goo blog サービス終了のお知らせ 

おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

いきいきサロンで小物づくり

2012年11月15日 18時08分53秒 | 日々の話題
11月15日(木)
         公民館で、2か月ぶりのふれあいいきいきサロンが開かれました。
           地域の65歳以上の方が、参加するふれあいサロンです。

              今回は、小物づくりとリハビリ体操でした。

              小物づくりは、小さな手鞠を作りました。
          発砲スチロールの毬に縮緬を張り付け、水引で結んで仕上げです。       
       
       
 
          簡単ですが、お年寄りの方にとっては、布を張り付け、木目込み風に
          毬に布を埋め込むのは、難しいらしく、1個を作るために、40~50分
                          掛かりました。

      

            さらに最後は金色の水引で花結びにするのは殆どできず、
               スタッフが手を貸して仕上げていました。

      

              全員が仕上がった時点で、リハビリ体操です。
            カセットテープから流れるリハビリ体操曲を聞きながら、
            座ったままで、手足や肩、首を動かし疲れをほぐしました。

      

    そして全員一緒に、スタッフ手づくりのお昼ごはん(サツマイモご飯、冬瓜とかにカマのあんかけ
       豆腐とねぎの味噌汁、赤ズイキの酢の物、蕪のゆず漬け、ミカン)を頂き、
              久しぶりのおしゃべりを楽しんで過ごしました。