goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



1月26日、小田原は朝からぐずついた空模様。昼前に雨が小降りになったので箱根湯本までランニングに出かけた。早川沿いを走り正午前に三枚橋を通過。箱根では夜半過ぎから降雪したようで湯本駅横の山も上のほうは雪が積もっていた。天気が悪いためか箱根湯本駅前は観光客の姿は少ない。この時期は春節で中国人観光客が多くなるが、今年はコロナウイルスの影響で中国人観光客の減少が心配される。ランニングを済ませて午後1時前にポタリングに出発。雨はあがったものの気温は4度くらいで寒い。昼食に立ち寄ったのは鴨宮自動車学校東側の路地にあるはなぜん。以前から気になっていた讃岐うどんのお店。はなぜんで1350円の地鶏鍋うどんを注文。醤油風味の汁にネギや白菜がたっぷりでヘルシー。美味しくて身体も温まったので良かった。昼食を済ませて曽我梅林に向かう途中に、日立跡で行われているEプロジェクト国府津の造成工事現場へ。区画内では電柱や道路の整備が進んでいた。午後2時半に曽我梅林の別所会場に到着。2月1日から梅まつりが始まるので食堂や売店の準備が行われていた。天気が悪いので観梅客の姿も無く梅林内は閑散としていて静か。全体的に咲き始めといったところ。足柄平野内をのんびりとポタリングして午後4時半過ぎに小田原漁港へ。箱根の山並みは雪で真っ白で冬らしい眺め。今日は天気が良くなかったがランニングとポタリングに出かけられたので良かった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )