ニョニョのひとりごと

バイリンガルで詩とコラムを綴っています

12月22日、176回目の「火曜行動」です。

2015-12-22 21:34:35 | 火曜日


176回目の「火曜行動」が始まりました。



今日のレポーターは「春母(ハルモニ)会」の平田さんです。



長崎さんのアピールから「火曜行動」は始まりました。


「今日は今年最後の火曜行動になりますが、子供達が「大阪で育って良かった」と思えるように、補助金の復活を求めて活動を続けていきます。

元気の出るお話を。若い人たちの話です。

以前に生野朝鮮学校を訪ねて来た、堺東の高校生たちが12月26日にフェスティバルを企画していて、そこで、朝鮮学校が補助金を打ち切られたことを取り上げるそうです。

朝高の美術部が12月17日~22日、美術展をしていました。“摩擦”というテーマでした。感受性の鋭い時期、社会への深い思いはあるはずだが、“摩擦”について考え、自分はどう思うか、どう表現するかという視点で、独創的な作品ばかりでした。

“恨み”的なものでなく、自身の内面をとらえ、社会とどうつなげるかを表現していました。そこに、堺東の高校生も来ていました。

年末にはラグビーの試合があります。今年は大阪ではなく東京の朝高が初めて全国大会に出場します。28日です。ぜひ応援に行ってください。

これは沖縄の話です。

沖縄の皆さんは、辺野古に新基地はつくらせない、“これは魂の叫びだ”と立ち上がっています。先日、代表者の山城ひろじさんが大阪に来られ、お話をされました。山城さんは、4月にリンパの癌と診断され、半年の闘病を終えて、座り込み現場に復帰してすぐ逮捕されました。

なぜそこまでして闘うのか?あの沖縄戦を生きた90代の“オジイ、オバア”が、もう繰り返してはならないと闘っているからです。

10代20代の人が集まってきています。山城さんは、苦しい場と思われるかもしれないが、“もう基地はいらない”という一点で、色々な人たちが集まり、暖かくつながっていると言われていました。

その話を聞いて、火曜行動も同じだと思いました。


孫のため、民族教育のために苦労をしたハラボジ、ハルモニが、自分の子供たちが権利を奪われていると、アボジ、オモニが、この状況は日本人として誇りをもてない、許せないという人たちが、火曜行動に参加し、心がつながっています。」(レポート平田)






ソウルの兄弟が持って来てくれた大切な横断幕です。




生野初級のオモニ会会長さんが又きてくださいました。



北大阪地域のオモニムたちが来てくださいました。





梁オモニム、一年間本当にお疲れ様でした。




ナカムラさんもきてくれましたよ。







柴田さんが連続してきてくれました。



「火曜バンド」は今日もみんなの心に勇気と元気のパワーを送ってくれました。

ー森本さんのコメントと作品ですー

「今年一年お世話になりました。ありがとうございました。今年最後の火曜日行動、赤ちゃんを詠む3首です。 ちゅうき 


 「青い空元気いっぱい赤ちゃんは我らの仲間火曜日行動 」 ちゅうき

 「師走の空赤いほっぺの赤ちゃんが何も言わずにすべてを語る」 ちゅうき


 「抱かれて赤ちゃんそこにいるだけで無限に広がる抗議行動」 ちゅうき




美男子5人衆登場です!

「今日は日朝市民連帯・大阪の有元共同代表(真中)も参加されています。

30年ほど前、有元さんがまだ現職の労組役員の時からのお付き合いです。

55年前、青年部時代に60年「安保」闘争の時、三井三池闘争の現地に夜行列車で行かれたそうです(手作りのゲルマニウムラジオを聞きながら)。

ホッパー(貯炭槽)前の集会で会ったかも知れません。」(中山さんのコメントから転載)














同胞も日本の方々も赤ちゃんまでも一つの想いで今日も集まりました。



宮川さんが今日もバイオリン片手に走ってこられました。




恥ずかしがり屋の金さんも少し写真に慣れてきたようです。



柴田さんが今日も先頭切ってアピールしてくれました。


「橋X氏は改革を断行させると言っていましたが、安倍政権も同じ、ネオリベラリズムの繰り返しにすぎません。

格差が広がって、非正規やブラック企業など、希望が見いだせない、不安定になる。そこに、“在日特権”というウソがあおられて巻き込まれます。

人権が確立する社会を作っていかなければならないと思います。」(レポート平田)




明玉さんも風邪の中きてくれましたよ、




エミさんのアピールです。


「保護者の一人です。今日は子供の誕生日です。

子供は、親が言ったのでもないのに、朝高に行くと決めています。

その子が初級1年の時の春休みに来てアピールしたのを読みます。

「ウリハッキョに行っています。4月には2年生になります。ウリマルを習って、10級に合格しました。一輪車にのれるようになりました。朝鮮舞踊も習えて楽しいです。日本の大人のみなさん、朝鮮学校をいじめないでください」

子供がなぜ、こんなことを言わなければならないのでしょうか?」(レポート平田)




ナカムラさんアピール初デビューです。

「3年前に初めて知って、ここに来ました。誘ってもらって朝鮮学校にも行きました。その学校の近くに日本の学校もありましたが、それと比べて校舎も古くかったです…だからもっと支援してほしいと思いました。

赤字だといって、文化とか学校など弱いところが切られています。

朝鮮学校の方も税金を払っているのですから、平等に支払っていってほしいです。」(レポート平田)





舞踊手同士です。



天使君と天使ちゃんのお出ましです。府庁前がパ~と明るくなりました。




天使ちゃんの未来のために頑張るオンマ!

「赤ちゃんが生まれてから今日で4回目の参加になります。

毎回、悔しかったり、少し喜んだり複雑な気持ちになります。

今日、知事が通ったので、ビラを渡そうとしました。「毎回もらっているからいいです」と受け取りませんでした。

私達がどんなに大変な思いで此処にきているか、この紙1枚がどんな重みを持っているか、この1枚に、朝鮮学校に通う子供たちの希望と未来がかかっています。

日本の知事が、そういうことでいいんでしょうか?

ビラをまだもらっていない方はもらってください、読んでいない方は読んでください。

この子供たちにも、同じ権利があって、未来があります。同じ権利をください。知事は、毎回ビラを受け取ってください。」(レポート平田)




長崎さんのあたたかい眼差し、、、











仲間たちと最後の合唱をしながら、なぜか悔し涙で、声を詰まらせてしまいました。ごめんなさい。

合唱の後、いつもの駐輪場で報告会がありました。橋X氏がトップになってから60人もの先生方が「日の丸、君が代」強制条例を違反したからと解雇されたそうです。

なんということでしょう、民主主義国家として恥ずかしくないのでしょうか?







みんなで駐輪場に集まり激励しあいました。




終了後、「春母(ハルモニ)会」のメンバーと今年最後の食事会をするため、近くのイタリアンのお店に行きました。

火曜日だけ1000円バイキングを行なっているのですが、今回で4回目かな?100回目の食事会からこちらでの食事が始まりました。


今年の1回目の「火曜行動」は1月6日130回目から始まりました。今日が176回目なので47回、府庁前に立ち、アピールをし、歌を歌い、ビラを配りました。

どんどん仲間が増えて行きました。国の違いや思想や所属団体の違いなど、とっくに超越して「火曜行動」の仲間は姉妹になりました。


「火曜行動」のブログも今ではみんなの力を合わせて、作れるようになりました。この連帯感は今日を元気に生きる源かも知れません。本当にありがとう。そしてお疲れ様。


2012年4月17日から今日までほとんどの「火曜行動」で毎回30分以上のアピールをして、みんなを引っ張って下さった長崎由美子さん!本当に本当にお疲れ様でした。

梁オモニムを始め毎回来てくださった同胞の皆さん、退院したその日から駆けつけて下さった館山牧師をはじめ日本の友人の皆さん、本当にお疲れ様でした。

古賀さんはじめ毎回素晴らしい演奏でみんなを鼓舞してくれた「火曜バンド」の皆さん、来年もよろしくお願いいたします。

それにそれに毎回みんなが元気になるようにキャンディを配って下さったチョグッスンさんを始め「ハルモニ会」の皆さん、お疲れ様でした。1月5日から再スタートです。

諦めることなく最後の勝利を手にするまで、励まし合いながら坂を上りつづけましょうね。

応援してくれた皆さん!来年もよろしくお願いいたします。




「春母(ハルモニ)会の皆さん、レポーターとして、キャンディおばさんとして本当に本当にお疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追憶2015⑭ 4月19日「東成同胞大野遊会」が行われました。

2015-12-22 19:10:45 | イベント
4月19日、中大阪初の運動場にて祖国解放70周年、総連結成60周年を祝う「東成同胞大野遊会」が成功裏に行われました。






  昨日は良い天気だったのに、今日の天気予報は雨マーク・・・


  お握り作っていても少しも楽しい気分になれていませんでした。


  又雨か~

  去年の納涼大会も大雨の中でテントの下で行われたのを覚えています。

  朝から雨が降っています。雨やから運動会は無しやなぁなんて思いながら、濡れてはと思い、合成の普通の靴で出かけました。


  のんきに考えて運動場に到着してみると、もう運動会は始まっていました。  





  梁淑子さんがテキパキと指示を下さいます。「ヒジョン君とハンメ、ハルベの3人でチーム作って障害物競争に出てくださいね。」


  その前の玉投げにも全員で出場しました。障害物競争が終わった後も綱引きに出場です。


  女性チーム同士でこちらの方が人数が少なくて不利だったのですが、なんと我が中本分会が勝ってしまったのです。段々面白くなってきて、運動靴を取りに家に帰ってきました。はははははなんと、その間に運動会は終わってしまいました。でも我が中本分会が優勝してビールの商品も沢山いただいたので大満足です。


  分会ごとに座り、焼き肉をほおばりながら祝盃を上げました。あっちからもこっちからも笑い声でいっぱいです。





  しばらくして委員長が開会のあいさつをされ、実行委員たちを紹介してくださいました。








  実行委員会 李委員長から中大阪初の校長先生に「OO万円」が贈られました。

  今回の集いに尽力された方々の紹介が続きました。








  歌舞団の公演が始まりました。




  新入団員が紹介されました。彼女が独舞「太鼓の舞」を披露してくれました。とても上手です。


























  分会対抗歌合戦が始まりました。我が中本は3番目に歌いましたが、自分も出たので写真はありません。歌う前に分会長が今年の分会の目標を一文字の漢字で表し、「その心」を披露します。面白い趣向だと思いました。




































  分会対抗歌合戦の結果が出るまでに引き続き歌舞団のトンムたちが民謡連曲で雰囲気をあげてくれます。


   団員たちが引っ張りに来たので私もオモニやハルモニ達と一緒に踊りました。


   輪になったり列を組んだりみんなの笑顔がキラキラ輝いていました。最後は自然に統一列車になって運動場を一周しました。





  いよいよ分会対抗歌合戦の結果発表です。

  中本分会はカヤグムやチャンゴ、ケンガリまで用意して「ノドルの川辺」を歌いましたが、さて結果は・・・


  東今里分会に軍配が上がりました。なんと商品は[歌舞団単独公演券」です。凄~い!











  総合司会を担当している洪さんはアボジに似て本当に弁が立ちます。ぎりぎりの線で嫌味(本音)も云うのですが、それが 又面白くて何回笑ったか知れません。




  このテルテル坊主は歌舞団のトンムたちが作ってくれたと洪さんが紹介してくれました。割れんばかりの拍手が沸き起こりました。おかげさまで雨が止んだんですから… 


  大抽選会が始まりました。今回はとても商品が多かったのですが残念!何にも当たりませんでした。孫のユナだけがポロシャツ当たりました。


  いよいよ1位の発表です。なんと金星娘さんに当たりました。





  ペアー旅行券です。





  親孝行な金さんはご両親にプレデントするといいました。売店を頑張っていた金さんのオモニがニコニコ笑って喜んでいました。





  楽しい1日があっという間に終わりました。抽選会の始まる前に運動場で全体写真を撮りました。いつか新報に掲載されるはずです。楽しみだなぁ~



集合写真です。400人以上が参加しましたが、撮影が最後だったので340人ぐらいが写っています。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追憶2015⑬ 4月12日桃園にふらりと行ってきました。

2015-12-22 19:01:52 | お出かけ
   4月12日、春風に誘われて大阪城公園の桃園に行って参りました。




   昨日まで天候が良くなく「花冷え」が続いたため、今日の午後やっと大阪城に行ってきました。桃を見たかったからです。

   昨年は4月2日、ユニの中級部の入学式が終わってから、元同僚の崔先生と一緒に満開の桃園を楽しみましたが、もう10日も過ぎています。半分あきらめと、もしかしたらという思いで行って参りました。行って良かった。







  若葉が眩しい大阪城公園です。












桃園到着です。家から歩いて30分ほどです。






 




































































































  大阪城公園は観光客と花見客でごった返していました。家族連れが楽しんでいましたね。


  入り口の植木市で390円のエニシダを一鉢購入しました。多年草です。育ててみますね。

  さぁ、来週も元気に過ごせるよね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追憶2015⑫ 舞踊公演の随筆が掲載されました。

2015-12-22 07:29:15 | 詩・コラム
 姜輝鮮朝鮮舞踊研究所設立35周年に思う




「舞う 舞い上がれ 一つになるまで!」


  去る3月31日、クレオ大阪中央において姜輝鮮朝鮮舞踊研究所 第33回 発表会が行われた。研究所設立35周年を迎えての記念すべき発表会だった。

  35年前の1980年5月、文芸同大阪の専従だった私は、開所式の準備を手伝うため前日から研究所に伺った。生後5か月の末息子をおんぶしたまま、先生と一緒に床磨きをしながら、いろんなことを語り合った。研究所設立は、在日同胞の中でも初めてのことだったので、不安も大きかったようだ。

  35年の間にどれだけ多くの生徒が研究所に通い、舞踊家や指導員に育ったことか。大阪だけでも舞踊教室は5ヵ所に増え、当初のころ7~80人いた研究生も今や25人ほどになったが、オムツも外せなかった2歳のころから30年間通い続けている研究生もいる。彼女を惹きつけたものは何だったであろう。

  運営も苦しく何回も研究所を閉じようとされたが「自分には朝鮮舞踊しかない」という想いが、先生を今日まで奮い立たせたと思う。

  35年のあいだ、発表会を毎回手伝うことは出来なかったけど、ナレーションの原稿を書いたりと、色々な形でお手伝いをさせていただいた。





「抗日パルチザンの娘ーチェ・ヒスク」を演じて


  今回の発表会には特別なものを感じた。それは2部の「朝鮮の娘たち」の中に抗日パルチザン「チェ・ヒスク」が初めて描かれたためだ。

  今から45年ほど前、歌舞団団員だった私は、中之島公会堂で行われた集いの公演でこの演目を演じさせていただいた。

  祖国の解放の為、パルチザンの裁縫隊の責任者として600着もの軍服を超人的な努力で期限内に作り上げたチェ・ヒスク。討伐隊の襲撃にあい、過酷な拷問の末、眼まで奪われたが、屈することなく「私には目が見えない、しかし私には革命勝利の日が見える!・・・」と言って敵を震えあがらせたチェ・ヒスク。

  ナレーションを書くにあたり、もう一度資料を読みなおした。45年前のことが昨日のことのように鮮明に蘇った。青春真っただ中だったあの頃、私が舞台で演じたチェ・ヒスクを45年経った今、中級部時代の教え子である金里奈が舞台で踊る。考えただけでも胸の高鳴りを抑えることが出来なかった。






  発表会当日、すべての演目が素晴らしかったけど、抗日パルチザン「チェ・ヒスク」は最高の感動を呼び起こした。

  先生自身も演出過程で、この舞踊が客席の皆さんに受け止めていただけるだろうかと少し心配されたそうだが、とんでもない。一番大きな拍手を頂いた。こんな不安定な時代だからこそ、決してぶれることなく、最後まで祖国解放のため戦った彼女の生き様が大きな支持と感動をもたらしたのだと思う。

  発表会を見に来て下さった「火曜行動」常時参加者の中山さんが、感想を送って下さった。

 「舞踊は良く分からないが、ただただ感動の連続だった。2部の『朝鮮の娘たち』はすばらしかった。古朝鮮から日帝支配まで大国の支配に抵抗して独立を勝ち取る歴史を描いた舞踊。特に反日武装闘争を描いた場面は躍動的で圧巻だった。朝鮮半島をがんじがらめにしていた太い鉄鎖が千切れる瞬間、踊り手のそれまでにらみつけるような表情が瞬時に笑顔になった。すばらしい演出だった。これが解放か。表情すら一瞬で変わる・・・」

  今回の発表会を通じて私は、姜先生の舞踊人生と共に自分自身の人生をも振り返ることが出来た。

 「舞う 舞い上がれ 一つになるまで!」

  このスローガンを掲げ、35年もの長い間、唯々祖国統一を願いひたすら歩んでこられた先生!古希を迎えられても「祖国統一のその日までは・・・」と今日も頑張る先生!なんと素晴らしい人生だろう!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追憶2015⑪ 4月4日、京都に行ってきました。

2015-12-22 07:21:52 | お出かけ



  4月4日、良い天候に恵まれ京都に行って参りました。

  昨年の秋は、私が幼少時代2年ほど過ごした東福寺に紅葉を見に行って参りましたが、春はやはり円山公園ですね。

  地下鉄と京阪電車を乗り継いで4条から歩いて行きました。八坂神社から入らず横の道からそのまま円山公園に入りました。
























  凄いしだれ桜です。









  雲が面白いでしょう?









  桜を見ながらこの辺の露店で、たこ焼きとするめのフライを買って食べました。ビールの美味しかったこと・・・

  私はビールがあまり好きじゃなくていつもは飲まないのだけれど、今日は一口がとても美味しかったです。桜のおかげかなぁ?








































  高台寺到着です。庭園の中に入りました。

















  シャクナゲが凄くたくさんあってとても綺麗でした。
















































































  高台寺の前の茶屋でソフトクリーム食べました。


















  清水寺に到着です。人が一杯!なかに入るのを止めて周りをじっくり見ました。





























  5条に到着しましたが食堂などがあまりなく、また歩いて四条まで行きました。

  市場の「美々卯」というお店に入り店長お勧めの定食を食べました。懐石料理のようなあっさりした上品な味でした。いろんなものがちょこちょこ入っているのですが、特にお米のご飯と京漬物が美味しかったです。それとゆば入りのお蕎麦も・・・

  コンビニでいれたてのコーヒーを買ってもらって、地下鉄駅前の鴨川の川辺で景色を眺めながらゆったりとコーヒーを飲みました。

  1月から3月まで忙しい用事が次々と現れバタバタしていましたが、今日一日、京都でゆっくりお花見ができたので、イライラもやもやしていたものが少しましになったようです。
















 京阪電車と地下鉄を乗り継いで家に帰りました。楽しかった。6日は始業式です。来週から又頑張りますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする