8月24日(月)
最近は、朝5時半から1時間または30分、ウォーキングしています
幹線道路沿いの歩道は、朝は日陰になっているので、歩きやすいのです
街路樹の”はなみずき”に、赤い実が見えました。

昨日23日は処暑(暑さが収まる頃)、毎日猛烈な暑さが続いているのに・
自然はいつの間にか秋の気配になっているのです
白い萩や、黄コスモス、オミナエシなど、秋の花を見かけるようになりました。



アサガオも、夏を惜しむかのように、元気いっぱい咲いています


我が家の庭には、夏の終わりに咲く高砂百合(ホソバテッポウユリ)が咲きました。
近所には、このユリが、庭のあちこちに咲いているのですが、
我が家はたった一本しかありません。繁殖しやすいユリなのに・・・。

これからは、秋のバラの開花を待つことにします。
最近は、朝5時半から1時間または30分、ウォーキングしています
幹線道路沿いの歩道は、朝は日陰になっているので、歩きやすいのです
街路樹の”はなみずき”に、赤い実が見えました。

昨日23日は処暑(暑さが収まる頃)、毎日猛烈な暑さが続いているのに・
自然はいつの間にか秋の気配になっているのです
白い萩や、黄コスモス、オミナエシなど、秋の花を見かけるようになりました。



アサガオも、夏を惜しむかのように、元気いっぱい咲いています




我が家の庭には、夏の終わりに咲く高砂百合(ホソバテッポウユリ)が咲きました。
近所には、このユリが、庭のあちこちに咲いているのですが、
我が家はたった一本しかありません。繁殖しやすいユリなのに・・・。

これからは、秋のバラの開花を待つことにします。