goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



小田原市にある全ての児童公園に出かけようと始めた児童公園巡りの37ヶ所目は飯泉にある飯泉児童遊園地に出かけた。飯泉児童遊園地は飯泉の名所である飯泉観音境内にある児童公園だった。小田原市飯泉の飯泉児童遊園地は飯泉観音境内に所在。児童遊園地の所在地は小田原市地理情報システムのNavi-Oにマッピングされているが、昨年の段階では飯泉児童遊園地はまったく別の場所にマッピングされていて探すのに難儀した。飯泉児童遊園地を30分ばかり探索するも見つからず、飯泉観音に休憩に立ち寄ったら看板が設置されていて拍子抜け。ようやく辿りつけた。飯泉児童遊園地は飯泉観音境内の西側。八幡神社の入口鳥居横に遊具が配置されており拝殿前は広々とした広場になっている。設置されている遊具はシーソー2種類・リンク遊具・すべり台・雲底。広々として落ち着いた場所だがベンチが設置されていないのが残念。以前は樹脂製の古びたベンチがあったのだが撤去されてしまったようだ。飯泉児童遊園地は広々として、古刹の飯泉観音や天然記念物の大銀杏があったりと歴史を感じる公園。ベンチが無いのが不便だがなかなか過ごしやすい児童遊園地だった。
【児童公園データ】
・所在地:小田原市飯泉1161
・敷地面積:大規模
・遊具:シーソー×2・すべり台・リンク遊具・雲底
・ベンチ:無
・水場:有
・トイレ:有

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )