小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



1月20日、小田原は朝からすっきりとした晴天。午前中は車での外回りだったので、昼休憩はパンを購入して小田原フラワーガーデンに立ち寄った。小田急螢田駅近くのパン屋で昼食用のパンを購入後、正午過ぎに小田原フラワーガーデンへ。梅林では白梅も咲き始めて徐々に観梅が楽しめるようになってきた。久しぶりのすっきりとした晴天で日差しが暖か。日当たりの良いベンチに座り昼食。螢田駅近くのいちご亭で、ピザとホットドッグとカツサンドを購入してお会計は800円。いちご亭はボリュームのある惣菜パンが好みで、中でもピザは角切りベーコンにたっぷりとしたチーズでこってりした美味しさ。大きな惣菜パンを3つ食べたらかなり満腹になった。午後は小田原駅から本町周辺の外回り。小田原市民会館は解体工事が始まり、フェンスの設置が北側の道路沿いから進んでいる。ずっと見慣れた風景なので、建物が無くなった風景を想像するのが難しい。本町で用事を済ませ宮小路から国道1号方面へ。解体工事が行われている旧HOTEL BOSTON INNは上階の解体が進み4階建てくらいの高さになっていた。現地の工程表によると、現在は3階部分の解体が進行中。午後8時過ぎに仕事が終わりダイヤ街経由で帰宅。金曜日の夜だけれど、人通りはそれほど多くは無くて通り沿いは割と静か。明日は休日出勤なので仕事前後の朝と晩に小田原駅周辺を散歩したい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )