goo blog サービス終了のお知らせ 

テコンドー・オムスクール ブログ

テコンドー・オムスクールの日記

オムスクール公式HPはこちら
⇒http://www.omschool.jp/

映画「テコンドー魂~Rebirth~」 公開記念イベントに参加しました!

2014-02-08 20:09:09 | イベント

綾瀬道場・石黒好誠君が自身の出演している映画「テコンドー魂~Rebirth~」の公開記念イベントに参加しました。

他にも師範達の演武や主演の井上正大さんをはじめとした出演者の皆さんのトークショーなども行われイベントは大盛況でした。


詳しいイベントの様子はこちらの日本国際テコンドー協会記事からご覧いただけます。

いよいよ2月15日から映画が公開となりますのでご都合の合う方はぜひご鑑賞ください。
前売りチケットは各担当指導員までお申し付けください!


昇段審査!!! ~シリーズ4 トゥル・約束組手・護身術編~

2014-02-05 00:07:11 | イベント

続きまして9月に行われた昇段審査の模様!

 

左から椿副師範が4段! 横山指導員が2段! たいがくん・くるみさんが1段へ。

見事昇段しました。おめでとうございます!

 

たいがくんの気合いの入った約束組手!

相手はもえかさん!

 

練習成果を発揮!!  複雑に交錯する攻防!!!

師匠の高副師範の目も光る。 

 

 

跳び蹴りの躍動感がありますね。 

 護身術もしっかり決めます!!

 

凛とした、いい表情。

 

腕立て伏せ。

 

続いて、くるみさん!

 

様々な苦難も乗り越え、今日を迎えました。

 

美しく、華麗な蹴り!!

 

 

 鮮やかな跳び後廻し蹴り!!

 

パートナーを務めたのは、同期のゆいなさん。

 

様々な思いを胸に、全力を尽くす。

 

 2段受審の横山指導員!

 

 

自信溢れる、堂々としたトゥルを披露!!! 

 

動作が冴え渡ります!

 

そして4段受審の椿副師範。

世界チャンピオンとしての誇りを感じさせるトゥル!

 

正確で美しい動作が光ります!

 

 

 

 キリリと寸分の狂いもない動作。  美しいですね。。

 

 

 

 次はマッソギと試割へ移ります。

 

 

お楽しみに!

 


2013年忘年会

2013-12-24 21:48:12 | イベント


12月21日、東京北千住にてオムスクール忘年会が行われました。

みんなで一年間の思い出を語り合い来年の更なる進化に向けて決意を固める会となりました。

まだ練習がある道場もありますので最後まで気を抜かずにお正月を迎えましょう!

こうせい君、映画に出る!の巻き。

2013-08-14 00:29:05 | イベント

言わずと知れた綾瀬のエース、こうせい君。

ドーーン!

 

数ある強豪を抑え、映画子役オーディションに見事合格!

(さゆりは残念ながら女の子は該当者なしという結果でした。 残念!(^_^)/~)

 

秋には公開予定のテコンドー映画にこうせい君が出演決定! とても楽しみですね!

おめでとうございます!

 

撮影がんばってくださいね。

 

こうせい君、あと一言いいたい事が。。

 

 

 

 

今度540度の蹴り方教えてください。。。m(__)m

 

 

 

 


映画のオーディション!!

2013-08-07 03:32:16 | イベント
秋にテコンドーの映画が公開されるそうですよ!

なんとその子役オーディションが本部道場で開催されました。



ウォニョトゥル、得意なミット蹴り、演技(台本あり)を監督に見てもらいました。


オムスクールから、綾瀬のこうせい君と松戸のさゆりが挑戦。

二人とも緊張の中、素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。
特にこうせい君は、演技もとても上手でしたし、ミット蹴りでは超難度の540度後ろ回し蹴りをバンバン蹴ってました。たまげました。。

お兄ちゃん役と妹役を一人ずつ採用するとのことなので二人が選ばれたら面白いですね!

結果が楽しみです!
ワクワク。(*^^*)

高先生、全日本チャンピオン奪取おめでとうございます!祝勝会開催!

2013-03-19 06:00:17 | イベント

 全日本大会オムスクール勢、4名のチャンピオンが誕生するなど大活躍!

中でも悲願の初優勝を成し遂げたオムスクール指導員筆頭として尽力してきた高副師範の栄光を称え、祝勝会が行われました。

 

 

 

 

 乾杯~~!!

綾瀬少年部による演武。

  

会場を一気に沸かせてくれました!

 

 

 

「世界大会でも優勝してください!!」綾瀬コウセイくん!

 

高先生の軌跡・活躍をまとめたスライドも上映。 柏の飛山くん制作、感動に包まれました。

 

 

 

高先生や出場選手の試合動画を見ながら、その時の心境を語って頂きました。

 

 

最強コンビ、垣屋兄弟も登場!

 

 次々に道場生が祝福へ訪れました。

  

受付をしてくれた柏の山崎くん!

 

 

決勝戦、果敢に攻める高先生。

 

演武で会場を盛り上げてくれた横山先生と綾瀬道場生。

 

 

 雄馬と和真も自身の試合のコメント。

  

次世代を担う、出場したジュニアのメンバー達。

ケンシロウ!ゆうま、りさ、ゆいな、かずま! 

ジュニア部門ではケンシロウとリサがチャンピオンに輝きました。おめでとうございます!

 

 

インターバルへ向かう高先生。 揺るがない勝利への決意が伺えます。

 たくさんの方々が祝福へ訪れてくれました。

   

 

鮮やかなカウンターが決まる!

 

続いて成年部出場選手の皆さん。

生井さん初出場にして堂々の優勝! おめでとうございます!

お店からも粋な演出!!  会場が盛り上がります!!

  

 

優勝が決まった瞬間!!

 

 

 

  

垣屋兄弟から高先生へ全日本大会写真アルバムをプレゼント。

 

準優勝を決めたゆいなさん。 くるみさんとミウさんも祝福!

  

  

鈴木夫妻から豪華な花束が届きました。 プレゼンターは柏の黒帯、尚くん。

 

子育て奮闘中の中村先生、山本先生も駆けつけてくれました。

 

 温かい司会で会場を包む椿副師範。 

 

 

 

厳師範からの祝辞。

テコンドーに限らず、人生での勝負の厳しさから高先生の勝利を称え、道場生へのお言葉を頂きました。

 

高先生から試合の裏側話から、道場生みんなへ確信ある熱いメッセージ。

 

 

最後はみんなで記念撮影。

 

高先生、出場された選手の皆さん、おめでとうございました!!

祝福に駆け付けてくれた皆さま、ありがとうございました。

 

春です。もうすぐ新年度が始まります。

高先生の勇気と勢いに乗って素敵な事が、皆さんにとってたくさん訪れますように!!

 

 

 
にほんブログ村 格闘技ブログ テコンドーへオムスクールを応援していただける方はランキングが上がりますのでクリックをお願いします。
にほんブログ村

←テコンドー・オムスクールへのお問い合わせや練習日程のご確認はこちらからどうぞ

 

 

 

 


椿副師範、祝賀パーティー!!

2012-11-23 12:36:57 | イベント

椿副師範の世界大会での快挙をオムスクールのみんなでお祝いしました。 

 

 

 各大会で大活躍中の石黒さんご家族と松戸の健太くん^^

 

椿先生の特大パネル。

 

 

川口さん親子も駆けつけてくれました。

 

大会模様やコメントなどが詰まった楽しいビデオムービーを鑑賞。 

柏の飛山くんが作成してくれました。

椿副師範の娘さんと山本指導員。 ちびちゃんたちも祝福に駆け付けてくれました。

 パーティーを彩る、女性陣達☆ 中村先生も赤ちゃんと駆けつけてくれました。

 

次世代を担う、ケンシロウくんとカズマくん。 

 

受付をしてくれたのは健太と徹くん。

 

 

同大会でジュニアの部キャプテンとして活躍したタツヒロくんも祝福。 

 

北千住の野本指導員。 

 

綾瀬道場生による祝賀演武! 

 

若手黒帯が勢ぞろい!

 

全日本大会も控える佐藤雄真くんの跳び横蹴り!  

同じくリサさんの跳び回し蹴り!

 最後は、最強ケンシロウくんの豪快な跳び後廻し蹴りで会場はヒートアップ!

 

少年部から花束贈呈☆ 

 

   

 

オムスクール若手エース、タツヒロくんと。 

黒帯として柏道場を椿先生を支える徹くんと。 

 

出産もひと段落、現在は流山でがんばっている北村さん☆ 

 

  

鈴木夫妻から似顔絵の送り物、プレゼンターは柏の山崎くん。

 

 

音楽と共にケーキに花火、パーティーは最高潮!

 

 

中村先生、山本先生から女性指導員そして母としての立場ならではのお祝いの言葉。 

 

 

最後は厳師範からお祝いの言葉。

 

 椿副師範の世界での快挙は、身近にいる私達に夢と勇気を与えてくれましたね。

 本当におめでとうございます! そして、ありがとうございました☆

 

 

 

 

 にほんブログ村 格闘技ブログ テコンドーへオムスクールを応援していただける方はランキングが上がりますのでクリックをお願いします。
にほんブログ村

←テコンドー・オムスクールへのお問い合わせや練習日程のご確認はこちらからどうぞ

 

 

 

 

 

 

 


2012年オムスクール春合宿

2012-05-12 11:55:32 | イベント

2012年3月30日~4月1日の3日間にかけて行われたオムスクール春合宿の様子が公式HPにアップされていますのでまだの方はぜひご覧ください。


公式HP記事:2012年テコンドー・オムスクール春合宿


今回の春合宿ではリアルタイムでのブログ記事も掲載していましたのでこちらと合わせてご覧いただくとより雰囲気などが伝わると思います。

ブログ記事:春合宿1_出発


にほんブログ村 格闘技ブログ テコンドーへ←次回の夏合宿は8月中旬を予定しています。たくさんのご参加お待ちしています!!
にほんブログ村  (オムスクールを応援していただける方はランキングが上がりますのでクリックをお願いします)



←テコンドー・オムスクールへのお問い合わせや練習日程のご確認はこちらからどうぞ


お祝い会

2012-04-03 00:00:01 | イベント

春は出会いと別れの季節ですが、
この度めでたく受験に合格した新高校生と新大学生、
そして黒帯を取得したメンバーとで食事会を行いました。

みんな大変な時期を乗り越えて一回り成長したかな!?

新しい生活が始まりドキドキワクワク!!
テコンドーも引き続き楽しく練習して行きましょ~う!!



中村宣子指導員



にほんブログ村 格闘技ブログ テコンドーへ←4月は各クラスで昇級審査も控えています。受審予定の皆さんも頑張ってください!!
にほんブログ村  (オムスクールを応援していただける方はランキングが上がりますのでクリックをお願いします)



←テコンドー・オムスクールへのお問い合わせや練習日程のご確認はこちらからどうぞ


『光の祭典・イルミネーションサンアヤセ2011』演武出演

2012-01-15 00:05:33 | イベント

2011年12月23日(金・祝)に行われた『光の祭典・イルミネーションサンアヤセ2011』でのオムスクール生達による演武の様子が公式HPにて紹介されていますのでまだの方はぜひご覧ください。


公式HP記事:『光の祭典・イルミネーションサンアヤセ2011』演武出演




にほんブログ村 格闘技ブログ テコンドーへ←寒さに負けずテコンドーで熱く盛り上がりましょう!!
にほんブログ村  (オムスクールを応援していただける方はランキングが上がりますのでクリックをお願いします)


←テコンドー・オムスクールへのお問い合わせや練習日程のご確認はこちらからどうぞ


第7回北千住カップ

2012-01-14 00:01:16 | イベント

2011年12月18日(日)に行われた第7回北千住カップの様子が公式HPにて紹介されていますのでまだの方はぜひご覧ください。


公式HP記事:第7回北千住カップ




にほんブログ村 格闘技ブログ テコンドーへ←その年のオムスクールのトゥルNo.1を決める北千住カップは今年も年末にも行われます!
にほんブログ村  (オムスクールを応援していただける方はランキングが上がりますのでクリックをお願いします)


←テコンドー・オムスクールへのお問い合わせや練習日程のご確認はこちらからどうぞ


2011年オムスクール忘年会

2012-01-12 23:42:05 | イベント

2011年12月17日(土)に行われたオムスクール忘年会の様子が公式HPにて紹介されていますのでまだの方はぜひご覧ください。


公式HP記事:2011年オムスクール忘年会


にほんブログ村 格闘技ブログ テコンドーへ←今年もたくさんの思い出を作って年末に楽しく盛り上がりましょう!!
にほんブログ村  (オムスクールを応援していただける方はランキングが上がりますのでクリックをお願いします)


←テコンドー・オムスクールへのお問い合わせや練習日程のご確認はこちらからどうぞ