新栄堂の占い日記

私はプロの占い師ですが、鑑定をしながら日頃感じる事…を書いております。

同じ親から生まれても…。

2021年02月28日 | 今日の出来事
我が家には3人の子供が居ます。
男・女・女の一男二女。
同じ親から生まれても、姿形も性格も違います。
メンデルの遺伝の法則があるのでしょうが…
同じ親から生まれるのですから、もう少し似ても良いと思うことが多々あります。
長男は官星と比肩(敗財)との並ぶ命式…どちらかというと、男っぽい性格。
長女は、少々傷官が強い命式…瘦せ型で背が高く繊細、切れ長の涼しい目が特徴です。
そして、6歳離れた末娘は旺相する食神(帝旺)と、印綬が主体の命式…目がクリっとした、いかにも食神という愛嬌のある顔立ちです。
一般的に、30代~40代の働き盛りになると、その命式の特徴が出てくると言われています。
顔立ちや体形もそうですが、性格も命式通りの性格になるのが不思議ですね…
不思議というよりも、当然なのでしょうが…
人は、環境で変わるものもありますが…
リンゴの遺伝子を持って生まれれば、いくらミカンの様に育ててもリンゴになります。
確かに、環境もありますが、「おぎゃー!」と生まれた、年月日刻の干支が日干を中心にどの様な配置になっているか…
所謂、四柱八字の命式で、その人の魂(遺伝子)が決まるのだと思います。
そして、命式本体にとって良い大運の期間は、ちょうど、植物が育つのに適した春の様な環境が与えられるのですね…
反対に、命式(遺伝子)本体にとって、嫌な大運の期間は、寒い冬の様な環境が与えられるのも不思議です。
星という漢字を分解すると、生まれた日になりますが、日干(生まれた日)を中心に、年月時間の干支がどの様な関係になっているか…
それを読み解くと、自分の性格や、一生の大雑把な運が分かるのも面白いものです。
これから時代は、自分を活かすことが出来る時代に入ります。
自分自身を知って、自分の特徴を活かせる人生を送って欲しいと思います(知命と立命)。
クリックしてね
新栄堂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四柱の各柱とこれから…

2021年02月23日 | 四柱・その他
四柱推命は年月日時間の四つの柱から成り立っています。
年柱は先祖や霊的な背景を表し、月柱は親や兄弟を表し、日柱は自分と配偶者、そして時柱は子孫や自分の晩年や寿命等を表しています。
年代的には、日柱は初年運(20歳ぐらいまで)、月柱は働き盛りの中年運(30~50歳)、年柱は壮年運(50~65歳)、時柱は最晩年期の65歳~死ぬ迄とも言われています。

人間とは勝手なもので、若い世代の人は、若いころの運が大切だと言い、中年期の働き盛りの人に聞くと、働き盛りの運が大切だと言い、お年寄りの方に聞くと、晩年が良い方がと言います。…たしかにそうだと思いますが、自然界の全てのものは波で出来ています。満ちれば欠け、欠ければ満ちるのが自然界の原則…月の満ち欠けが良い例です。

一年にも春夏秋冬がある様に、人の一生にも春夏秋冬の様なものがあり、当然、辛い冬の時期は環境が整わず、思い通りに物事が進まないことが多い様です。
初年に良い運が来るか、中年に良い運が来るのか、晩年に良い運が来るのかは、命式本体と大運との関係、生年月日刻という命式で変わってきます。
また、商売向きなのか、学者向きなのか、サラリーマン向きなのか、はたまた、自営業向きなのかも、命式(生年月日刻)を見ることでタイプの違いわかります。

人は、様々なことを自分で選択し、決定できる自由意志を持っていますが、自分で生きているようですが、実は生かされている結果的な存在でもあると思います。
気付いてみたら、生まれていたし、男であった、あるいは女であった。
また、この様な容姿で生まれていたし、この時代に、この国に、この様な性格で生まれていた…という結果的な存在ともいえると思います。
生まれるのも死ぬのも、自分で決定できる様で出来ない存在が人間だと思います。

ある程度の年代になって、四柱推命の鑑定を受けてみると、命式や大運の流れの通りに生きている自分に気付く場合も多いものです。
自分自身で決定し、自分で生きている様で、実は命式という遺伝子の通りに生きている自分を発見することが多々あります。

比劫・食傷・財星・官星・印星、そして五行のバランスがそれなりに良い命式なら、それでも一般的な人生を歩みやすいと思います。
しかし、変通星や五行が極端に偏った命式の方の場合は、自然界(宇宙)の法則を知って、命式をコントロールする生き方をしないと、命式に振り回された人生を生きる場合も多くなります。

人それぞれ、天からいただいた役割(天命)は異なります、自分の命式を知って、それを活かす生き方が最も幸福な生き方だと思います。

人体は様々な内容で構成されています。
頭もあり、手もあり、足もあり、胴体もあり、首から上には、目も鼻も口も耳もあります。
それらが、互いに連携しあって、一つの個体を活かしています。

それと同じように、人には手の様な役目を持った命式、足の様な役目を持った命式、頭の様な役目を持った命式等、様々な命式があります。
これらが、互いに連携しあって、一つの社会を構成しています。
人間の様々な器官が神経で繋がっているように、21世紀は、77億の人類が心という神経で繋がる時代となるでしょう…。

20世紀が物質の時代なら、21世紀は心の時代、そして、人の心と心が繋がる時代になると思います。
外的な価値観から内的な価値観に焦点が当たる時代になると思います。
外的には、インターネットやSNS等で環境は整いました。
あとは、私たちの心が利他的になればOKだと思います。
自分を知って自分を活かす…知命と立命の時とも言えます。
クリックしてね
オンライン講座



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偏官が主体の命式

2021年02月19日 | 四柱・その他
ここ数日、月上に偏官を持つ方との接点が多い様に感じています。
偏官は、我が日主より数えて7つ目の星、無情の尅で我を尅す七殺と呼ばれている星(変通星)でもあります。
(偏官について)
・日干を尅し、陰陽が同一のもの(陰陽不配偶)
・プライドと行動力、義理人情、ブルーカラー、武官。
・男性の場合は子供、女性は偏夫(愛人)。
・変動、移動、革新、荒れる運。
・殺、七殺、将星、五鬼、孤極星とも言われています。

なかなか勇ましい武人の様な星で、少し野性的な匂いがする星でもあります。
私の裏に住む年配のおじさんも偏官を主体に持った方で、目的に向かって走り、筋を通す野人の様な内面を持っています。

命式の天干、特に月上に偏官を持つ方は、我が身に武人を持っている様な者とも言えます。
戦国時代の武将の場合、戦上手な武将を抱えておれば心強いと思います。
もちろん、その武将である偏官を日主の我が確りとコントロールできていればよいのですが…
そうでない場合…
例えば、身弱で偏官太過の命式等で、官殺状態の場合は、内部の武将をコントロール仕切れずに、何時 寝首をかかれるか、ゆっくりと眠る事が出来ない状態の場合もあります。
故に、官殺ぎみの命式の場合は、その官の星(●)と同数か一つ多いぐらい自星(比肩)が多い方が良いと言われています。
あるいは、食神で偏官を抑えるか、印綬で偏官の気を漏らし導くのも良いとされています。

女命の場合、この勇ましい偏官が月上に君臨していると、男の代わりに仕事をする場合も出てきます。
あるいは、自分(女性)が頑張らざるを得ないような男を、自分で見つけてしまう場合もあるのだと思います。
好きで結婚するのですが…、20~30年も経つと、責任感の無い男に対して、不満が出てくるのだと思います。

この様に、偏官は少々荒れる要素を持った星(変通星)ですので、食神や印綬と並ぶことを喜ぶのですね…。
偏官が良く働いている場合は、頼もしい行動力のある人となりますが、偏官の良さが出ないときは、強い圧迫や不安感を感じる場合が多いと思います。
1. 自然界の正しい法則を知る。
2. 自分自身の命式を知る…天命を知る。
3. パートナーの命式を知る。
4. 今がどの様な時なのかを知る。
それが分かれば、人生は今の何倍も楽しくなると思います。

東洋の哲人「安岡正篤」氏の言葉に以下があります。
【自分】
自分というものは良い言葉である。
ある物が独自に存在すると同時に、また全体の部分として存在する、自分の自の方は独自に存在する、自分の分の方は全体の部分である。
この円満無碍(むげ)なる一致を表現して「自分」という。
われわれは自分を知り、自分を尽くせば良いのである。
しかるにそれを知らずして自分、自分といいながら、実は自己自私を恣(ほし)いままにしている。
そこにあらゆる矛盾や罪悪が生ずる。

【知命と立命】…はこちらをクリック。

クリックしてね
新栄堂



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体から心の時代へ。

2021年02月17日 | 今日の出来事
干支は天干と地支とで出来ています。
無形なる天の十干と有形なる地の十二支でしょうか…。
宇宙は全て陰陽というペアシステムで出来ていますので干支にも陰陽があり、春夏秋冬の四つの季節とそのつなぎ目(五行)があります。
(十干)
五行:木・火・土・金・水
陽 :甲・丙・戊・庚・壬
陰 :乙・丁・己・辛・癸
(十二支)
陽 :寅・午・辰・申・子
       戌
陰 :卯・巳・丑・酉・亥 ですね。
       未
また、人も、陰陽のペアシステムですので、女と男で出来ていますし、人間そのものも体(肉)と心(霊)とで出来ています。

ネットで検索しますと、地の時代から風の時代に変わるというタイトルが多数ヒットします。
地の時代…「金融・物質・権威・組織」等、より外的・現実・物質的な時代と書いてありました。
風の時代…「知性・コミュニケーション・個性 」等、より内的・精神的・人々が心で繋がる時代と書いてありました。
外的価値観の時代から内的価値観の時代への変化だそうです…。

今迄は、お金・物質・権威・組織 等の外的 力の時代(男性的特質中心の時代)から、
これからは、知性・コミュニケーション・共感・個性・分かち合う・つながる 等、内的 愛(女性的特質中心)の時代が求められる時を迎えたのかも知れません…。
物質(体)から精神(心:魂)の時代に向かっているのだと思います。

心は無形で時空を超越することが出来ます。
その代表的なものが、インターネット等で表す電子とも言えます。
今回のコロナウイルス等で、リモート文化が定着、リアルからバーチャルの時代、デパート等もバーチャルですし、お金も電子マネーの時代となりました。
また、個人で所有する時代から皆で共有する時代、シェアハウスやシェアカー等が増え、人々は世界中を旅しながら、個性に合った仕事をするようになると思います。

外的・男性的な力の時代から、内的・女性的要素で世界が一つになる時を迎えているのかも知れません…。
個人を意識する西洋文明から、全体との関りを意識する東洋文明に焦点が当たる時とも言えます。
個性を発揮しながら全体と調和する時代を迎えたとも言えます。
体の主人は心です。
外的な体中心の時代から、内的な心(良心)中心にチェンジする時を迎えたのかも知れません…

女性活躍の時代と言われますが、女性の特質は子供の心を一つにして天(父)につなげるのことかも知れませんね…
家庭は社会の最小単位です。
家庭が一つになれば世界も一つになるかも知れませんね…。
オンライン講座へ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五行と脳内物質。

2021年02月15日 | 五行
「人間の感情は脳内物質でつくられている」という本を読みました(脳内物質仕事術:樺沢紫苑 著)
脳内物質は非常に多く、50以上も存在するらしいです。
その中で、研究が進んでいる代表的な脳内物質に以下の7つがあるそうです。

下記に、脳内物質名、特徴や感情(気分)、その他のキーワードを記入します。
1. ドーパミン:幸福物質、幸福・快感、報酬系・学習脳。
2. ノルアドレナリン:闘争か逃走か、恐怖・不安・集中、ストレス反応。交感神経。
3. アドレナリン:興奮物質、興奮・怒り、交感神経(昼の神経)。
4. セロトニン:癒しの物質、落ち着き・平常心、心の安定・共感脳。
5. メラトニン:睡眠物質、眠気、回復物質・アンチエイジング。
6. アセチルコリン:記憶と学習、ひらめき、副交感神経(夜の神経)。ニコチン・シータ波。
7. エンドルフィン:脳内麻薬、多幸感・恍惚感、アルファ波。

そして、これらの脳内物質は、どれか多すぎてもダメで、重要なのは「バランス」とのことです。
例えば…
ドーパミンは「快」を求め、ノルアドレナリンは「不快」を避け、セロトニンはそれらを調整しているとのことです。
セロトニンは、ドーパミンが出過ぎたときに抑制的に働き、また、ノルアドレナリンの分泌もコントロールするらしいです。
ドーパミンサイクルが回転しすぎて、制御不能な状態になれば「依存症」とも言われています。
そして、過剰に分泌されると幻覚が生じるらしいです(統合失調症)。
また、ドーパミンが不足した場合は「パーキンソン病」になるらしいです。
特定の脳内物質の過剰・不足は病気の原因にもなるとのことです。

四柱推命等 東洋哲学の根本は陰陽・五行説ですが…
五行説の中に、五情(五つの感情)というものがあります。
五行は「木火土金水」で出来ています。
その中で…
木の五情は「怒」を表し
火の五情は「喜」を表し
土の五情は「思」を表し
金の五情は「悲・憂」を表し
水の五情は「恐・驚」を表します。

上記の脳内神経伝達物質の過多や不足と五情(怒喜思悲恐)との関連性があるらしいですが、その内容は後日検証してから載せたいと思います。
例えば、木=怒…ノルアドレナリン、土=思…セロトニン(安定=土は不動で安定を表す)等…

クリックしてね
新栄堂
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命名と五行

2021年02月11日 | 命名


私の友人の娘さんに男の子が生まれました。
友人にとっては初めてのお孫さんでした。

今は便利ですね…ネットで「命名・赤ちゃんの名前」と検索しますと沢山の名前と姓名判断で出した画数の吉凶が出てきました。
通常、赤ちゃんの名前を付ける場合、姓名判断の字画の吉凶を重要視される方が多いと思います。
人格・地格・総格・外格 等の画数の吉凶を中心に名前を付ける方も多いと思います。
確かに字画の吉凶もあると思いますが、漢字の意味もとても重要だと思います。

上図は、2021年2月10日、午後8時生まれの男の子の命式です(友人の初孫)。
彼の命式は…
日干:己で、天干の並びは、月上の傷官を中心とした食神と正官の並びの命式。
土の日干ですので、金の傷官(刃物)が金尅木と時上の木の正官を強く剋します。

「傷官十式では、土日干の傷官は、官去って吉」…庚(斧)の傷官で、甲(大木)の正官を切り倒してしまう傾向があるのですね…。

この場合、金の傷官と木の正官の間に入って良い作用(通関神)をするのが、水の「財星」となります。
そして、その次に必要なのが、木の正官の気を抜きながら、金の傷官を抑える火の「印星」という訳ですね…
五行で言えば、この命式にとって、一番必要なのが水の財星で、二番目に必要なのが火の印綬だと思います。

その様に考えると、五行の「水」が必要であり、水に縁がある漢字を使うと良いことがわかります。
水ですから…
サンズイとか、水に縁がある漢字を使う。
また、水には「智」という意味もあるので、その様な意味を持つ漢字も良いと思います。
その様な、漢字を使いながら、人格・地格・総格・外格 等の画数や陰陽(偶数・奇数)の配列が良くなる名前…
そして、呼びやすく、漢字の意味が良いものがベストだと思います。

※ 生年月日と生まれた時間で五行を出し、その命式に必要な五行の漢字を用いるのが良いと思います…。
クリックしてね
オンライン講座
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格おめでとう(安田流 四柱推命)

2021年02月08日 | 今日の出来事


昨日・今日と、四柱推命の生徒さんから電話やメールがありました。
「先生、資格試験 合格しました!」との嬉しい連絡でした。
当方の流派(安田流)では、年に一度、11月末~12月にかけて、資格認定試験があります。
その合否の内容が、この二日間に生徒さん宛に郵送で送られてきました。

資格認定試験には、教部試験と教範試験の二種類があり、教範資格は教部資格の上位の資格です(鑑定&教える事が出来る)。
当方の教室(群馬 高崎教室)では、教部認定試験に8名、教範認定試験に2名、合計10名の方が申込されました。

何と、全員合格とのこと…。
一生懸命に学習された生徒さん…本当に合格されて良かったです!
年末から正月にかけて、お世話して下さった安田会長や試験管の先生には感謝で一杯です。

皆さん、次の目標に向かって頑張って欲しいと思います。

新栄堂

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十二運で見る相性

2021年02月05日 |  四柱推命(十二運…地支星)
四柱推命は年柱・月柱・日柱・時柱の四つの柱で出来ています。
生れた時間が不明な場合は三柱推命とも言えます。
生れた時間の影響は強く(30%)、特に晩年期(65歳~死ぬまで)や子供運(部下運)、寿命等にも多くの影響を与えているとも言えます。
故に、子供運(特に男の子の跡継ぎ運)等を見る場合は、時柱にどの様な変通星や12運が出ているかは重要なポイントになると思います。
柱毎には…
年柱は外側ですので、社会に対する様相(表面的)
月柱は父母や目上の人に対する様相
日柱は自分と配偶者に対しての様相
時柱は子孫や部下に対する様相
当然、自分自身の本音を見る場合は、日柱が中心になると思います。

日干が自分で日支が配偶者ですので、日支にどの様な12運が出るかで配偶者に対する傾向性も変わってきます。
12運別の吉凶面
日支が…
・胎の場合は、配偶者に対して気を配るが、愚痴や不満も持つ傾向がある。
・養の場合は、配偶者の面倒見は良いが、時にはしつこくなる場合もある。
・長生の場合は、配偶者に対して優しが出るが、未熟な面が出ると上手くいかない。
・沐浴の場合は、配偶者にとって新鮮な魅力を持つが、異性を求めてトラブルを生じる場合もある。
・冠帯の場合は、配偶者に対して格好よく見せたい気持ちが出やすく、悪くするとぶりっ子となる場合もある。
・建禄の場合は、配偶者に対して現実的に対応し、夢やムード作りは上手くない。
・帝旺の場合は、配偶者をリードすののは良いが、時として我儘になる場合もある。
・衰の場合は、配偶者に対して無用な干渉はしないが、やや淡泊で冷たくなる場合もある。
・病の場合は、配偶者に気を使い、その為にイライラする場合も出て来る。
・死の場合は、配偶者に安らぎを与える場合もあるが、自分だけの世界に籠る場合もある。
・墓の場合は、配偶者を守るが、ケチになったり古い考えを守る場合もある。
・絶の場合は、配偶者にエッと思う様な刺激を与えるが、熱しやすく冷めやすい極端なところもある。
上記は、日柱の12運という部分的な観点での判断の一つです。
実際の判断は、命式全体を見ることが必要とされるのは言うまでも無い事ですが…

また、天干は無形ですので精神(心)を表し、地支(12支)は有形ですので肉体とも見ます。
故に、男女間で日支を主に時支を絡んで三局しますと、肉体的な面で引き合う傾向も出て来るかも知れません…。
例えば…男女間で日支を絡んで「亥卯未」・「寅午戌」・「巳酉丑」・「申子辰」等があれば、肉体的には引き合う縁が強いともみることが出来るかも知れません…。
男女の四柱で…
(男)    (女)
時 日    時 日
〇 〇    〇 〇  
申 辰    〇 子 ……男性の日時の十二支の「辰と申」、女性の日支の「子」とで、「申子辰」水局して引き合う傾向が強くなります。

この場合、水局して、五行の水が強くなりますが、その水が、互いの命式にとって「良い五行」になれば嬉しいですね…。(俗に言う あげまん?)
男女は心と体の両方が一つになって溶け合うことが重要で、肉体だけの関係は麻薬の様な一時的な刺激となり、後には虚しさが生じると思います。
クリックしてね
オンライン講座
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干合・支合・三局。

2021年02月03日 | 四柱・その他
十干・十二支の関係に、干合・支合・三局という関係があります。
例えば…
年月日時の四つの柱の中で、日干は我(自分)を表し、日支は配偶者を表します。
男女の相性を見るときに、注目する点の一つとも言えます。
また、人は心と身体とで出来ています。
天干である十干は無形なる心の様なもので、地支である十二支は有形なる身体の様なものとも言えます。
そして…
日干:甲の男性から、日干:己の女性を見ますと正財(妻)となります。
逆に、日干:己の女性から、日干:甲の男性を見ると正官(夫)となるのですね…
男から女を見て、正財(妻)になり、女から男を見て正官(夫)になるのですから、籍の入る男女(夫婦)となるのですね…
甲(陽木)から己(陰土)ですので、木剋土(+.-)の有情の剋となります。
有情の剋は夫婦の愛の関係となるのですね…。
しかし、
日干:甲の男性から、日干:戊の女性を見ますと、偏財(妾)となります。
逆に、日干:戊の女性から、日干:甲の男性を見ますと偏官(偏夫)となります。
男から女を見て偏財(妾)、女から男を見て偏官(偏夫)ですので、籍の入らない関係(不倫の関係)ともいえます。
甲(陽木)から戊(陽土)ですので、木剋土(+.+)の無情の剋となります。
無情の剋は、麻薬の様な刺激がありますが、永遠の平安は得られないかもしれません…。
※ 実際の鑑定では、そこまで厳密には見ませんが…

次に十二支にも引合う十二支関係というものがあります。
それが、支合や三局と言えます。
例えば、寅と亥は支合となります。
ですので、日柱:甲寅の男性と日柱:己亥の女性は、十干と十二支とが干支合で引合います。
日柱だけで見ますと、縁が深い日柱同志となります。
干合について
支合について
三局について

真実の愛で結婚した夫婦関係は、単に肉体的欲求を満足させるだけではなく、むしろ人間の尊厳、霊性をより一層高め輝かせることになります。
人間は霊肉の存在ですので、霊肉共に一つになるのが本来の夫婦の愛の関係なのでしょう…
男は自然界の陽(+)の代表ですし、女は自然界の陰(-)の代表です。
本来、男女(陰陽)が身も心も一つになることは、宇宙を体現することにも繋がるそうです…
そこは、陽と陰、心と体、全てが溶け合う処なのかも知れません…。
クリックしてね
教室案内
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変通星(吉星と凶星)

2021年02月01日 | 四柱・その他
変通星には吉星と言われている星と凶星と言われている星とがあります。
また、男の星と言われている星と、女の星と言われている星とがあります。
流派によっても少々の解釈の仕方が異なりますが、当流派の故 安田靖先生は、この様に言っておられました。
男の星は積極的だが凶星が多く、女の星は消極的だが吉星が多い。
男性の場合、積極的な男の星を吉星でコントロールしている命式が良い。
女性の場合は、女性的な星が多い程、女性らしく活きることができるが、男性的な星が多いと男の代わりに頑張らねばならない様な運になる場合もある。
以下は、変通星の吉凶と男星・女星の関係です。

・比肩(男の凶星)、劫財・敗財(男の凶星)
・食神(女の吉星)、傷官(男or中性の凶星)
・偏財(女の吉星)、正財(女の吉星)
・偏官(男の凶星)、正官(男の吉星)
・偏印(女の凶星)、印綬(女の吉星)

パッと見ると、男の星は「正官」以外は全て凶星。
女の星は「偏印」以外は全て吉星と言われています。
女の星の中で、偏印が凶星になっているのは、女から見て子供を表す「食神」を偏印が無情の剋で強く剋すからだと言われています(倒食)。

当方の流派では、月上の天干星(変通星)を中心として、天干(変通星)の並びを見ますが、女性の場合は、天干に女性の吉星が並んでいる方が、女性的な生き方をしやすいと思います。
また、男性の場合は、天干(変通星)の並びに男性の星が出る方が、男性的な生き方ができると思います。
また、天干(変通星)の並びが凶星双並び等の場合は比較的苦労が多く、ガタガタしながら発展していく傾向があります。
例えば、天干の並びが、比肩と偏官との並びの場合は、一見おとなしそうでも言い出したら聞かないプライドが高い人が多いようです。
逆に、印綬や食神等の吉星が並ぶ命式の場合は、当たりもソフトで、目上の引立てや愛嬌もあり、外的な苦労が少ない傾向の人も多いようです。
人は、十人十色と様々なタイプの方がおられますが、命式によって性格や個性等も様々です。

10個の変通星がありますが、その中で一番行動的な星が「偏官」と言えます。
また、敏感で理想が高く天才肌の星が「傷官」とも言われています。
偏官や傷官だけで一冊の本ができると言われており、米国FBIの事件簿の登場人物では、偏官や傷官が悪く働いている場合も多いと言われています。
しかし、凶星である偏官と傷官とが、絶妙の関係で剋している命式の場合は、「剋用の妙」と言って、懐刀の様なヤリ手の方も存在します。
凶星は毒薬みたいなところもありますが、「毒を以って毒を制す」 この世の中を変革するには、その様な命式も必要なのだと思います。
その様な観点から見ますと、パワーが強い凶星を吉星で上手にコントロールしている命式が良いのかもしれません(特に男命の場合)。
クリックしてね
オンライン講座へ



.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする