新栄堂の占い日記

私はプロの占い師ですが、鑑定をしながら日頃感じる事…を書いております。

適職(神殺からみた)

2014年07月31日 | 財運・仕事
適材適所という言葉がありますが、自分の適性に合った仕事に就くと楽しいし、発展しやすい傾向があります。下記は、神殺からみた職業です。神殺観法は部分的な判断ですので、実際の鑑定には、命式全体を見る必要があります。

○魁ごう日生まれ(戊戌・庚辰・庚戌・壬辰)…作家・芸術家等、才能で生きる人が多い。また、ボクサーやレスラーなどの闘争的な仕事にも適します。

○華蓋…芸術・学問・宗教等、技芸の素質に恵まれる人が多い。

○咸池…色気(色情)の星です。異性に対するサービスや接客業等に良いでしょう。女性の場合は、偏官に咸池が付くとホステス、芸者、花柳界、芸能界、女優やタレント等にも向きます。

○駅馬…移動・移転・旅行を意味する偏財にも似た星です。営業・外交官・通訳、運送・交通関係にも合います。

クリックしてね
新栄堂のホームページヘ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康&晩年運

2014年07月28日 | 健康・病気
当方の流派では、月柱は中年期(30歳~50歳)を表し、年柱は(50歳~65歳ぐらい)までを表し、時柱は晩年期の運を表します。ですから、時柱に良い星がある人の命式は比較的晩年の運が良好ですし、子孫運が良いとされてます。50歳の後半ぐらいになると時柱が気になりだしますね…。
だれしも、孫子に囲まれながら健康な老後を過ごしたいですものです。

四柱推命の見方の中に以下の様な見方があります。
日柱と時柱とに同じ干支が並ぶ命式です。

【例】
年柱:○○
月柱:○○
日柱:甲戌
時柱:甲戌

上記の様に日柱と時柱とに同じ干支が並ぶと、当然時柱の変通星は比肩となります。
そして、この様な並びの命式で納音が休囚(自死・時墓・時絶)している場合は、老後健康問題に注意の暗示があります。これを「衝天殺」といいます。

衝天殺となる日干と生まれた時刻は以下となります。

【日干】…【生時刻と時間帯】… 納音

・甲戌 …戌の刻生まれ(19-21):自墓
・乙酉 …酉の刻生まれ(17-19):自敗
・丙申 …申の刻生まれ(15-17):自病
・丁未 …未の刻生まれ(13-15):自養
・戊午 …午の刻生まれ(11-13):自旺
・己巳 …巳の刻生まれ(09-11):自病
・庚辰 …辰の刻生まれ(07-09):自養
・辛卯 …卯の刻生まれ(05-07):自旺
・壬寅 …寅の刻生まれ(03-05):自絶
・癸丑 …丑の刻生まれ(01-01):自冠

※ 実際の鑑定は、命式全体を見る必要がありますが、同じ干支が日時に並ぶのは少し嫌ですね…。


クリックしてね

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月徳貴人(神殺)

2014年07月26日 | 吉凶星
月徳貴人は、親兄弟・親戚・友人などから強力は援助が受けられる星で、サラリーマンなら重要なポストに昇進したり出世が早い等の意味もあります。また災厄等があってもは軽くすむと言われています。日干にあるのが最も良いとされ、次に時干と言われています。

   【月支】  ⇒ 【月徳貴人:月日時】

・亥卯未(木局)⇒    甲

・寅午戌(火局)⇒    丙

・巳酉丑(金局)⇒    庚

・申子辰(水局)⇒    壬

※ 月徳貴人は月徳合と対になっていて、月徳貴人と干合する天干を以って月徳合とする。


クリックしてね
新栄堂のホームページヘ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の星と女の星。

2014年07月22日 | 今日の出来事
変通星には男性的な星と女性的な星とがあります。
男性的な星の代表が比肩・劫財、偏官・正官です。
そして、女性的な星の代表が財星(正財・偏財)と印星(印綬・偏印)です。
それから、食神も女性的な星に入ります。

男性的な星はエネルギーが強く、主体的な人が多い傾向があり、女性的な星は優しく受け身の方が多いですね。
宇宙は陰陽から成り立っていますので…
男性的な星は主体になりやすいですね。
(A)身旺で月上を中心として、天干星に男性的な星が並ぶ人は、主体性が強く行動力もあります。
その様な命式の人は、自分の力で生きていける男性的な性格の人ですね…。
(B)逆に身弱で、月上を中心として、天干に財星や印星、そして食神が並ぶ方は補佐役(女房役)が向いています。
理想的には、男性の命式には男の星が出て、女性の命式には女の星が出るのが良いですね。
しかし、身旺で月上に官星が出て十二運も旺相していれば、女性でもバリバリ頑張る人になります。
安倍政権では女性も働いて欲しいと言われますが、身旺で確りした官星を持った女性(官印両全)なら、輝くことができると思います。
まずは、自分の命式が仕事タイプなのか、家庭タイプなのか?
商売タイプなのか、勤め人タイプなのか?
それとも、自分自身の才能で生きるタイプなのか…?
四柱推命で確りと知る事が出来ます。
クリックしてね
新栄堂のホームページヘ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き寄せの法則?

2014年07月21日 | 今日の出来事
男命では、子供(子孫)運を表す変通星は官星(正官・偏官)です。
1.命式に確りした官星がある。
2.官星を生ずる財星があること。
3.命式や五行に官星を尅す傷官が強く出ていないこと。
4.官星を反尅する比肩星が強く出ていないこと。
5.官星の気を洩らす印星が多すぎないこと。
6.時柱に比肩・劫財(敗財)等が出ていないこと。
7.時柱の十二運が旺相していること。
8.命式本体の十二運(特に日支・時支等)に養・胎が出過ぎないこと。
9.日柱と時柱とが尅(天戦地冲等)になっていないこと。
※ 以上の様な命式の男性の場合は、比較的子孫(子供運)が良い傾向があります。

また、女命では…変通星では食傷が子供を表します。
1.良い食傷があり、その食傷を守る財星(偏財・正財)が確りとある。
2.食神を尅す偏印が出ていないこと。
3.財星を壊す強い比肩星が出ていないこと。
4.時柱に比肩・劫財(敗財)等の変通星が出ていないこと。
5.時柱の十二運が旺相していること。
6.四柱の十二運に養・胎等が沢山でないこと。
7.日柱と時柱の関係が強い尅になっていないこと。
※ 以上の様な命式の女性は比較的子孫運が良いとみなします。

男女の命式が上記の様な命式で、出産適齢期の大運に強い偏印や比肩・劫財(敗財)が出ていなければ、子供(子孫)運は良く、命式の持ち主も適齢期になると子供が欲しくなります。

しかし、引き寄せの法則とでもいうのでしょうか…?
子供(子孫)運の弱い男女は、同じく子孫(跡継ぎ)運の弱い異性を求め引き合う傾向があります。
そして、何が何でも子供(跡継ぎ)が欲しいとは思わない傾向があるようです。

例えば、官星(正官・偏官)は多いが、財星(正財・偏財)の弱い女性は…。
官星という男性や仕事には意識を持つが、家庭(財星)には意識が乏しい傾向があります。
その様な女性は黙って男に従うというタイプではありません。

確りした変通星を持っていると、その変通星が意味するものを意識し重要視します。
しかし、変通星が無いということは、その変通星が意味するものに無頓着になります。

星の並びが良く、五行のバランスが良い人(命式)は何とかなりますが、星の並びも悪く、五行のバランスも行運に巡る星も悪い場合には、宇宙の原則や確りした人生観を持たないと、気付いた時には手遅れという場合も多いです。
人生はアッと言う間です。年を経てから悟っても、やり直し出来るものとできないものとがあります。
人生の目的を知って、人間としての生き方、次に自分の個性を活かせる生き方を心掛ける事が大切ですね。
その為には、自分を知るとということがとても大切です(知命)。
四柱推命で、自分が天から与えられた個性や役割(運)を知ってみませんか…?

クリックしてね
新栄堂のホームページヘ
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこかに星が固まるということは、どこかの星が無いということ・・・五行。

2014年07月15日 | 五行
五行には木・火・土・金・水の5つがあります。
日干が木の場合は、木が比劫で、火が食傷、そして土が財星で金が官星、最後に水が印星となります。
四柱には天干・地支で合計8つの星(●)があります。
ですから、どこかに星が固まり過ぎるとどこかの星が不足します。
星が固まり過ぎたところはその星の持つ意味合いが良くも悪くも強くなり、星の無いところは意識しないようになります。また、五行全体に万遍なく星が配置されていればバランスは良いですが、ともすれば平凡になります。
あたりまえの事ですが、何かに集中しているということは、他のものが手薄になるということです。例えば、仕事に夢中になっているときは、家庭がおろそかになりやすいものです。
以下の内容は、星が3つ以上(4つから)固まった場合の大雑把な傾向性です。

1.比肩に星が固まり過ぎると自我が強くなり我儘になりやすい。
2.食傷に星が固まり過ぎると過傷官となり神経質になってしまう。
3.財星に星が固まると、優しい性格になるが、男性の場合は女とお金に意識が強くなり、かえって問題を起こす場合も出て来る。
4.官星に星が固まり過ぎると、仕事には意識を持つが、カッとなりやすくなる。
5.印星に星が固まり過ぎると考え過ぎる傾向が出て来る。

男性の場合は自星(比肩)に星が3つぐらい、女性の場合は2つぐらいが良いとされています。また、変通星の並びも男性なら官印(できれば財官印)と並び、女性の場合は財官等が良いとされています。
身旺で変通星の並びが良く、しかも五行のバランスが良いのがベストだと思います(特に男性)。

クリックしてね
新栄堂のホームページヘ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文昌貴人(神殺)

2014年07月14日 | 吉凶星
四柱推命には神殺観法という見方がありますが、その中に「文昌貴人」というものがあります。文昌貴人が四柱命式にあると、文学や芸術に才能を発揮すると言われ、文章を書く才能に恵まれた人が多く、作家や新聞記者や編集等に従事している場合が多い様です。特に身旺で四柱組織が良いことが条件で、文昌貴人のある柱に「印綬」があると社会的にも知名度は上がります。

文昌貴人は陽日生まれの場合は「十二運が病」となる地支をとり、陰日生まれの場合には「十二運が長生」となる地支をとります。

日干  → 甲 乙 丙 丁 戊 己 庚 辛 壬 癸
文昌貴人→ 巳 午 申 酉 申 酉 亥 子 寅 卯

※ 類似の吉凶星に「富貴学童」があるが、これは日の陰陽と関係なく、一律に「長生」となる地支を以て富貴学童としています。
クリックしてね
新栄堂のホームページヘ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間の5つの基本的欲求

2014年07月12日 | 四柱・その他
人間には5つの欲求があります。
1.生存の欲求…健康で長生きしたい。
2.愛・所属の欲求…愛する人と一緒に居たい。満足な人間関係。
3.力の欲求…認められたい・勝ちたい(貢献・承認・達成・闘争)。
4.自由の欲求…自分のやりたいようにしたい(解放・変化・自分らしさ)。
5.楽しみの欲求…新たな知識を得たい(ユーモア・好奇心・学習・成長・独創性)。

この5つの欲求は、誰もが持つものですが、人によってその強弱と満たし方が違います。
例えば、力の欲求の強い人は、「絶対に1番になりたい」「絶対に負けたくない」などと思いますが、力の欲求の弱い人はそうではありません。
そして、この5つの欲求の中で、一番困難な欲求は愛と所属の欲求です。なぜかというと、これだけが唯一、一人では満たすことができないからです。
また、力の欲求もしばしば満たすことが困難です。それは、人(相手)を変えたいという外的コントロールを使ってしまうからです。これを使うと人間関係は破壊します。

「過去と他人は変えられない」といいます。
よくある話ですが、妻が夫に、「あなたのその性格を変えて欲しい」と言い続けたとします。そうするとどうなるでしょうか…?
はい、夫は変わります。二人は離婚し、夫ではなくなるということです…。

人間は、それぞれタイプが違います。
上記の5つの欲求の優先順位も異なります。
まず、自分を知り、そして相手を知ることから道が開けていきます。
四柱推命を用いて命式を解くことで多くの事が見えてくると思います。

○「愛と所属の欲求」に価値を置く人…四柱推命の変通星では「財星」とか「食神」を持つ人に多い様な気がします。
○「力の欲求」が強い人…比肩・劫財という変通星を持つ人に多い様な気がします。
○「楽しみの欲求」…知識追求なら印星、一般的な楽しみなら偏財かも知れません。

※五行のバランスの良い命式の人は、上記の5つの欲求のバランスが良い傾向があります。また、五行のバランスが偏る命式の人は、上記の5つの欲求のバランスも偏りがちになります。
クリックしてね
新栄堂のホームページヘ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚運、そして相性。

2014年07月10日 | 男女の相性と結婚の時期
四柱推命では日干は自分、そして日支は配偶者を表します。
故に、以下の様な捉え方ができます。

■男性の命式(男命)では、生日地支(日支)に正財(妻)があり、女性の命式(女命)では、日支に正官(夫)があるのは、配偶者の座に配偶者の星(変通星)があるので、配偶者が地を得ることになり、結婚生活は幸福であると判断します。(あくまでも日柱のみの判断とはなりますが…?)
また、当方(新栄堂)の無料自動プログラムでは、この場合には日支が偏財か偏官になりますので、男命では日支に財星があれば、女命では日支に官星があれば、配偶者の座に配偶者の星(変通星)があると判断します。
そして、男命の場合、日支が財星ではなく食神でも、食神は財星を生じるので結婚生活は良い。女命の場合は、日支が官星でなくても財星があれば、財星は官星を生じるので結婚生活は幸福という判断になります。
しかし、その十二運は健旺の方が良いですね。日支に官星や財星が出ていても、その十二運が沐浴とか死墓絶している場合は注意が必要ですね。
※ この見方は、あくまでも日柱という限られた柱のみでの判断です。実際の鑑定は、四柱や五行全体を観て判断する必要があります。
続く…。

クリックしてね
新栄堂のホームページヘ
コメント (39)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚運について。

2014年07月08日 | 男女の相性と結婚の時期
今回は結婚運について書きたいと思います。

まず、占い以前の基本的なことから記入します。
太極とは、陰陽が一つに溶け合った状態をいいます。
太極は第一原因です。…その原因に陰陽があるので、結果の世界(万物世界)全てに陰陽があります。
万物の霊長は人間です。故に人間にも陰陽がります。
陰的世界の代表が女性で、陽的な世界の代用が男性です。
そして、結婚とは男女が一つになる(陰陽が一つになる)ということですから、結婚することを通して太極に似るということになります。また、太極に似るということは、完成に近づくことでもあります。
結婚するという事は、心(魂)の完成に近づくことの大切なことだと思います。

さて、子供にとって一番影響を与える存在はその子の両親です。
また、その両親が独身の時に一番影響を受けた存在はその両親の親です。
四柱推命は四つの柱から成り立っていますが、月柱を親の柱、そして年柱を先祖の柱とも言っています。

まず、結婚前に重要な事は、両親から正しい愛で愛されるということです。
子供は、少なくても20年間は親の影響を強く受けます。
人の心は、愛を味わうことを通してが育ちます。
仲の良い両親のもとで育った子供は、日常の生活の中で夫婦のあり方を学びます。
知識で学ぶというよりも、生活の中で体恤するようなものです。
また、仲の良い兄弟関係の延長線上に友人との関係があります。
ですから、仲の良い家庭環境はとても大切です。
独身時代を学校で例えるなら、小学校・中学の様なものですね…。
中学までの愛の義務教育を卒業したものは、高校に入学することができます。
高校とは結婚生活の様なものです。
裏口入学をしたものは、高校へ入ってから苦労が多いですね…。

四柱推命で、男女の相性を見る場合のポイントを下記に記入します。
1.男性の日干と女性の日干を見る。そして、男性の日干が陽干の場合、女性の日干と干合している場合の相性は大吉と見ます。
※干合の関係は下記です。

【男】甲:丙:戊:庚:壬
【女】己:辛:癸:乙:丁

男女の日干同士が上記の関係の場合は、大吉の関係で、精神的な繋がる縁が強いと判断します。
結婚は独身生活の終了ですが、一つの次元が終了するということは、次のより高度な次元の出発になります。故に結婚はゴールではなく出発になります。出発ですから、これから夫婦愛を築いていくことになります。二人で夫婦愛を育てていくことがとても大切になります。その様な自覚を持ち、努力を継続し、さらに上記の様な干合の関係の相性ならば、二人の結婚生活は楽しいものとなるでしょう…。

日干同士が干合の場合は最高の相性となりますが、次に良い相性は相生の関係となります。
下記が相生の関係となります。
木生火、火生土、土生金、金生水、水生木の関係ですね。
自分が相手から生じられる場合は、相手から助けてもらうような関係になりますし、自分が相手を生じる場合は、相手を助ける関係となります。…この関係は吉ですね。

次の相性の関係は「比和」の関係です。
…この関係は日干の五行が同じですね。
同士の様な夫婦関係ですね。…この関係は良い面と悪い面とが出ます。

最後は、陰陽不配偶の尅の関係ですね。
日干同士がこの関係の場合は、避けた方が良いかも知れませんね…。

続く…。


クリックしてね
新栄堂のホームページヘ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偏印

2014年07月04日 | 今日の出来事
私の知り合いに年上に偏印を持った女性が居ます。
彼女は占いが好きで、私に四柱推命を教えて欲しいと言ってきました。
確かに、偏印を持った方には占いが好きな方が多い様です…。
私のところで占いを学んでいる方の多くは天干に偏印を持っています。
印星には印綬と偏印とがありますが、二つの星を比較すると以下の様な違いがあります。

【印綬】…学問・知識・礼節・信望・安楽・事の結末・宗教

【偏印】…学問・芸術・芸能・災難・孤独・病気・宗教・別離・取り越し苦労・迷い・研究。

印綬はメジャーだが、偏印はマイナーな星で、印綬が文系ならば、偏印には理系の人が多い。
また、偏印の人は疑い深い割に、一度信じるとコロリと騙される場合もある。

偏印を持つ方が興味を示す職業は…学者・デザイナー・漫画家・アナウンサー・芸能マスコミ関係・コンピューター技術者・医者・美容師・法律家・僧侶・占術業 等が多い様です。

彼女は、年柱に偏印がありますが、年上に偏印を持つと、以下の様な象意があります。
・年柱に偏印を持つ方は、先祖に僧職・神官・教育者・医者等の背景を持った人が多い様です。
故に、宗教や占い・教育・医学に興味を持ち、その道を志す方もいます。
また、偏印には「数理」という象意もあるので、数字に関心を持つ方もいます。
偏印の十二運が旺相していると、先祖の位も高くインテリ階級の家柄とも考えられますが、休囚)している場合は、あまり位が高くない僧や教師の場合もあります。
印星は年上にあることを喜び、旺相すれば先祖の恩恵に恵まれます。

偏印には「裏」という意味もありますが、四柱推命の授業の内容よりも、裏話の方を覚えてしまうと言っていました。 これは本当でしょうか…? また、偏印を持った方は少々飽きやすい傾向があります。


クリックしてね
新栄堂のホームページヘ

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする