goo blog サービス終了のお知らせ 

おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

バラが咲き出しました ♪~

2019年05月15日 11時40分28秒 | 季節の花
  5月15日(水)

      長かった10連休も終わり、いつもの暮らしに戻りました。
       連休中に急に気温が高くなり、バラも咲き出しました。

         今年一番に咲いたのは、”プリンセスミチコ”でした
       令和元年5月1日に上皇后さまとなられた美智子様のお名前に因んだバラです
         濃いオレンジ色にほのかな香りの美しいバラです。

       プリンセスミチコ
        

         二番目に咲き出したのは、アンネフランクです。
         鮮やかなオレンジ色から、徐々に花の色が変化するバラです

       アンネフランク
              
  
          さらに、竹垣に沿って咲く真っ赤なバラ、アンクルウォルターです
          数日前から咲き出し、今日こんなにたくさんの花が咲きました

       アンクルウォルター
        
          

          他のバラはまだ蕾が硬く、しばらく時間が掛かりそうです

         バラ以外の花たち、クンシラン、ミヤコワスレ、チョウジソウ、ラベンダー
         スズラン、そしてビオラもまだ元気に咲いてます。

        クンシラン
                 

        ミヤコワスレ
         

        チョウジソウ
         

        フレンチラベンダー(ストエカス)
                  

        スズラン
         

        ビオラ
         



        昨年、宿根草として植えた「ユーフォルビア」は新芽が出ませんでした
     冬期間、玄関の中でずーっと咲き続いていたのですが、その後寒さに負けてしまったようです。
        宿根草でも、これまでも消えてしまったものもあるので、諦めることにしました
       

       


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
平和♪ (Tokiko.M ”・_・」)
2019-05-15 13:24:34
10連休が終わり 平和になりましたねぇ(笑)
立派な名前のバラには棘がある(笑)
ミヤコワスレは、佐渡での上皇が語源?品種がイロイロ増えたようですねぇ
全部お庭の花ですか~???
返信する
Tokiko.Mさんへ (ヒマ子)
2019-05-15 17:46:30
こんにちは~

いつもと同じものばかりですが、咲けばうれしくて
UPしたくなります
プリンセスミチコは、棘の少ないやさしいバラなんですよ。
真っ赤なバラは、大きな木になってて、おっしゃる通り棘がすごいんです
ミヤコワスレの佐渡のお話、Tokikoさんから教えていただいたのでしたね。ワスレてました(笑)
ほとんど鉢植えです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。