goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



1月8日、小田原は朝からぐずついた空模様。日中は横浜で仕事だったが、午後になって晴れてきたので休憩がてら山下公園を散策した。午前中から関内駅周辺の外回り。午前11時前後は大荒れの天候で難儀したが2時間ほどで雨がやんだ。横浜地方裁判所で相模原殺傷事件の裁判が行われているので日本大通り沿いは中継車が多く停車していて物々しい雰囲気。午後2時前に仕事が一段落したので食事休憩のため中華街へ。天気が急速に良くなってすっきりとした青空。昼食に訪れたのは中華街のはずれのほうにあるマレーシア料理店のマレーアジアンクイジーン。ランチメニューの中から1020円のミーラクサを注文。ミーラクサは海老のダシがきいているカレー風味の麺メニュー。具材はシーフードや厚揚げ。スパイスの香りが食欲をそそり、濃厚な味わいで美味しかった。昼食後に山下公園まで軽く散策。赤レンガ倉庫の近くの岸壁では1月12日に開催される横浜消防出初式2020の予行演習が行われていた。消防艇が放水していたり、ヘリコプターが飛来したりとなかなか賑やか。横浜で仕事を済ませて午後7時過ぎに鴨宮へ移動。外に出ると昼よりも暖かくてびっくり。横浜から鴨宮に来ると随分人通りが少ないように感じてしまう。鴨宮で仕事を終えて午後8時に小田原駅に到着。この時季の夜にしては暖かくて過ごしやすい。駅周辺を少し散策してから帰路へ。明日は昼過ぎまで小田原で仕事なので移動途中に街並みの風景を撮影したい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )