先日のこと
ちびを連れ公園へ行った時のこと
そこは近隣の子がよく遊びに来る公園で休日はいつも子供が沢山いるのですが、
その中でベビーカーに子供(1歳児だと思われる)を乗せてその子のお姉ちゃんらしきを遊ばせていたママがいて缶コーヒーを飲んでいた。
そこまでは普通の光景
でも次の瞬間とってもびっくりしたのが
その飲んでいた缶コーヒーをベビーカーにいる子にそのまま飲ませておりました。
えぇぇぇぇぇ~
それはアリなの?!
国によっては16歳以下のこどもにコーヒーを売ってはいけないという学校もあるらしいのに・・・
カフェインとかの影響はあまりよく分かりませんが、子供の身体にいいとは思えない・・・。
苦みが美味しいと思える大人になってからでよいのでは?(←そういう意味では私は未だに大人になれていませんけど。)
なんてことを考えてしまいました。
同じく驚いたのがあまりきちんと話もできないような子が炭酸飲料をかぶ飲みしていたこと
「じゅーちゅー(ジュース)、じゅーちゅー、かいて(買って)」と言う子供に自販機に親がお金をいれ、その子に抱え上げボタンを押させそれをそのまま与えていた…。
私自身炭酸飲料が苦手(食事の時のペリエは好きですけど…)
そんな訳で家にある炭酸が含まれている物のは全て夫のアルコール飲料
ちびは何かの折にコーラかな?を口にしたのですがその場で吐き出し、それ以降欲しがらず
与える気もないですけどね…
炭酸飲料とかコーヒーはいくつからがアリなのかなと考えてしまいました。
ちびを連れ公園へ行った時のこと
そこは近隣の子がよく遊びに来る公園で休日はいつも子供が沢山いるのですが、
その中でベビーカーに子供(1歳児だと思われる)を乗せてその子のお姉ちゃんらしきを遊ばせていたママがいて缶コーヒーを飲んでいた。
そこまでは普通の光景
でも次の瞬間とってもびっくりしたのが

その飲んでいた缶コーヒーをベビーカーにいる子にそのまま飲ませておりました。
えぇぇぇぇぇ~

それはアリなの?!
国によっては16歳以下のこどもにコーヒーを売ってはいけないという学校もあるらしいのに・・・
カフェインとかの影響はあまりよく分かりませんが、子供の身体にいいとは思えない・・・。
苦みが美味しいと思える大人になってからでよいのでは?(←そういう意味では私は未だに大人になれていませんけど。)
なんてことを考えてしまいました。
同じく驚いたのがあまりきちんと話もできないような子が炭酸飲料をかぶ飲みしていたこと
「じゅーちゅー(ジュース)、じゅーちゅー、かいて(買って)」と言う子供に自販機に親がお金をいれ、その子に抱え上げボタンを押させそれをそのまま与えていた…。
私自身炭酸飲料が苦手(食事の時のペリエは好きですけど…)
そんな訳で家にある炭酸が含まれている物のは全て夫のアルコール飲料
ちびは何かの折にコーラかな?を口にしたのですがその場で吐き出し、それ以降欲しがらず
与える気もないですけどね…
炭酸飲料とかコーヒーはいくつからがアリなのかなと考えてしまいました。