新栄堂の占い日記

私はプロの占い師ですが、鑑定をしながら日頃感じる事…を書いております。

名付け

2018年07月26日 | 今日の出来事


上図は本日(2018.7.26. 7:00~9:00am)生れたお子さんの命式です。
今年の干支は戊戌、そして今月の干支は己未、この干支の五行は全て土となる。
そして、本日の干支は、己未、しかも午前7:00~9:00の時間の干支は戊辰の時間。
こうなると、四柱八字の五行が全て「土」となります。
確かに土は固まりやすいといいますが、今年の、特に7月は五行の土に星(●)が固まります。
上図の命式のお子さん。
土の比肩に星が固まるので、個性が強いマイペースなお子さんになります。

さて、子供が生まれたら名前が必要です。
流行の名前もありますし、多くの方は字画の吉凶で名前を付ける場合もあるでしょう…。
しかし、まず、生年月日と生れた時間から、その子の五行がどの様になっているのかを知ることも大事だと思います。
生れた年月日刻の干支の五行を知るには、「新栄堂の無料占い」の五行図を見れば、五行のバランスが一目でわかります。
上図のお子さんの場合は圧倒的に五行の「土」が太過しています。
陰陽五行的な観点では、太過した五行は洩らすのが一番だと言われています。
土生金と、土は金を生じながら、その多過ぎる気を洩らします。
故に五行の金に縁がある漢字を用いて名前を付けるのも良いかも知れません。
男子なら…
剛くんとか、鉄雄くんも良いでしょう…

次に多過ぎる土を木で抑える方法もあります(木尅土)。
木に縁がある漢字は、草冠や木辺が付く漢字も良いと思います。

また、「音韻」といいまして、音にも五行があります。

木の五行は…かきくけこ
火の五行は…たちつてと、なにぬねの、らりるれろ。
土の五行は…あいうえを、やゆよ、わを。
金の五行は…さしすせそ。
水の五行は…はひふへほ、まみむめも。 
です。
上図に生れたお子さんの場合は、金で洩らすので、名前の最初が「さしすせそ」で始まるのも良いかも知れません。
そのようにして、五行のバランスを考えるのも命名のポイントだと思います。

クリックしてね
新栄堂


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変通星別こだわり

2018年07月25日 | 今日の出来事
自己啓発セミナー等に参加すると、よくでて来る言葉に「顕在意識」と「潜在意識」という言葉があります。
ネットで検索すると、この様なページがありました。

顕在意識と潜在意識は、「海に浮かんだ氷山」にたとえられます。
水面から突き出している部分が顕在意識、水面下に隠れている部分が潜在意識です。
潜在意識の占める部分の方が圧倒的に大きく、全体の約9割を占め、しかもその部分は当の本人にもはっきり自覚できないものらしいのです。

平たく言うと、建前(顕在意識)と本音(潜在意識)かも知れません。
建前(たてまえ)と本音(ほんね)が一致することを「自己一致」と言い。
自己一致した自分が、原意識(宇宙の法則)と一つになっている状態…
この状態が一番、力の出る状態だと思います。
「天才とは99%の努力と1%の閃き」と言われていますが、良い閃きや引き寄せもこの状態から生じられると思います。

自分の本音と建前が一つになっていて、その方向性(欲望)が万人が求めるものでしたら成功しやすいということですね…。
本音、これはとても重要な事だと思います。
自分は、本当は何をしたいのか?
したいことを見つけ、その種を蒔いて肥料や水をあげれば、実る可能性は大きくなります。
哲人の言葉を借りれば「天命を知り立命に生きる」ということだと思います。

人は、自分のやりたい事(本音)にはこだわるものです。
特に、推命的には、五行のバランスが悪く、偏った命式の人ほど、こだわりが強いものです。
平凡には生き難く、その特性を活かす生き方を求めます。

下記に、変通星別こだわりを幾つか記入したいと思います。
1. 比肩…自分という自我にこだわる。良くも悪くも自我や独立心が強い。自由な環境が必要。
2. 敗財(劫財)…少々欲がある。楽して儲けたい傾向が強い。敗財は流される。
3. 食神…皆と仲良く楽しく生きたい星。争いは好まず、楽しく生きたいというこだわりがある。
4. 傷官…敏感で感受性が強い。ハイティーンの様に敏感なところもある。
5. 偏財…情や利にこだわる。人との情的な交流や財に対する意識が強い。
6. 正財…情や利にこだわる。偏財よりも堅くて真面目。安定・物に対する意識が強い。
7. 偏官…社会に対する義のこだわりがある。目的に向かって走る。義理人情。
8. 正官…社会秩序を大切にしたい。ルールを守る。
9. 偏印…知に対するこだわりがある。ものごとの裏を知りたい知的欲求が強い。数字。
10.印綬…知に対するこだわりがある。冷静客観。


天干星の並びでは…
a. 比肩を中心に印綬と傷官が並ぶ(印綬傷官)…才能で生きる。スペシャリスト。
b. 食傷と偏財とが並ぶ(傷官生財)…商売等、お金を生み出す職業。
c. 財星と官星とが並ぶ(財官双美)…経済人やサラリーマンに多い。
d. 官星と印星と並ぶ(官印両全)…才能と組織運。様々な分野で活躍しやすい。

さあ、あなたのこだわりは何ですか?
その、こだわりが天命に繋がるのかも知れません…?


クリックしてね
オンライン講座




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命式の見方

2018年07月23日 | ★当方の四柱推命について


当方のサイトでは、安田流四柱推命の無料鑑定のページがあります。
先日も、無料鑑定をご覧になった方から問い合わせがありました。

命式の見方がよく分らないのですが…?

確かに、無料鑑定の入力欄に、ご自分の生年月日と生れた時間を入れてボタンを押せば、命式表と五行図が作成されますし、年柱・月柱・時柱の天干の変通星と、その大雑把な意味が表示されます。
また、あなたの性格欄では変通星の並びから割り出す大雑把な性格や特徴も表示されます。

そして、最後に あなたの2018年の運勢傾向というタイトルで、今年の変通星の象意が表示されます。

確かに、ご自分の性格や運を見る参考にはなると思います…。

先日、問い合わせがあった女性の場合は、変通星にあまり良い事が書いてないと言われていました。
確かに、女性の命式では、比肩・敗財(劫財)・傷官 等があると恋愛や結婚等の占いでは良いことが書いてない場合もあります。
しかし、凶星と言われるこれらの星も、それを抑える吉星が出ていれば何とかなります。
何とかなるというよりも、凶星の良さを引き出すこともでき、天干に吉星のみが並ぶ命式よりも良くなる場合もあります。
詳しいことは、当ブログの「変通星の並び」をご覧ください。


また、命式の見方は上図の説明①→⑧の順番で見て下さい。
以下、大雑把に見方を説明します。

① まず、日干が何か? 日干は自分を表し、命式本体の隠れた本質の様なものです。日本国で例えれば天皇ですね。上図では日干は丁(ひのと)になります。丁は自然界では人口の火や灯火・月を表します…文化や芸術性のある十干ですね。

② 次に着目するのが、月上の変通星です。これは、現在の日本国で例えれば安陪総理ですね。総理大臣がどの様な人かはとても重要です。また、その、総理大臣の強さを12運というエネルギーの強さで表します。月上の変通星を下で支えているのが地支による変通星です。現在の日本では安倍首相を支える菅官房長官の様なものです

上図例題の命式では、月上の変通星は偏官、そしてその十二運が病で、地支による変通星は偏印となります。
偏官には男(偏夫)や仕事という意味もあり、月上に偏官を持つ女性は夫の代わりに仕事をする人もおられます。
病は繊細な12運で芸能・医療・ボランティア等にも縁がある十二運ともいえます。
また、地支による変通星が偏印ですが、偏印には芸能や知恵という意味もあります。上図例題の月柱は月上の偏官が地支の偏印を生じている形で、柱の上下で「官印」の形、仕事に良い形になっています。

③ 3番目が年上の天干(変通星)となっています。日本の国で例えれば、総理を支える副総理の様な立場の様なものです。
現在の内閣では、麻生副総理(財務大臣)かも知れません。そして、年柱の地支による変通星が財務大臣を支える財務省の様なものです。
上図例題では正官となっています。正官には夫(正夫)や仕事という意味があります。例題の女性は年月に官星(正官・偏官)が二つ並ぶ命式ですから、本質的に仕事が好きな女性となります。また、女性の場合は官星は男を表しますので、複数の男(夫)となり、離婚・再婚を繰り返す暗示もあります。
この月上の天干(変通星)と年上・時上の変通星の関係が良い関係(生じたりする)の場合は、変通星の並びが良いともいえます。基本的に横の並びと縦の並びに尅が無い命式が良いですね…。

④ 次が時柱の変通星です。現在の日本では連立を組む公明党の山口代表の様なものですね。月上の変通星を中心に年上・時上の変通星がどの様な関係になっているかがポイントですね。

上図例題では、食神(長生)が時上に出ています。食神は馬力のある月上の偏官を上手に抑える作用があり、愛嬌や人気の星といえます。故に、上記例題の女性は人気稼業(歌手)に向き、男にも上手に甘える運を持った女性となる(火の比肩が1個とあまり強くなく、しかも双つある官星の気を上手に抜く印星が裏(地支)のある。
絶妙なバランスを持った命式となりますね…。

命式本体の月上の変通星を中心に年時の変通星がどの様に関わっているかを見ながら、丸い円の五行図のバランスを見るわけですね…。

⑦ そして、この命式にとって、どの様な大運(周期的な運)が良いのか悪いのかを見極めるわけですね…。
例題の女性の場合は、大運に財星が来ると良いと思います…(気の流れが食神→財星→官星と流れ、家庭運や財運がアップすると思います)。また、例題の場合、嫌な大運は財星を尅する強い比劫、、そして 官星を強く尅する傷官の時ともいえます。
また、時上の食神を尅する偏印の大運も少々注意が必要かも知れませんね…。

大運の周期は、当方の流派の場合は2年運~10年運まであります(流派によって周期は異なります)。
大運は、その命式本体に対する春夏秋冬の様なものかも知れません。
日本も明治~昭和にかけて目覚ましく発展した時期もありました。

⑧ そして、最後に毎年の運が流年となります。
命式本体に対して、良い大運の中の良い年(流年)ならば、比較的物事がスムーズに運びます。しかし、嫌な大運の中の嫌な年は、物事がスムーズに運びません。冷たい向かい風の木枯らしの中を自転車で走っている様な運気ともいえます。

その他、細かいところを瞬時に見る必要がありますが、大雑把な命式の見方を例題を出して記入して見ました。


クリックしてね
新栄堂



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事実婚(朝のテレビ番組、スッキリ:日本テレビ)で…。

2018年07月20日 | 今日の出来事
今朝のテレビ番組(日本テレビ:スッキリ)の中で、『事実婚』の内容を取り上げていました。
そこで、ネットで「事実婚」を検索してみると、以下の様な記事がありました。

(事実婚の記事で)
価値観やライフスタイルの多様化に伴って増えている「事実婚」を選ぶ夫婦。
一般的に、日本では「婚姻届を提出していないが、事実上法律婚(婚姻届の提出によって法的に認められた結婚)の夫婦と同等に扱われる関係」を事実婚と呼ぶらしい。
事実婚を選ぶ夫婦が増えているとはいえ、日本ではまだ大多数の夫婦が法律婚を選択しています。
「正式に結婚してこそ一人前」という価値観が根強く、また法律婚は相続・子どもの権利などに関して事実婚より優遇されている点が多いためだとのこと。

法律上は、「事実婚」という言葉はなくて、内縁としか表現されず、この二つを区別する法的な根拠は無いという。
内縁という言葉が持つ後ろ暗いイメージを払拭する為に、新たにマスコミで考え出された通称が「事実婚」らしい。
内縁と事実婚、強いて違いを上げるなら、内縁には不倫関係も含まれますが、事実婚はあくまでも、「婚姻届を出していない、不倫関係ではない実質上の夫婦」と解釈されるのが一般的だとのこと。


(四柱推命的には)
変通星には「正」と「偏」とがあります。

正の変通星の代表には、正財・正官・印綬 等があり、
偏の変通星の代表には、偏財・偏官・偏印 等があります。

陽干から陽干を見ると「偏」となり、陰干から陰干を見ても「編」となります。
+・+、-・-の関係ですので、陰陽不配偶の関係が「偏」となり、不配偶なので、法律的な籍はホドホドという傾向もあるのかも知れません。
また、互いに初婚ならまだしも、バツ1・バツ2の場合でしたら…ですね。
命式の天干に偏の変通星(偏財・偏官)が多い場合は、その傾向(上記)があるかも知れません。
偏財・偏官は形よりも「愛」なのかも知れません。


反対に、陽干から陰干を見ると「正」、陰干から陽干を見ると「正」となります。
+・-、-・+の関係ですので、陰陽配偶となり、「正」となって安定を好みます。
正の変通星である正財・正官・印綬は世間体を気にする傾向があります。
そして、きちんと籍に入れて欲しいと思う傾向が強いと思います。
真面目で堅く形にとらわれるところもあります。

安定を好む「正」、動きや変化を好む「偏」ともいえます。
また、現代は「正」の変通星よりも、「偏」の変通星が働きやすい時代環境なのかも知れませんね…。

クリックしてね
オンライン講座

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるネットの記事から

2018年07月20日 | 今日の出来事
人は、「過去の辛い記憶」がトラウマとなり、その記憶から逃れられずに苦しんでいる人も沢山おられると思います。

確かに、過去の記憶を消すことは難しいと思います。

でも、過去の辛い記憶を弱めることは可能かも知れません。

その方法は『時間軸の認識を変える』ことだそうです。

ほとんどの人は「過去→現在→未来」の時間軸で生きています。

故に、「過去がそうだったから、未来もそうだろう」と考え、過去の呪縛からなかなか解放されないというのです。

いくら良い夢をイメージしても、良い夢を唱えても、心のどこかで「過去を考えれば実現不可能でしょ?」と否定の思いが生ずるのです。


ところが、過去の記憶に縛られない人は、時間の流れが「未来→現在→過去」なんです。

実際に、時間は未来から過去へ流れていて、今、あなたがしている行動は『未来のあなたが決めたこと』なんです。

例えば「カレーを作る」という行動ひとつを取ってもそうです。

「カレーを食べる」という未来を決めたから現在のあなたはカレーを作っているんです。

このように、すべての行動は『未来のあなたが決めたこと』と捉えて、時間が「未来→現在→過去」に流れていると捉えて下さい。

すると、過去の記憶なんてどーでも良くなって、未来の記憶によって自分はいくらでも変われるという意識になりやすいというのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い~!

2018年07月15日 | 今日の出来事


連日暑い日が続いています。
本日(2018.7.15.)の日本列島…35度以上の猛暑日が198地点。
1.京都府 福知山 38.8°
1.岐阜県 揖斐川 38.8°
3.京都府 京都  38.7°
3.京都府 多治見 38.7°
5.滋賀県 東近江 38.5°
6.京都府 園部  38.0°
6.岐阜県 美濃  38.0°
8.大阪府 枚方  37.9°
8.群馬県 館林  37.9°


・日本列島が本当に暑いです…。

四柱推命は命式均衡論とも言われていますが、とにかく、今年の6・7月は五行の土に星(●)が固まります。
五行のバランスが崩れるということは普通(平凡)ではないともいえます。
それにしても暑いです…。
暑いといえば「火」を表しますが、四柱推命の命式に「炎上格」というものがあります。
上図は、その命式の一つです。

(炎上格)

「淵海子平」に収録されている「格式外十八格」の一つで、日干が火(丙・丁)で火の完全三局(寅午戌)がある命式を言います(月令が夏生れ)。

「炎上格」の人は火難の相があり、火事や火傷に注意が必要。
また、病気では心臓病・脳梗塞・脳溢血・肺癌・眼病・循環器等に注意の暗示あり。
性格は根明で、物事の理非をわきまえ、礼節を重んじると言われいる。
火には文明の意味もあり、学問や文明にも秀でるとも言われている。

上記の命式は…
日干:丙で、地支が「寅午戌」と火局している(火局=黒い▲)。

私の叔父さんも「財官印」三宝の並びで運の良い人でしたが、数年前の午年の時に、本体と行運との間で再び火局し、循環器(血管)が詰まり、手術をしています。
血管が詰まった原因は、年を経てからの不整脈と言っていました。
さすがに「三宝の命」の叔父さん、脳や心臓に詰まらずに脚の血管に詰まったので、ふくらはぎの手術だけで済んだと言っていました。

クリックしてね
新栄堂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分離運

2018年07月12日 | 今日の出来事
比肩・敗財(劫財)には、分離という意味があります。
故に、命式本体の月上に、分離を表す強い比肩等がある方で、その比肩を抑える星が弱い場合には人生に分離が多い傾向があります。
分離(別れ)が表面上に現れない場合もありますが、内面では何かあると、その様な思いが湧き出てくる傾向があります。
故にこの様な星を中心星(月上)に持っておられる方は、若い頃は故郷や親元から離れて暮らした方が楽しい場合も多いものです。
「故郷は遠きにありて思ふもの」かも知れませんね…。

お子様を海外に留学させたいが何時が良いか…? 等の相談もありますが、その場合は、比肩・劫財の大運が良いとも思います。
また、比肩・劫財の大運の時期は、単身赴任の方が良いかも知れません。
夫婦の場合、分離の大運の時は一緒に居ない方が良い場合もあります。

命式本体や行運に合った生き方も良いかも知れませんね…。

クリックしてね
オンライン講座
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時のエネルギー

2018年07月08日 | 今日の出来事


二日前の7月6日、早朝からオウム真理教元幹部のTVニュースが流れていました。
刑の執行ということで、1995年の逮捕から23年、2019年5月の改元を控える中、未曽有のテロや凶悪事件の「平成」決着をにらみ、執行時期を探っていたとみられる(日経新聞)。
政府関係者は「オウム事件」は『平成』で起きた最も凶悪な事件の一つ、平成のうちに決着させるべきで、来春の代替わりまで持ち越す選択肢はなかった」と語ったらしい…。

陰陽五行という観点で、今年の干支を見ると…

今年の干支は「戊戌」、五行では土に星(●)が二つ固まる。
また6月(7/6迄)の月の干支は「戊午」、7月(8/6迄)の干支は「己未」と、6・7月は特に土に星(●)が固まりやすい。

さっそく、2018.7.6. 朝(am7:00頃)の命式を出してみると(上図)
日干:己で、天干の並びは分離を表す劫財3並び…。
五行にも土の比劫が6個も固まります。

また、その前日(2018.7.5. 11:00am)はどの様な日かというと…

年:戊戌 比肩  墓(比肩)
月:戊午 比肩 帝旺(偏印)
日:戊戌     墓(比肩)
時:戊午 比肩 帝旺(偏印)

この日は土の比肩の固まりと、帝旺(羊刃)と、墓。

この二日間は、得に比肩・劫財という分離が強い時でした。
比肩には、新しい出発という意味もありますが、一つの段階が終了することを通して新しい出発がなされます。
私達自身も、過去の様々なものを精算し良い出発をしたいものです。
自分自身の心の拡大が世の中なのかも知れません…

クリックしてね
新栄堂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偏印双並び。

2018年07月05日 | 今日の出来事


上図は笑点でおなじみの或る落語家の命式です。
彼の命式は…
日干:戊辰で、天干には偏印が二つ並ぶ命式でした(生時不明)。
印星(印綬・偏印)は学問・芸能・芸術の星で、印綬がメジャーならば偏印はマイナーな星とも言われ、学校では教えない様な学問という意味もあります。
歌舞伎の愛之助さんも、偏印双並びでしたので、お二人共に古典芸能に縁がある命式ともいえます。
命式の中心星が偏印の方は、少々変わった捉え方をする方が多く、物事を裏の方から見る傾向もあります。
良い意味では、偏印のちょっと変わったユニークさが、人気の原点になっているのかも知れません。

また、偏印は六親では義母という意味もあり、母意外の母の様な人。
例えば、祖母や保母さん等、実母以外の人にも縁がある背景を持っています。
上図の例題の方も、3歳の時に父親を亡くし、姑と折り合いが悪かった母親が家を出たため、9歳から父方の祖母(偏印)に育てられたと言っていました。

印星(偏印・印綬)の並びの方は、表面は柔らかそうですが、印星が比肩星を生ずることから、内面はやや頑固になる場合もあります。
そして、大運では、官星の大運が廻って来ると、「官印両全」の形となり社会でその才能を認められる時期とも言えます。
彼の場合は数え歳65歳~80歳に旺相する官星が16年間続きますので、この期間が最も活躍できる時期ともいえます。彼が晩年活躍されたのも、この大運の廻りから来るものだと言えるでしょう。
そして2016年、偏印の大運に入った年に勇退されました。

また、今年は戊戌 比肩の年、そして6月(7/6迄)は戊午 比肩の月。
比肩には新しい出発という意味もあり、7/2に新たな旅立ちをされたと思います。

クリックしてね
オンライン講座
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする