goo blog サービス終了のお知らせ 

おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

呉羽山公園の五百羅漢

2013年01月27日 11時28分23秒 | 日々の話題
    1月24日(木)、呉羽山展望台で立山の素晴らしい景色を眺めた後、
            お天気も良いし、暖かだったので、
         五百羅漢さんのおられる長慶寺まで散策しました。

       石段が何段あるのだろうか、ずーっと階段を下りながら見ていくと、
        さまざまな表情の羅漢さんが山肌に沿って鎮座しておられます。

      

      
 
     長慶寺の由緒が書かれた立看板を読んだ後、たくさんの羅漢さんの間を歩きました。

      

       自分の父母に似た羅漢さんが見つかると言われていて、探し回りました。

          この羅漢さんが、亡くなった実家の母に似ているようです。
               そっと頭を撫で、お参りしてきました。

         

            寺の脇に黄色のバラが一輪ひっそりと咲いていました。
                 
                 心穏やかなひと時でした。

    石段を登り下りしたせいか喉が渇き、コーヒータイムをと思い「マリー・マリー」へ寄りました。
      姫様お勧めの「マリーマリー」がこんなところにあるって、初めて知りました。

       

      3時少し前だったせいか、お店の中は女性客2人だけで、とても静かでした。
          渇いたのどに、ホットコーヒーがとってもおいしかった。

        店内には、おしゃれな小物や雑貨、洋服などの販売コーナーもありました。

       

         満開の啓翁桜と、木製ウサギのお雛様が、春を運んでくれていました。



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (りこぴん)
2013-01-28 20:16:30
お地蔵様の顔ってじっくり見たことが無かったのですが
>自分の父母に似た羅漢さんが見つかると言われていて、探し回りました。

ヒマ子さんのお母様のお顔に似ているのがあったんですね~
ていうことはこのお地蔵様ヒマ子さんにも似てるのかな?

マリーマリーのお店のSALEに目が行きました。
この時期はちょっと掘り出し物無いかな~って覗きたくなりますよね~
ウサギのお雛様、孫の初節句にいいな~
そういうカワイイのが欲しいのですが?
こっちにもあるかな?
返信する
りこぴんさんへ (ヒマ子)
2013-01-28 21:23:10
展望台へは年に数回行くのに、五百羅漢は、もう7~8年行ってなくて、久しぶりでした。

>ていうことはこのお地蔵様ヒマ子さんにも似てるのかな?

大きな顔ですが、静かな感じが似ているのです。
私は父親似と言われていましたが、歳とともに、
母にも似てきたかもしれません?

SALEの文字にひかれて、お洋服を見てみましたが、
サイズの大きいものが多くて、残念ながら買えませんでした。
ウサギのお雛様かわいいでしょ!
お孫さんの、初節句ですね。
立派なお雛様と一緒に、かわいいものも良いですよね。
手づくりのお店などへ行けばあるんじゃないかしら??
返信する
Unknown ()
2013-01-29 00:29:19
北代から入られたかな。
五百羅漢、まだ行った事ないのです。
何度行っても、見つかりません。
この間、やっと 「ここから入る」という道を見つけました。
マリーマリーに寄ってくださってありがとう。
別に知り合いでも、親戚でもないのですが・・・
自分が気に入った店を気に入ってもらうのは嬉しいことです。
返信する
Unknown (ヒマ子)
2013-01-29 11:50:37
姫様
峠茶屋の交差点から、展望台へ。
車を停め、マリーマリーの前を通って、もうしばらく歩くと
小さな案内板があり、右手に石段が見えます。
石段の昇り降りは、ちょっときついかもしれませんね。
マリーマリー、感じの良いお店でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。