド関連

6月に入りました。
Peppermint Leaf 15周年記念アルバム制作をいよいよスタートさせます。
今年に入ってから折に触れて選曲会議は重ねてきたので、いよいよレコーディングスケジュールや手順についてオペレーターをお願いするJiveの原田くんと相談しました。


レコーディング予定曲のリストを見せると、
「結構(曲数)ありますね〜。」と原田くん。
レコーディングしてない曲がこんなに残ってたのね、って感じです。
この中からどんなふうにレコーディングしていくのかは、アレンジを詰めながら決めていくことになりそうです。


昨日はプリプロ(レコーディング用のアレンジ決め)でスタジオに入りましたが、いつもライブでやっている曲もレコーディング時はちょっと違うアプローチをしていきます。
あらためて楽曲と向き合っていく楽しい作業です。
普段着で過ごしてきた我が子を成人式に出すような、楽曲が全体としてキラッと光る瞬間を垣間見ることができる、この行程は結構好きです。
「お、いいじゃ〜〜ん!!」
心の中でガッツポーズを出せるアレンジになるよう、頑張って仕上げていこうと思います。


ライブがない間もペパーミントラジオは毎週木曜日に続けていきます。
Peppermint Leaf の3人の様子が知りたい方はぜひラジオを聴いてくださいね。
こちらから、アーカイブが全て聴けます。