ニョニョのひとりごと

バイリンガルで詩とコラムを綴っています

大阪城公園梅林にて

2016-02-26 16:46:29 | お出かけ



行かねば行かねばと思いながら、今日になってしまいました。

残念ながら満開期はまだのようでした。

いつものような華やかさは無く、全体的にはボンヤリしていましたが、まだまだ蕾も沢山あったので、他の顔を見せてくれるかも知れません。

取り敢えずアップしますね。









































ここからはデジカメです。
























































































3年前、闘病生活を送っていた朋友の高仁鳳さんを励まそうと、生まれて初めてガラケーの携帯でたくさんの写真を撮り彼に送りました。

残念ながら彼は旅立ってしまいましたが、彼の「成せばなる」精神はご家族に引き継がれました。

昨年は奥様のイム・パンジャさんと一緒に来ましたが、今年はばたばたしていたため機会を逃し、明日から二日間遠くに行くので梅の花が散る前に見に行こうと急遽一人で出かけました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日、東大阪朝鮮中級学校の芸術発表会

2016-02-24 22:27:51 | イベント

2月24日、東大阪朝鮮中級学校の芸術発表会






2月24日5時半より、クレオ大阪中央において東中の芸術発表会が行われました。

今までは東大阪市民会館で行っていたのですが、会館解体中のためやむなくこの会館で行ったそうですが、舞台が狭すぎて全校生の合唱もできず,吹奏楽の生伴奏もできず、少し寂しい発表会になりましたが、生徒たちは自分が受け持った演目を成功させるため本当にがんばっていました。感想抜きの写真だけですがよろしかったらご覧くださいね。1階の一番後ろでフラッシュなしで撮っているので鮮明ではありませんが、よろしかったらご覧ください。




プロローグ 「ウリ」





上手に映像が写りましたが、しょっぱなから私が映しだされていたのでびっくりポンでした。

この写真は1968年の9月、東中の鉄筋新校舎竣工式の日に祝賀公演が終わった後、運動場で「太鼓の踊り」を披露してお祝いしている19歳の私です。半世紀ほど前の写真です。なんだか恥ずかしくなりました。たぶん誰も私だとは気がついていないと思います。









2.民族打楽器


















司会者登場




3.楽器とダンス 「ウリハッキョで学ぶ喜び」(1,2年選抜)



















インタビュー





4.群舞 ひとつに ~統一の川となり~


































司会



5.寸劇 仮装1。(1,2年選抜)









6.吹奏楽合奏 我らはひとつ 2016 (他1曲)



































7.重唱 われらの誇り限りなし (1,2年選抜)

















8.寸劇 仮装2.(1,2年選抜)











9.1部の終りは女声大合唱 「夢のような教室」女子全員

























第2部

10.男声大合唱 「繋ごうバトン、未来に向かって」男子全員



















11.寸劇 仮装3.(1,2年選抜)














インタビュー





12.民族器楽重奏 「アリラン赤とんぼ 幸せのニナニナンノ」

今日の公演で一番良かった!家族の感想。



























13.演劇「ひとつのバトン」 3年生








































































フィナーレ 民俗舞踊 輝け、東大阪朝鮮中級学校















































舞台が狭いので全校生上がれず3年生だけが舞台に上がり1,2年生は客席で校歌を歌いました。











今年度の学生たちの作品を集大成した文集「キヅンカム」をいただきました。もう38号なんですね。













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月23日、184回目の「火曜日行動」です。

2016-02-23 21:37:41 | 火曜日
2月23日、184回目の「火曜日行動」です。





184回目の「火曜行動」です。




今日のレポータは「春母(ハルモニ)会」の平田さんです。よろしくお願いいたします。







ー長崎さんからのアピールー

「2月13日には、「朝鮮学校高校無償化・全国集会」が大淀コミュニティーセンターで、400人以上が集まって開催され、朝高生の力強いアピール、各地で闘っている人達からの報告、韓国のソン・ミヒさんから連帯の挨拶がありました。沢山の勇気と元気をもらいました。


2月19日には、この集会参加者一同が採択した決議文をもって、文科省へ要請行動をしました。入りきれない位集まりました。

外では朝高生が金曜行動で集まっていました。申し入れでは、朝高生たちが、涙ながらに、「なぜ、自分のことや、自分の国のことを愛してはいけないのですか?なぜ、差別をするのですか?教えてください」と言うのに、文科省は答えられませんでした。改めて怒りがわきます。


先日は、私の所属するキリスト教団が、韓国との合同会をもちました。そこで、朝鮮学校のことが取り上げられました。子供たちが自分で自分のことを愛し、認めていけるよう、支えていこうと、ホンギルトン基金に9万5千円が寄せられました。韓国の人は、国の分断を繋いでいるのが朝鮮学校だと感じています。


今、自民党が文科省にたいして、補助金を打ち切りなさいという通達を出させようとしています。国連から人種差別だと通達を受けているにもかかわらずです。このことに無関心でいることは、“悪意のないヘイトスピーチ”になります。声をあげ、交流を広めていきたいです。」(レポート平田)







大阪朝高を卒業した後、東大で法律の勉強をしている申さんが駆けつけてくれました。










「火曜バンド」はお二人から始まりました。




イケメン白髪3人衆と美女熟女軍団のコラボです。





東大阪市から朴さんが来てくださいました。



田中さん、6時間もの「座り込み」ご苦労様でした。「朝鮮学校の子どもたちを守ろう2・20宝塚陸橋みんなですわりこみ」を行われました。本当にお疲れ様でした。



先週風邪でこれなかった辻さんが来てくださいました。お疲れが残りませんように・・・






「従軍慰安婦問題解決のための関西ネットワーク」岸本さんが今日も来てくださいました。




2週間後に卒業式を迎える生徒さんたちが自主的に大勢来てくれました。





ソさんもお忙しい中、きてくださいました。今日はビラがまったく足りませんでした。



柴田さんがまた来ましたよ。後でアピールを聞きましょう。





若者たちがいっぱいです。






藤井さんと朴さん。





おや、大今里分会の分会長さんがこられていますよ。





アピールが始まりました。長崎さんに続いて和歌山の申さんです。

ー朝高3年生女子のアピールー

「3年間、在学し2週間後に卒業します。私を見て、民族教育は間違っていると言えますか?強く逞しく育ててくれました。

日本政府はどこまで差別を続けるんでしょうか?どこまで、傷つければ気が済むんでしょうか?

可愛い後輩たちは、日本社会で差別されず育って欲しいです。」(レポート平田)




ー朝高3年生男子のアピールー

「無償化が適用されないまま卒業するので残念です。数多くの先輩たちが適用されずに卒業していきました。

いつまでこの差別を続けるのでしょうか。一日も早く、無償化を適用し、補助金を再開してください。」(レポート平田)



ー東大生 申さんのアピールー


「無償化が実施された時、高校生でした。排除されたあの日のこと、それから今日まで排除し続けられていることは心に強く残っています。

行政に裁量があるというが、差別ではないか。政策をたてお金を使う、行政の裁量は人の権利や生活を保障するためにあるのではないか。


国民感情、市民感情というが、自分には関係ないという無意識・無関心が集まって、その感情がつくられていくのです。


自分一人には権限がないと言うが、声をあげることで影響をつくることができるのです。この声を聞いて、何か一つでも感じることがあれば、声を上げてください。」(レポート平田)







リャンオモニムもこられました。ありがとうございます。




「火曜バンド」3人になりました。




大村さんが今日もくっすんさんに代わりキャンディを配ってくださいます。







ー柴田さんのアピールー


「教育の大事さを話したいと思います。

日本は1910年、朝鮮を併合して、ウリマルを禁止し、民族的要求を弾圧してきた歴史があります。

国内でも治安維持法で、どれだけの人が殺され亡くなったでしょう。今、緊急事態事項で改憲しようとする動きがあり、憲法・いっさいの法律が無視される危険が生じようとしています。

今日、大阪府議会では育朋社の教科書採択が議論されます。日の丸・君が代の押し付け、育朋社教科書の不正な採択など、今、公教育はおかしくなっています。このおかしな状況に、ノーという若い人が増えて欲しいです。」(レポート平田)









「火曜バンド」が4人になりました。




ー高さんのアピールー


「今、「水爆」「人工衛星」のことで風当りが強くなっているような気がします。

子供達に何かあってはいけないと、登下校に付き添ったりしました。なぜ、自分の国を愛し、自分の国の言葉や文化を守ることが、うとんじられ圧迫されるのかわかりません。

今年は中等教育が始まって70年になる記念すべき年です。中大阪で70年を迎えることを記念して、何かをやって行こうと思っています。よろしくお願いします。」(レポート平田)









ー長崎さんの〆のアピールー

「文科省の人は、子供たちの声に答えられませんでした。

行政の裁量というのは、法からもれた人を援助するためのもので、本来保障されている権利を奪うためにするのは本末転倒です。

国民感情・市民感情は出会いによって変わっていきます。

子供たちの姿と、教職員、保護者の姿をみて、偏見、思い込みが無くなって行った人は沢山います。

人間の尊厳をはぐくむのが民族教育だと知ってください。」(レポート平田)






この後いつものように「この阪を上れば」を力いっぱい歌って駐輪所に集まりました。









申さんに大きな拍手が送られました。




大今里分会の分会長さんが大今里分会主催で「60万回のトライ」と「ドキュメンタリー映画「ウリハッキョ」の2本立てで映画の上演会するのでぜひいらしてくださいとのアピールがありました。

東成区民センター6階小ホールで3月27日(日曜日)に行われます。


1回目 10時10分~12時20分『ウリハッキョ』

    12時30分~14時16分まで『60万回のトライ』

    監督・選手対談・休憩

2回目 15時~17時10分『ウリハッキョ』

    17時20分~19時6分

    監督・選手対談




来週はもう3月です。がんばります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月21日、大阪朝鮮第4初級の学芸会。

2016-02-21 23:40:22 | イベント
2月21日、大阪朝鮮第4初級の学芸会。







大阪第4初級の学芸会のようすですが、楽屋で子どもたちのお化粧や着替えなどを手伝いながらの撮影なので、リハーサルと本番が入り乱れています。衣装を着ないで体操服で出演しているのはほとんどリハーサルです。ご了承ください。

何しろ子どもたちの元気が良いです。どの子も主人公になりきっています。

6年生の子どもたちが第4に入学した6年前の4月1日から、私もこの学校で働くようになりました。6年生の子どもたちはほとんど学童に来ていました。感無量です。6年という歳月が一瞬であったような気がします。

写真だけで説明はいたしませんが、よろしかったらご覧くださいね。












































































































































































































































































































































































大阪第4は今年、創立70周年を迎えます!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年前に書いた詩「守ってください。」大阪第4初級が今年、創立70周年を迎えます。

2016-02-20 18:09:02 | 詩・コラム

5年前の大阪第4初級学校創立65周年に際し、書いた詩です。金甲生ハルモニを想って書きました。今年は70周年を迎えます。


(이 그림은 지난해 코리안타운에 있는 관음사에서 전시회를 가지신 김두현화가께서 그리신 우리 학교의 전경입니다.)



 「守ってください」



「守ってください ウリハッキョを!
国を奪われ故郷を追われ 私は
学ぼうにも学べませんでした」

小刻みに震える声は 私たちの心を揺さぶり
88歳の あなたの ひとことは 
教えてくれました 生きる事の本当の意味を 

亡国の民として生まれ 
朝から晩まで畑仕事に追われていたあなたが
ご主人を探して日本に渡ってこられたのは
花も恥じらう18歳の時でしたね

艱難辛苦を乗り越え 子供たちを育てながら
ずいぶん頑張られましたね 分会長として
一軒一軒 同胞の家を訪ね歩き
新校舎建設へと呼びかけられましたね

東大阪朝鮮第4初級学校 新校舎落成式の日
ご主人と共にテープカットされた45年前も
21世紀をひた走る 今日も 変わりなく
ウリハッキョを支え続けて下さったハルモニ

割れた窓ガラスに テープを貼り暮らしても
子供たちのためには 全てを投げ出される
尊いあなたの姿を見ながら 考えるのです
あなたの心を動かし続けたものが何なのかと!

「ウリハッキョは心のふるさとです!」
感謝の気持ちを込めて子供たちが歌った時も
目頭を抑えながら仰いましたね
「守ってください ウリハッキョを!」と

時代が変わろうとも守り抜かねばならないもの
それなくして 生きていけない大事なもの!
それがなんなのかを 諭してくださった
ハルモニ 私たちみんなのハルモニ!

創立65周年を記念しハルモニが贈って下さった
新しい机と椅子で今日も学ぶ 輝く笑顔たち
ウリマル、ウリハッキョ、すべてのウリを愛し
ハルモニの想いを繋げて行こうと励みます

必ず守り抜きますとも ウリハッキョを!
ハルモニムが蒔いて下さった学校愛の種は
子供たちの胸に、私たちみんなの胸に
民族愛の花を永遠に咲かせることでしょう

 * 尊敬する金甲生オモニムに 



   「지켜주시오」

              
-지켜주시오 우리 학교를!
 나라 빼앗기고 고향 쫓겨난 나는
 배우고싶어도 못배웠어요

잘게 떨리는 소린 우리 마음을 흔들고
여든여덟살 할머님의 한마디는
깨우쳐주셨습니다 진정한 삶이 뭣인가를

나라없는 백성으로 태여나
아침저녁 밭일에 쪼들리던 할머님께서
주인님을 찾아 일본으로 건너오신것은
꽃들도 부러워할 열엷살때였다지요

모진 고생 이겨내며 자식들 키우면서
분회장으로서도 무척 애쓰셨다지요
한집한집 동포집 찾아가며 
새교사건설에로 불러일으키시였다지요

오사까조선제4초급학교 새교사준공식날
주인님과 테프캇트하신 45년전에도
21세기를 줄달음치는 오늘도 변함없이
우리 학교를 받쳐오신 우리 할머님

깨진 유리창 테프로 고정하여 살면서도
아이들을 위해선 무엇하나 아끼지 않는
숭고한 모습을 보며 생각하군 합니다
할머님마음속에 그무엇이 꽉차고있는가를 

<우리 학교는 마음의 고향입니다!>
감사의 마음담아 아이들 노래했을 때도
눈시울 적시며 할머님께선 말씀하셨지요
-지켜주시오 우리 학교를!

시대가 달라져도 기어이 지켜내야 할것 
그것없인 살수 없는 소중한 그 무엇!
그것이 무엇인가를 온몸으로 가르쳐주신 
할머님 우리 모두의 할머님!

창립65돐 축하하여 할머님 선물해주신
새 책걸상으로 배우는 환한 웃음꽃들
우리 말,우리 학교,우리를 사랑하며
할머님의 뜻 이어가자고 힘쓴답니다

기어이 지켜가렵니다 우리 학교를!
할머님께서 뿌려주신 학교사랑의 씨앗은
아이들의 가슴속에,우리모두의 가슴속에
민족사랑의 꽃으로 길이 피여날것입니다 

* 존경하는 김갑생어머님께


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする