.。.:*・゜★憲たま徒然日記.。.:*・゜★

国東半島・・・その昔仏教文化の栄えた仏の里といわれています
田舎生活の身近なことを気の向くままに日記につづります

久しぶりにスイカ

2024-05-20 04:28:45 | 日記

6年前に収穫直前に何者か確信はないのですが

獣類にやられたスイカ

それ以来連作を避ける意味も含めて作っていなかったのですが

今年は久しぶりに植えてみました

 

最近の天気続きで蔓が伸び

ぼつぼつ花が咲くのではないかと思われます

 

敷き藁をしてやりたいのですが

困ったことに最近はその藁が簡単には手に入りません

大型のコンバインで藁を切断しながらお米を収穫していくので

事前に頼んでいてすぐ運搬する必要があります

それも親しい農家にだけに頼めることです

 

藁が手に入らないので切った雑草を乾燥させて敷いておりますが

なかなか十分には敷けません

 

 

昨日はそのスイカに敷き草をして伸びた芽を摘み

子蔓を伸ばしてやるようにしました

 

 

ポットで育てていたオクラもぼつぼつ定食時期のようです

早く植えると根切虫にやられてしまうのですよ

 

 

 

 

今年はオリーブの花も少し早いようです

 

咲き始めております

昨年はこの時期に雨が多く受粉出来ないものがありました

この3日間ぐらいは雨が降って欲しくないものです

 

 

 

四季咲きのバラも見頃になりました

 

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする