ニョニョのひとりごと

バイリンガルで詩とコラムを綴っています

11月27日夜「朝鮮学校ええじゃないか」が行われました。

2012-11-29 13:49:10 | イベント
 11月27日午後7時より、東成区民センター小ホールにて「朝鮮学校ええじゃないか」が開かれました。

 この催しは「大阪ええじゃないか」(11月23~12月2日)イベントの一環でした。

 この時期によくぞこのような催しを開催できたものです。

 若者の底力を感じました。



 まずは大阪朝高生たちの活躍ぶりをスクリーンで見せてくれました。

 司会者登場です。日本の方と共に教え子の趙さん登場です。しっかり任務を果たしました。



 副題のタイトルは「等身大の朝鮮学校を見て、聞いて、語ろう!」でした。

 まず初めに大阪朝高の美術部の学生による作品の紹介がありました。





 教え子のミレの作品と解説がありました。



 じかに教えてはいませんがヨンソン君の作品と解説です。



 教え子のリョンナの作品と解説です。美術部の主将です。楽器や詩の朗読もできる多彩な学生でした。



 卒業生です。リファンさんは中級部の時、私が顧問を務めた放送口演部で3年間共に過ごした学生です。

 又出てきてくれてとても嬉しかったです。

 4人の皆さんが各々自分が描いた作品に込められた想いを熱く語りました。



 又民族教育応援のため自分たちの絵をハガキに作ったので、購入をねがいますとアピールもしました。

 次に朝高声楽部の皆さんの登場です。4人だった部員が、今年の四月新入生7人が入部してくれたおかげで11人になりました。

 主将のユミさんが、涙を浮かべながらその喜びを語ってくれたのが印象深かったです。

 3曲歌ってくれました。いつ聞いてもコリアンとしての誇りに満ちています。















 次に「朝鮮学校ええじぁないか フリートーク」が 行われー朝鮮学校を訪問した日本の青年たちも、

 感じたことを自由に語ってくれました。









 進行担当の許さんです。しっかりと進行してくださいました。













 朝鮮学校との出会いを真摯に語ってくれた市大生たちです。

 次からは自分の席で語ってくれましたが全員を撮ることはできませんでした。





 海外に留学されている方です。







 鳥取大学の仲野先生も貴重な体験談(在日の学美展を鳥取で何年も前から開催して下さっています。)をお話くださいました。









 時間が経つのは本当に早くて2時間があっという間に過ぎた感じでした。司会者が最後の挨拶をします。





 あまり詳しい話は時間が無くて書けませんでしたが、若者たちが頑張っている姿をご紹介しました。

 「この頃の若者は」と言われる方が多々いらっしゃいますが私はこのイベントに参加して、

 私もあと40年遅く生まれていたら一緒に頑張るのになんておもってしまいました。

 若者たちが頑張っているのが手に取るように感じとられました。日本の方々とのこのような催し物には初めて参加しましたが、

 これからもこんな等身大の交流が行われたら良いなぁとしみじみ思いました。

 若者たちは私たちの希望であり、未来です。これからも応援していこうと心から思いました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11・27 写真で見る30回目の「火曜日行動」と5回目の「ハルモニ宅訪問」

2012-11-28 14:11:46 | 火曜日
11月27日は「朝鮮学校無償化除外反対アンソロジー・韓国版」出版記念 ソウル朗読会に参加して、

 ちょうど1年が過ぎた記念すべき日でしたが、その1年後にも関わらず「火曜日行動」に出かけねばならない日でした。

 でも日・朝・韓と連帯する仲間がどんどん増えた1年でもありました。

 今日はなぜか参加者がとても明るかったように思いました。

 だって大阪朝高ラグビー部が4年連続7回目と大阪府代表として全国大会に出場することが決定されたので、

 嬉しくないはずがありません。おまけにボクシングのリ・ゴンテさんは3冠を達成し吹奏楽部は大阪府代表として出場し、

 近畿地方のコンクールで見事金賞をいただいたのですから。

 11時半大阪城公園に着きました。













































東京から「一粒出版」の金さんがご夫婦で参加してくれました。昨年東北に一緒に出掛けたチングです。

























































 アッと言う間に1時間が過ぎ、府庁前をあとにしました。

 中大阪の民族教育歴史資料館を訪ねたいという、東京から来た友人を案内して中大阪にお連れしたあと、

 一人暮らしのハルモニの家を2週間ぶりに訪ねました。先週はひどい風邪だったので、

 うつしてはいけないと思って訪問を遠慮したのです。

 ハルモニは大層喜んでくださってコーヒーを入れてくださいました。



 外が寒かったので本当にホットを飲んでホットしました。

 ハルモニはコーヒーを飲みながら30歳で亡くなった長男さんの話をしてくださいました。

 息子さんに外人登録が無かったため、どれほど苦労したかと言うことも話されました。

 仕事に行く時間が迫ってきたので、30分だけおはなしを聞いて帰路に着きました。

 ハルモニに会うたびにやさしかった実家のオモニとシオモニを思い出します。


  

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日の日記

2012-11-25 09:00:04 | 日記








 11月23日、大阪朝高創立60周年記念イベントが無事終わりました。

 24日は第4土曜なのでウリハッキョはすべてお休みです。

 ユニとユナのオンマは今日も仕事があるので5時半までは私と過ごします。6時にオンマは帰る予定なので、

 30分間だけ二人で過ごします。



 24日6時から「大阪民族教育のためのチャリティ音楽会」が天満橋のドーンセンターで行われるので、

 この音楽会には必ず行かねばなりません。

 ユニとユナが10時過ぎにやってきました。



 3回と言う約束でトランプの試合をしましたが結論が出ません。「神経衰弱」はユナが勝ち、

 「ババ抜き」は私が勝ち、「爺抜き」はユニが勝ったのです。それで「7並べ」で決勝戦をしたのです。

 ユニが勝ちました。そのあと、3人で料理を始めました。ユニ・ユナはホットケーキを作り私はスパゲティを作りました。









 3人でホットケーキをおやつで食べました。スパゲティを食べれるぐらいに。

 美味しく食べた後、残りはオンマとイモちゃんに残そうとしっかりラップで包んでいました。優しい子供達です。



 量の少ないのはイモちゃんとハルベの分、多い方はオンマの分だと言います。ちゃっかりしています。

 スパゲティが出来上がりました。



 スパゲティの麺が思い通りしっかり茹で上がりました。

 トマト、ベーコン、エリンギ、ニンジン、玉ねぎをオリーブオイルで炒めました。

 塩コショウをし最後は茹でた麺と一緒に絡め、ケチャップで味を調えました。

 大皿に盛った後はアオサを少々散らし、市販のチーズハンバーグをチンして4つ切りにし乗せました。

 記念に写真を撮るよと言うととっさに演技しています。笑いが出ました。演劇部に入れば?



 食事の後、私が片づけている間、子供たちは外でボール遊びをしました。

 片づけも終わり、時間になりました。出発です。うちからユナの家までは歩いて365歩です。(2分弱)

 私は自転車で会場に向かいました。大阪城公園に到着したときはすでに暗くなっていました。



 会場までは公園の中のジョギングコースをひたすら走り出口を出て2~3分で会場に着きます。一番近道なのです。

 会場に着きました。



 入り口で夫と待ち合わせをしていたので、ぎりぎりに入りました。客席には結構人が入っていました。

 音楽会が始まりました。最初の曲は「祝盃の歌」でした。



 大阪第4のオモニ会会長であり、文芸同で音楽部の活動もしているカン・ジスンさんが歌は勿論司会も担当されました。



 久しぶりに美しいウリマルを聞きました。祖国からの教育援助費が送られてきた時のお話をされるときは、ジーンときました。



 今回の音楽会を企画され、ご苦労の多かったキン・グンスさんです。心を込めて7曲も歌われました。

 1部はすべてウリナラの曲でした。今は亡き金主席の生誕100周年を記念して、主席に関連した歌が歌われました。

 2部はカンツオーネやオペラの中からの独唱が続きましたが、やっと今回の趣旨に合った歌が歌われました。

 カン・スネさんが在日の子供たちを歌った「子供たちへ」(너희들의 가방안에)が会場を感動の渦に巻き込みました。



 さすが20年間、歌舞団で歌い続けられた方です。今は3児の母になり昨年退団されましたが、

 子供を連れて舞台活動を続けることは並大抵のことではありません。同胞の中で20年間歌い続けてきた彼女の歌を、

 同胞たちが誰よりも知っています。歌うたびに拍手喝采でしたがこの歌を歌う時は、子供達への想いが爆発したように、

 あちこちですすり泣く声が聞こえてきました。勿論私も胸がいっぱいになりました。



 合唱の最後は今は亡きハン・ドクス前議長が作詞された「異国の空の下」でが歌われました。

 同胞たちがついに立ち始めました。チャンゴに合わせ踊りだしたのです。



 続いてフイナーレは民謡メドレーです。

 FBチングのキン・リミさんも1部での2重唱に続きウグイスのような美しい声で歌ってくれました。



 コンサートが終わり代表の金さんが今回の収益金50万円を玄教育会長に渡しました。



 拍手がいつまでも鳴り響きました。歌で民族教育を応援する素晴らしい巧みが見事実を結んだ瞬間でした。

 とても素敵な1日が終わりました。



 







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪朝鮮高級学校創立60周年記念イベントが無事終わりました。

2012-11-23 21:53:35 | イベント
 昨日の夜中にずっと雨が降りました。

 5時に目が覚めた時も降っていました。神さま、仏さま、お願いします、と祈っていたら7時ごろピタっと雨が上がりました。



 9時過ぎに孫二人を連れ嫁の車で、夫と共に出発しました。記念式典15分前に到着です。



 孫が騒いだらすぐ出れるように、一番後ろの席に座りました。

 愛国歌の演奏から記念式典が始まりました。

 許議長がお祝いのあいさつに立たれました。お話が始まり5分もたたないのに、許議長が「アプロ」(これから、とか 前にの意味)

 というとヒジョンが何が面白いのか「アプロ」やて、「アプロ」、「アプロ」と大きな声で言うではありませんか。

 記念式典に支障を与えてはいけないのですぐ外に出ました。





 文化会館前で走り回ります。きゃきゃ笑いながらとても楽しそうです。知り合いの子供さんたちも一緒に走り回っています。

 しばらくすると会場から「終わった」と言いながら複数の人々が外に出てきました。学生達の文化公演は運動場で行われます。

 運動場は雨の後なのでビショビショでした。少しでも足場の良いところを探して孫たちと座りました。

 売店からはひっきりなしに若いオモニたちが「配達販売」に訪れ、焼きそばやチジミ、ポテトなどを置いていきました。

 運動場では学生たちが並ぶ練習をしています。1300人の学生たちが歌舞団団長の声一つで整列していきます。すごいと思いました。







 文化公演の始まりです。1300人の大合唱です。













 大合唱が始まった途端、雨が又降り始めました。

 どんどんひどくなっていきました。アナウンスがありました。公演をしばらく中断すると言います。

 孫たちにカッパを着せ、傘をさしたまま20分ほど座っていましたが、雨が当分やみそうもありません。

 たくさんの荷物と売店で買った飲み物や食べ物を両手に持ったままイトーヨーカドーのガレージに向かいました。

 じっとできない孫たちが風邪をひいたら大変です。雨が止む間、車の中で過ごそうと思いましたが、

 トイレに行きたいとか、おなかが空いたとか言うので一度家に戻ることにしました。

 

 家に帰り売店で買ったものを温めなおし、家に残っていたクリムシチューを温め二人に食べさせました。

 嫁から電話があり仮面ライダーショーが始まると言います。今家で食事中だというとまさか帰ったとは思っていなかったらしく驚いていました。

 食事を済ませ、靴下などを履き替えさせすぐに又会場に戻りました。

 朝高に向かう途中の道はすでに紅葉が深まっていました。



 途中車の中でヒジョンが寝てしまい仕方なく主人は車の中で待機することになり私はユファだけを連れて校内に入りました。

 仮面ライダーショーも終わり、色々な演目も終わり、のど自慢大会をしていました。

 ユファが綿菓子が食べたいというので文化会館前の売店に行きましたがすごい行列です。

 前列に教え子が赤ちゃんを抱いて並んでいました。すでに4人のオンマです。

 奈良に嫁ぎましたが、奈良の学校が休校中なので東大阪のウリ幼稚園に通わせていると言っていました。

 30分経っても順番が全く来ません。まだこちらに来て何も見ていないのです。

 その時、嫁のソニが後片付けでごみを運んでいたのが見えました、ちょっとユファを見てもらって運動場に戻りました。

 のど自慢の最後の2組が出演していました。



























 残りの二組が出演を終え結果発表がありました。

 1位は生野西支部、2位は南大阪朝鮮初級部チーム、3位は東大阪南支部でした。

 各々賞金を貰っていました。息子が出演した「東成青商会」は落選しました。残念です。

 野外の時は明るいテンポの良い曲の方が有利なようです。華麗な舞踊が始まりました。





























 ここまで写していたら電池切れです。農楽のクライマックスは撮れませんでした。


 最後は朝高生たちの詩の朗読と合唱です。

 感動的でした。今年の高3の東中の卒業生は全員教えました。高2は一クラスだけ教え、高1の子供たちは中3の時、

 署名運動の協力もしてくれました。又、1週間前に全校生の前で経験談を話させていたので、とても親しみを感じていました。
















 教え子たちの心のこもった朗読と歌は心を揺さぶりました。

 「踏まれても根強く生きよ福寿草、やがて花咲く春もきよら康」という言葉が思いだされました。

 この日本の地に高校は数多くあれどウリハッキョで学ぶ子供たちのように素直で思いやりの心のある学生たちがいるでしょうか。

 心にちゃんと柱を持ち、民族の過去と未来をきっちり学び、民族の一員としてしっかり生きて行こうとしているのです。

 こんな素晴らしい生徒たちを切り捨てようとする亡霊たちに対する怒りがこみ上げてきました。

 と同時に怒ることは誰にでもできる、問題解決のためにどう行動するかが問題だと云った、

 写真家の安セホンさんの言葉が思いだされました。

 今日の記念イベントに参加して、また新たに気付かされたことが多々ありました。


 




 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さん、明日は是非花園においでくださいね。

2012-11-22 22:28:52 | お知らせ


 明日23日10時より大阪朝鮮高級学校の創立60周年イベントが行われます。

 卒業生の皆さん、同胞の皆さん、日本の友人の皆さん、ぜひお越しください。

 所属団体や民族の違いなど全く関係ありません、

 大阪のウリハッキョの子供達全員で舞台に立ちます。大阪のすべての学校が売店を出します。

 娘や嫁が学校の売店に立たなければならないので、私も一日チビたちの子守ですが、一緒に楽しみたいと思っています。

 雨が心配ですが明日の10時前には上がる予定です。

 花園でお会いしましょう!

 昨日うっかりカメラを落としてしまい、つぶれてしまいました。

 5年間使ったものらしいですが、せっかく娘にもらったものなのに、悪いなぁと思ったけれど、

 明日のことを思えば、カメラは絶対必需品です。

 クヨクヨ悩みながら家に帰ったら、主人がすでに買ってくれていました。コマッスムニダ、大事にしますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする