ニョニョのひとりごと

バイリンガルで詩とコラムを綴っています

「火曜日行動」の歌ー第2弾 「この坂を上れば」みんなで歌いましょう。

2013-07-31 07:18:48 | 詩・コラム






「火曜日行動」の歌第2弾が完成しました。

 「この坂を上れば」バイリンガル曲です。

 1曲目の「君たちが大きくなったら」同様、夫と2人3脚で作りました。








「この坂を上れば」


1.この坂を上れば 希望が見えると信じ
雨の日も風吹く日にも 私は向かうの
火曜日の正午 そこにはきっと
あなたがあなたが 待っている
早くおいでと 手を振りながら

子供たちの笑顔 うばわないで
心のふるさとウリハッキョ守ろうと
今日も 果てしない坂道上る

2.この坂を上れば 未来が見えると信じ
暑くても木枯らし吹いても 僕らは向かうの
火曜日の正午 そこにはきっと
あなたがあなたが 待っている
早くおいでと 手を振りながら

苦しい時 いつも笑顔をくれた
心の友よ あなたと共に 手を繋ぎ
今日も 果てしない坂道上る






[비탈길 오르면]

1.이 길을 오르면 희망이 보일거라 믿으며
비오는 날 바람 부는 날에도 나는 올랐네
화요일의 정오 거기선 반드시
그대가 그대가 기다리고 있지요
어서어서 오라 반가이 손 흔들며

아이들의 웃음을 빼앗지 말라요
마음의 고향인 우리 학교를
지키자고 오늘도 끝없는 이 길을 오르네



2.이 길을 오르면 미래가 보일거라 믿으며
무더운 날 서리 내린 날에도 우린 올랐네
화요일의 정오 거기선 반드시
그대가 그대가 기다리고 있지요
어서어서 오라 반가이 손 흔들며

어려울 때 힘들 때 새힘을 주지요
살뜰한 친구야 그대와 함께
손을 잡고 오늘도 이 길을 오르네






 みんなで歌ってこの夏を乗り切りましょう!

 日本の植民地から解放されて68年が過ぎても、私たちは今も解放されていないのです。

 民族的差別,蔑視は今も続いているのです。いいえ、もっと深刻になっています。

 私たちの子どもや孫たちが安心して暮らせる社会が、真の日本の民主主義の姿だと思います。

 私たちの「火曜日行動」は、日朝の市民たちが力を合わせおこなっている連帯の「行動」です。正義を勝ち取るための戦いです。

 平和な社会、人間が人間らしく平等に生きていくための戦いなのです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日 炎天下で行われた64回目の「火曜日行動」です。

2013-07-30 14:31:16 | 火曜日
7月30日 炎天下で行われた64回目の「火曜日行動」です。



7月30日、今日は64回目の「火曜日行動」の日です。暑い日ですが時折風も吹いています。

 ハッキョの納涼大会でいただいたクールタオルを濡らし、しっかり首に巻いて出かけました。

 今日も大勢の方々が府庁前に集まってこられました。朝高のバレー部、舞踊部の学生たちがクラブ活動の合間をぬって駆けつけてくれました。北大阪中級の学生たちも駆けつけて来て一生懸命ビラを配りました。道行く人たちも学生たちが配るビラをちゃんと受け止めてくれました。 





















 今日も大人たちに交じって、ウォンサ君がオンマと一緒に来てくれました。

 ウォンサ君のアッパも今日は学生たちと一緒に来ていました。

 1日も早く、ウォンサ君がこんなところに来なくても良いように頑張らねばとつくづく思いました。

















 春から毎週来ていた哲也さん、又時間を作ってきてくださいね。







 中山さん、この間はハッキョの納涼大会にも来てくださり有難うございました。日朝友好の輪がどんどん広がっていますね。









 各々がポスターを書いて持ってきてくれた朝高生たち、コマウォ!君たちが安心して学べるよう、ハンメたちはもっともっと頑張るからね!
















 はるばる京都から駆けつけてくれた厳先生、やっと来てくれましたね。何回もコメントを下さり、いつか必ず行くと仰ってたけど本当に来てくださいましたね。百人力ですよ。







 奈良の森本さん、また来てくださいましたね。心から敬意を表します。今度はサンシン持って来て歌ってくださいね。

 今日は最後の締めくくりの「火曜行動」の歌ー「君たちが大きくなったら」を大きな声で一緒に歌ってくださいましたね。涙が出るほど嬉しかったです。









 今日はなぜか昨年の今頃書いた「この坂道を上れば」が頭から離れなかったです。

 暑いけど、しんどいけど、仲間がいるから頑張れる、正義の道だと信じるから頑張れるのです。

    「この坂道を上れば」


この坂道を上れば
希望が見えると信じ

雨の日も
風の日も

カンカン照りの日も
警報が鳴り響いた日も

毎週 向かった 府庁前に
当然な学びの権利を取り戻すため

息を切らせ ハァハァ言いながら
老体に鞭打ち 自転車を走らせた
 
この坂道を上りきれば
未来が開けると信じ

1,2 1,2 心に声掛けながら
一生懸命上った ペダルを踏み続けた

道のりは遠い
上っても 上っても

終点が見えない
でも上り続けなければ

希望を捨てることはできない
未来を閉ざすことはできない

大勢の仲間たちの声が聴こえる
早くおいでと呼んでくれる


                    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7・28 第8回 舞踊競演大会(文芸同舞踊部主催)

2013-07-28 22:51:59 | イベント
7・28 第8回 舞踊競演大会(文芸同舞踊部主催)


 7月28日、名古屋芸術総合センターにおいて第8回文芸同舞踊競演大会が行われました。



 全99演目が競演しました。11時半から5時まで、お昼も食べずに5時間半鑑覧しました。

 9時35分に始まったそうですが、私は11時半に到着したので独舞中学部部門は25,26,27番目だけを見ることができました。









 独舞文芸同青年部です。11演目中最後の神奈川文芸同だけが出演していませんでした。





大阪青年部リ・チュナさん銀賞です。











 岡山青年部リ・ランスクさん。金賞です。思った通りでした。通常の倍の速さで回転していました。













 東京「キム・ヨンラン研究所」キム・ソンリョさん。金賞 私の予想がほとんど当たっていました。











 大阪青年部 キム・ヒャンヒさん 銀賞でした。











  大阪青年部 リ・ジスンさん 銅賞でした。











 文芸同成人部です。



































































 初級部部門です。









  大阪のシルファちゃん。3位でした。



























  大阪のユヒャンちゃん。堂々の1位でした。























  大阪のフミちゃん。2位でした。







  文芸同群舞部門です。先ずは東海です。





























































 
  ここで電池切れです。後は少しずつ携帯で撮りましたが写っているかどうか微妙です。続きは又後日!

  文芸同舞踊部及び初中高と全国的にあまり水準の差はありません。文芸同の中で一番活動が活発であり全国的に文芸同が活躍しているのは多分舞踊部でしょう。

 
 出演者の皆さまご苦労様でした。

 審査員の先生方もご苦労様でした。

 追 この間の「モンダンヨンピル チャリティコンサート」で素晴らしい舞踊を披露してくださった金剛山歌劇団の宋・ヨンスクさんも審査員でした。初めて今日握手しました。コマッスムニダ!これからも頑張ってくださいね。


追 携帯で撮ったものは小さすぎて見えません。

  ちなみに兵庫の群舞―堂々の金賞です。今年も文芸同兵庫が「団体賞」を授与したそうです。チュカハムニダ!

  共和国創建65周年にふさわしい作品です!22年前「ソルマジ」に一緒に行ったキム・スンガンさんが出演していました。すっかり大人になって、あの時は初級部でしたね。



  文芸同京都の群舞「私の愛 私の幸福」子供への愛を歌いました。



  文芸同東海「思郷歌―母の想い」



  文芸同福岡が帰りの時間を考えたのか先に出演しました。「幸運」





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月27日 写真で見る「中大阪ウリハッキョの納涼大会」

2013-07-27 22:58:12 | お知らせ
7月27日 写真で見る「中大阪ウリハッキョの納涼大会」


 7月27日中大阪ウリハッキョの納涼大会が盛大に行われました。





 アボジ会会長の司会で納涼大会が6時に始まりました。勿論5時から売店は開かれていました。

 幼稚班から公演が始まりました。















 独舞です。







 群舞です。

















 合唱です。
















 コマプレスの朴サユさんが「60万回のトライ」に対する解説と支援を要請しました。





 青商会の活動が紹介されました。









 「朝鮮学校と共に歩む会」の代表「平安名さん」が挨拶されました。





 なかむらさんとクッスンオモニ!


 いたずら好きな3兄弟!



 公演が継続されました。「プム民族舞踊学院」の生徒たち。







 中大阪卒業生が挨拶しました。





 演武が始まりました。ユナ・ユニも登場です。









 大阪吹奏楽団登場です。









 男声合唱団「サナイ」登場です。









 伴奏はユニ・ユナのオンマがしました。















 文春一さんの独唱です。



 歌舞団の登場です。

















 孫たちも楽しんでいます。

















 第4の子供たちも来ました。カエとエリです。



 楽しい踊りの輪がどんどん広がっていきました。









 中大阪の卒業生カシルさんが力強く最後の挨拶をしました。





 最後の抽選会です。

 1等賞はマウンテンバイクです。



 5時から9時まで4時間を中大阪で過ごしました。大勢の同胞と日本の皆さんが一つの輪の中で楽しいひと時を過ごしました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記 楽しかった金曜日!

2013-07-27 14:31:49 | 日記
 

 私が学童に行くようになって早や3年と4か月が過ぎました。

 3時から半まではおやつの調達、3時半に学童室に入り、始まりの挨拶と「学童の約束」の復唱、宿題と自学習及び読書が終われば、自由遊び、手洗いとうがい終えて楽しい「おやつの時間」

                            

 おやつが終われば2,3年生はお掃除、1年生は廊下のマットの上でトランプなどをして掃除が終わるのを待ちます。



 ところが今日は誰が始めたのか廊下で1年生全員がウリマルの「トマト」の歌を歌いながら、踊っているのです。

 私はこの時間いつもは食器を洗うのですが、今日はあまりにも大きな声、元気な声にびっくりし廊下に出てみました。なんと女の子も男の子も汗をかきながら元気いっぱい歌って踊っているではありませんか!

 学童の子どもの写真をあまりとらないように努めているのですが、さすが今日は撮らずにはいられないほど元気いっぱいで愛らしかったです。































 会う人ごとに、私に年齢不詳だね、と言われますが、それは多分この子たちと笑ったり怒ったり、本を一緒に読んだり、ある時は一緒に踊ったりしているうちに、自分で自分の年齢がわからなくなっているせいかも知れません。人間なんでも限りがありますが足が動く限り子供たちと過ごし、エネルギーを貰いたいと思っています。


 さて、金曜日は月2回奈良のハングル教室に行く日です。

 今、奈良は休校中ですが「土曜児童教室」や色々なサークル活動を学校で行い、まるで正常に学校が運営されているのでは、と錯覚するぐらいいつも賑わっています。









 5人の受講生の皆さんの中には日本の方も同胞の方もいらっしゃいますが、まるで家族のように楽しい時間を過ごしています。

 学童が終われば休む暇なく鶴橋に向かい、近鉄電車で八木まで行きます。駅には時にはソ委員長が、時には女性同盟の方が、時には理事長が迎えに来てくださいます。帰りも、いつも人は変わりますが最近は受講生の森本さんが駅まで送ってくださいます。



 夕食もオモニたちがおにぎりやチジミなどを持ってきてくださいます。昨日はゴーヤの炒め物を作って持ってきてくださいました。

 受講生の皆さんの短歌を3作、紹介します。

 「金順伊さんの作品」

   *「日本語が 上手とほめられ 我くやし ハングル読めぬは 歴史の産物」

   *「いそいそと 鉛筆けずる 我嬉し ハングル習う 七三のときめき」

 「森本忠紀さんの作品」

  *「元慰安婦 来たる集いに さびしきは 若きらの姿 見えざりしこと」
    
   森本さんの作品は「毎日新聞大和歌壇」に応募し、1位入選されたそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする