小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



6月28日、小田原は朝から曇りがちながら穏やかな空模様。昼過ぎから所用で横浜へ出かけたので休憩がてら関内周辺を軽く散策した。横浜に出かける前に地元で昼食を済ませようとジャンボーナックビルへ。昭和の頃は上階のワンフロア全てが飲食テナントだったが現在は1階のカフェと4階のそば店くらい。昼食に立ち寄ったのはジャンボーナックビル4階にある三層究極のそば。伊豆にある究極のそば そばやの姉妹店で3年ほど前にオープン。メニューは大まかに冷そば3種と温そば3種に天ぷら盛合せと小天丼セット。900円の大もりそばと400円の小天丼セットを注文。大もりそばは割と盛りが良くてボリュームがある。少し緑がかった蕎麦はつるりとした食感が良くて美味しかった。昼食を済ませ小田原駅西口へ。電車の時間まで少し余裕があったので新幹線ビルの解体工事現場へ。県道側にあった別棟のビルの解体もほぼ終わって敷地内はコンクリートガラが多いけれど更地といった状況。午後は関内エリアで打ち合わせと外回り。午後4時前に仕事が一段落したので横浜公園から港まで散策。横浜スタジアムはオリンピックに向けた準備が進んでいた。横浜公園から日本大通り沿いを歩き横浜港へ。天気予報が外れて午後になっても雨が降らずに穏やかな天気。暑くなってきたので水辺の景色が涼しげに感じる。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )