goo blog サービス終了のお知らせ 

おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

新しい「富山県美術館(TAD)」へ

2017年09月12日 23時47分27秒 | 日々の話題
      9月10日(日)

     8月25日に全面オープンした「富山県美術館」、略称「TAD(タッド)へ行ってみました。
      
        日曜日とあって、大変な混みようでしたが、
      10分あまり待って、一階駐車場に入ることが出来ました。
      駐車場は2時間無料とのことで、上手く調整できてるようです。

      全面ガラス張りでのびやかな建物が、青空に映えて、とてもきれいです。
       
        中に入ると、天井や壁に県産の杉が使われているとのことで、
           木のぬくもりを感じさせてくれます。
       企画展入口  

       杉の香りが感じられた木の壁   

      館内はもちろん屋上から環水公園や立山連峰の眺望を四季折々楽しむこともでき、
      レストランやカフェ、ミュージアムショップなどへも訪れることが出来る美術館です。
     

     館内から眺めた環水公園

      企画展”生命と美の物語「LIFE」ー楽園をもとめて”を鑑賞。
        撮影禁止なので、パンフレットをアップします。
        

      「子ども」「愛」「日常」「感情」「夢」「死」「原始」「自然」の8つの章で構成し
            国内外の美術館コレクションを紹介しています。
        

        


      ルノワールやクリムト、ピカソやシャガール、下村観山や菱田春草、などなど
              多くの作品を鑑賞した後、
      展示室5で、ポスターと椅子のデザインコレクション等を楽しみました。

      そして屋上庭園では、子どもたちが”オノマトペ(擬音語、擬態語の意味)”から
            考えられた遊具で、楽しそうにに遊ぶ姿がありました。

      屋外広場のクマは、彫刻家、三沢厚彦氏の作品  

      ふわふわ、ひそひそ、ぐるぐる等々の擬音・擬態語を現す遊具のある屋上庭園  
      
      レストランやカフェ、ショップなどは満員だったので寄らずに2時間以内で帰りましたが、
          次回は、利用したいと思いました。

      小さな子供から大人まで、のんびりゆったり過ごすことが出来る美術館でした。

      

      


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お天気 (Tokiko.M ”・_・」)
2017-09-13 13:30:44
昨日の天気は落ち着きがなかったですねぇ
遥々お出かけ、新名所^^♪リッチな思いされましたか^^?
返信する
Tokiko.Mさんへ (ヒマ子)
2017-09-13 19:59:48
こんばんは~
Tokikoさんのお散歩コースへお邪魔しました。
いつもきれいなところをお散歩できるTokikoさんのほうが、
一番リッチですよ。
羨ましい~

もっとゆっくり楽しんでみたい^^♪~。



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。