小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



6月3日、小田原は朝から穏やかな晴天。今日もテレワークだったので、昼過ぎに散歩がてら小田原駅東口へランチに出かけた。月が変わったので小田原駅東口駐車場屋上からお城通り地区再開発エリアを定点撮影。ミナカへの連絡通路が完成しているかと期待したがまだ工事途中。完成までの記録を残したいので来月また撮影に訪れなくてはならない。撮影を済ませて東通り沿いへ。まん延防止等重点措置期間中のため昼営業をしていた飲食店が何軒か臨時休業していた。昼食の店を探しながら東通り周辺を散策。昼食に訪れたのは東通り沿いの彩酒亭 洞。昨年くらいから昼はテイクアウトなどを行っていて気になっていたお店。彩酒亭 洞のランチメニューは6月20日までの期間限定メニューで海鮮丼がワンコイン価格とお得。合わせて420円のだし巻き玉子のハーフサイズも注文。ランチメニューの海鮮丼は500円なのでそれほど期待していなかったが、石鯛などのネタが6種類ほど盛られていて1000円くらいの値段でも納得出来そうな内容で美味い。だし巻き玉子は独特のふっくらもっちりした食感でハーフサイズながら割とボリュームがあった。どちらもお得で美味しいランチメニューで満足。昼食を済ませて帰りはお堀端通り経由で自宅に戻る。移転前のセブンイレブン小田原お堀端店がテナントとして入っていたビルは、解体されるようでフェンスで囲まれていた。お堀端通り沿いは、ここ数年の間に大邦ビルが建て替えられたりと、少しずつ移り変わっている。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )